X



トップページ心と宗教
498コメント919KB

浄土真宗本願寺派 36拍©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001調声人 ◆v8w5r0dvPo 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/09(土) 01:59:44.38ID:jzrYFXL6
   本師曇鸞和尚は
   菩提流支のをしへにて
   仙経ながくやきすてて
   浄土にふかく帰せしめき

浄土真宗本願寺派(通称・西本願寺)の話題を扱う総合スレッドでございます。
諸派や他宗旨の方のご参加も結構でございますが、真宗に関係ない話題が
続く場合は、該当する別スレッドへの移動をお願いいたします。
ようこそお参りくださいました。南无阿彌陀佛。

・前スレ 35拍 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1486912333/
・他宗旨の釣り荒らししかおりませんので関係する真宗スレの紹介はいたしません。
・テンプレは >>2-10 程度。テンプレの編集や文章は調声人によるものです。
 なお、調声人自身は他スレやネットの他媒体に対してテンプレを書いたり、
 このスレのテンプレをコピペする事はございません。
 仮にしたとしても、このスレを一次出典として引用を明記いたします。
0278MassMediaNews
垢版 |
2018/01/08(月) 02:49:40.69ID:nHyoCzVR
修理工事の安全祈る 勝興寺で釿始の儀
http://webun.jp/item/7427093
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/toyama/1151734.html
北日本新聞 2018年01月05日 14:06

平成の大修理、安全期す 高岡・勝興寺で宮大工ら仕事始めの儀
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20180106201.htm
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20180106201.htm
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/toyama/1154615.html
北國新聞/富山新聞 2018/01/06 02:03

富山 勝興寺修復工事 今年の安全願う 高岡で「釿始の儀」
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180106/CK2018010602000037.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/toyama/1155280.html
中日新聞 2018年1月6日 山本拓海
0279MassMediaNews
垢版 |
2018/01/08(月) 02:55:28.51ID:nHyoCzVR
明治維新150年に寄せて 京都ノートルダム女子大非常勤講師 大喜直彦氏
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2018/0101.html
>西本願寺にとって、対決姿勢を示す慶喜と親しい関係であると朝廷側から見られれば、
中外日報(論) 2018年1月1日付

宗会の性格
http://jiganji.exblog.jp/26440320/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-06 01:02

宗派を超えて僧侶が相談に乗ってくれる「仏教テレフォン相談」が話題
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180106/431706/
IRORIO 01/06/2018 09:00 am 長澤まき

シンポジウム 共生のキャンパスへ 障害のある学生ら「違い受け入れて」 龍谷大 /京都
https://mainichi.jp/articles/20180106/ddl/k26/040/315000c
毎日新聞 2018年1月6日 会員限定有料記事 地方版

冬のダンスの祭典開幕 龍谷大平安中、団体総合で4連覇
https://www.asahi.com/articles/ASL163HWML16ULPI001.html
朝日新聞 2018年1月6日18時44分

東九州龍谷、鎮西などが4強/春高バレー
http://www.sanspo.com/sports/news/20180106/vol18010618240019-n1.html
サンスポ 2018.1.6 18:24

高校バレー、東九州龍谷など4強 男子は鎮西、洛南など
http://www.oita-press.co.jp/1004000000/2018/01/06/NP2018010601001098
大分合同新聞 2018/01/06 18:31
0280MassMediaNews
垢版 |
2018/01/08(月) 03:05:26.52ID:nHyoCzVR
「異安心」と「おかげ」
http://jiganji.exblog.jp/26441643/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-07 01:02

仏教美術に特化し紹介 サンリツ服部美術館
http://www.nagano-np.co.jp/articles/26704
>裏面の聖徳太子や空海、親鸞とされる僧侶らの書を初公開 。
長野日報 2018年1月7日 6時00分 ※引用文全角空白ママ

巨大和ろうそく、出来栄え上々 15日に三寺まいり
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20180107/201801071031_11796.shtml
岐阜新聞 2018年01月07日 10:31
0281MassMediaNews
垢版 |
2018/01/08(月) 03:10:27.85ID:nHyoCzVR
強制労働被害者の遺骨返還過程を整理 初の韓国政府報告書発刊
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/01/05/0400000000AJP20180105000900882.HTML
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20180107wow006.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000017-yonh-kr
>本願寺札幌別院の遺骨71柱を含め北海道に連行された朝鮮半島出身者の遺骨115柱を韓国に戻した。
聯合ニュース(日本語) 2018/01/07 12:33

松本清張は天皇制をどう捉えていたか 小説『象徴の設計』で語られた秘密
https://thepage.jp/detail/20171225-00000006-wordleaf
http://news.livedoor.com/article/detail/14126043/ ※1P
>山県有朋は大谷派真宗僧侶の南条文雄から、
THE PAGE 2018.01.07 13:10 ノートルダム清心女子大学文学部 教授 綾目広治 ※2P

湿板写真 150年前の京都、発見 写真師・堀内信重のガラス原板 高い技術、屋外でもくっきり /京都
https://mainichi.jp/articles/20180107/ddl/k26/040/243000c
>西本願寺の大谷本廟(びょう)にある円通橋が
毎日新聞 2018年1月7日 会員限定有料記事 地方版 ※>>273

辛酸なめ子の東京アラカルト#9 しめやかさとおしゃれさが同居する築地本願寺のカフェ
http://bg-mania.jp/2018/01/07235442.html
>黒いスーツの美女に「新しくできたお墓です」とパンフを渡されました。
Tokyo Bargain Mania 東京バーゲンマニア 2018/1/ 7 15:20
0282MassMediaNews
垢版 |
2018/01/08(月) 03:15:12.47ID:nHyoCzVR
もてなしの濃茶、新年祝う 京都、茶道藪内家で初釜
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180107000112
>まず浄土真宗本願寺派の石上智康総長ら10人が席入りした。
京都新聞 2018年01月07日 22時59分

決勝は金蘭会と東九州龍谷が激突/春高バレー
http://www.sanspo.com/sports/news/20180107/vol18010719110014-n1.html
サンスポ 2018.1.7 19:11

全日本高校バレー 東九州龍谷が決勝へ[速報]
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/01/07/JIT01070026B2018
大分合同新聞 2018/01/07 14:42

宗祖親鸞ちなみ、独自キャラのトランプ 京都・東本願寺
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180107000105
京都新聞 2018年01月07日 20時50分

原則は法施あっての財施
http://jiganji.exblog.jp/26441733/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-08 01:02
0283神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:12:47.82ID:FFeUR1eo
>近頃いろいろな運動に本願寺を抱きこもうとして協力方の依頼状が〜
>形骸化した宗学をそらんじて簡単に学僧が生まれるようでは

昔の新聞は過激だね
このふたつの意見、両極端を紹介してるけど
今じゃまぁ口にできないであろうことが平然と載ってる
0284MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:16:47.10ID:cnR6cUaD
心の居場所つくる 竹本了悟さん 発信〜異端であれ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25421950X00C18A1CC1000/
日経新聞 2018/1/7 1:30

正月さん、百千万億さん、浮気さん…「スゴい名字」の家に生まれて あなたはいくつ読めますか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54004
http://news.livedoor.com/article/detail/14127824/ ※1P
>『愚禿』と呼んだことに由来して、
週刊現代(2018年1月6日・13日合併号) 2018.01.08 ※4P
0285MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:21:25.97ID:cnR6cUaD
金蘭会が3年ぶり2度目V!総体覇者の東九州龍谷にストレート勝ち/春高バレー
http://www.sanspo.com/sports/news/20180108/vol18010814190013-n1.html
サンスポ 2018.1.8 15:46

東九州龍谷は全日本高校バレー準優勝
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/01/08/JIT01080026B2018
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/oita/1169410.html
大分合同新聞 2018/01/08 15:14

東九州龍谷、驚異的粘り届かず 全日本高校バレー
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/01/09/JD0056506986
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/oita/1171507.html
大分合同新聞 2018/01/09 03:01

東九州龍谷が春高バレー準優勝
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=01080039896&;day=20180108
OBS大分放送 1/8(月) 19:14

春高バレー決勝 県代表東龍は
https://www.tostv.jp/news/1772.html
TOSテレビ大分 2018年01月08日 19:00

春高バレー 東龍は惜しくも準優勝(大分県)
http://www.news24.jp/nnn/news8836862.html
日テレNEWS24(TOSテレビ大分) 1/8 19:21

報恩講のお荘厳準備
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12342767912.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-08 11:03:59
0286MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:30:20.64ID:cnR6cUaD
前田至正著『遺稿 西本願寺―幕末・維新期から近代へ 未来への提言―』
http://jiganji.exblog.jp/26520959/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-09 01:02

MassMediaNews:高解像度で「読める」ことから、画像引用文をまとめました。
・宗会制度を廃止(もしくは再編と縮小)するに伴って、教区も廃止する。
・宗会議員は宗教界全体(新宗教も含む)に目をやり、運営を学ぶ。
・教区などの研修会の講師は布教使でなく、一流学者に依頼する。
・得度をすれば布教ができるように習礼期間を延長する。
・布教使制度を残すなら、養成は優秀な学者に指導を依頼する。
・若手の布教で見られる、笑わせる、泣かせる、雑談、は邪道。
 それは布教使養成指導者の資質に問題がある。
・宗務所員の宗会議員の縁故採用はせず、左翼思想の教育を受けている学生は
 採用しない。採用する場合は、左翼思想から目覚める適性検査を厳しくして
 本願寺、ご門主、大谷家を護る考えを深めさせる。
 (龍谷大学の)教員の中には左翼思想に侵されて寺院子弟教育をしている人もいる。
・学階制度を廃止する。
 学林から大学へ改めた際に、廃止しておけば良かったのではないか。
・古い宗学(時代に即さない)に固執する学階制度からなる勧学寮は、廃止しても
 よいのではないか。
・教学の研究所の所長は一流学者(東大を出ているから一流とは限らない)を迎える。
※文責 MassMediaNews。「一流学者」はママ。なるべく原文の言い回しを残すようにしました。

熱心に「おごさま盛り」 瑞穂町・円福寺 親鸞の命日に合わせ
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-105612097.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/nagasaki/1174065.html
https://this.kiji.is/323305603844441185 ※404
https://www.47news.jp/1170885.html ※404
goo(長崎新聞) 01月09日 00:02 ※一次発信元で消去したようです
0287MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:07.20ID:cnR6cUaD
古刹の屋根、雪下ろし 白峰の林西寺、今季初めて
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20180109701.htm
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TR20180109701.htm
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000013252
北國新聞/富山新聞 2018/01/09 02:00 ※>真宗大谷派林西寺

晴れ着で良縁成就を願う 1月15日は飛騨市の「三寺まいり」
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=25810
旬刊旅行新聞 2018年1月9日(火) 営業部 長谷川貴人

春高バレーで準優勝の東龍が地元に凱旋
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=01090039908&;day=20180109
OBS大分放送 1/9(火) 19:29 ※動画有

