笑いがグロテスク?なのことだろ。
ちょっと他人の話を聞いて納得したのが昔の笑いは観客と一緒になって
笑いを形成してた参加型だっていうんですよ。今のはあらかじめ考えておいた
脚本だけを陳述する。そしてそれが飽きられたら用のすんだAVのように
棄てられて同じような若手がやってきて、陳腐になるまで売り続ける・・。
私はテレビというかお笑い自体みないのですが、昔の志村けんなどの
コントをぽーっと見ててちょっと訊いてみた次第です