トップページ心と宗教
1002コメント483KB

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?294 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 12:19:22.91ID:QI+ZApA+
現役信者・元信者・一般人を問わず、オウム真理教・宗教団体Aleph・ひかりの輪の教義を議論するスレッドです。
瞋恚・害心・邪悪心を背景に妄語・綺語・悪口を垂れ流したいだけの方々は、レスの書き込みをご遠慮下さい。

▼完璧スレ過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/theravada_buddhism/aum/2ch/

▼オウム真理教非公式サイト (オウム動画、オウム書籍たくさんあります)
http://www2.hp-ez.com/hp/aum-shinrikyo

▼INTERNET オウム真理教 (復刻ミラーサイト)
http://web.archive.org/web/19990224001818/http://www.aum-internet.org/index.shtml

▼オウム真理教資料集
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/

▼主要オウム真理教関係リンク集
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/

▼Aleph公式サイト
http://www.aleph.to/

▼ひかりの輪ネット
http://hikarinowa.net/

▼動画
http://www.veoh.com/list/u/daimao0123
http://www.veoh.com/list/u/shojin123
http://www.veoh.com/list/u/kaimamoru
https://www.youtube.com/channel/UCSeBbjpplO0oXlDGZa3swcg/videos
https://www.youtube.com/channel/UCDAmT1wSTc0R1ncEwxluKOQ/videos

▼ATA説法集・復刻版 (ただし復刻は一部のみ)
http://okanegatamatteiruzo.web.fc2.com/ata/ata_index.html

▼尊師ファイナルスピーチIV(サマナ用) 全文データ
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/fs4/

▼ヴァジラヤーナコース教学システム・全内容
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/vkyogaku.htm

▼インターネット教学システム@wik
http://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/

▼真理の御霊 最聖 麻原彰晃尊師(@aleph_botさん) Twitter
https://twitter.com/aleph_bot

※前スレ
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?292
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1475975973/
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?293
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1477326404/
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:27:23.84ID:u2WP488D
イデアとかって言葉がある
真善美、とかね
快楽という立場でみると強盗殺人もヒマラヤでの修行も何も変わらない
どちらも単なる欲望に過ぎない
ただ、それを選択する良心というのがある

しかしそれすら、本当に見ると自己欺瞞に過ぎない事がわかる
そしてそれが悟りであり瞑想
で、それはとても寂しい事でもある
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:35:26.83ID:u2WP488D
本当に修行だかなんだかして悟りとか名付けられた何かを知ったら
どこか、彼岸だかなんだかに行こうとは思わない
そして、そんな事を考えすらしないそこらへんの人達と自分が何も違いがない事がわかる
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:54:39.95ID:k67q67qK
>>425
>脳内に起こる物質に過ぎない

きみの母親が君を思う気持ちは、脳内物質に過ぎないし
君が愛する人を思う気持ちも、脳内に起こる物質に過ぎない。
単なる物理現象なのだから、その程度のものでしかない。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:04:17.42ID:mL1u91e4
一般人が仏道に入るにはだいたい2通りある

@苦しみから逃れるため

A自分とはいかなるものか?存在とは何か?と哲学的思考
 から入る人

だいたいこれらだと思う
後・・
遊びつかれて虚無を感じている人もいるかな・・

>>427さんは今の人生に満足しているらしいので
今の人生を自分の信じるままに充実した人生を送ればいい^^
でもそうでない人もいる

仏道で救われている人もいるので個人的な感想を書いても意味無いと
思うのだが・・
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:07:39.04ID:mL1u91e4
ちなみに私は「存在とは何か」から哲学に興味をもち
それから仏教を知ることになりましたけどね
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:20:29.18ID:k67q67qK
前提になってる精神現象に対する認識が違う。
前提が違うので、その後の思考プロセスが結論に至るまで全部違ってくる。

精神現象は物理現象の一部という、唯物論の場合、死んだら精神は消えてなくなる。
この場合、当然、輪廻などないという結論になる。
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:23:45.16ID:k67q67qK
本当に論理的かつ、現実的な主張であるためには
まずその前提が正しいことを証明する必要がある。
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:25:33.61ID:k67q67qK
心が物質なら、物理的に取りだして証拠としてみせることができるはずだし
物理現象であるなら、物理的に観測できる。
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:28:38.53ID:k67q67qK
例えば脳内物質のナントカミンを見て、これが心だと言ったとして、それが真なら
己の親が死んだ時、親の脳内物質のナントカミンを見て安心すればよかろう。
それが救いになるだろう。
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:34:08.27ID:C2Gnse8G
相応部経典6>大篇>第一 預流相応>第一 

