X



トップページ心と宗教
1002コメント583KB

■キリスト教のやめ方■ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 05:31:22.19ID:qDRYeROl
私はやめました。
お話できませんか?
0474590
垢版 |
2016/09/16(金) 10:55:19.90ID:XzJUjgGx
アートマンとブラフマン 〜 その4 <創造主ブラフマン>
 
ブラフマンは祭式万能のブラーフマナ時代に、宇宙の最高原理、至高存在と
見なされるに至った。ブラフマンはこの宇宙の創造主になったのだ。
 太初に、この世には実にブラフマンが単独で存在していた。
 それは唯一であって、未だ分化していなかった・・・
 
アーリア人は古くから、創造主が自然現象の背後にいることを信じていた。
その信念は事実によって証明されたわけではない。しかし、彼らにとっては
当たり前の前提であった。BC800年頃、ブラフマン概念が確立する。
 
★ この一元論的なブラフマン概念には・・・相当問題がある!
誰がこの単独者を造ったのか。単独者は単独者ひとりで存在できるのか。
この単独者はいったい何を材料にして宇宙を創造したのか。
正体不明な単独者を除けば、いわゆる唯物論と何も変わりないではないか。
0475590
垢版 |
2016/09/16(金) 11:58:59.25ID:XzJUjgGx
アートマンとブラフマン 〜 その5 <不死のアートマン>
 
宇宙の本質はブラフマンで確立したが、個体の本質として探究されたのが
アートマンであった。当初は睡眠の研究からスタートしたが、
聖仙ヤージニャヴァルキヤ(BC700〜BC500年頃)により、
アートマンは「認識から成るもの」とされた。
 
アートマンとは「見ることの背後にある見る主体」「聴くことの背後にある
聴く主体」であると彼は明言する。この主体は対象化できないものであり、
自らの内に直感すべきものとされる。従ってその叙述は不可能であり、
彼は「『非ず、非ず』というアートマン」と言っている。
 
★ はたしてアートマンは対象化できないのか!
彼の時代は、釈尊の登場以前であり、まだ禅定の全体像が不明だった。
0476590
垢版 |
2016/09/16(金) 13:41:13.96ID:XzJUjgGx
アートマンとブラフマン 〜 その6 <梵我一如>
 
この大宇宙を創造したのはブラフマン(梵)である。であれば、人間という
小宇宙にもブラフマンの欠片が含まれているはずである。ここから、
アートマン(我)はブラフマン(梵)である、という考えが発展して行く。
これが「梵我一如」であり、後にシャンカラが大成する。
 
アートマンという主体が対象化できないとすれば、アートマンが何かは
永遠にわからない。そこでブラフマン探しだけが行われる。
偶然、欲望を【根こそぎ】にできれば、聖霊体験をすることになる。
その強烈な神秘体験に圧倒されたら、これこそがブラフマン(梵)であり、
アートマン(我)だと思い込む結果になるだろう。
0477590
垢版 |
2016/09/16(金) 19:49:20.97ID:XzJUjgGx
アートマンとブラフマン 〜 その7 <梵我一如>
 
アートマンの正体がブラフマンなら、アートマンは「創造主」ではないか。
梵我一如によって個体の本質は、創造主に等しいものになる。
神人合一なんかもこの系統に含まれる。
 
ところで、「創造主」がいて万物を造ったという話は、
聖書の一元的な神観と同じである。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は、
聖書がベースだから、これらはインドの宗教ときわめて近いと言える。
ブラフマン、すなわち聖霊体験を重視することもそっくりだ。
 
これは、聖霊体験→霊魂体験という順序からしても納得できる。
最初から霊魂体験はなく、その前に聖霊体験が先行する。
求聞持法の空海は例外であり、まず聖霊体験、その次に霊魂体験をする。
しかし一元的な神観だと、よくて聖霊体験で終了する。
0478590
垢版 |
2016/09/16(金) 20:27:00.11ID:XzJUjgGx
聖霊体験で終わってしまうのはなぜだろうか。
一元的な神観だからだ。
そういえばシルバーバーチなどのスピリチュアルも一元論だね。
 
