X



トップページ心と宗教
1002コメント275KB

☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 243 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:55:48.66ID:rmqj+af/
神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
基地外の妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
宗教は欺瞞だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

前スレ 242
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1488459056/

爺を相手にすると荒らし認定です
速やかに所定の隔離スレに誘導し、無視しましょう

*なお既存の爺隔離スレは落ちている模様なので
>>2以降の方、隔離スレの指定お願いします
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:46:18.38ID:JIIKo2nC
蛍光膜に当てりゃ光るだろ
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:47:00.10ID:JIIKo2nC
>>744
実験のやり方
0748神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:48:58.67ID:JIIKo2nC
蛍光灯も電子バチバチ当てて光らしてんのな
0749神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:50:42.80ID:kiOolNmA
まことさんの自演のおかげで
盛り上がってますね!
0750イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 16:51:29.61ID:4XcNiWO1
実験のやり方を同じにすれば同じ結果が出るのは当たり前。^^
問題はその実験の結果をどうやって調べたかにある。^^
0751イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 16:53:41.19ID:4XcNiWO1
>>748
蛍光灯は電気を当てて光らしているけれども、^^
蛍光灯は電機以外の物質を当てて光らしているわけではない。^^
0753神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:54:35.54ID:JIIKo2nC
蛍光灯は電子を水銀蒸気に当てて紫外線を放出させ蛍光物質に当てて可視光に変換してる。
ブラウン管は加速した電子を磁場で偏向させて蛍光版に当てて画像にする。
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:56:17.58ID:JIIKo2nC
>>751
義務教育修了程度の常識は知ってろよ。
0755イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 16:58:16.15ID:4XcNiWO1
>>753
それ、どちらも電気という物質を使っているだけで、
物質の中の電子を使っているわけじゃないでしょ。^^
物質に紫外線を当てるだけで電子が飛び出すのならば、
物質に紫外線を当てるだけで発電できるものね。^^
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:00:39.06ID:JIIKo2nC
電気という物質の最小構成単位が電子だよ
0759神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:01:18.75ID:JIIKo2nC
>>757
中学の理科でやるだろ
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:02:37.18ID:JIIKo2nC
>>756
そうは見えないな
0761イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:02:57.59ID:4XcNiWO1
本当に電子が最小単位化わからないじゃないか。
単に言葉の定義で電子が電気の最小単位と設定しているだけで。
実験で出てきたものが電子なのか電気なのかの区別は付かないはず。^^
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:03:18.43ID:Pn+7no3x
騙られる気分はどうだ?
0763神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:04:04.72ID:JIIKo2nC
>>761
だからミリカンが確かめたんだろ
0764イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:04:23.31ID:4XcNiWO1
1960年代の中学の理科ではそんな難しいことは学ばなかったよ。^^
0765神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:04:31.17ID:9aQAjJSw
>>762

自業自得!
さんざん、まことがやってきたことじゃん!
0766神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:05:05.42ID:JIIKo2nC
電気と言う物質の最小単位
0767イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:05:54.13ID:4XcNiWO1
>>763
だから、何故ミリカンが確かめたのならば、
そのミリカンが確かめた事が事実だと認定できるのか?
ミリカンって神様なのか?
0768神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:07:21.88ID:JIIKo2nC
1960年代の中学生というと爺様か
0769イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:07:56.02ID:4XcNiWO1
>>767
訂正、ミリカンが確かめた事が何故事実だと認定できるのか?
何故が抜けていた。
0770神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:08:56.19ID:JIIKo2nC
ミリカンが最初にやっただけで誰がやっても誤差の範囲で再現出来るから神様なんて要らないのさ
0771イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:10:38.10ID:4XcNiWO1
>>770
だから何故ミリカンの最初に行った実験を誰がやっても誤差の範囲で再現できるのか?
その実験の再現方法はなに?
0772神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:11:00.79ID:JIIKo2nC
それを正しいとしてすべての電子機器は作られ、PCスマホはじめちゃんと動いてるだろ。
0773神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:13:01.35ID:JIIKo2nC
>>771
公開された手続き
0775イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:14:21.46ID:4XcNiWO1
>>773
航海された手続きはわかっているんだよ。
その公開された手続きを行ってどうやって結果を確認したのか?
0776神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:14:27.24ID:JIIKo2nC
電子という概念が実在だからさ
0778神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:15:59.49ID:JIIKo2nC
>>775
実験手続きには確認法も入ってるよ
0779イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:16:51.49ID:4XcNiWO1
>>776
電機は存在するさ。
そんなの当たり前。
私が問うているのは全ての物質は電子よ陽子と中性子で出来ているのは本当かということだ。^^
0781神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:18:15.86ID:JIIKo2nC
実験結果が理論どおり
0783神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:19:15.37ID:JIIKo2nC
>>780
あんたのいう確認とは何だ?
0784イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:20:01.89ID:4XcNiWO1
>>781
その実験結果が理論通りだとどうやって確認するのかと私は問うているのだよ。^^
ごまかすな。^^
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:23:25.81ID:JIIKo2nC
電子機器が理論どおりに動いてあんたの思いどおりの入出力やってるだろ
たまに間違うのはあんたのタイプミスで、システム正確なもんだ。
あんた自身が、理論と実験の集大成を着々と確認してるのさ。
0788神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:26:32.16ID:JIIKo2nC
事実が人に拠ってじゃ困るんだよ
0789イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:26:59.21ID:4XcNiWO1
電子機器は使えて当たり前。
機器だもの。^^

