にもかかわらず、絶対的な方便のみに固執しているのが禅宗かと思う。
思考そのものをしなければ心身脱落だと。
チベット仏教の坊さんは怒りに対しては忍辱や慈悲の心を思い起こすとか念の力、
相対的方便もよく説かれる。もちろん空の瞑想もするそうだけど。
で現実的に念の力は大きい。
念の力が足りないと、ふと魔がさして煩悩に支配されてしまう。