春高バレー準優勝 東龍が帰県
https://www.tostv.jp/news/1778.html
TOSテレビ大分 2018年01月09日 19:00

東龍女子バレーチーム帰県(大分県)
http://www.news24.jp/nnn/news8836864.html
日テレNEWS24(TOSテレビ大分) 1/9 19:33
0288MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:39:59.10ID:cnR6cUaD
親鸞の遺徳しのび厳かに念仏 西本願寺で報恩講
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180109000183
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1176751.html
https://this.kiji.is/323450943755158625
京都新聞 2018年01月09日 22時15分

関西発 西本願寺で「報恩講」始まる
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180110-OYO1T50002.html
読売新聞 2018年01月10日

御正忌報恩講 西本願寺で始まる 御影堂に親鸞像姿現す 阿弥陀堂、天井画を展示 16日まで /京都
https://mainichi.jp/articles/20180110/ddl/k26/040/396000c
毎日新聞 2018年1月10日 地方版

「越境する日本の女性仏教徒」ワークショップが問いかけたもの 兵庫大准教授 本多彩氏/名古屋工業大大学院教授 川橋範子氏
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2018/0103.html
中外日報(論) 2018年1月3日付

岩尾 一史 准教授 が一般財団法人橋本循記念会「蘆北賞」を受賞【文学部】
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1394.html
龍谷大学 2018.01.09

月刊誌『御堂さん』−次回の主な内容−2月号 を更新
http://www.kitamido.or.jp/html/n1c4p4.html#a1
浄土真宗本願寺派(津村別院・北御堂) 2018.01.09

【1月】≫法要 ≫法座 ≫法話 を更新
http://www.kitamido.or.jp/html/n1c5p2.html
浄土真宗本願寺派(津村別院・北御堂) 2018.01.09
0289MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:44:46.87ID:cnR6cUaD
お西さん法話<常例布教>、日曜レクチャー<日曜講演>のご案内(1月〜3月分)
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001847.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月01日

「お西さんを知ろう!」・「お茶所説法」のご案内
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001349.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月07日

御正忌報恩講法要 「奉讃演奏会」開催時間変更のお知らせ
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002221.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月08日

2018(平成30)年 御正忌報恩講法要諸行事日程
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002208.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月09日/

2018(平成30)年度「児童念仏奉仕団」開催要項
http://www.hongwanji.or.jp/project/recruit/r002223.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月08日

正覚寺 報恩講法要
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12343110928.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-09 16:02:25

田園回帰の時代〜地域の継承と寺院の役割〜
http://jiganji.exblog.jp/26543697/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-10 01:02
0290MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:52:02.40ID:cnR6cUaD
コラム 日本宣教論(56)祭神論争 後藤牧人
http://www.christiantoday.co.jp/articles/25051/20180110/nihon-senkyo-ron-56.htm
>であり、それには浄土真宗からの反発も大きかった。
CHRISTIAN TODAY クリスチャントゥデイ(後藤牧人著『日本宣教論』より) 2018年1月10日05時32分

白熱!龍谷中高生が百人一首かるた大会 本丸御殿に歓声響く
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/167730
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/1179161.html
佐賀新聞 1/10 6:50

「犬と触れあって」龍谷大生らがワンたっちマーク制作 京都
http://www.sankei.com/region/news/180110/rgn1801100034-n1.html
産経新聞 2018.1.10 07:02
0291MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 02:57:47.25ID:cnR6cUaD
お七夜法要 親鸞聖人、間近に 高田本山専修寺 /三重
https://mainichi.jp/articles/20180110/ddl/k24/040/202000c
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180110ddlk24040202000c.html
毎日新聞 2018年1月10日 地方版 ※本文無/goo 01月10日 00:00

三重 専修寺で「お七夜」始まる
http://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20180110-OYTNT50084.html
読売新聞 2018年01月10日

三重)国宝の輝き、間近で拝観 津の専修寺
https://www.asahi.com/articles/ASL193T4PL19ONFB008.html
朝日新聞 2018年1月10日03時00分 小林裕子

“「京魅力」活用マーケティングプロジェクト”学生が考え抜いたアイデアを企業トップにプレゼン。 ファイテン×龍谷大学 産学協同教育プログラム
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000005928.html
PR TIMES(ファイテン株式会社) 2018年1月10日 10時00分

スリランカで阿波踊り 「陽気でエキサイティング」と現地大学生
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100029-n1.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180110/wor18011014040020-n1.html
>イベントは日本文化を幅広く知ってもらおうと本願寺文化興隆財団(京都)が企画。
産経新聞 2018.1.10 14:00

2018/02/04 『「創共協定」とは何だったのか』出版記念「社会主義と宗教との関係」(文京区民センター)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1515487588585matuzawa
>報 告:北島義信さん(真宗高田派正泉寺前住職)
レイバーネット 2018/01/--
0292MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:04:04.92ID:cnR6cUaD
平成29年度一般財団法人本願寺派教学助成財団「一般奨学生」選考結果について
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1397.html
龍谷大学 2018.01.10

2018(平成30)年 御正忌報恩講法要諸行事日程
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002208.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月10日

公開シンポジウム「田園回帰の時代〜地域の継承と寺院の役割」について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002222.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月09日
0293MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:09:13.58ID:cnR6cUaD
報恩講法要 逮夜の「ぜんざい」
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12343301507.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-10 10:13:41

御正忌報恩講勤修 !
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030229.html
山階照雄の日記帖 2018年01月10日

勝道上人伝
http://jiganji.exblog.jp/26543616/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-11 01:02

SHODO 勝道上人伝 /巻来 功士|集英社コミック公式 S-MANGA
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-890660-7.html

SHODO 勝道上人伝 (ヤングジャンプコミックス) | 巻来 功士 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4088906608/

【高論卓説】“クオリティー・オブ・デス”の時代
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180111/cpd1801110500004-n1.htm
>骨壺を持ち込むと、粉上に砕いて一つの包みとして、地下に埋葬される。
SankeiBiz 2018.1.11 05:00 田部康喜 ※築地本願寺合同墓 ※引用文ママ

福娘乗せ商売繁盛祈願 滋賀・長浜で「十日戎」
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180111000026
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/shiga/1189470.html
https://this.kiji.is/323983210352706657
>福娘を務めた同市西上坂町、龍谷大2年竹田真穂さん(20)は「寒い中、
京都新聞 2018年01月11日 09時20分
0294MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:14:38.74ID:cnR6cUaD
平成おおいたの記憶 /8 豊の国づくり塾 地域おこしの人材輩出 /大分
https://mainichi.jp/articles/20180111/ddl/k44/040/325000c
>「豊の国宇佐市塾」塾頭の平田崇英さん(69)は、500年以上続く
>浄土真宗本願寺派・教覚寺(宇佐市森山)の住職を務める傍ら約30年間、
毎日新聞 2018年1月11日 地方版

東本願寺の御影堂に落書き 世界最大級の木造建築
https://www.asahi.com/articles/ASL1C3QM0L1CPLZB004.html
朝日新聞 2018年1月11日13時11分

東本願寺・御影堂に落書き 下京署が器物損壊容疑で捜査
http://www.sankei.com/west/news/180111/wst1801110100-n1.html
産経WEST 2018.1.11 22:14

東本願寺・御影堂に落書き 京都、登録有形文化財
http://www.sankei.com/photo/story/news/180111/sty1801110025-n1.html
産経フォト 2018.1.11 20:55

東本願寺に「ま」落書き 世界最大級の木造建築・御影堂
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180111000152
京都新聞 2018年01月11日 22時20分

落書き 東本願寺の御影堂に /京都
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddl/k26/040/449000c
毎日新聞 2018年1月12日 地方版
0295MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:19:58.29ID:cnR6cUaD
東本願寺・御影堂で落書き
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D17957.html
東本願寺・御影堂で落書き (京都府)
http://www.news24.jp/nnn/news88920965.html
YTV読売テレビ 01/12 00:09/日テレNEWS24(YTV読売テレビ) 1/12 0:09 ※動画有

関西のニュース 東本願寺の御影堂に「ま」落書き見つかる
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180112/00000069.shtml
MBS毎日放送 01/12 19:23 ※動画有

東本願寺御影堂に落書き見つかる
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2018/01/news_180112120000_078410.htm
KBS京都 2018年1月12日 12:00

東本願寺「御影堂」に落書き 器物損壊の疑いで捜査 京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011286451000.html
NHK 1月12日 12時37分 ※動画有

100円朝定食(定期試験応援フェア) 2018/01/22〜2018/01/31
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005gl0l.html
大谷大学 2018/01/-- ※季節

社会学部開設記念イベント 「松本一生さん講演会〜認知症についての基礎を学ぶ〜」を開催 2018/01/20
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005i1ys.html
大谷大学 2018/01/--
0296MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:27:13.34ID:cnR6cUaD
大内 文雄先生 最終講義(1/19)について(ご案内​)【文学部】
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1401.html
龍谷大学 2018.01.11

中川 修 先生 最終講義(1/19)について(ご案内​)【文学部】
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1402.html
龍谷大学 2018.01.11

〜西本願寺 医師の会 後援〜 あそか診療所レクチャー「健康な体と心を考える会」開催について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002096.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月11日

2018(平成30)年 御正忌報恩講法要諸行事日程
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002208.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月11日

今年の正覚寺報恩講法要が終わりました
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12343568344.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-11 10:31:03

「宗会に対する自己批判」
http://jiganji.exblog.jp/26500239/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-12 01:02

新 移民時代 イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/385872/
西日本新聞 2018年01月12日 06時00分 ※一般
0297MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:32:15.21ID:cnR6cUaD
仁愛大学 学長に田代氏就任へ /福井
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddl/k18/100/296000c
>田代氏の専門は真宗学、生命倫理学、死生学。
>1993年4月に同朋大文学部仏教科教授となり、
毎日新聞 2018年1月12日 地方版

英月の極楽シネマ 5パーセントの奇跡〜嘘から始まる素敵な人生〜 支えられて、人は生きる
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddf/012/200/019000c
毎日新聞 2018年1月12日 大阪夕刊

学生映画の発信地に 21日、京橋で初の映画祭
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180112/20180112028.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/osaka/1201819.html
大阪日日新聞 2018年1月12日 ※>▽龍谷大の映画研究部

迷子のお地蔵さん 売却へ
http://rkk.jp/news/index-google.php?id=NS003201801121947060111
https://news.goo.ne.jp/article/rkk/region/rkk-NS003201801121947060111.html
>浄土真宗で女性を表す「釋妙」という文字が彫られていることから
RKK熊本放送 2018年01月12日 19:47

「遺骨奉還宗教者市民連絡会」発足 朝鮮出身徴用者の遺骨返還目指す
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#2943
仏教タイムス 2018/1/11 ※殿平善彦