私の問うているのはそんなことではない。
どうやって実験結果の確認したのかを問うている。
物質に紫外線を当てると電子が飛び出して来るところを目で見て確認したのか?
どうやって確認したのかを問うている。^^
0791神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:29:02.81ID:JIIKo2nC
事実を確認したくなければ、PCを閉じて2chから退出し、TVも見ない、LEDや蛍光灯も使わない、
白熱灯で大人しく暮らす事だ。
0793神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:30:38.88ID:JIIKo2nC
>>789
蛍光膜に当てると言ったろ?
日本語が通じないのか?
0795神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:32:49.91ID:JIIKo2nC
>>792
あんたが使ってる電子機器がすべて実験装置さ。
0796イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:32:51.28ID:4XcNiWO1
蛍光幕は紫外線を当てると光るのが蛍光幕の性質だろうが!!
蛍光幕は光って当たり前じゃ!!
0799神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:34:34.84ID:JIIKo2nC
>>790
脳内放送の元凶
0800神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:36:09.55ID:JIIKo2nC
>事実確認しなくても

2chに繋がったら事実確認しちゃってる罠
0801イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:36:38.18ID:4XcNiWO1
実験装置は同じ工程で実験すれば同じ結果が出るようにチューニングして造るだろが!!
実験方法が同じならば誰もが同じ実験を行なえば同じ結果が出るのは当たり前じゃ!!アホ!!
0802神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:38:10.76ID:JIIKo2nC
>>798
PCやスマホが気に入らないなら、文献読んで工夫して作れば?_
0803イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:38:47.76ID:4XcNiWO1
実験装置のチューニングがバラバラならば実験結果は器具が代われば変わるぞ。^^
0804神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:39:44.79ID:JIIKo2nC
>>801
違う実験方法を考える人もいるよ。
0805イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:40:37.61ID:4XcNiWO1
>>802
文章の内容をよ〜く把握しろ!!
私はPCやスマホが気に入らないなどとは一言もいってはいない。^^
0806神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:41:34.93ID:zRIiSmbq
電子と名付けたものが何か 電気が何か エネルギーが何かは誰も分からん(^こ^)
0807イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:42:58.96ID:4XcNiWO1
実験した結果を記録して実験と同じ結果が出るようにj機材をチューニングするから、
誰でも同じ結果が出せるのだ!!
PCやスマホが使えるのも使えるようにチューニングしてあるからだ。^^
0808神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:43:41.01ID:JIIKo2nC
放送周波数と違う所に頑張って合わせても聞こえんわな。
0809イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:45:06.02ID:4XcNiWO1
物質に紫外線を当てると電子が出てくるって、
それ単に紫外線が反射しただけかも知れないし、
物質の中に電子が存在しているという証拠にはならない。^^
0810神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:46:33.36ID:JIIKo2nC
物事は実際にある所に合わさないと測定は出来んわな。
そのためのチューニング。
0811神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:47:55.97ID:JIIKo2nC
>>809
出て来た粒子は光子ではない。
0813神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:51:07.72ID:JIIKo2nC
マイナスの単位電荷と固有の質量を持つ光子なんてないがなw
0814イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:51:57.04ID:4XcNiWO1
実験器具は誰が実験を行っても同じ結果が出るようにチューニングされているから、
実験で証明されたは信用できない。^^
0815神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:53:40.68ID:KCMmxNVw
>>809
物質に日差しを当てるとイチゴシロップと水がでてくるって、
それ単に紫外線がダメージあたえただけかもしれないし
カキ氷の中にイチゴシロップと水が存在しているという証拠にはならない。
っていう壊れた論理だよ。
必要とする機能しか人には理解できない証拠
0816神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:54:18.79ID:JIIKo2nC
雷は電離した空気から放出された光を見ているので電気見てるわけじゃない。

