>>594 信者の献金で運営していない宗教団体は実際にありますが、そういう教団で信者のケアがおろそかになっているというわけでもない。
ついでにいえば献金で運営していれば信者のケアが完璧にやれるという保証はない。現に今だって完璧とはいえないでしょ。もし完璧にやれている
ならば、信者が減っていくということはさすがにないと思います。少なくとも信者の献金をあてにしないほうが献金で躓かせない分ましというもの。
それに運営する側だって信者の献金をあてにしないほうが気楽だと思う。

>>595 これもしっかりやっていくべき。縮小と同じくらい大事な大掃除だから。幹部たちの中抜きは実践倫理なんかでもあるという。(中抜きで
家を建てたとか中抜きした金額が家二軒三軒という話が実践倫理ではあるくらいです。)使途不明金を発生させないために財政の健全化と
ガラス張り化もしていかなくてはならない。このあたりは三代目に大いに期待したいところ。二代目はあれだからもうだめでしょ。
三代目が教団大改革を決行しない限り、我々は銀河に向かって滅亡の歌を合唱することになるぞ。