「[五] 第五 舍利弗(二)

時に尊者サーリプッタは世尊のいるところに行った。行って世尊を敬礼して一方に座った。
座って尊者サーリプッタに世尊は言った。

サーリプッタよ、預流支、預流支というのは、サーリプッタ、何を預流支というのか。

世尊よ、親近善士は預流支です。聴聞正法は預流支です。如理作意は預流支です。法随法行は預流支です。

その通りだ、サーリプッタ。その通りだ、サーリプッタ。
親近善士は預流支である。聴聞正法は預流支である。如理作意は預流支である。法随法行は預流支である。

サーリプッタよ、流れ、流れというのは、サーリプッタ、何を流れというのか。

世尊よ、聖なる八正道は流れです。すなわち、正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定です。

その通りだ、サーリプッタ。その通りだ、サーリプッタ。
聖なる八正道は流れである。すなわち、正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定である。
 
サーリプッタよ、預流者、預流者というのは、サーリプッタ、何を預流者というのか。

世尊よ、この聖なる八正道を成就した者を名付けて預流者と言います。このような名、このような姓の聖者です。

その通りだ、サーリプッタ。その通りだ、サーリプッタ。
この聖なる八正道を成就した者を名付けて預流者という。このような名、このような姓の聖者である。


南伝大蔵経16下 相応部経典6 P227ー228
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:38:01.60ID:u2WP488D
>>434
君の親と他人の親は違うわけだろ?
全て一般論なんかじゃ語れないんだよ
そうだろ?それは推測でしかない
本当の事はあなたしか知らないし、それはあなたに固有のモノだろ?
親を殺す人に、親の愛がどうこう言ってもピンと来ないし、子供を捨てる人に子供への愛と言ってもピンと来ない
そして、愛するとか君は簡単に使うけどどういう意味で使ってる?
愛するとかって言葉は難しいものだ
何かを愛するという事は、愛さないモノがあるわけだ
じゃあ愛するというのは何かを嫌う事か?
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:57:52.57ID:mL1u91e4
「無知 (無明) が滅すれば行為 (行) が滅し,
行為が滅すれば意識 (識) が滅し,
意識が滅すれば名称と色形 (名色) が滅し,
名称と色形が滅すれば六つの感覚領域 (六処) が滅し,
六つの感覚領域が滅すれば接触 (蝕) が滅し,
接触が滅すれば感受作用 (受) が滅し,
感受作用が滅すれば欲求 (愛) が滅し,
欲求が滅すれば執着 (取) が滅し,
執着が滅すれば生存と呼ばれる成熟した業 (有) が滅し,
生存が滅すれば誕生 (生) が滅し,
誕生が滅すれば老衰と死 (老死) が滅する。」

ここに書いてある^^
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:05:31.08ID:u2WP488D
仏教で正見って言葉があるけど
本当に正しくみるなら人間というのは欲望の機械であり、そしてなによりも死なない事を優先するようにできている事がわかる
人間の行う色んな物事が恐怖によって動かされてる
死という恐怖
そして欲望を常にサーチして不快な物事は一刻も早くそれを消し去ろうと努力する
そういう欲望の機械
例えば誰かが君の意見を否定する
自尊心を傷つけられて不愉快な物質が君の脳内から出る
だから慌ててその自分を否定した人を否定して自分の自尊心を守ろうとする
ではなぜ自尊心が必要なのか?
それは死を恐れているからに他ならない
その事をはっきりと見た時に、つまり正見した時に、君の怒りは消える
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:12:58.41ID:u2WP488D
>>437
愛するってのはここでは言葉だからね
どういう意味で使うかによって全然異なってくる
仏教の、日本で使われてる仏教での愛は否定的な意味で使われる事が多いけど、例えば親が子供を愛するとかって時の愛が否定的とは思わないでしょ?
思うって言うなら好きにすればいいけど
仏典なんて翻訳したものだし、それだけを原理主義みたいに信奉する必要ないよ
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:18:24.27ID:mL1u91e4
>>439
ちみは仏道には向いてない
情道で悟りを開くべき人だ^^
キリスト教の方が向いてるかも^^
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:22:01.81ID:k67q67qK
唯物論の断見のままで生きていくのは、非常にデンジャラスの危険が伴うがな。
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:31:39.73ID:k67q67qK
いまはいいだろうけど、自分も歳を取るし、周囲の人も歳を取っていくし
徐々に死んでいくし、その時、唯物論のままだとまともに生老病死の苦しみを喰らうと思う。
若いうちに仏教を学んでおくと、後々効いてくる。

