>教師は法主様の代理なので自分の考えを話すことはNGで我を出すと壇上から下ろされる、ということになってます。
そうだよ。昔からそう。だから自分語りが増え始めたら‘この先生危ないな〜’と思って見ていて。
するとやはりしばらく中に入れられるか?もしくは教師から教務に降ろされてたよ

>>263
こちとら御反応を尋ねて結婚したよ。
でも止む追えない事情で、別れた。別れた方が相手の為だろうと思って別れた。
最初、プロポーズされて反応を取った。お進め下さい 的な反応だったのだけど、
キャー嬉しい!!とかいう感情は一切なかった。
んーー。この反応本当かなぁ?という迷いの方が強かったね。
彼は営業マンだったので、接客慣れしていたせいか、私の父親が凄く喜んだので、もうこの人でいいわと思った。
取り合えず、式を挙げた。御互い仕事が忙しかったので、その日は新婚旅行にも行かず、
新居に帰って、晩御飯を食べていた時に「あ!一緒に暮らすの久しぶりだね。400年ぶりかな?」とポロッと口にしてしまった。
相手は信者ではないけど「俺も君といると懐かしい気がしていたよ」と言われた。
式を挙げて初めて「この人、なんだか懐かしい」と思った。
でもさー、とにかく金の無い人だったので、私のお金ばかりが出て行ったね。相手の両親もギャンブル三昧だったし…
相手長男だから相手の父親が金を借りに来るし、私の実家のお金を当てにされたり、なんだかなぁ・・・ってよく思ったわ。

今は私と離れて自由にノビノビとやってんじゃないのかな?多分幸せになってると思うわ
「なんで貴方の親のギャンブルのお金を私が払わないといけないのよ!」なんてブチ切れられる事も無くなって、
鬼がいなくなって良かったと思ってると思うわ
お蔭で私の貯金はスッカラカンになったわ。

青年部女子へ
貯金を貯めると、金の無い男が寄ってきます。貯金は使いまくって下さいね。
法主様もおっしゃっていましたね。お金は貯めて同じ場所に置いていてはいけない。と…
貯金するなら半年に1回くらいの割合で銀行のお金をシャッフルさせるのが、いいとか。
実際、会場の会計もこのような事を行ってると、男性会計から聞いた事があるw