>>235
何宗派でそれが説かれてたんだっけ?
釈迦の言いたいのカルマは本来輪廻を回ってくる様な概念じゃないよ
普通に多因多果を説く為に使われる
慈悲心は後世に説かれた言葉だけど、仏典を見れば最初から大切にしている概念だと分かる
つまり、人間万事塞翁が馬の世の中でも善因善果を信仰する大切もあの手この手で説いてる

話が逸れたけど、輪廻に惑わされても意味がないんだけど、誰も無料じゃそれを飲み込めないから
じゃあ涅槃したら終わりのことにしただけなんでやんすよ