X



トップページ心と宗教
1002コメント689KB

「倫理立国」って ーーーその2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201山頂王国国王
垢版 |
2016/12/30(金) 08:19:02.98ID:isU8kdCI
弥勒方陣
31--76--13--36--81--18--29--74--11
22--40--58--27--45--63--20--38--56
67--04--49--72--09--54--65--02--47
30--75--12--32--77--14--34--79--16
21--39--57--23--41--59--25--43--61
66--03--48--68--05--50--70--07--52
35--80--17--28--73--10--33--78--15
26--44--62--19--37--55--24--42--60
71--08--53--64--01--46--69--06--51


雨楊開講-開心就是開運

https://www.youtube.com/watch?v=E_NH3N6qOgY
0202山頂王国国王
垢版 |
2016/12/31(土) 00:10:57.83ID:d9KZPo3d
松下幸之助 「一日一話」
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

12月31日 総決算


12月は総決算の月。
このときに当たり、1年の歩みをふり返り、お互いの心のケジメもつけたいものです。この1年、よかったことはよかった、悪かったことは悪かったと、
素直に自分で採点しなければなりません。

そしてこの1年は、決して自分ひとりの力で歩んだものではありません。
自分で気づかないところで、人びとの協力を得、また思わぬところで迷惑をかけていることもあると思うのです。
そんな周囲の人びとの協力に対しては、ありがたく感謝し、迷惑をかけたことに対しては謙虚に謝罪したいと思います。
そうした素直な自己反省こそ、次の新しい年の自分の成長にプラスする何かを、必ず与えてくれると思うのです。
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:46:24.38ID:Exsn8rHa
初詣は不動関係の神社、仏閣は絶対行ってはいけません!こいつは嫉妬とひがみ
でできているので、みんなつぶしあい、引きづり落としあいになりダメにされます。
からかわれてバカにされるめにひどくあいます。
わかりやすく言うとオーム真理教と同じです。いくなら月読関係の神社などにしましょう。
0204山頂王国国王
垢版 |
2017/01/01(日) 07:53:15.93ID:E0wy91sX
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

1月 1日 心あらたまる正月

竹にフシがなければ、ズンベラボーで、とりとめがなくて、風雪に耐えるあの強さも生まれてこないであろう。
竹にはやはりフシがいるのである。同様に、流れる歳月にもやはりフシがいる。
ともすれば、とりとめもなく過ぎていきがちな日々である。
せめて年に一回はフシをつくって、身辺を整理し、長い人生に耐える力を養いたい。

そういう意味では、お正月は意義深くて、おめでたくて、心もあらたまる。
常日ごろ考えられないことも考えたい。無沙汰のお詫びもしてみたい。
そして、新たな勇気と希望も生み出したい。すがすがしくて、さわやかで、お正月はいいものである。
0205山頂王国国王
垢版 |
2017/01/01(日) 07:57:46.88ID:E0wy91sX
>>203

神社、仏閣の系列は分かりにくいですね、
御薦める神社、仏閣があれば、教えてください。

大阪の月読関係の神社はどこですか?
0206山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:35:11.04ID:UafyoC1+
松下幸之助 「一日一話」
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html


1月 2日 信念は偉大なことを成し遂げる

私は、弘法大師の開かれた高野山にのぼって、非常に教えられたことがあります。
いまでこそ自動車道路も電車もケーブルもできていて、便利といえば便利ですが、
お山を開かれた千百数十年前に、あれだけへんぴなところを開拓し、
そこに道場をたてるという弘法大師のご執念というか、信念というものは、
想像もできないほど強いものがあったと思うのです。
われわれはなかなか弘法大師さんの境地にふれることはできません。
けれども、私はそのとき、やはり人の心、一念、信念というものは偉大なことを成し遂げるものだということを痛切に感じて、
私も自分の分に応じた一念、信念を持たなければいけないなと感じたのです。
0207山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:38:49.47ID:UafyoC1+
嫉妬深い人はかなり多いものなので、もしかしたらあなたもその一人かもしれませんね。

幸せな人を見ると目の敵にしたり、「なんであんな奴が」と陰口を叩いたりします。

しかし ここまで嫉妬深くなくとも、どんな人でも少なからず嫉妬心を持っているものです。

口では「よそはよそ、うちはうち」と言っていても、心の中ではモヤモヤすることもあります。
0208山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:39:41.05ID:UafyoC1+
嫉妬心をエネルギーに変えることが出来ればいいのですが、
普通の人は嫉妬心を持つと正常な判断が出来なくなったり、
トラブルの原因になったりします。
0209山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:41:11.52ID:UafyoC1+
今日はそんな嫉妬心をなくすための方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


誰かと競争していること、他の誰かと比べて自分の価値を計っていることに気づき競争をやめることが大事です。

競争の勝ち、負けによって自分の価値を計るのをやめましょう。
0210山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:42:11.32ID:UafyoC1+
競争をやめた次の段階は自分価値を認めるということが大事になります。

自分の価値に自信がないからこそ、誰かと比べて自分の価値しりたいと思います。自分自身の価値を認めていきましょう。


嫉妬心は人と自分を比べる「他者評価」から生まれます。

自分は人と比べてこういう人間だ、という考え方です。

他者評価自体は間違ってはいないのですが、他人評価と自己評価のバランスが崩れると、嫉妬心が大きくなります。
0211山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:43:09.66ID:UafyoC1+
自分がやったことの結果に対して、人がやった結果と比べるから嫉妬心が生まれてしまうのです。

自分で自分を認めることが出来るようになると、人の事が羨ましい、妬ましいということが無くなります。

逆に常に他者からの評価を基準にしている人はどうしても、羨ましい、妬ましいという嫉妬心が芽生えます。

そのうちに嫉妬心のせいで本来の力が出せず、もっと差をつけられてしまい、さらに嫉妬してしまうという悪循環に陥ります。
0212山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:44:31.61ID:UafyoC1+
自分の環境が整っていないから、必要以上に人を見てしまい、結果的に嫉妬心につながってしまうパターンです。

自立している人間であれば自分の世界を大事にし、他の人に嫉妬するということが無くなります。

「嫉妬してる暇なんてない」という状態であれば嫉妬心が無くなるか、
出てきてもすぐにどこかに消えていきます。
0213山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:45:21.23ID:UafyoC1+
一寸先は闇とは、
これから先のことはどうなるのか、まったく予測できないことのたとえ。

一擲千金とは、
豪快な振る舞いをすること、思いきって大胆なことをすることのたとえ。

天網恢恢疎にして漏らさずとは、
天罰を逃れることは決してできないということのたとえ。

後の祭りとは、
時期に間に合わないこと。

色即是空空即是色とは、
この世にあるすべてのものは因と縁によって存在しているだけで、その本質は空であるということ。
0214山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:45:50.88ID:UafyoC1+
物事の本質を見抜く力

なぜなぜ分析とは、

ある問題とその問題に対する対策に関して、その問題を引き起こした要因(『なぜ』)を提示し、
さらにその要因を引き起こした要因(『なぜ』)を提示することを繰り返すことにより、
その問題への対策の効果を検証する手段である。

なぜなぜ分析が問題の「対策を立てる」ことや「対策の必然性を示す」ために実施する場合には、
対策を立てたり、対策の必然性を示そうとすると分析の網羅性がないために十分でないことがわかる。

「繰り返しによって真の原因に到達するのがなぜなぜ分析である」という認識は正しい。
真の原因が一つであるとは限らないため、対策も一つとは限らない。
必要なすべての原因を洗い出すためには、対策を立てたり、対策の必然性を示すことで確認する。
0215山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:46:28.75ID:UafyoC1+
山頂王国国王は裸の王様?