岩波新書の渡部照宏が、バランスのとれた入門として適している。
岩波文庫からはベックとワールポラ・ラーフラ。

とりあえずこの辺から入れば、学問的にも宗教的にもおかしな方向へはいかないと思う。
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:36:26.42ID:mL1u91e4
>>442

ここのスレやさしい人ばかりだからね^^
いろいろ教えてくれると思う^^
では仏教がんばってね^^
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:39:15.01ID:mL1u91e4
このスレの噂だと・・^^
恩田さんという人に習うと効果があるらしいよ^^
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:40:09.38ID:mL1u91e4
おいら知らんけど^^
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:55:29.46ID:k67q67qK
あと、仏語は勝手に自己流解釈しちゃいけません。
仏陀がそう言ったら、それがそのまま答えなんです。

理性というのは、明らかな迷信を退ける時に発揮される場合のほか、もう一つ発揮されるべき状況があります。
それは、自分より賢い人の話を聞くことです。
いまの自分には分からないけど、自分より賢く、より正しい人の話には耳を傾けるのが、もうひとつの理性なんです。
それが本当の信でしょう。
子供は親の言うことを聞くものです。

わたしは、仏陀は初転法輪で最初から全部答え言っておられると思ってます。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:29:23.34ID:mL1u91e4
( ^ω^)・・・
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:30:07.00ID:mL1u91e4
( ^ω^)おまえら息してる・・・?
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:31:26.95ID:mL1u91e4
( ^ω^)恩田無境・・最強^^
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:31:57.29ID:mL1u91e4
( ^ω^)・・・
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:32:24.40ID:mL1u91e4
( ^ω^)うわぁああああああああああああああああああ
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:33:17.77ID:mL1u91e4
( ^ω^)みんなのあこがれ恩田さん^^
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:33:55.72ID:mL1u91e4
( ^ω^)・・・てなことで^^
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:35:11.84ID:hsHsocn6
>>445
道を求めている人を無知無学な変質者の元に追いやるような発言は、たとえ冗談でも慎むべきかと。
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:36:16.37ID:mL1u91e4
( ^ω^)ごめんなさい^^
0458神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 22:43:08.98ID:/sFsXVqI
真理の流れに入っているゆえに、一般人からは変人として扱われるかも知れないが、それに心を乱されるべきではない。
一般人に理解されようとしたら、真理の流れからはずれてしまう。
50歳を過ぎたら、煩悩やしがらみを捨て独りで余生を過ごす覚悟をすべきである。
0459神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 22:50:19.64ID:/sFsXVqI
悟りを経験するとは輪廻から抜け出す切符手にすることである。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 22:50:27.32ID:/sFsXVqI
悟りを経験するとは輪廻から抜け出す切符を手にすることである。
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:14:11.54ID:C2Gnse8G
わたしは内側に光を燃焼させる。


永遠の火を灯し

常に心を静かに集中していて

わたしは清浄行を実践する。


心臓は光の場所である。


よく自己を整えた人が人間の光である。


真実と法と自制と清浄行

これは中道によるものであり、ブラフマンを体得することである。

〜 仏陀の言葉 原始仏典サンユッタ・ニカーヤより 〜


修行者たちよ、「苦しみの滅尽に至る道を修習した」と、私にはかつて聞いたことのない法則において眼が生じ、精通が生じ、智慧が生じ、明知が生じ、光が生じた。

〜中略〜

世尊が法輪を回転させなさったとき、神々は声を発した。

「世尊はバーラナシーのイシパタナ・ミガダーヤにおいて、無上の法輪を回転させなさった。

これは沙門、婆羅門、天、魔、梵天、世界中の誰によっても反転させることはできない。」

〜中略〜

そして、無量で巨大な光明が天の神々の威力を超えて世界に現れた。

〜 初転法輪より 〜
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:14:31.14ID:FlLEutfz
>>458
変人として見られてるんですか。
私も変人として見られてるかもしれないが
人様の前ではできるだけ普通にふるまうようにしています。
入菩提行論にもそう書かれていました。
あと、人にしかめ面をせず、笑顔で接しなさいとも。
いかにも、大乗の聖者らしい言葉だと思います。
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:14:44.38ID:C2Gnse8G
懸命に修行しているバラモンに