展望2018 成熟社会に入った日本社会―急がれる潜在力の顕在化
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1113
>東京への人口集中は、相続資産の移動にもつながっている。
仏教タイムス 2018/1/11 ※一般
0298MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:37:04.80ID:cnR6cUaD
「愛する地球」を歌うフォークシンガー 南こうせつさん(68)
http://www.chugainippoh.co.jp/interviews/hot/20171011-001.html
>仏教の教えに学ぶところはありますか?
>南よく「禅宗は自力で、真宗は他力本願だ」とか言うじゃないですか。
>僕は両方が大事だと思います。例えば魚釣りの場合、餌を食べるかどうかは、
>子どもの竿でも大人の竿でも魚に任せるしかないんです。つまり他力。
>しかし名人は釣れる場所や時間や餌を工夫して努力します。
>結果いっぱい釣れます。これは自力です。
>名人対名人の場合でも、やはり最後に餌を食べるかどうかは魚に任せる
>しかありません。他力です。
中外日報(ほっとインタビュー) 2017年10月11日付 赤坂史人 ※2P ※引用文中空白行省略 ※たとえが珍しいので

西本願寺、御正忌報恩講始まる
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180112-001.html
中外日報 2018年1月12日 16時01分
0299MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:41:55.59ID:cnR6cUaD
【天才アートABC展】 人文情報学科学生有志「PENKi FACTORY Media Works」の取組み
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005i1rm.html
大谷大学 2018/01/-- 2018/01/11〜2018/01/21

【農学部】清酒、ビール及び果実酒試験製造免許を取得
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1413.html
龍谷大学 2018.01.12

【1月19日(金)】世界仏教文化研究センターアジア仏教文化研究センター 学術講演会「大谷光瑞師と台湾・逍遙園〜その建築空間と修復事業を中心として〜」
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2644
龍谷大学 2018/01/--

【1月20日(土)】世界仏教文化研究センター アジア仏教文化研究センター 第3回文化講演会
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2619
龍谷大学 2018/01/--

【1月22日(月)】世界仏教文化研究センターアジア仏教文化研究センター 学術講演会 「親鸞にとっての真実心」
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2643
龍谷大学 2018/01/--

謎解き脱出ゲーム×築地本願寺
http://tsukijihongwanji.jp/news/%e8%ac%8e%e8%a7%a3%e3%81%8d%e8%84%b1%e5%87%ba%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0x%e7%af%89%e5%9c%b0%e6%9c%ac%e9%a1%98%e5%af%ba
浄土真宗本願寺派(築地本願寺) 2018.01.12
0300MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:49:47.05ID:cnR6cUaD
アオジの♂オスと♀メス
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12343937448.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-12 18:09:38 ※関係ありませんが断水記事の誘導として

送水管破損 周防大島町で断水
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064310661.html
山口 周防大島町のほぼ全域で断水 島への送水管が破損
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011287461000.html
NHK山口 01月12日 12時49分/NHK 1月12日 22時12分

離島・周防大島への送水管が破断 1万世帯に影響 山口
https://www.asahi.com/articles/ASL1D3FNWL1DTZNB003.html
朝日新聞 2018年1月12日17時54分 徳山徹
0301MassMediaNews
垢版 |
2018/01/13(土) 03:54:45.09ID:cnR6cUaD
十人十色の孫!
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030404.html
>本日も多くの門信徒の皆さんがお参りくださっています。
山階照雄の日記帖 2018年01月12日 

縺?
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030424.html
山階照雄の日記帖 2018年01月12日 ※出勤画像。後に修正記事が上がると思われます

「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」
http://jiganji.exblog.jp/26579713/
>原発問題について、大谷光真前門主のご意見が宗教家で注目されています。
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-13 01:02 ※『今こそ原発の廃止を―日本のカトリック教会の問いかけ―』掲載の該当部分が画像で引用されています
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:12:48.39ID:PLN3Acop
>>302
今どこの宗派も相当気をつけてるから無理だね
そんなしょうもないことやってると関東連合の人にひどい目にあわされるよ
0304MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:22:40.16ID:jgimRfbf
新しい時代ひらく党の力つける年に 党旗びらき 志位委員長のあいさつ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-05/2018010504_01_0.html
>真宗大谷派(東本願寺)は、9条改悪に対して、「『不戦決議』『非戦決議』を
>採択した宗門として断固反対していきたい」と表明しました。
>日本カトリック司教協議会、プロテスタント最大の日本基督教団も、
>そろって安倍首相の9条改憲案に強く反対しています。
しんぶん赤旗 2018年1月5日(金)

「京橋学生映画祭」初開催へ 関西の5大学が結集
https://kyobashi.keizai.biz/headline/1591/
京橋経済新聞 2018年01月09日 ※>龍谷大学「映研」、

市民集会 メディア統制テーマに討議 14日、京都で /京都
https://mainichi.jp/articles/20180110/ddl/k26/040/403000c
>龍谷大響都ホール
毎日新聞 2018年1月10日 地方版
0305MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:27:10.46ID:jgimRfbf
2018(平成30)年 御正忌報恩講法要諸行事日程
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002208.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月13日

断水
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12344221357.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-13 20:04:30

「僧俗議会是非」
http://jiganji.exblog.jp/26580011/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-14 01:02

岐阜 交通安全祈る灯…飛騨署に雪像ろうそく
http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20180115-OYTNT50115.html
読売新聞 2018年01月14日

滋賀 手作り新聞で福島応援 ◇大津で展示 龍谷大生が作成
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20180113-OYTNT50126.html
読売新聞 2018年01月14日

勧学寮と侍薫寮
http://jiganji.exblog.jp/26607842/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-15 01:02

(語る 人生の贈りもの)石川九楊:9 親鸞の教え、突き刺すような線で
https://www.asahi.com/articles/DA3S13313673.html
朝日新聞 2018年1月15日05時00分
0306MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:31:58.26ID:jgimRfbf
大阪・北御堂で「アラサーからはじめる仏教」 法話と座談会で僧侶と交流
https://semba.keizai.biz/headline/839/
>大阪・御堂筋沿いの北御堂(大阪市中央区本町4)で2月3日、
>イベント「アラサーからはじめる仏教」が開催される。
船場経済新聞 2018年01月15日

京都・西本願寺で新成人「おかみそりの儀」
http://www.sankei.com/region/news/180115/rgn1801150021-n1.html
【動画】 京都・西本願寺で新成人が「おかみそりの儀」 仏門への帰依誓う
http://www.sankei.com/west/news/180115/wst1801150018-n1.html
https://www.youtube.com/watch?v=EGwJY0qKy78
>「帰敬文」を読んだ龍谷大2年の徳田雄太朗さん(19)は
産経新聞 2018.1.15 07:03/産経WEST 2018.1.15 09:05 ※2P

親鸞しのぶ「お七夜」にぎわう 津・専修寺国宝、御影堂・如来堂に熱い視線
http://www.sankei.com/region/news/180115/rgn1801150027-n1.html
産経新聞 2018.1.15 07:09

三重県初の「国宝指定」で参拝者2割増? 津の専修寺で親鸞上人の命日法要「お七夜」
http://www.sankei.com/west/news/180115/wst1801150012-n1.html
産経WEST 2018.1.15 10:36 ※2P

三重初の「国宝指定」で参拝者2割増? 津の専修寺で親鸞上人の命日法要「お七夜」開催
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180115/ece1801151223002-n1.htm
三重県初の「国宝指定」で参拝者2割増? 津の専修寺で親鸞上人の命日法要「お七夜」
http://j.sankeibiz.jp/article/id=2398
SankeiBiz 2018.1.15 12:23/訪日ビジネスアイ(産経新聞) 2018/01/15
0307MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:39.72ID:jgimRfbf
大ろうそくに手合わせ 勝興寺で御満座法要始まる
http://webun.jp/item/7429233
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/toyama/1231340.html
https://news.goo.ne.jp/article/kitanihon/region/kitanihon-105660052.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00094267-kitanihon-l16
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000013306
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000001-hokuriku-l16
北日本新聞 2018年01月14日 21:21/goo 01月14日 21:21

デカローソクに火 高岡・勝興寺で御満座法要
http://hokkoku.co.jp/subpage/TT20180115711.htm
http://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TT20180115711.htm
北國新聞/富山新聞 2018/01/15 02:00

飛騨 着物姿の女性ら良縁願い「三寺まいり」
https://mainichi.jp/articles/20180116/k00/00m/040/085000c
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180116k0000m040085000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000086-mai-soci
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180116k0000m040085000c/
毎日新聞 2018年1月15日 20時19分(最終更新 1月15日 20時30分) 大竹禎之

三寺まいり 明かりに良縁願う 岐阜・飛騨
https://mainichi.jp/articles/20180116/ddq/001/040/003000c
毎日新聞 2018年1月16日 中部朝刊

いつか結ばれる君の名は 三寺まいり
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20180116/201801160828_31361.shtml
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/gihu/1244505.html
岐阜新聞 2018年01月16日08:28
0308MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:51.40ID:jgimRfbf
大谷大学社会学部開設記念イベント「松本一生さん講演会〜認知症についての基礎を学ぶ〜」を開催
https://www.u-presscenter.jp/2018/01/post-38684.html
大学プレスセンター(大谷大学) 2018.01.15 11:30

【しんらん交流館ギャラリー展 1月10日〜22日】原爆の惨禍、生きてきた証、そして平和の願いを絵に託すー原野宣弘作品展を開催中
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/22450/
真宗大谷派 2018年1月15日

世界仏教文化研究センター公開研究会「悲嘆を抱えた人々のために―記者の役割、宗教者の役割―」を開催
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=9642
龍谷大学 2018年1月15日

いよいよ報恩講最終日
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030554.html
山階照雄の日記帖 2018年01月16日

「真宗本願寺派に警告」
http://jiganji.exblog.jp/26607877/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-16 01:02

幸福の科学、富岡八幡宮… “坊主丸儲け”サラリーマン大増税を嗤う宗教法人
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01160800/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00536131-shincho-soci ※1P
http://news.livedoor.com/article/detail/14163648/ ※1P
>富岡八幡宮しかり東本願寺しかり、周囲に土地を持っているからといって
>“上がり”だけで何億、というのは
デイリー新潮(週刊新潮 2018年1月4日・11日号掲載) 1/16(火) 8:00 ※日付はYAHOO! ※2P
0309MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:20.40ID:jgimRfbf
福島復興への課題、ポスターで訴え 大津・龍大生ら展示
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20180116000038
京都新聞 2018年01月16日 10時46分

三重・森本地区 ブランド化めざす「ゲンゴロウ米」 京都
http://mainichi.jp/articles/20180116/k00/00e/040/210000c
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180116k0000e040210000c/
>龍谷大政策学部の学生18人は
毎日新聞 2018年1月16日 10時32分(最終更新 1月16日 10時32分)

大学倶楽部・龍谷大 学生が「ゲンゴロウ米」ブランド化提言 京都・過疎の三重・森本地区の活性化向け
https://mainichi.jp/univ/articles/20180116/org/00m/100/009000c
毎日新聞 2018年1月18日 Texts by 龍谷大

【阪神大震災23年】 「花嫁姿見たかった」妻、娘、父失った西宮・西福寺住職 ぬぐえぬ喪失感「浄土で娘と会いたい」17日に追悼法要
http://www.sankei.com/west/news/180116/wst1801160048-n1.html
産経WEST 2018.1.16 14:30 ※3P

報恩講が終了、期間中5万人 京都・西本願寺
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180116000176
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1253429.html
https://this.kiji.is/326002760908981345
京都新聞 2018年01月16日 23時50分