はっは、山頂王国の魅力は
山頂王国憲法第7条にあります。

第7条:国土以外の文化遺産は山頂王国の無形文化遺産とする。

文化人なら山頂王国の魅力を感じるはず。

http://akiyama.net-trader.jp/whoswho/view.cgi?res=101029213537
0216山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 09:46:59.28ID:UafyoC1+
山頂王国 憲法

宗旨:文化立国

第1条:首都は大阪に暫定
第2条:国土は・・・
    (統治能力によって、国土放棄もあり、国土拡大もあり)
第3条:軍隊は持ちません、戦争はしません
第4条:国民は自立してなおかつ自律して生活する
第5条:国民は納税義務ありませんが、月に一度「山頂王国国王万歳!」を唱える義務があります
第6条:他国による山頂王国の全部(また一部)を統治することは認めます
第7条:国土以外の文化遺産は山頂王国の無形文化遺産とする
第8条:国土以外の住民は山頂王国の国民になることは認めます
0217山頂王国国王
垢版 |
2017/01/02(月) 17:30:01.18ID:UafyoC1+
警告を発した。
0218山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:35:56.00ID:Msig0Zko
縱觀古今,看中外,凡能修成正果、登峰造極者,孰不首修其心?
精神明徹、靈魂了悟,當一個人能夠透過紛雜的世相,
探知到其內在的本源時,那種心境就是素,是淡,是人生最高的境界。

我們曾如此渴望命運的波瀾,到最後才發現:
人生最曼妙的風景,竟是內心的淡定與從容。

我們曾如此期盼外界的認可,到最後才知道:世界是自己的,與他人毫無關係。
0219山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:37:53.20ID:Msig0Zko
松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
1月 3日 不確実な時代はない


不確実性の時代と人はよく言います。事実、思わぬことが次つぎと起こって混乱することがよくありますが、私は不確実性ということは肯定しません。
なぜなら、不確実な現象は全部人間自身の活動の所産であり、人間自身が不確実な考えを持ち、不確実な行動をするところに起こってくるものだと思うからです。

だから、不確実な考えや行動をやめたら、確実になってくる。そういう自覚で仕事をすることが大切だと思います。

未来は“確実性の時代”だという発想の転換、未来に対処する基本的姿勢の転換こそ、今日、私たちお互いの緊急重要事ではないかと思うのです。
0220山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:41:04.59ID:Msig0Zko
リモコンは
機器などを、離れた所から操作すること。遠隔制御。遠隔操作。

二人三脚とは、走者2人が内側の足首を紐などで結び調子を合わせて走るもの。運動会やクラスマッチなどで行なわれる。
0221山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:41:42.05ID:Msig0Zko
徐言

『石の上でも努力を』
 「石の上にも三年」、私にはじっと座っていることはできない。何もしなければ何も出来ません。
 誰もできなかったことでも、何も無いところからでも、石の上でも、自ら立ち上がって創り上げる根性があれば、来る人の心をつかみ、動かすことができます。
 努力という心が要るのです。表の裏もただただ努力することです。
0222山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:43:07.84ID:Msig0Zko
「絶対幸せにするから、結婚して下さい。」
そう言われて結婚し、早30年。あの時言っていた幸せって、この程度の幸せだったのね。
「あーぁ、だまされた、だまされた。」
「大丈夫、大丈夫。俺には、大器晩成の相が出てるんだ。幸せにするのは、これから、これから!」
そう、うそぶいていたあなたは病に倒れ、52歳の若さで逝ってしまった。
「あーぁ、だまされた、だまされた。」
私を幸せにするっていう約束は、どうしてくれるのよ!大うそつき!
私は毎日、毎日、あなたの悪口を言って暮らしている。
死んだ者の悪口を言うのは、かなり気が引けるのだが、あなたが怒って、化けて出てきてくれるのを待っている。
オバケでもいい。あなたに会いたい。けれどもあなたは、夢にさえ出てきてくれない。
きっと、成仏できたのね。それならそれで、私はうれしい。

https://wis.max-ltd.co.jp/event_op/event_result_120229.html
0223山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:45:12.23ID:Msig0Zko
世のつもり違いの十箇条

 ・高いつもりで低いのが教養
 ・低いつもりで高いのは気位
 ・深いつもりで浅いのが知識
 ・浅いつもりで深いのが欲
 ・厚いつもりで薄いのが人情
 ・薄いつもりで厚いのは面の皮
 ・強いつもりで弱いのは根性
 ・弱いつもりで強いのが我
 ・多いつもりで少ないのが分別
 ・少ないつもりで多いのが無駄
0224山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:45:48.83ID:Msig0Zko
論争を快適にする30の法則
鷲田 小弥太/広瀬 誠【著】

1 あらゆる論争は不快である
2 論争は頭の問題ではない。バカとしつこいのには、勝てない
3 論理的であることと、論争的であることとは異なる
4 同じ教義体系における論争の勝者は、最終的には一人しかいない
5 空腹になると、人は論争的になる
6 人間は不快を承知で、論争しなければならないときがある
7 論争するからには、論争に勝とう
8 論争に勝つと、ろくなことはない
9 ディベートをスポーツとして活用すれば
10 論争に資格はいらない
0225山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:46:57.20ID:Msig0Zko
『幸福とは、自分の分を知って、それを愛することである』 ロマン・ロラン

因:
I氏の上司は調子が悪い、I氏は上司の許可なしで上司の業務一部を代行しました。
果:
上司は調子がよくなった、I氏は怪我した。


因:
IG氏の上司は現場にいない、IG氏は上司の権限一部を行使して上司に報告せず。
果:
IG氏は私有地に誤入(良いことをするつもり)、地主は不審に思い警察へ通報、IG氏は逮捕された。

以上、作り話しではありません。

因果関係は自然法則です、「見える」?「見えない」?だけwww

『幸福とは、自分の分を知って、それを愛することである』 ロマン・ロラン
0226山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:48:09.01ID:Msig0Zko
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0227山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:49:03.19ID:Msig0Zko
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

すべて学問は、はじめよりその心ざしを、高く大きく立てて、
その奥を究めつくさずはやまじと、かたく思ひまうくべし。

どのような分野でも、学問を始めるなら、
高く大きな志のもって挑むべきだ。
その学問の奥深くまで、
知りつくすぐらいの気持ちで取り組むのがよい。

 触れ程度でいいと表面だけで十分だとする考えは危険である。
その学問をわかった気になって、
その学問の本質を見落とし、かえって害悪になる。
0228山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:50:02.39ID:Msig0Zko
如是相
如是性
如是体
如是力
如是作
如是因
如是縁
如是果
如是報
如是本末究竟等
0229山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:51:12.93ID:Msig0Zko
いくら宗教の経典を研鑽しても、
嫉妬心から正しい知識は得られない。
経典を正しく理解できない。
0230山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:52:54.39ID:Msig0Zko
山頂王国国王は裸の王様?

