>24 : 神も仏も名無しさん 2017/02/24(金) 12:57:02.97 ID:Xduc07o9
>厄除け・ご祈祷を行っている有名な寺院をいくつか訪れましたが比べてみると、真如苑の信者はご利益信心要素が薄い

これも、如苑刺客による真っ赤な誤魔化しですね
如苑にかなり詳しいのに第三者だと自称する。ここからして失笑してしまうが、
新興宗教信者の方が、伝統宗教信者よりご利益信心要素が少ないなどと 在り得ないことを平気で言ってますね。
「伝統宗教では救われない〜」というのが、新興カルトの売り文句なのは有名。

伝統宗教でOKなら如苑や創価の「存在意義」が無くなるからです。 その上で、卑しい方々が新興宗教カルトに嵌り、貢がされる。
つまり、カルト信者の自業自得なんですよね。w
そして入信後、その卑しさは増幅される。そして恐怖も。 ご利益やるやる〜勧誘が一番ご利益貰える〜辞めたらどうなる〜ああなるぞ〜。
そんなんばっかり言われるんですよ 欲と恐怖それだけですね。 
仏教の旗印「寂静」なんて、どこにもあ〜りませんよ。カルト信者の心は荒れまくっています。w

>そういえば真如苑も元は祈祷で近隣住民の現世利益に答えていたという。

ずいぶん如苑に詳しいっすね。第三者の振りしてね。w オウム真理教の場合は、はじめはヨガ道場でしたよね。

>だが、それでは本質的救いにならないということで立教したわけだし

オウム真理教も、同じ理由で立教してますよね。w

>ご利益信心要素が薄くなって、修養道徳的要素が強まっているのは当然か。

如苑に、修養道徳的要素なんてあるの???????具体的には?
如苑にあるのは、いやむしろ、ネズミ講的要素であろう。
元は修養道だ〜とか言えば箔が付くと思って。www しかし、如苑の元が修養道だって知ってるのは
教団関係者しか居ないわ。尻尾出したな。w