>>937
よしおさん、こんにちは。
そのマタイ7の1〜6、分かりますか。

聖書は悪霊の棲家になる可能性についてなのですが。

私たちは誰かに話すとき、誰かと時代背景や環境を共有しており、
しかも瞬間的なその時伝えたいことは、イエスと群衆という
一対多であっても、生きた出会いの交流は言葉であって言葉を
超えていると思うのですね。

人との会談や会話でなく、道徳としてまとめられたものは、
わかりやすいと言えば、わかりやすいのですが、律法主義のような
形骸化を、そのことが招き反道徳、反律法になってしまいます。