はっは、山頂王国の魅力は
山頂王国憲法第7条にあります。

第7条:国土以外の文化遺産は山頂王国の無形文化遺産とする。

文化人なら山頂王国の魅力を感じるはず。

http://akiyama.net-trader.jp/whoswho/view.cgi?res=101029213537
0231山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:53:35.21ID:Msig0Zko
山頂王国 憲法

宗旨:文化立国

第1条:首都は大阪に暫定
第2条:国土は・・・
    (統治能力によって、国土放棄もあり、国土拡大もあり)
第3条:軍隊は持ちません、戦争はしません
第4条:国民は自立してなおかつ自律して生活する
第5条:国民は納税義務ありませんが、月に一度「山頂王国国王万歳!」を唱える義務があります
第6条:他国による山頂王国の全部(また一部)を統治することは認めます
第7条:国土以外の文化遺産は山頂王国の無形文化遺産とする
第8条:国土以外の住民は山頂王国の国民になることは認めます
0232山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 10:54:05.37ID:Msig0Zko
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0233山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:27:27.71ID:Msig0Zko
花より団子

団子より花

二兎を追う者は一兎をも得ず

一口両舌

一石を投じる

一石二鳥

一笑千金
0234山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:29:32.98ID:Msig0Zko
嫉妬深い人はかなり多いものなので、もしかしたらあなたもその一人かもしれませんね。
幸せな人を見ると目の敵にしたり、「なんであんな奴が」と陰口を叩いたりします。
しかし ここまで嫉妬深くなくとも、どんな人でも少なからず嫉妬心を持っているものです。
口では「よそはよそ、うちはうち」と言っていても、心の中ではモヤモヤすることもあります。
嫉妬心をエネルギーに変えることが出来ればいいのですが、
普通の人は嫉妬心を持つと正常な判断が出来なくなったり、
トラブルの原因になったりします。
0235山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:30:39.05ID:Msig0Zko
今日はそんな嫉妬心をなくすための方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


誰かと競争していること、他の誰かと比べて自分の価値を計っていることに気づき競争をやめることが大事です。

競争の勝ち、負けによって自分の価値を計るのをやめましょう。

競争をやめた次の段階は自分価値を認めるということが大事になります。

自分の価値に自信がないからこそ、誰かと比べて自分の価値しりたいと思います。自分自身の価値を認めていきましょう。


嫉妬心は人と自分を比べる「他者評価」から生まれます。

自分は人と比べてこういう人間だ、という考え方です。

他者評価自体は間違ってはいないのですが、他人評価と自己評価のバランスが崩れると、嫉妬心が大きくなります。
0236山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:31:23.81ID:Msig0Zko
自分がやったことの結果に対して、人がやった結果と比べるから嫉妬心が生まれてしまうのです。

自分で自分を認めることが出来るようになると、人の事が羨ましい、妬ましいということが無くなります。

逆に常に他者からの評価を基準にしている人はどうしても、羨ましい、妬ましいという嫉妬心が芽生えます。

そのうちに嫉妬心のせいで本来の力が出せず、もっと差をつけられてしまい、さらに嫉妬してしまうという悪循環に陥ります。
0237山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:31:51.55ID:Msig0Zko
自分の環境が整っていないから、必要以上に人を見てしまい、結果的に嫉妬心につながってしまうパターンです。

自立している人間であれば自分の世界を大事にし、他の人に嫉妬するということが無くなります。

「嫉妬してる暇なんてない」という状態であれば嫉妬心が無くなるか、
出てきてもすぐにどこかに消えていきます。
0238山頂王国国王
垢版 |
2017/01/03(火) 18:35:44.05ID:Msig0Zko
物事の本質を見抜く力

なぜなぜ分析とは、

ある問題とその問題に対する対策に関して、その問題を引き起こした要因(『なぜ』)を提示し、
さらにその要因を引き起こした要因(『なぜ』)を提示することを繰り返すことにより、
その問題への対策の効果を検証する手段である。

なぜなぜ分析が問題の「対策を立てる」ことや「対策の必然性を示す」ために実施する場合には、
対策を立てたり、対策の必然性を示そうとすると分析の網羅性がないために十分でないことがわかる。

「繰り返しによって真の原因に到達するのがなぜなぜ分析である」という認識は正しい。
真の原因が一つであるとは限らないため、対策も一つとは限らない。
必要なすべての原因を洗い出すためには、対策を立てたり、対策の必然性を示すことで確認する。
0239山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:13:46.45ID:ABSY2OuK
松下幸之助「一日一話」
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

12月28日 ケジメをつける

お互い人間にとって、責任を明らかにするというか、ケジメをつけることの大切さは、
昔からよく言われてきていることだが、これは今日でも変わらないと思う。
もちろん、それぞれに会社の社風や仕事の内容が違うから、その会社の独自のやり方があるであろう。
しかし、お互いに自分自身の成長のためにも、また自分の会社がさらに飛躍し、
社会に貢献してゆくためにも、ケジメをつけるという断固としたものを、一面において持たなければならないと思う。
0240山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:15:15.11ID:ABSY2OuK
松下幸之助「一日一話」
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

1月 4日 はじめに言葉あり
「はじめに言葉あり」という言葉がある。聖書の中にあるそうで、私はその深い意味はよく知らないが、
これは経営にもあてはまることではないかと思う。

つまり、経営者、指導者の人はまずはじめに言葉を持たなくてはならない。
言いかえれば、一つの発想をし、目標をみなに示すということである。
あとの具体的なことは、それぞれ担当の部署なり社員なりに考えてもらえばいい。
しかし、最初に発想し、それを言葉にすることは、経営者がみずからやらなくてはいけないと思う。

そしてそれは、企業経営だけでなく、日本の国全体としても望まれることであろう。
0241山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:15:48.08ID:ABSY2OuK
物事の本質を見抜く力

なぜなぜ分析とは、

ある問題とその問題に対する対策に関して、その問題を引き起こした要因(『なぜ』)を提示し、
さらにその要因を引き起こした要因(『なぜ』)を提示することを繰り返すことにより、
その問題への対策の効果を検証する手段である。

なぜなぜ分析が問題の「対策を立てる」ことや「対策の必然性を示す」ために実施する場合には、
対策を立てたり、対策の必然性を示そうとすると分析の網羅性がないために十分でないことがわかる。