ではどうしたらいいのだろうか。神(命)と物質の二元論にすればいい。
二元論にすれば、神と人間の違いがわかるようになる。
神との違いがわかれば、人間はもっと謙虚になるかもしれない。
 
イエスを含め、人間は神にはなれない、ということだw
0479590
垢版 |
2016/09/17(土) 08:32:53.20ID:XE91pn8y
なぜ聖霊体験→霊魂体験が正しいのだろうか。
 
問題は、想受滅(滅尽定)から霊魂体験に入った後、どうしたら地上に
無事帰れるかどうかにある。空海は、求聞持法によって短期間に100万回、
同じ呪文を繰り返す修行を行っている。身体から霊魂が抜けても、
呪文が自然に口から流れ出てくるようにするためだ。
でもこの方法はすすめられない、確実性もないし過酷な修行だから。
 
もっとよい方法がある。聖霊体験をした後に霊魂体験をすればよい。
神との出会いである聖霊体験では強烈な至福で心が満たされる。
これに対して、自分との出会いである霊魂体験は痛いほど清浄爽快だが、
清浄なだけであって、ん、なんか変だぞと思わせる。そう思ったとたんに、
その思いが声になり、雷のように神界に轟き、霊魂が戻って来る。
たぶん、聖霊体験と比較した時の違和感が自然にそう思わせるのだろう。
この方が確実であり、過酷な修行を省略できる。
0480590
垢版 |
2016/09/17(土) 08:59:11.90ID:XE91pn8y
インド人の中には「ティッカ」と呼ばれる印を額につけている人がいる。
これは頭の中、額の中央辺りに落ちてくる、一滴の神の雫を象徴している。
そこに神との出会い、真の聖霊体験が象徴化されている。
この神はイエスではなく、大宇宙の創造主ブラフマン(梵)のことである。
梵我一如の立場なら、アートマン(我)でもあるのだろう。
0481590
垢版 |
2016/09/17(土) 13:33:34.12ID:XE91pn8y
アートマンとブラフマン 〜 その8 <釈尊とバラモン教>
 
釈尊はヴェーダが信仰されている社会、時代を生きている。
その中で釈尊もまたヴェーダを学んだのである。
ヴェーダの伝統では、宇宙の本質ブラフマンと、個体の本質アートマンが
常に中心的なテーマだった。これは釈尊も当然承知している。
 
その釈尊が、バラモン教徒に向かって「ブラフマンもアートマンも無であり、
空だ」と言ったらどうだろう。釈尊はバカにされ軽蔑されたことだろう。
ところが、釈尊の弟子にはバラモン教徒も数多くいたし、国王や長者も帰依
して釈尊を手厚く保護していた。かれらは釈尊を尊敬していたのだ。

その理由は、釈尊がヴェーダの伝統を尊重しながら、慈悲を説き、
解脱の方法を説いたからに他ならない。無や空や幻を説いたのであれば、
それこそムチで追いかけられたにちがいない。^^
0482590
垢版 |
2016/09/17(土) 20:48:12.72ID:XE91pn8y
欲望を【根こそぎ】にすれば聖霊体験ができる・・・
 
そしたらキリスト教なんかいらないね^^
 
どひゃー、日本発の人類史的な大発見になるかもwww
0483590
垢版 |
2016/09/19(月) 11:36:36.53ID:tCeQvt44
アートマン雑感 〜 その1 <対象化されないアートマン?>
 
聖仙ヤージニャヴァルキヤは言う。「それは目に見えない視覚の主体、耳に
聞こえない聴覚の主体、認識されない認識の主体である。それ以外に見る者は
いない。それ以外に聞く者はいない。それ以外に思考する者はいない。それが
あなたのアートマン、不死の内制者である。」
 服部正明著『古代インドの神秘思想』講談社学術文庫p201 
 
主体としてのアートマンは、内観の道によって、自らの内面に直感される
べきものである。アートマンは究極の主体だから、対象化することはできない
と彼は言っている。はたしてそうなのか? 
 
