ただし、顕正会で事務の権限がどこまで
あるのかで見方が変わります。
一般に会社の社長なら、資産資金の管理運用、人事権、会社方針や契約の決定権など持ちます。

城衛が同等の権限を持っているなら、顕正会の
ほとんどを掌握したことになります。
金と人事権を持っている人に逆らえないでしょう。
今年始め、小峰理事が失脚したという噂がありますね。

現時点でそれだけ権力を持っているなら、あと会長職を受継げば後継者問題は解決するのではと思います。