もしすべての真実が明らかになれば

彼を魔を打ち破って端然としていることができる。

あたかも、太陽が宇宙全体を照らしているかのように。

〜 成道した直後の仏陀の言葉 原始仏典より 〜


修行者たちよ、「修行者が広大でとらわれのない心によって、光り輝く心を修習する」というのは何であろうか。

修行者たちよ、ここに修行者がいて、光明の状態をよく保ち、一日中光明の状態を完全に保っている。

修行者たちよ、このような状態を「修行者が広大でとらわれのない心によって、光り輝く心を修習する」というのである。

〜 仏陀の言葉 「神足相応」より 〜


アーナンダよ、タターガタ(如来・真理到達者)は三千大世界(十億世界)を光で満たす。

〜 仏陀の言葉 原始仏典より 〜
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:33:05.01ID:7w42eoMa
ところで
釈尊の生活様態を考察した時には、
夕方時分に水浴されたというデータのあることを紹介した。
釈尊の水浴は夕方であった。
しかし仏弟子データには早朝時分に水浴したというデータがあることはすでに
見た通りであり、また和尚に対する共住弟子の奉仕の仕方のところでは、
水浴や暖房での入浴などは午後時分に行われるように書かれていることは
先に指摘した。
しかし
『パーリ律』波逸提57には比丘らが王舎城の温泉に入っていて、
これを待っていた王がとうとう門が閉じてしまって城内に入れ
なかったという記事がありこれによれば夕方にも水浴が
行われたということが推測される。
また『僧祇律』や『根本有部律』波逸底迦)
には王の浴する温泉に比丘や比丘尼らが四六時中入
っているので、王が入れなかったという
エピソードを記している。
このように水浴
は随時に行われたのであり、
水浴に適した特定の時分はなかったと結論づけ
もよいかもしれない。


う〜〜ん^^

当時温泉があったとは^^
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:41:34.84ID:7w42eoMa
温泉には,歴史的に聖水―聖泉信仰と心身にかんする治療信仰が結びつき,
そこからさまざまな伝説や伝承が生みだされた。
 第1にインドの事例をあげると,ラージャグリハ(王舎城)には
釈迦も入浴したと伝える温泉が現存しているが,入浴者はかならず下着を
つけて湯につかり,セッケンなどを用いて身体を洗浄してはいけないしきたり
になっている。温泉は心を清浄にするところであって肉体を清めるところではない
とされているからである。…

ん・・^^

釈迦と温泉か・・^^

つながりが見えてきた^^
0467神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:42:25.65ID:7w42eoMa
しかし・・

お釈迦様が温泉に入っていたとは・・^^
0468神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:43:31.85ID:7w42eoMa
「温泉は心を清浄にするところであって肉体を清めるところではない」

あれ・・またおいらのまねをしてるのかな^^
0469神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:47:17.94ID:7w42eoMa
釈尊の水浴は夕方であった。
しかし仏弟子データには早朝時分に水浴したというデータがあることはすでに
見た通りであり・・・

たぶん釈尊は早朝時分に温泉で水浴してたと思う・・^^

なぜなら・・^^

おいらとおなじだから^^

うわぁあああああああああああああああああああああああああああ
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:48:48.82ID:7w42eoMa
早朝の温泉での瞑想は悟れるんだよね^^
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:49:43.25ID:7w42eoMa
やばい・・

おまえらが嫉妬してしまう^^

困った^^
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:52:44.46ID:7w42eoMa
う〜〜ん^^

釈尊が温泉に入ってたとすると・・
その横にサウナがあったとするならば^^
確実にサウナに入ってるな^^
ふむふむ^^
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:32:50.29ID:7w42eoMa
王舎城の北城壁の北西側の岩山の麓に温泉が湧き出しており・・