実際にはアートマンを見ることができる!
人間の心は、意識ーマナ識ーアラヤ識ー霊魂(アートマン)という構造に
なっており、そのぞれぞれに六根(眼鼻耳舌身意)が備わっている。
霊魂(アートマン)を見るのは、脱魂した後のマナ識である。
0484590
垢版 |
2016/09/19(月) 12:22:35.46ID:tCeQvt44
アートマン雑感 〜 その2 <対象化されないアートマン?>
 
切れたトカゲの尻尾はしばらく動いている。
それと似たようなことが人間にも起こる。霊魂が身体から抜けても、
身体はすぐに死なない。その状態を想受滅(滅尽定)という。
 
魔境のさなか、電気ショックを受けたように意識を失い想受滅に入る。
かなりの時間が経過した後、突然霊魂が霧の世界に現われる。
それは意識のある透明な球で、必要に応じて視覚、触覚、聴覚が現われる。
これを法雲三昧(ダルマメガー・サマーディ)という。
 
この状態に地上のマナ識が、ん、変だなと思うと、その思いが霧の世界に
雷の如く轟き、猛スピードで走っていた霊魂が急停止する。
その時にはすでに、地上のマナ識に意識があり、霊魂が自分に向かって、
自分を飲み込むように飛び込んで来るのを一瞬見る。
これが空海の「谷響きを惜しまず、明星来影す」ではないだろうか。
0485590
垢版 |
2016/09/19(月) 14:29:54.43ID:tCeQvt44
アートマン雑感 〜 その3 <ヨーガ・スートラ>

 1.2「心の作用を止滅することがヨーガである。」
ここにある止滅とは、想受滅(滅尽定)のことをいう。
 
 1.23「神への完全な帰依によってもサマーディは達成される。」
 1.24「神とは・・・無上のプルシャである。」
 1.25「神の中には、一切知の種子が完全に備わっている。」
 1.26「神は時間に制約されないがゆえに、
 太古の師達にとっても師である。」
 
ヨーガ・スートラは有神論だ。ここでは聖霊体験が霊魂体験の入口になる
ことを明記している。私の場合は聖霊体験をした後、神への絶対的な信頼の
下に坐禅をスタートしたから、ここにあるケースに該当するね。
0486590
垢版 |
2016/09/19(月) 15:26:20.24ID:tCeQvt44
アートマン雑感 〜 その4 <ヨーガ・スートラ>
 
 4.29「・・・不断の、明敏なる識別のうちにとどまるのであり、それは
 ダルマメガー・サマーディ(法雲三昧)と呼ばれる境地である。」
 
これが究極の境地だ。ここにおいて明敏な分別力が生じる。×無分別
私は天台小止観の、簡単な流布本を参考に坐禅をやっていた。
ヨーガ・スートラは何年か前に読んだが、途中経過をほぼ省略、
神への信頼から一挙に法雲三昧(霊魂体験)に到達したことを学んだよ。
聖霊体験の後、半年ぐらいで法雲三昧を体験した。
 
それだから、みんなが何で霊魂体験できないのか不思議だった。
その違いが神への信頼度の違いにある、とわかったのはそんなに前ではない。
私の場合、神を体験したから、神への信頼度が100%なんだね。
神の存在は事実だから、私の場合は信仰ではない。
0487590
垢版 |
2016/09/19(月) 17:38:47.53ID:tCeQvt44
ヨーガ・スートラは短いし、ネットでも読め、絶対読むべきだと思う。
神(命)と人(霊魂)との関係を正確に描写している。
それは、一元論的な神観で腐敗した宗教界に対する解毒剤になるだろう。
  
ヨーガの起源は、インダス文明にまで遡る非バラモン的なものである。
神のことをスートラではイーシュヴァラと言っているが、
神(命)と人間(霊魂)を峻別する太古の神観は傾聴に値する。
  
ヨーガ学派はヨーガ・スートラを根本経典にし、2〜4世紀に成立した。
その後、ヒンドゥー教の時代にバラモン正統派になっている。
0488590
垢版 |
2016/09/19(月) 18:42:17.53ID:tCeQvt44
アートマン雑感 〜 その5 <輪廻からの解脱>
 
「ヤージニャヴァルキアは、アートマンを業や知識をになう主体とすることに
よって、輪廻説の基礎を確立した。」前掲書『古代インドの神秘思想』p219
わたしもアートマン(霊魂)が輪廻をになっていることに同意する。
 
