36 ご冗談でしょう?名無しさん 2017/10/05(木) 22:04:11.58 ID:B2oYIVx2
次スレ立つとは思わなかったんだけど
せっかくなので適者生存と同義語反復の話をもうちょい語るか

まずは
前スレ>>990で述べたことがスルーされているようなので再掲

以下再掲
自然選択説は実証科学として予測も発見もできるし
【実 際 に さ れ て い る】わけよ

たとえばダーウィンは自然選択説に基づいて
ある花に適応した、口吻の長い未発見のガの存在を【予測】し、
後年、実際にそのガは【発見】されたわけ

実 際 に 予 測 と 発 見 を も た ら し て い る

わけだから
自然選択説が予測も発見ももたらさない反証不能な同義語反復だ
っていう言説はまさしく反証されているわけだ
以上再掲

ポパーも
同義語反復であればそうはならないはずなのに
実際には自然選択説が予測やそれに基づいた新たな発見をもたらすことに気づき
何かが(自分の言説のどこかが)間違っていると感じ
最終的には適者生存の原理こと自然選択説が同義語反復であるという主張を撤回した

バスケの例はあとでちょい訂正が必要だと感じているが
とりあえずそういう“お話”をする前に
実際問題として自然選択説が
(同義語反復であれば不可能なはずの)予測と発見をもたらしたという現実に目を向け
どこかがおかしいという認識くらいは持ってほしいよね
同義語反復を主張する人にはさ