>>683-684
信仰の自由はありますし、アンチキリスト教ではないですが、
これだけは知って下さいと、一つだけ重要なことを教えたいのです。

世俗の価値概念は、思考で創られた観念であり、思想でもあり、
宗教も、思考で創られた思想です。
仏教は、その思想、観念の束縛支配からの解脱です。
人は思想、観念に しがみついて虚構の自我を構築させるわけです。
観念的な思いは、真の自己ではないのです。→苦悩からの解放
その真の自己でない思考が、神という宗教に しがみつき自我を強化させます。
仏教の立場からだと、キリスト思想に束縛洗脳支配された虚構の自我
になるわけです
神という自我の明け渡しがあっても、異なる思想には排他的で宗教戦争も
現に起こし、選民思想のような自己特別視というエゴも生まれます。
こういう話は洞察力と厚い本で丁寧に解説しないと、仏教の智慧は分かりに
くいのです。まだ地球は平らだと信じられてた時代、超越的な神なる概念も
生まれるでしょう。誤解なく書いておきますが、仏教は特に神を否定して
ません。形而上学的問題、つまり証拠根拠が不十分な話はスルーなのです。