「繰り返しによって真の原因に到達するのがなぜなぜ分析である」という認識は正しい。
真の原因が一つであるとは限らないため、対策も一つとは限らない。
必要なすべての原因を洗い出すためには、対策を立てたり、対策の必然性を示すことで確認する。
0242山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:24:51.62ID:ABSY2OuK
リモコンは
機器などを、離れた所から操作すること。遠隔制御。遠隔操作。


お前は天道を世に出す腕があったら、
お前の憧れる天道総天壇の前に立願していくらでも協力者が出てきますよ。
南無泉珠ラム尊
0243山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:27:10.35ID:ABSY2OuK
縱觀古今,看中外,凡能修成正果、登峰造極者,孰不首修其心?
精神明徹、靈魂了悟,當一個人能夠透過紛雜的世相,
探知到其內在的本源時,那種心境就是素,是淡,是人生最高的境界。

我們曾如此渴望命運的波瀾,到最後才發現:
人生最曼妙的風景,竟是內心的淡定與從容。

我們曾如此期盼外界的認可,到最後才知道:世界是自己的,與他人毫無關係。
0244山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:28:02.73ID:ABSY2OuK
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0245山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 03:31:47.83ID:ABSY2OuK
人は本来、望むことや状況を引き寄せられる能力が事前に備わっています。

しかし、もったいない事に多くの人たちが自分に備わった無限の才能と運を過小評価しています。

そして自分で自分の限界を決めつけてしまっています。

引き寄せの法則とは潜在意識を通し、望むものや状況を引き寄せていくとても力強い法則です。
0246山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 19:12:14.54ID:ABSY2OuK
「虹は7色」と言ったら、「5色でしょ?」とオランダ人から言われた。
動物行動学者の日高敏隆さんが著書で紹介しているエピソードだ(『動物の言い分 人間の言い分』角川書店)
日本人は、(1)赤(2)だいだい(3)黄(4)緑(5)青(6)藍(7)すみれ、の7色と見る。
オランダ人は、(1)赤(2)オレンジ(3)黄(4)緑(5)青、の5色。
「藍や、すみれ色は?」と聞くと、「それは青が濃いだけです」
考えてみれば、光の色は連続しているので、どのように区分けするかは、
見る人の感覚の問題。日本では七つの色に分けるが、その分け方は地域によって多様なのだ
“他者を尊敬し、自身と異なった意見も受け入れるという、幅広い人格を磨くことができました”が大事。
人間はとかく、「自分の基準」で物事を見がち。それでは人間の幅を狭める。
「違う見方」をする人と出会ったら、否定するのではなく、“自分が気付かない、新しい視点かもしれない”と、
まずは真摯に耳を傾けてみてはどうか。「聞き上手」は、互いの人生を豊かにする。
0247山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 19:12:55.74ID:ABSY2OuK
意気自如 (いきじじょ)
我聞如是 (がもんにょぜ)
泣血漣如 (きゅうけつれんじょ)
形影一如 (けいえいいちにょ)
光陰如箭 (こういんじょせん)
交淡如水 (こうたんじょすい)
相如四壁 (しょうじょしへき)
身心一如 (しんしんいちにょ)
心身一如 (しんしんいちにょ)
身心一如 (しんじんいちにょ)
人生如夢 (じんせいじょむ)
生死一如 (せいしいちにょ)
赤貧如洗 (せきひんじょせん)
大智如愚 (だいちじょぐ)
天保九如 (てんぽうきゅうじょ)
如意自在 (にょいじざい)
如意宝珠 (にょいほうじゅ)
如意摩尼 (にょいまい)
如是我聞 (にょぜがもん)
如法暗夜 (にょほうあんや)
万事如意 (ばんじにょい)
物心一如 (ぶっしんいちにょ)
本覚真如 (ほんがくしんにょ)
凡聖一如 (ぼんしょういちにょ)
迷悟一如 (めいごいちにょ)
面目躍如 (めんぼくやくじょ)
面目躍如 (めんもくやくじょ)
0248山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 19:43:08.52ID:ABSY2OuK
真面目に議論したら、永遠の平行線だよ、
0249山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 19:45:36.82ID:ABSY2OuK
群盲象を評すは、数人の盲人が象の一部だけを 触って感想を語り合う、というインド発祥の寓話。
0250山頂王国国王
垢版 |
2017/01/04(水) 19:47:07.46ID:ABSY2OuK
山頂王国
0251山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 09:14:20.57ID:m9AT2hWc
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0252山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 09:26:57.45ID:m9AT2hWc
言霊は神なり、
鳥居は財団なり、
菩提樹は財産なり。

大器早成w
大器早成w大器早成w
大器早成w大器早成w大器早成w

人間の成長の3段階。
0253山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 09:30:40.30ID:m9AT2hWc
道統は伏羲よりはじまり、
神農、黄帝、少昊、顓頊、嚳帝、堯帝、舜帝、禹帝、湯王、文王、武王、周公へと、聖王君主の間に伝わり、この後は聖人賢者へと移り伝えられて行く。

紅陽期に入ると老子が命を奉じて聖人の間を伝えられていった。
老子は道統第十四代祖、孔子は道統第十五代祖、
顔子は道統第十六代祖、曽子は道統第十七代祖

釈迦(しゃか)は道統第十八代祖
 道統の天命は、儒教の流れより、釈迦へと移り、以後千年以上にわたり仏教の流れの中に継承されて行く。
0254山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 09:35:16.01ID:m9AT2hWc
新陳代謝は、
古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言う。
特に、健康法や美容法において「細胞の新陳代謝」などという使われ方をするが、
これはしばしば生化学における代謝の意味ではなく、細胞自体の入れ替わりを意味する表現である。
そして、新陳代謝は、生命維持に不可欠なものである。

温故知新は
前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、
新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。
古いものをたずね求めて新しい事柄を知る意から。

段取り八分は、
仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉。
0255山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 09:37:39.27ID:m9AT2hWc
松下幸之助「一日一話」
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html



1月 5日 先見性を養う

先見性を持つことは指導者にとってきわめて大切なことだ。
先見性を持てない人は指導者としての資格がないといってもいいほどである。
時代というものは刻々と移り変わっていく。
きのう是とされたことも、きょうは時代遅れだということも少なくない。

だから、その時代の移りゆく方向を見きわめ、変わっていく姿を予見しつつ、
それに対応する手を打っていくことによって、はじめて国家の安泰もあり、企業の発展もある。

一つの事態に直面して、あわててそれに対する方策を考えるというようなことでは、
物事は決してうまくいかない。
心して先見性を養いたいものである。
0256山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:10:31.55ID:m9AT2hWc
【寄り切り】
寄り切り(よりきり)とは、四つに組んだ体勢になって自分の体を対戦相手に密着させて、
前か横に進みながら相手を土俵外に出す技。