本山専修寺、国宝指定の記念講演会
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180112-003.html
中外日報 2018年1月16日 17時43分
0310MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:51:55.37ID:jgimRfbf
「宗門各位に告ぐ(宗門白書)」
http://jiganji.exblog.jp/26520700/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-17 01:02

週刊こむぎ 第110回 縁で起こった状況が人を動かす
https://news.mynavi.jp/article/komugi-110/
>浄土宗(開祖:法然)や浄土真宗(開祖:親鸞)の教えに少し触れてみたいと思います。
マイナビ 2018/01/17 12:00:00 Jecy
0311MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 14:56:57.35ID:jgimRfbf
「仏教の思想と文化」展 曼荼羅テーマに120点 下京・龍谷ミュージアムで展示 /京都
https://mainichi.jp/articles/20180117/ddl/k26/040/418000c
毎日新聞 2018年1月17日 地方版

アイヌ同化策に加担、教団の歴史直視 東本願寺で資料展示
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180117000087
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1263171.html
https://this.kiji.is/326263182400816225
>展示を企画した同派解放運動推進本部の蓑輪秀一さん(51)は「国に
京都新聞 2018年01月17日 16時20分

三重 国宝・専修寺、知名度向上 お七夜、参拝客3割増
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180117/CK2018011702000021.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/mie/1255905.html
中日新聞 2018年1月17日 渡辺雄紀

「阪神・淡路」23年、悲しみを胸に秘め
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180117-001.html
>浄土真宗本願寺派西福寺の豊原大成住職(87)は、
中外日報 2018年1月17日 16時05分

世界仏教文化研究センター公開研究会「悲嘆を抱えた人々のために―記者の役割、宗教者の役割―」を開催
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=9642
龍谷大学 2018.01.17/2018年1月15日

【北御堂の風物詩(除夜の鐘の集い)】を更新
http://www.kitamido.or.jp/html/n1c1p4.html#a1801
浄土真宗本願寺派(津村別院・北御堂) 2018.01.17
0312MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 15:02:06.45ID:jgimRfbf
「花嫁姿見たかった」
http://jiganji.exblog.jp/26636651/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-18 01:02 ※電子版記事 >>309 産経WEST

アナウンサー清水健さん「泣いて笑って生きましょう」 神戸で講演
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201801/0010906368.shtml
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/hyogo/1270914.html
https://this.kiji.is/326493560385881185
>本願寺神戸別院(通称・モダン寺)であった。
神戸新聞 2018/1/18 05:30 貝原加奈

姉とめい悼み親子で読経 震災の年生まれの長男も僧侶に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010906841.shtml
>神戸市兵庫区中道通9ので
神戸新聞 2018/1/18 07:00 門田晋一 ※本願寺派

代々木公園で複合フェス「アースガーデン」 ブース90店、あっこゴリラさんらライブも
https://www.shibukei.com/headline/12849/
>浄土真宗僧侶2人によるユニット「TARIKI ECHO」らによる音楽ライブや、
シブヤ経済新聞 2018年01月18日

学んだ調理技術競う 高岡龍谷高日本料理コンクール
http://webun.jp/item/7430206
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/toyama/1273659.html
北日本新聞 2018年01月18日 15:49

福井・仁愛大学 次期学長に田代俊孝氏
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1111
仏教タイムス 2018/1/18
0313MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 15:09:36.03ID:jgimRfbf
「花と妖精」で夢と希望の世界を描く 永田萠さん(68)
http://www.chugainippoh.co.jp/interviews/hot/20171025-001.html
>何といっても山折哲雄先生の存在が大きいですね。
中外日報(ほっとインタビュー) 2017年10月25日付 河合清治 ※2P

人々集う磁器アート教室 皆が笑顔になれる寺へ 新潟県上越市 浄土真宗本願寺派浄善寺 長井彰子坊守
http://www.chugainippoh.co.jp/rensai/kirari/20171220.html
中外日報(キラリ ― 頑張る寺社・宗教者) 2017年12月20日付 岩本浩太郎

「政策実践・探究演習(国内)」洲本プロジェクト「かいぼり体験ツアー」を実施しました【政策学部】
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1420.html
龍谷大学 2018.01.18

「お西さんを知ろう!」・「お茶所説法」のご案内
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001349.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月18日

お西さん法話<常例布教>、日曜レクチャー<日曜講演>のご案内(1月〜3月分)
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001847.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月18日

実施前に迷うか?
http://jiganji.exblog.jp/26650955/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-19 01:02

和食を味わい、学び、体験できる1日!「京都・和食の祭典2018」を開催します! 平成30年3月4日(日)10:00−16:00 京都市・西本願寺及び龍谷大学大宮キャンパスにおいて開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000005484.html
PR TIMES(京都府) 2018年1月19日 10時20分
0314MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 15:15:03.42ID:jgimRfbf
滋賀 日野商人や井伊家のひな人形を紹介 東京で19日から
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180119/CK2018011902000031.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/shiga/1280049.html
>井伊家のひな人形は、十三代直弼の七女砂千代姫が長浜市の古刹(こさつ)で
>東本願寺の別院、大通寺に嫁いだ際にもってきた。道具は婚礼道具のミニチュア
>ながら精巧で、二つの杯はそれぞれ井伊家と東本願寺の紋が描かれている。
中日新聞 2018年1月19日 松村裕子
0315MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 15:19:55.68ID:jgimRfbf
京橋学生映画祭 21日に17作品上映 /大阪
https://mainichi.jp/articles/20180119/ddl/k27/100/294000c
毎日新聞 2018年1月19日 地方版

大学倶楽部・立命館大、龍谷大 大阪・京橋学生映画祭 21日に17作品上映
https://mainichi.jp/articles/20180119/org/00m/100/014000c
毎日新聞 2018年1月20日 Texts by 立命館大 龍谷大

関西発 大阪 大学生の主張 銀幕から 京橋映画祭
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20180119-OYTNT50297.html
読売新聞 2018年01月20日

福島の「今」パネルで展示 龍谷大生の復興調査結果 大津
http://www.sankei.com/region/news/180119/rgn1801190065-n1.html
産経新聞 2018.1.19 07:05

阪神・淡路大震災、記憶風化させず次代へ
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180119-001.html
>が同日、神戸市中央区の浄土真宗本願寺派西方寺で営まれた。
中外日報 2018年1月19日 15時32分

大谷大学が平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定 -- 「仏教を基軸とする国際的研究拠点の形成と〈人間学〉の推進」
https://www.u-presscenter.jp/2018/01/post-38745.html
大学プレスセンター(大谷大学) 2018.01.19 18:00

【1月19日(金)】世界仏教文化研究センターアジア仏教文化研究センター 学術講演会「大谷光瑞師と台湾・逍遙園〜その建築空間と修復事業を中心として〜」
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2644
龍谷大学 2018.01.19
0316MassMediaNews
垢版 |
2018/01/21(日) 15:24:33.49ID:jgimRfbf
【1月20日(土)】世界仏教文化研究センター アジア仏教文化研究センター 第3回文化講演会
http://www.ryukoku.ac.jp/event/detail.php?id=2619
龍谷大学 2018/01/--

JIPPOのフェアトレード
http://jiganji.exblog.jp/26336512/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-20 01:02

龍谷高生が全国大正琴コン最高賞 2年の江本さん、史上初4連覇
http://www.sanyonews.jp/article/656615/1/
>岡山龍谷高(笠岡市笠岡)2年江本愛夢さんが、
山陽新聞 2018年01月20日 09時50分

作家浜本さんが小説「Tengu 天狗」を上梓
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2018/01/tengu.html
>浜本さんは龍谷大学経済学部卒業。
日高新報 2018年1月20日

未来を見る『め』 キャンパる かんさい+ 龍谷大BW7作目 全編英語「アイーダ」上演へ /大阪
https://mainichi.jp/articles/20180120/ddl/k27/100/377000c
毎日新聞 2018年1月20日 地方版

命の大切さを2人が訴える 来月17日に講演会
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/01/20/130751822
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/oita/1298753.html
>第1部は龍谷大学大学院の田畑正久教授が「仏教が教えるいのちの大切さ」と題して講演。
大分合同新聞 2018/01/20 15:30
0319神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:34:03.94ID:TXgfdBh1
西部さん亡くなったそうだ確か北海道のほうの真宗僧侶のせがれだったとか
0320神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:16:27.55ID:PF3IMgZC
>>302 >>303
適当にあしらっといてよかったね。
神社仏閣板板の真宗サロン95でも同じ質問してるわ。
返事がつかなかったから、ここで質問したんだろうな。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1504010313/679

なんらかの動機だけで僧侶になりたいって層は一定数いて、
この手の質問はよく見かけるね。
回答する方も、知ったかぶりで回答するズブの素人さんだったり
するんだけどね。
0321神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:38:15.76ID:/rl1wgq1
ワールドメイトの会員サイトを検索して片っ端から見てみたが、かなり前に更新が止まったサイトばかりでつまらんのばかりだった。

【会員】「ワールドメイト住吉熊野道」【2017/01/29で更新が止まっている】
  『ワールドメイトのアンチは精神が不安定な人』という記事も書いていて、『サルでもわかる「世界中に愛をワールドメイト」入門』の管理人であるサルのことを嫌っている。


〜絶対的なシンパでマトモな記事を挙げているのはWINとこと備忘録とわが青春の〜の三つか。
支部で書いているようなブログは多いが更新もまともにされていないということは、ワールドメイト内部ではネットを使った情報伝達がかなり抑えられている〜またはかなり弱いと見れる。

教祖のメルマガや会員の体験談を発行するメルマガだけで会員が増えるわけもないだろうに。
これだけSNSやネットが普及しているのに、昔の西谷氏の書籍時代が一番最盛期だったのはなんという皮肉だろう。

教祖のネットに対するマイナスの部分が大きすぎる。
たぶん、推測では現正会員は23000人くらいではなかろうか。これに家族会員を足して25000〜27000人弱だろう。


【会員】「わが青春のワールドメイト」【更新中】
 教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。WINのようにおちゃらけた記事はないので、ある意味、WINよりスタッフっぽい内容に感じる。

【会員】「ワールドメイトの備忘録」【2016/12で更新が止まっている】
 こちらも教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。

【会員】「ワールドメイト 和魂」【更新中】
 ご存知、現関西エリアスタッフWINのブログ。開設10年以上。
 ワールドメイトの神事の話は過去のことを少々。教祖のコンサート活動やゴルフ活動など社会活動の話は無い。個人での神社参拝やオカルト体験、PC自作やゲームや怪我の記事のほうが多く、一見しただけではワールドメイトと関係ないようにも見える。
 ただし、『世界中に愛をワールドメイト会員としての20年(2015年8月25)】という記事をはじめ、救霊体験や2007年箱根神業の現地突撃記事やエンゼル会員として支部にいた頃の話、証や奇跡の体験談など、とても興味深い内容は他の会員サイトでは読めない。記事が多いので読みごたえがあって会員サイトではやはりトップの情報量だ。