ラジギールの温泉きたぁああああああああああああ

ブッダの温泉きたぁあああああああああああ

https://www.youtube.com/watch?v=1NysaH-rNFI

うわぁああああああああああああああ

きたな^^
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:33:41.55ID:7w42eoMa
妄想とはこうゆものである^^
0477神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 19:07:59.88ID:7w42eoMa
ん?
なにかまちがえた感がする^^
0478因縁果 ◆d........o
垢版 |
2016/11/29(火) 19:21:56.94ID:7w42eoMa
サミッディが身体を渇かしているところへ、
天人が現れて「『一夜賢者の偈』を知ってるか?」と聞いてきた。
サミッディが「知らない」と言うと、天人は「是非、ブッダに教えて
もらいなさい」と言って、消えてしまった。翌日、サミッディは早速
ブッダのもとへ行って、教えてもらった。


  過去を追うな。
未来を願うな。
過去は既に捨てられたものだ。
そして、未来は、未だ到来せず。
それ故、ただ現在のものを
それがあるところにおいて観察し、
揺らぐことなく、動ずることなく、
よく見極めて、実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰が明日、死のあることを知らん。
まことに、かの死神の大軍と
遇わずにすむはずがない。
このように見極めて、熱心に
昼夜おこたることなく努める者、
かかる人を一夜賢者といい、
寂静者、寂黙者というのである。(『中部経典』)
0479神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 19:50:58.10ID:7w42eoMa
う〜〜ん^^

寂滅である^^
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 05:44:04.98ID:6JDZRmDr
妄語と言うより、綺語でしょう。
因縁果 ◆d........o も、いずれは隣人くんのように動物のカルマを噴出させて本格的に気が狂ってしまうと思います。
真摯に法則を学び実践することなく、スワジの汚れのまま仏典を遊び道具にしたカルマは、それなりに重たいという事です。
0483因縁果 ◆d........o
垢版 |
2016/11/30(水) 17:04:41.11ID:VV4HrmzT
動物のカルマで思い出したんだけれども・・
3〜4年前に動物園によく通った・・
一人だけどもね^^
なぜかというと・・
そこにインド象がいたんだよね^^
そこにいただけでは通わない^^
おいらがいくと遠くから近くにきて
鼻を上げるんだよね^^
遠くから様子を見ていると・・
他のだれにもそういうことはしない^^
無関心なんだよね^^
おいらがいくと柵に足をあげ鼻をあげる^^
0484因縁果 ◆d........o
垢版 |
2016/11/30(水) 17:08:20.85ID:VV4HrmzT
それから休みの日には一人で動物園に行き・・
その像だけ見て帰る日が続いた・・^^
もう4.5年は経つかも知れない^^
今度の土曜日会いに行くとするか^^
きっとまだ覚えてるに違いない^^
0485神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 17:37:13.66ID:tBufDqyw
先に死んだ恋人象の因縁果、元気だったか?
俺の事覚えてるか?涙
0487神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 19:01:58.90ID:ikCW2gsw
>>483-484
その象と縁が有ったのですね。
象に対する安心施だけでは解脱には到りませんが、いずれその象も貴方と一緒に真理の道に入れるよう願ってやみません。
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 00:55:36.70ID:a8oLlOpa
>>488
俺はアンチの立場だけど、それでも読んでみて、苫米地って体験君並に決め付けの
激しいやつだなって思う。まるでオウムのことを理解していない。
野田がなんであんなに苫米地のことを礼賛しているのか不明。
苫米地の本読んでもこいつスゲーとは思わないんだよね。
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:24:47.40ID:ZvUdzANI
苫米地と麻原は似た者同士で誇大妄想があるかも知れない。
苫米地は現世的な欲望が強すぎて、ギタギタしたオーラを出している。
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:31:05.79ID:ZvUdzANI
苫米地は麻原が梅毒だったと言っているのは、苫米地の嫁が梅毒だったからだろうか?
麻原は梅毒にかかるような女子とは性交渉がなかった。
もし麻原が梅毒だったら、ダーキニのすべての女子が梅毒に感染していたはずである。
苫米地の梅毒説には矛盾がある。

苫米地の嫁が梅毒だったかも知れないが、元々麻原に反感を持っていた女子なので、オウム内に他に男がいたからだろう。
0493神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:05:26.26ID:f0xWIP/m
【苫米地英人 迷言集】

「Googleを買収する」
「俺が作ったKeyHoleTV は遅延が0」 (実際はOISEYER Inc.が製作、苫米地の会社は委託販売のみ)
「国民栄誉賞ものだね。俺の"オッパイが大きくなる着うた"は」
「サブリミナル効果を使えば女の子を裸にしたり、人を殺させることが簡単にできる」
iOS版『クラッシック音楽でIQアップ』を発売!