【寄り倒し】
寄り倒し(よりたおし)とは、四つに組んだ体勢になって自分の体を対戦相手に密着させ、
前か横に進みながら相手を土俵外へ倒す技です。

【浴びせ倒し】
浴びせ倒し(あびせたおし)とは、四つに組んだ体勢で、
自分の体重を相手にかけ、のしかかるように倒す技です♪
0257山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:12:04.73ID:m9AT2hWc
縱觀古今,看中外,凡能修成正果、登峰造極者,孰不首修其心?
精神明徹、靈魂了悟,當一個人能夠透過紛雜的世相,
探知到其內在的本源時,那種心境就是素,是淡,是人生最高的境界。

我們曾如此渴望命運的波瀾,到最後才發現:
人生最曼妙的風景,竟是內心的淡定與從容。

我們曾如此期盼外界的認可,到最後才知道:世界是自己的,與他人毫無關係。
0258山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:14:10.87ID:m9AT2hWc
嫉妬深い人はかなり多いものなので、もしかしたらあなたもその一人かもしれませんね。

幸せな人を見ると目の敵にしたり、「なんであんな奴が」と陰口を叩いたりします。

しかし ここまで嫉妬深くなくとも、どんな人でも少なからず嫉妬心を持っているものです。

口では「よそはよそ、うちはうち」と言っていても、心の中ではモヤモヤすることもあります。
0259山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:14:54.43ID:m9AT2hWc
嫉妬心をエネルギーに変えることが出来ればいいのですが、
Rは嫉妬心を持つと正常な判断が出来なくなったり、
トラブルの原因になったりします。
0260山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:15:28.36ID:m9AT2hWc
今日はそんな嫉妬心をなくすための方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


誰かと競争していること、他の誰かと比べて自分の価値を計っていることに気づき競争をやめることが大事です。

競争の勝ち、負けによって自分の価値を計るのをやめましょう。
0261山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:15:59.17ID:m9AT2hWc
競争をやめた次の段階は自分価値を認めるということが大事になります。

自分の価値に自信がないからこそ、誰かと比べて自分の価値しりたいと思います。自分自身の価値を認めていきましょう。


嫉妬心は人と自分を比べる「他者評価」から生まれます。

自分は人と比べてこういう人間だ、という考え方です。

他者評価自体は間違ってはいないのですが、他人評価と自己評価のバランスが崩れると、嫉妬心が大きくなります。
0262山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:16:22.26ID:m9AT2hWc
自分がやったことの結果に対して、人がやった結果と比べるから嫉妬心が生まれてしまうのです。

自分で自分を認めることが出来るようになると、人の事が羨ましい、妬ましいということが無くなります。

逆に常に他者からの評価を基準にしている人はどうしても、羨ましい、妬ましいという嫉妬心が芽生えます。

そのうちに嫉妬心のせいで本来の力が出せず、もっと差をつけられてしまい、さらに嫉妬してしまうという悪循環に陥ります。
0263山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:16:55.93ID:m9AT2hWc
自分の環境が整っていないから、必要以上に人を見てしまい、結果的に嫉妬心につながってしまうパターンです。

自立している人間であれば自分の世界を大事にし、他の人に嫉妬するということが無くなります。

「嫉妬してる暇なんてない」という状態であれば嫉妬心が無くなるか、
出てきてもすぐにどこかに消えていきます。
0264山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 16:18:02.89ID:m9AT2hWc
枚岡神社の主祭神は、天児屋命(あめのこやねのみこと)で、藤原氏(中臣氏)の祖先神であります。
お笑い神事は、天照大御神の岩戸隠れに際し、天児屋命の美しい祈りとアメノウズメノミコトの踊りと、
神々の笑いによって岩戸が開かれた故事によるものです。

http://www.hiraoka-jinja.org/special/2012-owarai-shinji.html
0265山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 19:04:11.58ID:m9AT2hWc
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0266山頂王国国王
垢版 |
2017/01/05(木) 19:18:26.04ID:m9AT2hWc
5日午前5時ごろ、静岡市清水区駒越南町の国道150号で、
北進していたトラック型の車が、自転車で走行中の同区駒越中、
競輪選手の男性(28)と衝突し、そのまま逃走した。
男性は骨折などの重傷を負ったもよう。清水署がひき逃げ事件として捜査している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000034-at_s-l22

車運転しても、自転車走行しても、気をつけましょう。

南無・・・
0267山頂王国国王
垢版 |
2017/01/06(金) 03:09:26.93ID:j8ltfyti
縱觀古今,看中外,凡能修成正果、登峰造極者,孰不首修其心?
精神明徹、靈魂了悟,當一個人能夠透過紛雜的世相,
探知到其內在的本源時,那種心境就是素,是淡,是人生最高的境界。

我們曾如此渴望命運的波瀾,到最後才發現:
人生最曼妙的風景,竟是內心的淡定與從容。

我們曾如此期盼外界的認可,到最後才知道:世界是自己的,與他人毫無關係。
0268山頂王国国王
垢版 |
2017/01/06(金) 03:11:45.20ID:j8ltfyti
松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
1月 6日 素直な心とは



素直な心とはどういう心であるのかといいますと、
それは単に人にさからわず、従順であるというようなことだけではありません。
むしろ本当の意味の素直さというものは、力強く、積極的な内容を持つものだと思います。

つまり、素直な心とは、私心なくくもりのない心というか、
一つのことにとらわれずに、物事をあるがままに見ようとする心といえるでしょう。
そういう心からは、物事の実相をつかむ力も生まれてくるのではないかと思うのです。

だから、素直な心というものは、真理をつかむ働きのある心だと思います。物事の真実を見きわめて、それに適応していく心だと思うのです。
0269山頂王国国王
垢版 |
2017/01/07(土) 06:22:34.52ID:qR+83lcB
松下幸之助 一日一話

1月 7日 熱意は磁石

http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
いかに才能があっても、知識があっても、熱意の乏しい人は画ける餅に等しいのです。
反対に、少々知識が乏しく、才能に乏しい点があっても、一生懸命というか、強い熱意があれば、そこから次つぎとものが生まれてきます。
その人自身が生まなくても、その姿を見て思わぬ援助、目に見えない加勢というものが自然に生まれてきます。
それが才能の乏しさを補い、知識の乏しさを補って、その人をして仕事を進行せしめる、全うさせる、ということになるわけです。