義務教育終了程度の常識は持てよ。
0817イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 17:57:15.81ID:4XcNiWO1
じゃあ電気ひゃ見えないのか?
誤ってコンセントを触ってビリッと来るときには青い光が見えるがあれは空気?
0819神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:08:49.21ID:pZow6rL4
認めないもんとただ駄々こねても誰もまともに取り合ってくれないよ
間違っていると思うのなら反証すればいい
0820イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:12:31.17ID:4XcNiWO1
>>819
同じ結果が出るようにチューニングされた実験機材で得た結果など、
信用できないというだけの話。^^
実際に使い道のあるものだけを使うってだけ。^^
科学の理論なんて信用できないってだけの話。
実際に役立っているもの以外はね。
0821神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:19:52.98ID:zRIiSmbq
唯物論命題は信用できん(^こ^)
0822イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:23:00.18ID:4XcNiWO1
科学の最初は妄想から始まるから。
ではないか?だろう?かもしれない?
0823神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:26:15.64ID:zRIiSmbq
物質の根底は異世界に消えてまうしー【^c^】笑
0824神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:33:55.37ID:maB6MmEk
>>817
空気のプラズマからの発光

義務教育終了程度くらいな
0825神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:26.20ID:maB6MmEk
>>822
だから実証
0826イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:39:19.95ID:4XcNiWO1
>>824
そうなの?電気を見ていると思っていたのは空気のプラズマ発光なの?
原理がよくわからないけれども。^^
ところで教科書に書いてあったら何でも事実だと思う方?
私は教科書に書いてあること全てが全部が全部事実だとは思わない。
教科書には嘘が書いてあることもあると思う。いろいろな事柄でね。^^
0827イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:41:39.76ID:4XcNiWO1
>>825
そう、科学では実証出来ない事柄は事実ではない。^^
実証するのに仮説を使っては実証にはならない。^^
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:42:34.79ID:zRIiSmbq
厳しく言うなら 事実自体が絶対性を有さない - -;
0829神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:46:24.02ID:maB6MmEk
>>826
教科書も更新されるよ。
いつの教科書にこだわってるの?
0830イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:48:38.75ID:4XcNiWO1
>>829
そんなに教科書って買わないから。
教科書が更新されようが更新されまいが、
教科書に書いてあること全てが事実であるという証拠はない。^^
0831神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:50:25.72ID:maB6MmEk
>>827
仮説と言っても、出てくる値まで計算してあるからね。
0833神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:52:11.70ID:maB6MmEk
>>830
文系の科目はな。
思想が混じってる。
0836神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:54:10.25ID:maB6MmEk
相対論は、アインシュタインがユダヤ人かアラブ人かに関係なく成立するところがミソ。
0837イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 18:56:18.83ID:4XcNiWO1
科学の教科書の記述で正しいことも多いのも事実だよ。^^
でも根本が間違えているものがいくつか存在する。
なにかはもう忘れたが。^^
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:57:40.14ID:maB6MmEk
数学は前提を決められるからね。
0839神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:58:21.04ID:T6AGeCGV
俺は神の卵
俺は死んで神となる
この世には神も仏も正義もいやしないよ
糞世界なんだから滅べよ
人類は皆殺しになれ
0840神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:59:24.45ID:maB6MmEk
神の実在証明まだかな?
0842神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:05:12.15ID:maB6MmEk
>>841
俺は無神論な。
全知が実在しないことも既に述べた。
0843イブリース ◆Y9x859T9Pc
垢版 |
2017/03/08(水) 19:07:10.50ID:4XcNiWO1
>>842
全知が実在しないことを証明出来ても
神様の存在を否定した事にはならないことは既に述べた。
0844神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:07:13.76ID:pZow6rL4
信用できないとかなんとか個人的な感想垂れてもなあ
否定するだけの根拠もなくただ泣きわめいてるようにしか見えんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況