〜他の会員サイトで有名なのは以下くらいだが更新が滞っている。

【会員】「ワールドメイトの感動を伝える ブログ アンタレスの愛」【2013/11で更新が止まっている】

【会員】「ワールドメイト会員が思ったことを書くブログ」【2009/09で更新が止まっている】

思ったとこでは、教祖の深見氏が行う神事の話や体験談が圧倒的に少ない。
これだけネットが普及しても更新中のサイトが数えるほどしかないのだから、ワールドメイトも風前の灯といったところか。
0322神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:39:22.33ID:PF3IMgZC
>>319
へー。真宗関係者とは知らなかった。
下に引用するが、いい加減さで期待を裏切らないWikipediaだな。

西部邁 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81
>父は夕張郡長沼町[4]の浄土真宗派の末寺の末男で農協職員。

下の引用だと大谷派っぽいね。

保守主義の精神 : 西部邁とその時代
http://blog.livedoor.jp/hanabusa2323/archives/cat_1299701.html
> 厚別の西部家は、現在新札幌駅の近くにある真宗大谷派智徳寺敷地内の、国道沿
>い建っていた。同寺の住職婦人が、父の従姉にあたる縁で、寺の土地を借りていた、と
>のことである。

下のダイヤモンドの記事によると西部邁って佐高信と仲が良かったんだね。
知らなかったわ。突き詰めた人って分かり合えるみたいだね。

論敵なのに嫌いな人間は同じだった西部邁 | 佐高 信の「一人一話」 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/82711

これぐらい突き詰めてほしい、と薄っぺら運動の某人達を見ていて思うわ。
0323MassMediaNews
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:04.60ID:ZC8wTBdp
私立高7校で推薦入試
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180114103.htm
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20180114103.htm
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/ishikawa/1219909.html
>尾山台高は4月から金沢龍谷高に改称される。
北國新聞/富山新聞 2018/01/14 03:02

犀川のほとりで 豹太郎さん=室生洲々子 /石川
https://mainichi.jp/articles/20180119/ddl/k17/070/485000c
毎日新聞 2018年1月19日 地方版 ※>金沢は、真宗王国と言われ
0324MassMediaNews
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:35.71ID:ZC8wTBdp
大学倶楽部・龍谷大 共生のキャンパス向けシンポジウム 障害のある学生ら「違い受け入れて」
https://mainichi.jp/univ/articles/20180115/org/00m/100/037000c
毎日新聞 2018年1月21日 Texts by 龍谷大

「徳島白菊特攻隊」がテーマ 龍谷大生が短編映像制作
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2018/01/2018_15165032716098.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/tokushima/1309882.html
徳島新聞 2018/1/21 14:04 ※見出し全角半角ママ

9条改憲発議を許さない NHK「日曜討論」 小池書記局長が主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-22/2018012201_02_1.html
>宗教界でも新宗連や生長の家、真宗大谷派(東本願寺)、日本カトリック司教協議会、
>日本基督教団などが改憲反対の声を上げていることを紹介し、
しんぶん赤旗 2018年1月22日(月)

広辞苑の「坊守」説明に訂正要求 本願寺派の坊守男性
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180122000041
>男性は岐阜県北方町の西順寺(本願寺派)の三浦真智さん(65)。
京都新聞 2018年01月22日 09時48分

数十万年前の地層の土を使用した究極の土鍋で作る絶品ごはん。1日限定5食!南部鉄器で作る究極の目玉焼きなど、日本全国の朝ごはんを大特集!「和風総本家 ニッポンの朝ごはんSP」 1月25日(木)21時〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000020945.html
>その他にも築地本願寺の豆腐や湯葉を使い魚や肉そっくりに作る“もどき料理”や、
PR TIMES(テレビ大阪株式会社) 2018年1月22日 12時20分

和風総本家 | TVO テレビ大阪
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/

和風総本家「ニッポンの朝ごはんSP」 | テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201801/20096_201801252100.html
0325MassMediaNews
垢版 |
2018/01/23(火) 01:12:29.08ID:ZC8wTBdp
宇川地区の活性化活動報告会 龍谷大ゼミ生、地域経済循環を提言 雇用創出目指し 京丹後 /京都
https://mainichi.jp/articles/20180122/ddl/k26/100/312000c
毎日新聞 2018年1月22日 地方版

遺骨返還の風、京大拒否 <標本にされた「祖先」>
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20180122000102
>人骨の返還を求めている経済学部の松島泰勝教授(沖縄出身)。
京都新聞 2018年01月22日 17時00分

【本日1月22日】合同墓に関するコールセンターの受付時間短縮について
http://tsukijihongwanji.jp/news/%e3%80%90%e6%9c%ac%e6%97%a5%ef%bc%91%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%92%e6%97%a5%e3%80%91%e5%90%88%e5%90%8c%e5%a2%93%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf
浄土真宗本願寺派(築地本願寺) 2018.01.22

安居特別論題「現代における老いと仏教―他力信心と認知症―」 事前学習会のご案内
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002227.html
>講 師 釈 徹宗 氏 (相愛大学教授)
浄土真宗本願寺派 2018年01月19日

久しぶりの投稿
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12346551823.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-22 16:27:43

子ども報恩講と焼肉パーティー
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030776.html
山階照雄の日記帖 2018年01月21日

雨の中消防合同訓練
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030837.html
山階照雄の日記帖 2018年01月22日
0327神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:23:40.75ID:/ZpEsVvb
>>324
> >宗教界でも新宗連や生長の家、真宗大谷派(東本願寺)、日本カトリック司教協議会、
> >日本基督教団などが改憲反対の声を上げていることを紹介し、

西のほうでは以前のように教団としての反対はないのかな?


> 広辞苑の「坊守」説明に訂正要求 本願寺派の坊守男性


女性住職の配偶者で寺の補助をするなら別の名称を考えたらどう?
0328神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:19:41.81ID:t7MhlQ/f
>>327
宗派としての声明は、5、6年ぐらい前からやめたみたい。

坊守(男)の件は、真宗事典のようなものならともかく、
広辞苑は一般向けなのだから、広辞苑側が気の毒だね。
一般辞典の項目執筆者が、実状と宗派内法規までふまえて
書かなければ正確ではない、という考え方はいかがなものか。

三浦真智先生は、相変わらずお元気なようですね。
記事内で名前を出す、と言うか、出したかったのかな、と、
思った私は、きっと性格が悪いのだと思います。
0329神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:32:13.00ID:QZF8eNeG
改憲反対なんかやりだしたら宗門の終わりの始まりだよ
また「あそこのご住職の念仏はアベ辞めろですもんね」って言われるぞ
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:56:58.26ID:eA2Xu0gS
社会問題への言及はちょっとは落ち着いて考えてから口を開くべきと思うね。
例えば「大量生産大量消費社会に一石を投じる」ならあるいはセーフだけど
特定の使い捨て商品の不買を呼びかけたらアウトなのは自明だよね。
反原発とかしてるけど、石炭火力発電はオーケーなのか。
炭鉱事故で死んだ門徒さんも数千人とか数万人とかいたろうに。
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:18:22.45ID:QZF8eNeG
宗教知識教育はいいと思ったな

政治的なことや同和的なことはほんともうやめてくれ
前者は俗世まるだしのことで、宗教団体がやることじゃない
後者はどうしても悪い団体が絡んでくるから本質に迫れない
0332MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:30:14.86ID:p5WZLh+u
大学倶楽部・龍谷大 共生のキャンパス向けシンポジウム 障害のある学生ら「違い受け入れて」
http://mainichi.jp/univ/articles/20180115/org/00m/100/037000c
毎日新聞 2018年1月21日 Texts by 龍谷大

ロンドリーナ熊本県人会で新年祝う=母県から高齢者、米寿章伝達も
http://www.nikkeyshimbun.jp/2018/180123-73colonia.html
>当日の最高年齢者は、元ロンドリーナ本願寺の住職を務めた94歳の中山哲彌氏。
ニッケイ新聞 2018年1月23日
0333MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:34:30.54ID:p5WZLh+u
「苦しみ心で受け止め」 臨床宗教師、龍谷大院で13人研修終了 京都
http://www.sankei.com/region/news/180123/rgn1801230038-n1.html
災害・医療現場で心のケアに当たる「臨床宗教師」、龍大で13人が研修修了 2月から30年度受講生募集
http://www.sankei.com/west/news/180123/wst1801230034-n1.html
産経新聞 2018.1.23 07:02/産経WEST 2018.1.23 09:21

明治の近代化や震災考える 若松で「ほとけの学校」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180123-237707.php
>亀山隆彦龍谷大非常勤講師を招き、「
福島民友新聞 2018年01月23日 08時18分

西本願寺 毎月16日は「Shinran’s Day」
https://mainichi.jp/articles/20180123/k00/00e/040/187000c
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000020-mai-cul
毎日新聞 2018年1月23日 09時01分(最終更新 1月23日 09時01分)/YAHOO! 1/23(火) 9:01

東山浄苑東本願寺花まつり〜稚児行列・子ども奉納会・マーヤ夫人を募集!
http://pressrelease-zero.jp/archives/123170
プレスリリースゼロ(一般財団法人本願寺文化興隆財団) 2018年 01月 23日

世界遺産守ろう 西本願寺で消防訓練
https://www.asahi.com/articles/CMTW1801232700001.html
朝日新聞 2018年1月23日11時10分

文化財防火運動前に西本願寺で消防訓練 国宝・唐門周辺での出火想定
http://www.sankei.com/west/news/180123/wst1801230075-n1.html
産経WEST 2018.1.23 15:58
0334MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:38:59.89ID:p5WZLh+u
大学倶楽部・龍谷大 政策学部・今里ゼミの学生が京都・京丹後市で地域経済循環を提言
https://mainichi.jp/univ/articles/20180123/org/00m/100/009000c
毎日新聞 2018年1月23日 Texts by 龍谷大

親鸞仏教センター(真宗大谷派)の定期刊行物
http://jiganji.exblog.jp/26693512/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-24 01:02

【政治】 与野党 再生エネ普及目指す 立民「原発ゼロ」意見交換
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018012402000132.html
東京新聞 2018年1月24日 朝刊 伊藤弘喜 ※>>市民委の大島堅一龍谷大教授は

『原発ゼロ社会への道 2017 ―― 脱原子力政策の実現のために』 意見交換会 in 東京
https://jimmin.com/events/event/%e3%80%8e%e5%8e%9f%e7%99%ba%e3%82%bc%e3%83%ad%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93-2017-%e2%80%95%e2%80%95-%e8%84%b1%e5%8e%9f%e5%ad%90%e5%8a%9b%e6%94%bf%e7%ad%96%e3%81%ae%e5%ae%9f%e7%8f%be/
>大島堅一(龍谷大学政策学部教授、原子力市民委員会 座長代理・原発ゼロ行程部会長)
人民新聞 2018年1月23日

『原発ゼロ社会への道 2017 ―― 脱原子力政策の実現のために』
https://www.labornetjp.org/EventItem/1515835385516matuzawa
レイバーネット 2018/01/13 ※ログイン画面 ※>大島堅一(龍谷大学政策学部