あたかも磁石が周囲の鉄粉を引きつけるように、
熱心さは周囲の人を引きつけ、周囲の情勢も大きく動かしていくと思うのです。
0270山頂王国国王
垢版 |
2017/01/07(土) 06:23:34.12ID:qR+83lcB
「虹は7色」と言ったら、「5色でしょ?」とオランダ人から言われた。
動物行動学者の日高敏隆さんが著書で紹介しているエピソードだ(『動物の言い分 人間の言い分』角川書店)
日本人は、(1)赤(2)だいだい(3)黄(4)緑(5)青(6)藍(7)すみれ、の7色と見る。
オランダ人は、(1)赤(2)オレンジ(3)黄(4)緑(5)青、の5色。
「藍や、すみれ色は?」と聞くと、「それは青が濃いだけです」
考えてみれば、光の色は連続しているので、どのように区分けするかは、
見る人の感覚の問題。日本では七つの色に分けるが、その分け方は地域によって多様なのだ
“他者を尊敬し、自身と異なった意見も受け入れるという、幅広い人格を磨くことができました”が大事。
人間はとかく、「自分の基準」で物事を見がち。それでは人間の幅を狭める。
「違う見方」をする人と出会ったら、否定するのではなく、“自分が気付かない、新しい視点かもしれない”と、
まずは真摯に耳を傾けてみてはどうか。「聞き上手」は、互いの人生を豊かにする。
0271山頂王国国王
垢版 |
2017/01/08(日) 07:46:17.14ID:i3CMRVQ0
松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

1月 8日 祈る思い
みずから何もせずしてただ神仏にご利益を願うというようなことは、
人間としてとるべき態度ではないと思う。
また、そんな都合のよいご利益というものはあり得ないだろう。

しかし人間がほんとうに真剣に何かに取り組み、ぜひとも成功させたい、
させねばならないと思うとき、そこにおのずと何ものかに祈るというような気持が湧き起こってくるのではないか。
それは神仏に祈念するというかたちをとる場合もあろうし、
自分なりにそれに準ずるものを設定して願うという場合もあろう。
そういうことは一つの真剣さの現われであり、またみずからの決意を高めるという意味からも、大いにあっていいことだと思う。
0272山頂王国国王
垢版 |
2017/01/08(日) 07:47:17.23ID:i3CMRVQ0
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

すべて学問は、はじめよりその心ざしを、高く大きく立てて、
その奥を究めつくさずはやまじと、かたく思ひまうくべし。

どのような分野でも、学問を始めるなら、
高く大きな志のもって挑むべきだ。
その学問の奥深くまで、
知りつくすぐらいの気持ちで取り組むのがよい。

 触れ程度でいいと表面だけで十分だとする考えは危険である。
その学問をわかった気になって、
その学問の本質を見落とし、かえって害悪になる。
0273山頂王国国王
垢版 |
2017/01/09(月) 08:41:09.54ID:xayLKSrd
松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

1月 9日 雨が降れば傘をさす
経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。
これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。

つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、
また売れるようになれば作る、というように大勢に順応するということである。

集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、
金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。
それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、
どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである。
0274山頂王国国王
垢版 |
2017/01/09(月) 08:50:42.31ID:xayLKSrd
今日は成人の日、祝日の一つである。

日本では、民法第4条の「年齢二十歳をもって、成年とする。」という規定に基づき、20歳以上の者を成年者としている。

一方、平成27年6月、公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、公布されました(平成28年6月19日施行)。
 今回の公職選挙法等の改正は、年齢満18年以上満20年未満の者が選挙に参加することができること等とするとともに、当分の間の特例措置として選挙犯罪等についての少年法等の適用の特例を設けることを目的として行われました。

よって、一部の未成年者も選挙権があります。

まったく私見ですが、
選挙権年齢の引下げに伴って、成人の年齢も引下げればいいでしょう。
0275山頂王国国王
垢版 |
2017/01/09(月) 08:53:43.16ID:xayLKSrd
自分に対しても相手に対しても誠実であることです。
自分の感情にフタをしないで、まずはどう感じているのか自分の心に聞いてみます。
その上で、誠実に相手と接します。実際に口に出すか出さないかは別として、
まずは自分の心に誠実になって相手と向き合います。
 
率直さや要求を伝えるときは、相手に率直に向き合います。
なるべく顔を見ながら伝えましょう。
話をするときは、率直に簡潔に具体的に。
また、第三者(みんなが、上司が、など)を介さず、
「私は」と、自分を主語にして話します。

相手と向き合うときは、自分も相手も尊重した対等な態度をとります。
たとえ立場や役割に上下関係があったとしても、
人間としては対等であることを忘れません。
必要以上に卑屈にならず、反対に心の中で相手を見下すこともなく、
対等な姿勢で向き合います。

言ったならば言ったなりの 、黙っているなら黙っているなりの、
自分の行動の結果を自分で引き受けます。
相手とのコミュニケーションの半分の責任は自分にもあるということを忘れないようにしましょう。
0276山頂王国国王
垢版 |
2017/01/09(月) 14:58:10.85ID:xayLKSrd
今日の徐言『どんな仕事も真心こめて』
 神仏は道の中、いろいろ役割のある中で下足番をする人が一番徳があるとおっしゃいました。
 どんな仕事でも、与えられたら喜んで、真心を費やすことが基本です。
 どんな仕事でも皆が力を持ち寄り和気あいあいと行うことが、一番尊く、値打ちがある。
0277山頂王国国王
垢版 |
2017/01/09(月) 14:58:42.83ID:xayLKSrd
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

来る者は拒まず、去る者は追わず
0278山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:15:49.35ID:U1Tr7WAU
1月10日 社会にやらせてもらう 

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html


お互いの仕事なり職業というのは、それぞれに自分の意志で選び、自分の力でやっているようではあるが、
本来は社会がそれを必要としているからこそ成り立つものである。
つまり、自分がやっているのではなく、社会にやらせてもらっているのだということが言えると思う。
床屋の仕事でも、髪をキチンとしたいという人びとの要望があって、はじめてそれが必要とされるのである。
このことは、どんな仕事についても同じである。

そういうことを考えてみると、そういう仕事を世間からやらせてもらえるのは、
ほんとうにありがたいことだという感謝の念も生じてくると思うのである。
0279山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:17:04.22ID:U1Tr7WAU
1月11日 日本のよさを知る

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html


私は日本ほど恵まれた国はないと思うのです。
1億という人口があって、しかも1民族であり1言語である。
気候、風土も非常に好ましい状態に置かれている。
こういう国を擁して偉大なる発展をしないというのはどうかしています。
素直に考えてやっていけば、次つぎとこの国を生かしていく道ができてくると思うのです。

そのためにはまず自分の国というものをよく知らなければいけない。
われわれは日本を、日本人というものを知らなくてはならない。
むろん何もかもよいというのではありません。
欠点は欠点で、これは当然直さなければいけませんが、
それを差し引いても、まだ余分にいいところがだいぶ残ると思うのです。
0280山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:18:24.04ID:U1Tr7WAU
1月12日 人生を設計する 

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

毎日、なにがなしに仕事をしている、ということでは困ると思います。
何でもいい、何か1つの目的を持つ。
そういうものを日々持ってそして同時に、
1カ月先、あるいは1年なら1年の間には、こういうことをやってみるのだ、
という1つの自己設計とでもいうものを持つことが大切だと思います。

そして、それはうまくいく場合もありますし、うまくいかない場合もあります。
しかし、これはもう仕方がありません。
仕方がないけれども、そういうものを持っているということ、次つぎに生んでいくということ、
それが、私は生きがいというものにつながっていくと言ってもいいと思うのです。
0281山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:19:15.46ID:U1Tr7WAU
米CNN記者の質問拒否=メディア選別あらわ―トランプ氏初会見  2017/01/12(木) 10:08:34
  【ニューヨーク時事】「(質問するのは)おまえじゃない。おまえの組織はひどい。偽のニュースだ」。

 11日にニューヨークで開かれた当選後初の記者会見で、トランプ次期米大統領は米CNNテレビのリポーターからの質問をかたくなに拒否した。
自身に不都合な情報を伝えたメディアを忌避する一方で、報道を控えた他社には謝意を示すなど、メディアを選別する姿勢をあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000026-jij-n_ame

メディア選別は何の意味でしょう?

