>>984
分子より小さい対象は、光子を当てるだけで状態が変わってしまいます。
マクロの連続フラッシュ撮影のようにはいきません。
時間とエネルギーの不確定性は、確かに相対論化しても自明ではありません。
よくご存知でした。

訂正 
陽子と電子が反応するとニュートリノを放出して中性子になります。

電子捕獲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8D%95%E7%8D%B2