主宰セミナーにて「確実に女にもてる」「確実に幸せになれる」「確実に教祖になれる」
土足禁止の会場で、革靴を履いて歩き放題。
講義中に堂々と葉巻を吸いながら、「ここは禁煙です。」
「俺、一番以外には行かないから」 (駒場東邦と上智大学を卒業)

「チベット仏教の高僧から「傳法大阿闍梨」なる称号をもらった!」→ダライ・ラマ法王日本代表部事務所が事実を否定
  ●日本人複数名の阿闍梨の称号授与についてのご注意
   (2010年9月28日 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所)
    http://www.tibethouse.jp/news_release/2010/100928_warning.html
「ネパールでマーカムラワ寺院僧院長(アボット)に即位」→ 登録外の廃寺
「シャカに直接会って全てを知ったのは今では俺だけ」
「セミナー参加者は全員菩薩で、セミナー4回終了したら全員仏陀」
「セミナー参加者は、全員実家の位牌を割って持参すること」
「シャカ宗トマベチ派に帰依しろ!」
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:05:57.72ID:f0xWIP/m
匿名 さんのコメント...

私は苫米地とは五十回くらい会った事がある。
会った場所は全てハプバーだ。
苫米地 英人では判らないかも知れないが、オウム真理教や
統一教会問題の時に、度々テレビに登場していた心理学者の
ドクター苫米地といえばピンと来る人も居るかも知れない

奴はいつも奴隷を二、三人連れて、ハプバーにやってくる。
奴の奴隷は男とセックスを出来ないようにされている。
貞操帯なんて、生易しいものでは無く、小陰唇に大きな穴を
開けて、市販の南京錠をかけてるのだ。

私は別にSMカップルを批判する気は無い。
お互いが楽しければそれで良いと思う。
だが、苫米地 のはSMプレイでは無く、単なる
マインドコントロールだ。

奴の奴隷の中に、一人、神がかり的に綺麗な女が居る。
一度、奴が他の女を縛っている隙に、私はその女に話しかけた事がある。
「楽しいの?」
「楽しくない」
「じゃあ何で来るの?」
「自分でも判らないの」
「幸せなの?」
「幸せじゃ無い」
「じゃあ、どうしてさ?」
「こんなとこに来たくないんだけど、しょうがないんだよ」
「何で?」
「先生に呼び出されると、どうしても来ちゃうし、逆らえないの」

初めて会話する私に対して、女がそこまで打ち明けたことに私は驚いた。
よほど苫米地から、解放されたいのだろう。
こんな生活止めたいけど、止められないでは覚せい剤と全く同じだ。

私は女をテストするつもりで言った。
「触っても良い」
女がM女だったら、「ご主人様の許可をとって下さい」
となるところだが、彼女の答えは
「うん」
だった。
彼女のマインドコントロールは弱そうだ。
苫米地が自分の女達に南京錠をかける理由は他の男によって
簡単にマインドコントロールを解かれるのを防ぐためだろう。
結局、十分ほどで苫米地が戻って来たために私は自分の席に戻った。

私は近い将来、彼女のマインドコントロールが解けて
小陰唇の穴がふさがることを心から祈っている……

2010年11月15日 11:11
http://dailycult.blogspot.jp/2010/11/sm.html
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:06:34.67ID:gHsUUdu+
そういう話はいらないなあ。
ヴェーッってなる。
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:06:52.55ID:f0xWIP/m
エロかアートか? “傳法大阿闍梨”のSM動画
http://dailycult.blogspot.jp/2010/11/sm.html

■苫米地氏「セックスじゃない。アートだ」

人前でのプレイであることがわかります(本紙に寄せられた動画より)
さて、SM動画について、当の苫米地氏はどう答えるのか。直接会って動画を見せ、話を聞いてみました。