人種差別は当たり前だと思っているかもしれません。
0282山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:19:58.58ID:U1Tr7WAU
私は概ねに毎日新聞が好き、産経新聞が嫌いですが、
産経新聞を拒否するというわけではない。

産経新聞にもいい記事がありますよ、
勿論、毎日新聞にも良くない記事があります。

全肯定も全否定も狂信の元。
0283山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:21:16.93ID:U1Tr7WAU
縱觀古今,看中外,凡能修成正果、登峰造極者,孰不首修其心?
精神明徹、靈魂了悟,當一個人能夠透過紛雜的世相,
探知到其內在的本源時,那種心境就是素,是淡,是人生最高的境界。

我們曾如此渴望命運的波瀾,到最後才發現:
人生最曼妙的風景,竟是內心的淡定與從容。

我們曾如此期盼外界的認可,到最後才知道:世界是自己的,與他人毫無關係。
0284山頂王国国王
垢版 |
2017/01/12(木) 10:24:24.37ID:U1Tr7WAU
只求通神、不求神通。

老子的哲学
0285山頂王国国王
垢版 |
2017/01/13(金) 07:25:22.76ID:AYcfx6D0
  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
1月13日 枠にとらわれず

私たちは仕事を進めていく際に、ともすれば自分で自分の枠を決めてしまってはいないか。

たとえば、ラジオのデザインにしても、元来、デザインは固定したものでないのだから、
三角でも円でもよいはずなのに、ほとんど箱型である。
このことに限らず、不思議なことに人間は自ら枠をつくり、その中に入ってしまうという悪い傾向がある。
これも自己を保有する一つの行き方かもしれないが、窮屈な枠の中で窮屈なものの考え方をしていては、
心の働きも鈍くなり、自由自在なよい智恵が出てくるものではない。
ものにはいろいろな見方がある。時と場合に応じて自在に変えねばならない。そこにこそ発展が生まれるのである。
0286山頂王国国王
垢版 |
2017/01/13(金) 07:26:21.45ID:AYcfx6D0
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

すべて学問は、はじめよりその心ざしを、高く大きく立てて、
その奥を究めつくさずはやまじと、かたく思ひまうくべし。

どのような分野でも、学問を始めるなら、
高く大きな志のもって挑むべきだ。
その学問の奥深くまで、
知りつくすぐらいの気持ちで取り組むのがよい。

 触れ程度でいいと表面だけで十分だとする考えは危険である。
その学問をわかった気になって、
その学問の本質を見落とし、かえって害悪になる。
0287山頂王国国王
垢版 |
2017/01/13(金) 07:27:50.40ID:AYcfx6D0
性は篆書の如く朴素純真として 心は円く、意は直く、誠を尽くして修むべし

命は隷書の如く雄大重厚として 腹は広く、志を高く、寿を久しく養うべし

身は楷書の如く厳正剛堅として 理を学び、命を参じ、己れを捨てて律すべし

心は行書の如く情緒纏綿として 天を懐き、祖を崇め、衆に恵みて清むべし

行は草書の如く緩急奔放として 機に感じ、縁に赴き、我を忘れて奔るべし

言は仮名の如く連綿流露として 情に潤い、義に富み、愛を含んで語るべし
0288山頂王国国王
垢版 |
2017/01/14(土) 14:37:20.72ID:tzD1p4Lt
1月14日 不景気またよし

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html


好景気は結構だが、不景気は感心しないという。たしかに、その時点時点で見るとそうであろう。

けれども、そういう一コマ一コマであっても全体について見たら、不景気の過程もまた偉大なる生成発展の一つであるとも考えられる。

不景気のときには苦しく困難ではあるが、不景気なるがゆえにはじめて得られるものがある。
不景気になったために知らなかったことを知った、ある悟りを開いたということがある。それによって次の手が打てる。
だから不景気のときには、伸びているところも少なくない。
そういう見方をするならば、不景気もまた結構ということになると思うのである。
0289山頂王国国王
垢版 |
2017/01/15(日) 06:33:08.55ID:mL0Se0qi
1月15日 青春とは心の若さ  

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

“青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて日に新たな活動をつづけるかぎり、青春は永遠にその人のものである”

これは私があるヒントを得て座右の銘としてつくった言葉である。
当然ながら、人はみな毎年歳をとってゆく。それはいわば自然の掟である。
しかし私は、精神的には、何歳になろうとも青春時代と同じように日々新たな気持を持ち続けることができるはずだと思う。
その精神面での若さを失いたくないというのが、かねてからの私の強い願いなのである。
特に最近は、心は絶対に老いさせないということが、個人的にも、また周囲の環境からも要請されていることを強く感じている。
0290山頂王国国王
垢版 |
2017/01/15(日) 21:33:11.29ID:mL0Se0qi
強い寒気の影響で、15日は日本海側を中心に大雪になった。
気象庁は16日も北日本から東日本の日本海側を中心に大雪や暴風雪に警戒を呼びかけている。
16日から次第にピークを越え、17日には西日本から緩む見込みという。
0291山頂王国国王
垢版 |
2017/01/15(日) 21:34:46.10ID:mL0Se0qi
 日本郵便は1月15日、2017年(平成29年)の「お年玉付き年賀葉書」の当選番号を発表した。
1等には、セレクトギフト(1万点以上の商品・旅行・体験プラン等からの選択)または現金10万円が贈られる。
1等の当選割合は100万本に1本で、当選本数は3,155本。2等にはふるさと小包など、3等にはお年玉切手シートが贈られる。
0292山頂王国国王
垢版 |
2017/01/15(日) 21:36:50.37ID:mL0Se0qi
引き換え期間は2017年7月18日まで。
【1等】(下6けた)293633番

【2等】(下4けた)6470番

【3等】(下2けた)51番、45番

賞品の引換方法は、郵便窓口へ当選葉書・当選切手と、本人が確認ができる証明書を持参する。
0293山頂王国国王
垢版 |
2017/01/15(日) 21:37:39.83ID:mL0Se0qi
1月15日 青春とは心の若さ  

  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

“青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて日に新たな活動をつづけるかぎり、青春は永遠にその人のものである”