でも、「輪廻の鎖は、人が自らの内面にアートマンを見出したときに
断たれる。」前掲書p220 → これはどうかね?
スピリチュアルのマイヤーズ霊は、上から下に降りて来れると言っている。
わたしもマイヤーズ霊には賛成している。
 
神(命)と人(霊魂)を体験すれば、神が地上を目指していることを知る。
人を含めた生き物は、神の戦士なんだよね。
しかしだ! 人間のバカバカしさにはうんざりした。
そこでしばらく休息したいな。しばらくって、霊界数字なら何万年かもね。
それぐらい経ったら、地球以外の星に転生してもいいかな・・・
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:02:31.75ID:az36Rqnt
おかげさまでの感謝と心の平安
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:20:57.83ID:uc9pzs+0
おっ! このスレまだ生きてたんだね。^^
 
体験がない人にとっては何を言ってるか理解できないだろうが、
体験があれば「そうだそうだ」と同意することだろう。
リンゴの味はリンゴを食った者にしかわからない。
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:22:22.78ID:7whOg4Xo
はい、また調子に乗ったガイジが現れましたーw

体験がない人にとっては何を言ってるか理解できないだろうが()ファーwww
0493神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:29:41.26ID:FaVqNdCr
>>490
> おかげさまでの感謝と心の平安

キリスト教をやめて、感謝と心の平安ですね。

やはり、そうですね。
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:32:13.06ID:FaVqNdCr
>>491
> おっ! このスレまだ生きてたんだね。^^
>  
> 体験がない人にとっては何を言ってるか理解できないだろうが、
> 体験があれば「そうだそうだ」と同意することだろう。
> リンゴの味はリンゴを食った者にしかわからない。


キリスト教をやめてよかった!
体験した人にしかわからないということで。

キリスト教からの解放はすばらしいものだそうです。
わかる気がします。
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:37:38.21ID:FaVqNdCr
>>14
> 一度「キリスト教」という概念を受け入れてしまうと、なかなか難しい様に思います。
>
> 世界は唯一の絶対者が支配、なんてしてない。
> 各々が関わり合い成り立っている。
>
> この当たり前の道理がキリスト教に感染すると全く理解出来なくなるのです。
> このキリスト教の亜流もまた多くあります。
> 共産主義やカルトもそうです。
>
> 先ずは、キリスト教を軸にキリスト教側、反キリスト教側という洗脳から逃れて、
> 科学や多神教などの多様性を認める側と、キリスト教やカルトの様な多様性を否定する側という視点から初めてみましょう。

 
    _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:26:55.17ID:ugGimqhU
ワタソ的には
入らないでよかった、です

入ってたらエラい事になってたんじゃなかろうか
この板で暴れる信者さんを見るたびに、安堵してますよ
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 08:08:40.10ID:TKx/EQr4
日本基督教団の女牧師だった荒井英子とか目時英子とかいう老婆は
実に不愉快な化け物オンナだったようですね。
東北の山出し朝鮮部落出身者だからという出自だけでは無く、
その嫌らしくも穢らわしい下劣な根性、身の程知らずの言動が
人々の侮蔑を招く主要な原因になっているんでしょう。
天譴を被って野垂れ死にしたのも当然と言うべきでしょうね!
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:05:51.47ID:fWvOFVHL
荒井英子とか目時英子とかいう変態チョン女牧師は、

東北の山出し朝鮮部落出身者で、しかも癩病筋の家系に生い育ったとか。

そのくせ、一人前以上ののぼせ上がった大口を叩いたり、優秀な人格者に因縁をつけたり、

さんざん悪事の限りを尽くして来たゲスババアだ。

天罰を受けて野垂れ死にしたらしいが、

この人非人と同類の秋保美穂子とか秋保美保子とかいう劣等感の塊の低能婆は

まだクタバらないんだろうか?