コラム 日本宣教論(57)国教化への抵抗 後藤牧人
http://www.christiantoday.co.jp/articles/25106/20180124/nihon-senkyo-ron-57.htm
>1930(昭和5)年1月に、真宗10派から出された要望書がある。
CHRISTIAN TODAY クリスチャントゥデイ(後藤牧人著『日本宣教論』より) 2018年1月24日07時43分

週刊こむぎ 第111回 「弱さ」や「失敗」を受け入れる
https://news.mynavi.jp/article/komugi-111/
>「悪人」こそが阿弥陀仏の救いの対象であるという教えです。
マイナビ 2018/01/24 12:00:00 Jecy
0335MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:44:28.54ID:p5WZLh+u
京都ユニバーサル・ミュージアム「触る学ぶ展覧会―子供を護る守り紙―」【図書館イベント】
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005i3dh.html
大谷大学 2018/01/-- 2018/02/08〜2018/02/15

【定員に達しました】第21回 非戦・平和沖縄研修会 募集要項
http://www.higashihonganji.or.jp/news/collection/22198/
真宗大谷派 2018年1月24日

柔道部 田中選手(法3年)がグランプリ・チュニスにて銅メダルを獲得
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1449.html
龍谷大学 2018.01.24

本日は明日の企画諮問会議準備・・・
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52030871.html
山階照雄の日記帖 2018年01月23日

『さんが』第20号発行
http://jiganji.exblog.jp/26715654/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-25 01:02

しがキャンパる 全国唯一のビュー、アグリの郷栗東 「幸せ」運ぶ黄色い新幹線 通過予想で集客、関連グッズも /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180125/ddl/k25/100/513000c
毎日新聞 2018年1月25日 地方版 寺村美紀(みのり) 龍谷大3年

巣立つ(1)佐賀女子、佐賀東
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/173521
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/1356603.html
>と龍谷大政策学部で競技を続ける。
佐賀新聞 1/25 7:30
0336MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:48:53.84ID:p5WZLh+u
横浜市・真照寺で「葬儀から永代供養まで」新葬儀保険スタート
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1112
仏教タイムス 2018/1/25 ※一般

1.17阪神淡路大震災から23年 継承し伝えていく使命
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#0930
>神戸市中央区の浄土真宗本願寺派西方寺で、
仏教タイムス 2018/1/25

展望2018 僧侶再教育の場作りを 資質向上は布教や寺院存続にも(阿純孝)
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#2943
仏教タイムス 2018/1/25 ※一般

「女性装」の東大教授 安冨歩さん(54)
http://www.chugainippoh.co.jp/interviews/hot/20171108-001.html
>真宗大谷派難波別院で講演する安冨さん(6月14日)
中外日報(ほっとインタビュー) 2017年11月8日付 池田圭

大谷大学真宗総合研究所ベトナム仏教研究班 公開講演会のご案内
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005i4m3.html
大谷大学 2018/01/-- 2018年 2月8日(木)16:30〜

「産官学金民連携による地域貢献型ため池ソーラー発電事業」(兵庫県洲本市)が平成29年度新エネ大賞審査委員長特別賞を受賞
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=9656
龍谷大学 2018年1月25日

瀬戸内市立美術館で若手彫刻家・坂田源平さん(経済学部卒)の展覧会を開催中 【経済学部】
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1454.html
龍谷大学 2018.01.25
0337MassMediaNews
垢版 |
2018/01/26(金) 01:54:18.19ID:p5WZLh+u
靖国宮司、異例の退任意向―明治維新巡る歴史認識が波紋―
http://jiganji.exblog.jp/26737034/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-26 01:02 ※一般 ※電子版記事は記事量が少ないですが、以下

靖国神社の徳川宮司が退任意向 明治維新巡る歴史認識で波紋
https://www.47news.jp/1340199.html
https://this.kiji.is/328580358062982241
共同通信 2018/1/24 02:01

靖国神社の徳川宮司が退任意向 明治維新巡る歴史認識で波紋
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180124000014
京都新聞(共同) 2018年01月24日 02時01分
0338神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:03:38.82ID:yR6oI34V
>>329
>「あそこのご住職の念仏はアベ辞めろですもんね」
実際に言われているよ。あちこちで。

改憲の動きがあった場合、東は批判、西は沈黙だと思う。

東西の真宗(本願寺)も、他宗旨(キリスト教も含めて)も、
左翼(パイプ爆弾の過激派や、外国の工作団体)に喰われていたり、
「そのもの」だったりするので、彼らが「アベガー」と言うのは
当然だろうと思う。

宗教界に限らず、左派系の政党はもちろん、自民党議員にも、
マスコミ(ほとんどがそう)にも左翼はいる。
ところが、西は博物館を建てた事で、根治ではないものの
多少の掃除が出来た。
本願寺は日本社会の大衆の意志を読み取って動く所がある
(意識的か、無意識的かは不明だが)ので、本願寺で掃除が
出来たのなら、日本社会でも掃除が出来るかもしれない。
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:13:18.12ID:yR6oI34V
>>330
社会問題への言及は、そもそも、しない方がいいと思う。
関係ないんだから。
真俗二諦状態を自分から作ってどうするんだ、と。

「平和を保ちたい」とだけ、主張するのは、宗教的、真宗的にも
良いとは思うが、常時主張せず、特定の時期だけ、
具体的に口出し(九条だけ)する所を見ると
「やっと指令が来たのかな」と勘ぐってしまうなあ。

危険管理や、核ゴミの管理を考えると、原発はない方がいいと思う。
人間の能力は万能ではないからね。
しかし、反原発運動は、冷戦時代の反核運動の延長でしょ。
その反核運動は、旧ソ連邦や、中国共産党から支援されていた、と
されるね。
今のロシアは金欠だが、今、旧共産国で金のある国があったかなあ。
0340神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:36:48.09ID:yR6oI34V
>>331
>宗教知識教育
具体的に何をしているか、は知らないが、真宗教育は必要だよね。
真宗要語を知らないと法話が理解できないから。

と言うか、その前に、道徳教育が必要かもしれないな。
道徳的感覚(道徳感)が欠如した人が増えると、道徳話の理解が
出来ないだろうし、(当然知とも言える)道徳感を前提とした法話
なら、もっと理解が出来ないだろうしね。

以前、「法話は1%で衝撃」と、中外日報で報道(>>261)が
あったけど、そもそも、真宗要語の時点でつまづいている、と
言う可能性はないかなあ。

地獄の絵本(ベストセラーだとニュースになった)で育った子供
なら真宗(と言うか浄土教)の法話は、印象に残るだろうと思う。
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:09:04.88ID:/DZ9nAhO
西浅草の本願寺のこと?
0342MassMediaNews
垢版 |
2018/01/29(月) 01:24:00.74ID:IhZYgV6O
東龍女子バレー部、技術磨く 韓国強豪校と交流合宿
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/01/26/JD0056557368
大分合同新聞 2018/01/26 03:00 ※会員専用

舟運に本願寺活用を提案 築地再開発 価値検討の必要指摘も
http://www.sankei.com/region/news/180126/rgn1801260054-n1.html
舟運積極利用を提案 築地再開発検討会議 食のテーマパークとは離れた意見も
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180126/plt18012613320014-n1.html
産経新聞 2018.1.26 07:00/iZa 2018.1.26 13:32

「広辞苑」に相次ぐミス指摘 “国民的辞書”揺らぐ信頼
http://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260003-n1.html
“国民的辞書”揺らぐ信頼…広辞苑に相次ぐミス指摘 誤説明「LGBT」「しまなみ海道」で謝罪
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180126/soc1801260021-n1.html ※長文
>岐阜県で坊守を務める男性(65)が「女性住職の配偶者や家族も坊守になれる」と、
[中略]
>一方、「坊守」は、「一般的、典型的な意味を掲載するのも国語辞典の役割。
>誤りとまでは考えていない」とする。
産経新聞 2018.1.26 07:41 ※3P 磨井慎吾、油原聡子/zakzak 2018.1.26 ※3P
0343MassMediaNews
垢版 |
2018/01/29(月) 01:28:13.27ID:IhZYgV6O
報恩講、悪人正機…知られず 浄土真宗教団連合が初調査
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180126000038
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1375693.html
https://this.kiji.is/329452946494506081
>教団連合事務総局部長の東森尚人さん(48)は「非常に厳しい結果。
京都新聞 2018年01月26日 11時40分

浄土真宗に関する初の実態調査
https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2018/01/news_180127180000_078733.htm
>調査の結果、宗教に求めることは、先祖の供養、心のやすらぎや癒しが突出しており
>特に信仰者で強い傾向となりました。一方、「浄土真宗」「南無阿弥陀仏」「念仏」
>という言葉は9割前後の人が知っているものの意味までわかるひとは、半数以下と
>いうことです。
KBS京都 2018年1月27日 18:00

ピープル さわやかでダイナミックな名バンカー・三井中興の祖 中上川彦次郎 名銀行家列伝(3)
https://zuuonline.com/archives/182683
>有名なのが東本願寺との交渉だ。無担保のままずるずると融資し、融資額が
ZUU 2018/01/--

英月の極楽シネマ 羊の木 恐れを越えて人を信じる
https://mainichi.jp/articles/20180126/ddf/012/200/022000c
毎日新聞 2018年1月26日 大阪夕刊

アナウンサールーム 石神愛子のあいことば 三寺まいり
https://www.nagoyatv.com/blogs/ana_ishigami/2018/01/26/440/
NBN名古屋テレビ放送(ブログ) 2018/01/26
0344MassMediaNews
垢版 |
2018/01/29(月) 01:32:45.63ID:IhZYgV6O
西村弥菜美、シーガルズ入団内定 大分の強豪・東九州龍谷高
http://www.sanyonews.jp/article/660189
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/okayama/1382002.html
山陽新聞 2018年01月26日 22時34分

寺はよみがえるか ― 檀家制度
http://www.chugainippoh.co.jp/rensai/teraha/002/20180124-001.html
中外日報(寺はよみがえるか) 2018年1月24日付 連載取材班・池田圭

「報恩講」「悪人正機」伝わらず
http://jiganji.exblog.jp/26761063/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-27 01:02 ※電子版記事 >>

鉄道トリビア 第441回 一触即発!? かつて東京に「火薬庫前」という名前の駅があった
https://news.mynavi.jp/article/trivia-441/
>現在、明治大学和泉キャンパスと築地本願寺和田堀廟所になっている。
マイナビ 2018/01/27 11:20:00 杉山淳一

【大人のTV】近鉄と名鉄に乗って名所巡り 一度はやってみたいぜいたく旅「全国百線鉄道の旅2時間SP」
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180127/ent1801275246-n1.html
>「アーバンライナー」に乗って、まずは津(三重県)まで向かう。津では、浄土真宗
zakzak 2018.1.27 F

自坊に帰ってきました・・・
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52031093.html
山階照雄の日記帖 2018年01月27日 ※特に理由はありませんが

「教財一如」の宗門財政について
http://jiganji.exblog.jp/26799015/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-28 01:02
0345MassMediaNews
垢版 |
2018/01/29(月) 01:36:58.17ID:IhZYgV6O
「琉球人遺骨返還を」 東アジア研究会が声明
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-654665.html
>松島泰勝龍谷大教授は琉球人遺骨問題について、
琉球新報 2018年1月28日 05:00 ※声明文要旨有