これは私があるヒントを得て座右の銘としてつくった言葉である。
当然ながら、人はみな毎年歳をとってゆく。それはいわば自然の掟である。
しかし私は、精神的には、何歳になろうとも青春時代と同じように日々新たな気持を持ち続けることができるはずだと思う。
その精神面での若さを失いたくないというのが、かねてからの私の強い願いなのである。
特に最近は、心は絶対に老いさせないということが、個人的にも、また周囲の環境からも要請されていることを強く感じている。
0294山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 03:42:03.87ID:tSmJDYdi
弥勒方陣
31-76-13-36-81-18-29-74-11
22-40-58-27-45-63-20-38-56
67-04-49-72-09-54-65-02-47
30-75-12-32-77-14-34-79-16
21-39-57-23-41-59-25-43-61
66-03-48-68-05-50-70-07-52
35-80-17-28-73-10-33-78-15
26-44-62-19-37-55-24-42-60
71-08-53-64-01-46-69-06-51

すべて学問は、はじめよりその心ざしを、高く大きく立てて、
その奥を究めつくさずはやまじと、かたく思ひまうくべし。

どのような分野でも、学問を始めるなら、
高く大きな志のもって挑むべきだ。
その学問の奥深くまで、
知りつくすぐらいの気持ちで取り組むのがよい。

 触れ程度でいいと表面だけで十分だとする考えは危険である。
その学問をわかった気になって、
その学問の本質を見落とし、かえって害悪になる。
0295山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 03:44:08.04ID:tSmJDYdi
  松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

1月16日 武士道と信頼感

昔、武士は庶民の上に置かれ、尊敬されていた。これは一つには、武士が武力を持っていたからとも考えられるが、それだけではない。
やはり武士は道義に厚く、武士としての精神を忘れず、いわゆる武士道に徹することにより、庶民の信頼と尊敬をかち得ていたものと思う。

これは会社の中でも言える。経営者には経営者道、従業員にはいわば従業員道ともいうべきものがあると思う。
それぞれ当然やるべきことがある。これをお互いに責任を持って貫いてゆくというところに、
信頼関係の基礎があり、その信頼関係を高めてゆく推進力があるのではないだろうか。
まずお互いの立場で、それぞれの道に徹したい。
0296山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 20:02:18.15ID:tSmJDYdi
安倍首相にミサイル断る? 比大統領「発言」報道で波紋  

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000048-asahi-int

第3次世界大戦をみたくないから、安倍晋三首相からのミサイル供与の申し出を断った――。
フィリピンのドゥテルテ大統領がこんな「発言」をしたと、現地の日刊英字紙フィリピン・スターが15日に報じ、波紋が広がっている。

報道のもとになったのは、ドゥテルテ氏が同日、ダバオ市商工会議所の総会で行ったスピーチ。
英語とタガログ語で、首脳会談をしたばかりの安倍首相の名前を挙げ、「安倍にも言ったんだ、私はミサイルは必要としていないと」と述べた。
その後、ロシアのプーチン大統領のハッキング疑惑やトランプ米次期大統領に触れ、
「もし第3次世界大戦が始まれば、それはこの世の終わりを意味する」と話した。

しかしドゥテルテ氏は、日本からミサイル供与を提案されたとは言っておらず、一連の発言が曲解されて報じられたとみられる。

 一方、その前段でドゥテルテ氏は、「安倍氏には軍事同盟は必要ではないと言った。
私は外国の軍人がいない国を目指したい」とも述べた。
0297山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 20:03:09.79ID:tSmJDYdi
物事の本質を見抜く力

なぜなぜ分析とは、

ある問題とその問題に対する対策に関して、その問題を引き起こした要因(『なぜ』)を提示し、
さらにその要因を引き起こした要因(『なぜ』)を提示することを繰り返すことにより、
その問題への対策の効果を検証する手段である。

なぜなぜ分析が問題の「対策を立てる」ことや「対策の必然性を示す」ために実施する場合には、
対策を立てたり、対策の必然性を示そうとすると分析の網羅性がないために十分でないことがわかる。

「繰り返しによって真の原因に到達するのがなぜなぜ分析である」という認識は正しい。
真の原因が一つであるとは限らないため、対策も一つとは限らない。
必要なすべての原因を洗い出すためには、対策を立てたり、対策の必然性を示すことで確認する。
0298山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 20:04:39.86ID:tSmJDYdi
「虹は7色」と言ったら、「5色でしょ?」とオランダ人から言われた。
動物行動学者の日高敏隆さんが著書で紹介しているエピソードだ(『動物の言い分 人間の言い分』角川書店)
日本人は、(1)赤(2)だいだい(3)黄(4)緑(5)青(6)藍(7)すみれ、の7色と見る。
オランダ人は、(1)赤(2)オレンジ(3)黄(4)緑(5)青、の5色。
「藍や、すみれ色は?」と聞くと、「それは青が濃いだけです」
考えてみれば、光の色は連続しているので、どのように区分けするかは、
見る人の感覚の問題。日本では七つの色に分けるが、その分け方は地域によって多様なのだ
“他者を尊敬し、自身と異なった意見も受け入れるという、幅広い人格を磨くことができました”が大事。
人間はとかく、「自分の基準」で物事を見がち。それでは人間の幅を狭める。
「違う見方」をする人と出会ったら、否定するのではなく、“自分が気付かない、新しい視点かもしれない”と、
まずは真摯に耳を傾けてみてはどうか。「聞き上手」は、互いの人生を豊かにする。
0299山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 20:05:47.12ID:tSmJDYdi
山頂王国 憲法

宗旨:文化立国

第1条:首都は大阪に暫定
第2条:国土は・・・
    (統治能力によって、国土放棄もあり、国土拡大もあり)
第3条:軍隊は持ちません、戦争はしません
第4条:国民は自立してなおかつ自律して生活する
第5条:国民は納税義務ありませんが、月に一度「山頂王国国王万歳!」を唱える義務があります
第6条:他国による山頂王国の全部(また一部)を統治することは認めます
第7条:国土以外の文化遺産は山頂王国の無形文化遺産とする
第8条:国土以外の住民は山頂王国の国民になることは認めます
0300山頂王国国王
垢版 |
2017/01/16(月) 20:07:18.92ID:tSmJDYdi
7月20日 “仕事の上手”に 

  http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
松下幸之助 一日一話


日本古来の武道の一つに“弓道”があるが、この道の達人の域に達すると、たとえ眼かくしをして矢を放っても、ピシャリと的を射るという。
しかし、こういった名人の域に達するには一朝一夕ではとても覚つかない。
一矢射るたびに必ず検討を加え、工夫を重ねていって、一歩一歩、上達していくのである。

私は“仕事”にしても、これと同じことが言えると思う。日々、みずからの仕事の成果を検討することに努めれば、必ずや“仕事の名人”とまではいかなくとも“仕事の上手”にはなれると思う。
100本の矢を射れば、少なくとも80本は的に当たるという“上手”の域にまで、おのおのの仕事を高めたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況