すると御書を教える専門家とは何だろうと
疑問が浮かびます。
御書教師資格とか教学○級以上はOkみたいなのがあるのかな?

独学では理解不可能なら、現在の指導者の師匠が、
さらにその師匠の師匠が必要となる理屈になり、
たどり着く先は日蓮直弟子の僧侶で、その僧侶の資格を受け継いだ者だけが専門家となりえるのでは?
となれば顕正会や創価は僧侶がいないから正しい指導が出来ない事になります。

あるいは、直弟子から指導を受けたというルーツがあれば一般人でも師匠になれるのでしょうか。
それだと無印日蓮宗とその檀家も、御書を理解していると捉える事が出来ます。