琉球人遺骨の返還要求 シンポで植民地主義問うシンポ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/201391
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/okinawa/1403608.html
沖縄タイムス 2018年1月28日 11:45

日曜J-CAST書評 西部さん、今ごろ唐牛さんと再会してますか
https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/01/28006820.html
>西部氏の父は浄土真宗の末寺の末男だった。学業は優秀だったが、
J-CAST BOOKウォッチ 2018/1/28 BOOKウォッチ編集部

高校サッカー 男子・龍谷2連覇 女子・神埼V7 県新人大会
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/174808
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/1402407.html
佐賀新聞 1/28 9:49

[新人戦]龍谷が全7試合無失点で2連覇達成!佐賀東とともに九州大会へ:佐賀
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?236902-236902-fl
ゲキサカ 18/1/28 18:16

第67期王将戦 第2局 大盤解説会「ドキドキ」 来月予選控え、プロ目指す 聞き手・女流3級、武富さん /佐賀
https://mainichi.jp/articles/20180128/ddl/k41/040/185000c
>県内初の女流3級、武富礼衣(たけどみれい)さん(18)=私立龍谷高3年=が
毎日新聞 2018年1月28日 地方版
0346MassMediaNews
垢版 |
2018/01/29(月) 01:41:27.04ID:IhZYgV6O
大学倶楽部・龍谷大 京都・宇川地区の活性化活動報告会 ゼミ生が地域経済循環を提言
https://mainichi.jp/univ/articles/20180126/org/00m/100/027000c
毎日新聞 2018年1月28日 Texts by 龍谷大

和食を味わい、学び、体験できる1日!「京都・和食の祭典2018」を開催します!
http://www.sankei.com/economy/news/180119/prl1801190083-n1.html
>京都市・西本願寺及び龍谷大学大宮キャンパスにおいて開催
産経新聞 2018.1.19 11:52

僧俗議会犠牲か 西六封建明暗二相
http://jiganji.exblog.jp/26811544/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-29 01:02
0348神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:45:06.56ID:TOTtWQ85
浄土真宗に関する初の実態調査
https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2018/01/news_180127180000_078733.htm
>調査の結果、宗教に求めることは、先祖の供養、心のやすらぎや癒しが突出しており
>特に信仰者で強い傾向となりました。一方、「浄土真宗」「南無阿弥陀仏」「念仏」
>という言葉は9割前後の人が知っているものの意味までわかるひとは、半数以下と
>いうことです。
KBS京都 2018年1月27日 18:00

これ一般人の半数近くが「念仏」の意味が分かっていたらものすごいことだと思うけど
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:38:59.92ID:0arH6//d
>そもそも、真宗要語の時点でつまづいている、と言う可能性はないかなあ。

これはずっと前から指摘されてる問題点だけど、
教学や用語なくして真宗はなりたたないとい面もある

用語が指すものをいかに簡潔に一般の言葉で指せる、
わかってもらうかが布教使はじめ坊さんの使命だろうが難しいだろうな
そもそも意識低い坊さんだと、坊さんが用語につまづいてたりして。。。
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:59:47.69ID:RkoIU08N
社会科で習う程度なら「念仏」の意味は分かるんじゃないかな。

真宗要語(用語)の件、真宗教団連合のアンケート >>343
裏付けられる(それほど的を射ているってほどではないが)とは
思わなかった。

法話をよく聴いているように見える人々でも、本当に理解しているか
どうかは分からないと思う。「雰囲気で理解っぽく」かもしれない。
「真宗法話を理解するための事前勉強会」なんて出来ないしなあ。
「真宗語を一般語に置き換えた法話」も無理があるだろうなあ。
それだと、単なる道徳話や、映画の『おくりびと』(原作書籍から
真宗要素を消して映画化したとされる)になる可能性が高いし。
『おくりびと』では感動を呼んだようだけど、真宗法話の感動とは
別物のはずだからね。

「簡潔に一般の言葉」で、説明できれば良いんだけど、たとえ話を
使うと「指月の譬」で、指を見る可能性が高いんだよね。
これは高齢層に多い感じがするんだけど。
逆に若年層だと、抽象的な話の飲み込みが早い、と言う感じがする。
高齢偏見マスコミが良く言う「バーチャルになじんだワカモノ」が
良い方に出ている、とでも言えばいいか。
0351神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:08:51.99ID:MCoyERiO
法話を聞いても一生親鸞さんの教えのようには理解できなかった人。
真宗に属しながらそのように一生を終えた750年あましにわたる人々。
これらは宿縁がなかったということか・・・

順風満帆の人生は念仏のおかげと老年まで過ごすが
老年になって思わぬ逆風が吹き途端に念佛の意味が分からなくなる。
念仏とは何ぞやとお寺に慌てて駆け込んでくる。
時すでに遅しか、間に合ったのか
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:03.89ID:UBurTtJw
「理解がない=縁がない」って理屈は悲しいなあ。
「理解」は牛丼にのせる紅ショウガみたいなもので、
なくてもうまい事に変わりはない、よ。
紅ショウガがあったら牛丼はもっとうまいってだけで。

「念仏」は無くても良い、と言うのが真宗なんだから、
「念仏」を思い出せるだけでもじゅうぶんだと思う。
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:47:34.95ID:1axRR4vc
>「念仏」は無くても良い、と言うのが真宗

これ聖教のどのへんを論拠にして言ってるの?
たしかに乃至十念解釈や観経下々品で例外的な念仏0回のシチュはあるけど、
大経や教行信証を読む限り、「念仏」を思い出せるだけでもじゅうぶん
とはならないと思うけど

「真宗」の言葉の重みわかって言ってる?
ただの宗派名じゃないんだよ
0354神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:33:38.94ID:1AKADqUw
いくら信心為先と言っても念仏はなくてどうするw
念仏のいわれを聞いて踊躍歓喜するぐらいじゃないとね。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:32:46.98ID:w0oXGgq5
>「念仏」は無くても良い、
は言い過ぎで不適切。言い換えます。
「阿弥陀仏救済の絶対条件ではない」。

>「念仏」を思い出せるだけでもじゅうぶん
と言うのは、「まだマシ」論で、
「十方衆生」は、み教えを知らない場合も
含まれるから、それよりは、って表現です。

やっぱり、真宗スレは怖いよ…。
中途半端なレスをスルーされるよりは
良心的で良いけれど。
0356神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:19:59.34ID:leJcII2H
称名のつもりで念仏と言ってるのかね?
称名は必須じゃないが、念仏は必須だぞ
0357神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:26:23.17ID:leJcII2H
むろん、念仏し続ける必要もなくて
意味わかっててキチンと1回、南無阿弥陀仏ができてれば良いんだが
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:01.39ID:leJcII2H
ペットや水子や門徒じゃなかった先祖については、彼らも救われるべく「私が」思ってれば良いこと
私が成仏した後に時空を超えて救われるやろ
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:53:07.67ID:leJcII2H
>>360
異安心っつーか、単語を正確に使ってないんだから、言ってる内容が「まったく正しく」なるわけがない。
正確な表現に近づけるべき場なのかってこととあるし。
真宗では名号は不可欠って言えば納得するのかってはなし
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:12:11.77ID:leJcII2H
すいません、スレを勘違いしてました。
テキトウに書くスレじゃなかったですね。失礼しました
0363MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:34:40.70ID:EZx4oTc8
第67期王将戦 上峰対局2日目 ファン200人、一手一手にわく わく 大盤解説武富さん「将棋は奥深い」 /佐賀
https://mainichi.jp/articles/20180129/ddl/k41/040/362000c
毎日新聞 2018年1月29日 地方版 ※>>345 ※Rock54のため見出しに半角空白

龍谷校3年の女流棋士武富さん 王将戦で大盤解説
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/175052
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/saga/1413174.html
佐賀新聞 1/29 7:00 ※>>345

沖縄ヘイトに抗う 研究者ら連帯の必要性強調
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655264.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/okinawa/1416042.html
>松島教授は琉球独立を主張する著書を出版した際に「研究室や学長宛てに
>『大学から締め出すべきだ』などの電話が相次いだ。
琉球新報 2018年1月29日 11:13

【WOMEN】 ラオスに魅せられ魅力を紹介 龍谷大・落合雪野教授(50)
http://www.sankei.com/west/news/180129/wst1801290062-n1.html
産経WEST 2018.1.29 17:58 原田純一 ※3P
0364MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:39:23.45ID:EZx4oTc8
人間発見 僧侶・臨床宗教師 糸山公照さん 被災者に寄り添う(1)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26254820Z20C18A1EAC000/
>宇城市にある真宗大谷派(本山・東本願寺)の光照寺の副住職
日経新聞 2018/1/29 夕刊 ※見出し番号ママ

人間発見 僧侶・臨床宗教師 糸山公照さん 被災者に寄り添う(2)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26299340Q8A130C1EAC000/
日経新聞 2018/1/30 夕刊

人間発見 僧侶・臨床宗教師 糸山公照さん 被災者に寄り添う(3)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26357210R30C18A1EAC000/
日経新聞 2018/1/31 夕刊

人間発見 僧侶・臨床宗教師 糸山公照さん 被災者に寄り添う(4)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26404350R00C18A2EAC000/
日経新聞 2018/2/1 夕刊 ※見出し番号ママ

道頓堀で女子対抗「巻きずし」早食いコンテスト 優勝は龍谷大チーム
https://namba.keizai.biz/headline/3805/
なんば経済新聞 2018年01月29日

女子大生ら大口勝負 恵方巻き丸かぶりコン
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180129/20180129027.html
>8分43秒で優勝した龍谷大チームの
大阪日日新聞 2018年1月29日
0365MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:43:58.30ID:EZx4oTc8
僧侶が女子高生盗撮疑い 京都駅エスカレーターで犯行、逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180129000161
>(本山・興正寺、京都市下京区)職員で僧侶の男(47)=奈良県橿原市東竹田町=を
京都新聞 2018年01月29日 08時40分

女子高生のスカート内を盗撮 容疑で宗教法人職員を逮捕
http://www.sankei.com/west/news/180129/wst1801290076-n1.html
>真宗興正派(こうしょうは)本山興正寺の職員、千葉
産経WEST 2018.1.29 20:22

本願寺派宗門振興計画、財政構想委設置へ
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180126-002.html
中外日報 2018年1月29日 16時11分

本学学生が学生デザインコンペ「THE COMPE きものと帯」において優秀賞を受賞
http://www.otani.ac.jp/news/nab3mq000005hzyw.html
大谷大学 2018/01/29

第15回青春俳句大賞 入賞作品発表
http://www.ryukoku.ac.jp/haiku/
龍谷大学 2018.01.29

龍谷大学第15回青春俳句大賞 全国87,376句の応募の中から受賞作品を発表
https://www.u-presscenter.jp/2018/01/post-38784.html
大学プレスセンター(龍谷大学) 2018.01.29 19:00