「この映像が自分かどうかわからない。(動画の撮影時期とされる昨年9月近辺に)あるパーティーの席で緊縛をやって見せたことはある。しかしその時は作務衣ではなかったと思うので、これがそのときの映像ということはあり得ません。
(私は)緊縛自体はやっているが、ここ3〜4年は控えています。(動画に映っている人物がもし自分なのだとすれば)3〜4年前のショーか(緊縛)教室のときの映像である可能性の方が高い」(苫米地氏)

動画の提供者は「昨年9月に都内で行われた、苫米地氏主催のSMパーティーの映像」としていますが、苫米地氏によれば、そもそも昨年9月のパーティーは苫米地氏主催ですらなかったとのこと。
苫米地氏はもともとSM関連の活動について、ことさらに隠すつもりもなかったようで、「出版社の社長を集めてやって見せたこともあるし、外国のテレビ局の取材を受けたこともある」(苫米地氏)といいます。
チベット仏教を標榜する自身の立場との関係については、こう語っています。
「これ(SMパーティーの動画)がもし法衣を着ているなら問題だけど(実際は法衣ではない)。日本の仏教は酒も飲むし子作りもOK。それにオレは出家じゃなくて在家得度なの。
これを問題だというなら、(日本の)坊さんが子作りしててどうなんですか?というのと同じ質問でしょう。そういうことを言うのは、宗教を知らない人間。それに(自分は)緊縛はセックスとしてではなくアートとしてやっている」(苫米地氏)
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:23:15.46ID:gHsUUdu+
変態でも売れたやつを評価する野田。
ブログも、資本主義がどうの、アメリカ経済がどうの、金盗まれた、そんな話題ばかり。
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:26:51.67ID:1r2WorbG
>>490
野田さんは未だに学問・才能や地位・名誉に強く捉われている方なので、苫米地氏のような学歴ロンダリングによる似非学歴エリートでも眩しく映るのでしょう。
マハームドラーを成就していながら偽物と本物を見分けられないのは、彼が真理を理解し実践出来ていない証拠です。
blogを見ても、いつもお金の話か過去の私怨かアレフの醜聞か一神教云々という怪しげな自説ばかり。
御自身のカルマを理解せず、貪りや執着から離れる事の素晴らしさを知らぬまま、何回も何回も「誰それにお金を持ち逃げされた」と繰り返し一喜一憂しつつ今生を終えるのかと思うと、さすがに哀れだと思います。
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 06:47:33.19ID:YkZaXXhT
チベット仏教とかかげていても全てOKではないことがよく分かった
知能は優れていても、それが己の願望のためだとこうなるの見本
嫉妬の塊だったのかな苫米地
悪魔に魅入られた最高の反面教師苫米地さん、ありがとう
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 09:32:33.81ID:gHsUUdu+
チベットには最近でもいけにえの儀式や、女性を性の対象としたり
供養を受ける立場に胡坐をかいて、金銭欲に走るものがいるそうです。
ダライラマ法王もそういうチベット僧を非難し、事実だと裏付けられれば
法王のサイトに名指しで要注意人物として掲載されます。
日本ではオウム真理教、顕正会、セクハラした禅坊主の名前が掲載されてます。
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 09:37:11.02ID:gHsUUdu+
べちもチベット仏教の大阿闍梨の名を標榜して、女性にいかがわしい行為をしていることが裏付けられれば
ダライラマ法王のサイトに、名前が掲載されるでしょう。
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 16:41:16.92ID:7Uk9ea4R
苫米地は麻原と同じタイプの人間なのかも知れませんね。
支配欲が強くて心に愛がない。
0504神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:51:39.68ID:A/sIj9bW
>>503
苫米地氏は学歴はあるかもしれませんが、嗜虐的な異常性愛を好み詐欺まがいの商売ばかりしている愚物なのが、残念な所。
しかしよく考えてみると、異常性愛以外のそれらの要素は野田氏が如何にも好みそうではあります。

