>>974
アホウ。お前がどう考えようが世間がどう考えようが
そんなことはどうでもよい。

大切なのは、聖書にどう書かれているか
なのだ。

マタイは
1.まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。
2.夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、
ひそかに離縁しようと決心した。
と書いている

つまり「聖霊によって身重になった」から、「ポルネイア」と考え
「離縁」と決めたのだ。

義人ならば「ポルネイア」以外で離縁しないのが、マタイのアイデアだ

マタイ5:32しかし、わたしはあなたがたに言う。
だれでも、ポルネイア以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。
また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。