春のオープンキャンパス 学びの導入編−深草キャンパス−
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-1460.html
龍谷大学 2018/01/-- 2018.03.25
0366MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:48:15.03ID:EZx4oTc8
築地本願寺奉仕活動員募集について
http://tsukijihongwanji.jp/news/%e7%af%89%e5%9c%b0%e6%9c%ac%e9%a1%98%e5%af%ba%e5%a5%89%e4%bb%95%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%93%a1%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6
浄土真宗本願寺派(築地本願寺) 2018.01.29

先ず内局不信任で 教団民主化案も犠牲か
http://jiganji.exblog.jp/26811554/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-30 01:02

京都の仏像 /295 木造大日如来坐像 穏やかに慈悲体現 /京都
https://mainichi.jp/articles/20180130/ddl/k26/040/504000c
毎日新聞 2018年1月30日 地方版 ※龍谷ミュージアム

お坊さん便、アマゾンの波紋 仏教界に突き付けた現実
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180130000098
お坊さんの手配 アマゾンでポチ
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1434522.html
https://this.kiji.is/330981843296912481
京都新聞 2018年01月30日 17時00分 ※>(「神仏のゆくえ うねりのなかで」6回連載の1回目)

【終活のコツD】携帯電話でお墓参り
https://sonae.sankei.co.jp/news/detail/id=1579
産経ソナエ 2018.01.30 ※一般

107年前の処刑 「平和人権の誓い」確立を
http://www.chugainippoh.co.jp/editorial/2018/0126.html
>真宗大谷派の高木顕明は無期懲役に減刑されたが、
中外日報(社説) 2018年1月26日付
0367MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:52:32.67ID:EZx4oTc8
〜西本願寺 医師の会 後援〜「肺がんについて考える会」開催について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001783.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月29日

〜西本願寺 医師の会 後援〜 あそか診療所レクチャー「健康な体と心を考える会」開催について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002096.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月29日

【真宗教団連合より】 宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年・真宗教団連合50周年記念事業 「シンポジウム・講演会『教行信証』のこころをひらく―その大阪的展開」開催
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002231.html
浄土真宗本願寺派 2018年01月29日

文化財指定建造物 修復情報を更新しました
http://www.hongwanji.or.jp/hongwanji/guide.html#04_shufuku
浄土真宗本願寺派 2018年01月30日

京都へ戻りました・・・
http://blog.livedoor.jp/yamashinateruo/archives/52031215.html
山階照雄の日記帖 2018年01月30日

武田議長辞す 僧俗議会案と内局不信と
http://jiganji.exblog.jp/26811579/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-01-31 01:02

滋賀 信楽焼の手りゅう弾探りを映画に 龍谷大生が制作
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180131/CK2018013102000012.html
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/shiga/1441466.html
中日新聞 2018年1月31日 高田みのり
0368MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 01:56:42.22ID:EZx4oTc8
和食を味わい、学び、体験できる「京都・和食の祭典2018」開催決定
https://www.premium-j.jp/eat_drink/71768/
PREMIUM JAPAN 2018.01.31

訃報 大峯あきらさん88歳=宗教哲学者、毎日俳壇選者
https://mainichi.jp/articles/20180131/k00/00m/040/167000c
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000005-mai-soci
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0131/mai_180131_5547457693.html
http://mainichi.jp/articles/20180131/ddm/041/060/126000c
毎日新聞 2018年1月31日 06時45分(最終更新 1月31日 06時45分)/YAHOO!/BIGLOBE

俳人・大峯あきらさん死去 僧侶で阪大名誉教授
https://www.asahi.com/articles/ASL102TMNL10PTFC001.html
朝日新聞 2018年1月31日10時38分

大峯あきら氏死去(俳人、大阪大名誉教授)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018013100705&;g=obt
時事通信 2018/01/31-12:58

【おくやみ】 大峯顕氏 宗教哲学者、俳人、大阪大名誉教授
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2018013102000257.html
東京新聞 2018年1月31日

大学生、炭まいてクルベジ体験 京都
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180131000089
京都新聞 2018年01月31日 13時34分 ※>龍大の学生が演習の一環として、
0369MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 02:01:03.13ID:EZx4oTc8
収入と布教、複雑な派遣僧侶 「商品化」に違和感も
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180130000101
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1450051.html
https://this.kiji.is/331344328814281825
>2011年に妻の実家である東近江市の寺の住職になった瓜生崇さん(43)は、
京都新聞 2018年01月31日 17時00分 ※>(「神仏のゆくえ うねりのなかで」6回連載の2回目) ※大谷派、など

真宗用語知る門徒も意味理解半数以下
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20180131-001.html
中外日報 2018年1月31日 16時35分
0370MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 02:06:20.60ID:EZx4oTc8
京都観光サポーター制度 特別シンポジウムで経営学部・李ゼミの学生がディスカッションへ参加
http://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-1461.html
龍谷大学 2018.01.31

【真宗教団連合】「浄土真宗に関する実態把握調査」を実施いたしました。
http://www.higashihonganji.or.jp/news/other/22555/
真宗大谷派 2018年1月31日

全日仏の新年懇親会
https://ameblo.jp/shogakuji/entry-12349074754.html
正覚寺住職、松原功人のブログ 2018-01-31 23:40:46

総長に條(こえだ)周存氏 議長に和田実雄氏
http://jiganji.exblog.jp/26813111/
浄土真宗本願寺派 慈願寺 池田行信 2018-02-01 01:02
0371MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 02:11:20.75ID:EZx4oTc8
親鸞とその思想に多角的視野から迫る、真宗文庫「親鸞」全10巻が発売
https://prw.kyodonews.jp/opn/release/201801310458/
共同通信PRワイヤー(真宗大谷派(東本願寺)) 2018年2月1日

浄土真宗・親鸞聖人に関する書籍なら 東本願寺「読みま専科 TOMOぶっく」
http://books.higashihonganji.or.jp/defaultShop/top/CSfTop.jsp

大学倶楽部・龍谷大 第15回青春俳句大賞決まる 8万7376句の中から97句受賞
https://mainichi.jp/univ/articles/20180131/org/00m/100/003000c
毎日新聞 2018年2月1日 Texts by 龍谷大
0372MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 02:17:02.02ID:EZx4oTc8
経営視点で住職「寺業計画」 塾で学ぶ寺のマネジメント
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180130000102
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1458821.html
https://this.kiji.is/331706735868478561
>塾長の松本紹圭さん(38)は
京都新聞 2018年02月01日 17時00分 ※>(「神仏のゆくえ うねりのなかで」6回連載の3回目)

中高生新聞 講義の鉄人 文化財のドクターになろう!! 文化遺産学のススメ 龍谷大学 北野信彦教授
http://www.yomiuri.co.jp/teen/special/20180131-OYT8T50027.html
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=07782
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=07896
2018年02月01日 17時30分

全日仏新年懇親会 11月のWFB大会アピール 現・次期会長が協力と参加を要請
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#4532
仏教タイムス 2018/2/1 ※一般

全宗協 3月27日は「祈りの日」
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1113
仏教タイムス 2018/2/1 ※一般 ※>全日本宗教用具協同組合

WCRP理評議 ACRP東京大会「行動する宗教コミュニティ」 20年10月開催 テーマや日程が内定 核廃絶に向けタスクフォースに「条約批准」明記
http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1348
仏教タイムス 2018/2/1 ※一般 ※>ICANとは協働で映像作品制作を検討しており、

證空の現生往生思想 親鸞仏教センター嘱託研究員 中村玲太氏
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2018/0126.html
中外日報(論) 2018年1月26日付 ※>大谷大名誉教授の小谷信千代氏が
0373MassMediaNews
垢版 |
2018/02/02(金) 02:25:21.54ID:EZx4oTc8
寺はよみがえるか ― 檀家制度
http://www.chugainippoh.co.jp/rensai/teraha/002/20180126-002.html
中外日報(寺はよみがえるか) 2018年1月26日付 池田圭

【3月9日締切】2018年「春の法要」団体参拝の申込について
http://www.higashihonganji.or.jp/news/collection/22545/
真宗大谷派 2018年2月1日

月刊誌『御堂さん』−次回の主な内容−3月号 を更新
http://www.kitamido.or.jp/html/n1c4p4.html#a1
浄土真宗本願寺派(津村別院・北御堂) 2018.01.31

【2月】≫法要 ≫法座 ≫法座(晨朝勤行一覧) ≫法話 を更新
http://www.kitamido.or.jp/html/n1c5p2.html
浄土真宗本願寺派(津村別院・北御堂) 2018.01.31

実践運動(事例集)を2件更新しました。
http://www.hongwanji.or.jp/project/jissen.html
浄土真宗本願寺派 2018年02月01日

第40回本願寺国際センターゼミナール(惠範講座)<特別記念シンポジウム>について
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002232.html
>提言者として大谷光真 浄土真宗本願寺派前門主、小原克博 同志社大学教授、
>コーディネーターに釈徹宗 相愛大学教授を迎え、
浄土真宗本願寺派 2018年02月01日

【真宗教団連合より】 「浄土真宗に関する実態把握調査(2017年度)」を実施いたしました。
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n002235.html
浄土真宗本願寺派 2018年02月01日
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:56:44.50ID:x96aLVKh
お坊さん便、アマゾンの波紋 仏教界に突き付けた現実
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180130000098
お坊さんの手配 アマゾンでポチ
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kyoto/1434522.html
https://this.kiji.is/330981843296912481
京都新聞 2018年01月30日 17時00分 ※>(「神仏のゆくえ うねりのなかで」6回連載の1回目)


アマゾンや他のは顕教に取られるぐらいなら、今から業態変更して
一般企業のように本願寺株式会社に勤めてその日その日葬儀と法事に派遣されて
月給で働くのはどうかな。
0376352,355
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:46.19ID:dhZsKI8d
正確に書きます。
「称名念仏(口称念仏)は阿弥陀仏救済の絶対条件ではない」

「じゅうぶん」「まだマシ」表現は、教団の布教が届い…、とか
阿弥陀仏の救済が届い…、とか、色々考えた中で、そのように
書いてしまったってだけで。
いやもう、この表記は忘れてください。謝ります。すみません。

このレスを見ている方々にも謝ります。
中途半端なレスをしてすみませんでした。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:37:16.88ID:JybYAcLu
>>366 >>369 >>374
イオンとかアマゾン(扱いは別会社)の派遣仲介の件。
宗派が公式に仲介(マッチング)すればいいんじゃないかな。
他宗旨がからむなら、全日仏が仲介するとか。
その仲介申し込みをYAHOO!、アマゾン、楽天に扱ってもらえばいい。
葬儀社が泣くだろうけど。
これ、申し込み形式だから、他宗旨から乗り換える可能性もある
だろうね。乗り換えられる可能性もあるけど。
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:27:51.82ID:M7brkSDd
>>377
イオンやアマゾンにしてみれば、間にわざわざ派遣会社挟むわけで
よほど質なりアフターケアなり業界団体の圧力をアピールしないと応じる意味ないのでは?
あるいはお寺のほうが檀家や門徒を斡旋だか開放だかして、業者にメリットを見せるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況