>>529

空海も、本来は、ダライラマと同じ顕教学習するべき派だった可能性があるな、
空海の十住心論あたりをみると、
真言密教で、悟りの体験を書いた人の本が見るのが難しい、最近しつたけど・・・。

空海、最澄時代は、きちんとした坐禅、瞑想体系があったとうだけども、
密教の修法、祈祷面だけ突出して、悟りは求められなくなった感じがある、
天台、真言共に、末法思想で、阿弥陀仏と山伏、神仏習合だけオンリーになった感じだからなあ・・・。