>儲ける、という言葉はよくできており
>”信者(もう)-蹴る(ける)”  左記に記す あらわれ を持つ。

おバカさんだな
儲は信+者でなくて人+諸だよ
諸は多くのという意味
世継ぎをつくっておく、蓄えておくこと
だから子供ができることをもうけるというでしょ
こっちが本来の意味
それを稼ぐ意味のもうけるが漢字を借りただけ