グル麻原の「愛」は、縁が薄い人(前世で与えられた修行や法則や契約・約束を覚えていない人など)、霊的ステージが低い人、解脱していない人、現世的煩悩や観念を捨てられない人には理解出来ないでしょう。
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:42:53.36ID:ViDKrGER
グル麻原の「愛」は、縁が薄い人(前世で与えられた修行や法則や
契約・約束を覚えていない人など)、霊的ステージが低い人、
解脱していない人、現世的煩悩や観念を捨てられない人には理解出来ない
でしょう。

う〜〜ん^^

つ鏡

でも置いとくかな^^

それ究極には我執いわゆる煩悩だからね^^
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:49:01.70ID:ViDKrGER
つまり・・

我の執着がそう思わせるんだよね^^

そういえば・・

だれかが「無我ではなく非我である」とかなんか

言ってたたような・・^^
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:51:46.05ID:ViDKrGER
我執が妄想虚構の世界を作り出す・・^^
恐ろしいことだ^^
0508神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:55:08.90ID:ViDKrGER
我執による妄想虚構の世界からのの解脱^^
これが難しい^^
0509神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:57:24.66ID:A/sIj9bW
>>505−507
貴方はグル麻原の「愛」を理解出来ているの?出来ていないの?
そして貴方は私が指摘したそれらの要素に当て嵌るの?当て嵌らないの?

つまり、そういう事です。
それが良い・悪いという話でなくて、これは一種の法則なんです。
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:57:45.17ID:ViDKrGER
我執による妄想虚構の世界からのの解脱ができたならば^^
真実の世界がそこに現れてくるだろう^^
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:58:52.26ID:ViDKrGER
さぁ・・^^
みんなで修行するぞ^^
0512神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:00:15.15ID:ViDKrGER
まずはこころの止滅からはじめよう^^
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:04:51.51ID:ViDKrGER
>>509
それ我執であり煩悩だから・・^^
つまり・・
我執すなわち煩悩から生じる妄想虚構の世界^^
そこからの解脱を考えるべきだ^^
0514神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:06:53.32ID:ViDKrGER
う〜〜ん^^

その一種の法則すなわち我執の法則^^

これ仏教の基本^^
0515神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:09:02.68ID:ViDKrGER
グルグルと言いながら自分に執着してるんだよな^^
「仏教に目覚めよ」となる^^
0516神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:11:34.72ID:ViDKrGER
グルからの解脱^^
これが我執から解き放たれることになり・・
真実の世界を見ることとなる^^

さぁ修行しよう^^
0517神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:16:57.11ID:ViDKrGER
「目覚めよ」

これ書いておこっと^^

詳しいことはじょうゆうさんに聞いてね^^

じょうゆうさんてだれだか知らんけど^^
0518神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:23:08.70ID:ViDKrGER
愛は自己への執着である^^
0520神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 06:34:34.13ID:1rQjNxAV
>>513
貴方は自分が見えもしない・聞こえもしない・感じる事すら出来無い事について、邪推の挙げ句「それはこうだ」と決め付け思い込み、その思い込みに強く執着し捉われていると。
それこそまさに、「我執すなわち煩悩から生じる妄想虚構の世界^^」以外の何物でもございせん。

>>515
良い疑問点ですが、それはオウムの教本でも散々解説し尽くされてます。
貴方はオウムの信者ではないみたいですね。
グルへの執着は全て昇華され空性に還元されるから、我執にはならないのです。

>>519
一種の掉挙だと思います。
現世的には躁鬱病とも言います。
真理の法則を遊び道具にしているだけでまるで実践は出来ていないという、魔境の一つ手前の段階です。
真理の言葉を愛するだけの多少の功徳は有れども、我執が強過ぎて真理の実践には到らない魂なのだと思います。
貪りの強い魂が天界に到れるような功徳を積むと掉挙になるのは、「貪りの苦しみ」という餓鬼の歌の転調部分でお馴染みかと。

「貪りの苦しみ」
https://www.youtube.com/watch?v=dSHWF-qUG-c
http://ppsi.web.fc2.com/songs/musabori.html
0521神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 08:17:00.52ID:u1avbf5a
掉挙の対治法(対抗手段)としては
無常や死について考えるといいそうです。
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 16:02:43.25ID:OcSTMOVA
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

オウム返しきたぁ嗚呼ああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 16:03:33.36ID:OcSTMOVA
ああ言えばじょうゆぅ^^
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 16:06:02.12ID:OcSTMOVA
うん?

寂滅である^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況