453 名前:嶺南の木人[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 23:14:25.36 ID:Z8JWFRI3 [1/3]
いやはや、何から申し上げて宜しいのやら。先ずは、隻手は何処から生じるのか、お答えを頂きたいものですね。

455 名前:嶺南の木人[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 23:37:34.64 ID:Z8JWFRI3 [2/3]
>>454
はて、借りる必要があるのですか?

457 名前:嶺南の木人[] 投稿日:2017/03/07(火) 23:54:08.07 ID:Z8JWFRI3 [3/3]
>>456
はて、誰が貸し出すのやら。 』


〇 何度も言いますが、わたしは 無師独悟(むしどくご)、独覚(どっかく) です。
  したがって、禅宗系の大学を出ていませんし、僧籍もありません。
  印可状も持っていませんし、死者に引導を渡す必要性も無く、印可状は不必要です、葬祭業者ではありません。
  悟前か悟後か、
  見える風景は違って見えます。
  これは、わたしが2ちゃんねるで片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、、を語る事につながります。
  母が亡くなって、49日が過ぎ、100か日が過ぎ、季節も過ぎていき、そんなある日、父との会話です、
  近頃特に風景が違って見えるよ、
 それを聞いた父が、
  俺にもその風景を見せてくれよ、と言います。
  わたしは、言い淀んで、無言でした。
  この悔やみが有るのです。
  それで、単・直 さんや 素人A さんには打たれ強い、と言われていますが、決してそんなことは無く伝えられないことを悔やみます。
  伝える、と言っても、それは伝えるものなど何もないのです、本来の面目とは、まずは、個々人、銘々が答えを出していくことです。
  できる事は、方向性を指し示すことでしょうか。
  祖師の中には、公案1700則に取り組め、と言う指導をされる人もいるそうです。
  小悟、大悟、数知れず、と言う禅師もいるとか。
  無師独悟(むしどくご)、独覚(どっかく) のわたしの歩みは牛歩。
  愚の又、愚 です。