誰もが早く死ね

と願っているのに!
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:59:33.86ID:vuOPXSwp
キリスト教の背後にはもちろん旧約聖書がある。
しかし、原始仏教の影響も考えられるのではないだろうか。
その例として、たとえば下記のようなものがあげられる。
 
イエスは処女マリアから誕生 ← 釈尊はマーヤ夫人の右手の脇から誕生
イエスは湖面を歩いた ← 釈尊は川面を歩いた
イエスは五千人に食べ物を与えた ← 釈尊は修行者に乞食の道を教えた
イエスは病人を癒す ← 釈尊は心の苦を人間から取り除く
イエスは聖霊について語る ← 釈尊は甘露の法門について語る
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 13:16:36.32ID:vuOPXSwp
ゾンビで有名なブードゥー教はキリスト教と習合して誕生した。
死者の霊イエスを崇拝するキリスト教とは相性がいいのかもしれない。
儀式では聖母マリアやキリスト教の聖人も登場する。
 
白人のキリスト教徒から邪教として徹底的に弾圧されたが、
ハイチでは1987年、憲法により合法化された。
西アフリカ・ベナンでは国教。世界には類似信仰を含めると五千万人がいる。
(ベナンの黒人がハイチなどへ強制連行されてブードゥー教が成立)
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 13:38:04.21ID:YrP/InZ6
宗教に頼るような人間はスキだらけのカモだよ!カモ!宗教勧誘のカモwwwwww

気が弱く近視眼的な単細胞だから洗脳しやすいwww
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 13:51:40.65ID:vuOPXSwp
ブードゥー教の特徴
 
教義や経典がない。法人化された教団がない。布教活動をしない。
そういった意味では民間信仰と言ってよい。
儀式は太鼓を使ったダンスや歌。動物の生贄。神懸かりなどからなる。
アフリカの民間信仰 + キリスト教の聖人崇敬。
 
ブラック・マジック → ラテンアメリカに広まっている 
ベナン、ハイチ、アメリカ南部のニューオリンズ 
キューバのサンテリア、ブラジルのカンドンブル
移民の2世3世が欧州にもいる。
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 14:33:31.54ID:vuOPXSwp
(1894年頃の朝鮮がこれと似たような状況にあった。)
朝鮮の都市には寺院や聖職者の姿がない。家々には神棚がなく、
村祭りには神輿もなければ、偶像を運ぶ行列もなく、婚礼や葬儀では
聖職者が祝福をしたり、冥福を祈ったりすることがない。
心からにせよ形だけにせよ、畏れ敬われる宗教的儀式や経典が存在せず、
人々の心に宗教の入り込んでいる形跡がなんら見られないのは、
朝鮮人の非常に珍しい特徴である。by『朝鮮紀行』 p502
 
(当時の朝鮮にあったのは民間信仰シャーマニズムだった。)
シャーマンとは・・・悪魔と直接取引し、さまざまな魔術の儀式や
呪文で悪魔の善意を守り、邪悪な影響を防ぐ力を持ち、未来のできごとを
予言したり夢占いを行ったりすることを職業とする人のことである。
(いわゆる鬼神信仰が一般的だった。) by 前掲書 p504
0504神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 14:45:39.92ID:vuOPXSwp
そんなことで韓国のキリスト教は、欧米型のキリスト教ではなく、
韓国に土着化したキリスト教だと思えばわかりやすい。
イエスは現世利益を実現するための鬼神なのだ。
 
本質は鬼神信仰 + 外側はキリスト教
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:20:54.63ID:3xalARct
人生は神を知り神の導きによる幸せ探しですかね。
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 18:34:12.91ID:vuOPXSwp
>>505
簡単に言えば、そういうことになるでしょうね。
 
もう少し丁寧に言えば、
@ 神を盲目的に信じるのではなく、神を体験して神を知ることが出発点。
A その次に自分を知ること。自分を知れば、神と自分との違いがわかる。
B さらに重要なのは、自分のために働いてくれる天使との出会い。
C どれも困難だが、@を通過できればAもBも通過できる。
D いずれにせよ、悟後の修行は欠かせない。
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 23:46:24.57ID:vuOPXSwp
言葉だけ、知識だけ、思考だけ、想像だけ、信仰だけでは、
決して真理に到達できない。
 
真理を体験しないとダメだ。
生きていて何がすばらしいのか。カネでも地位でも恋愛でもなく、
真理そのものを体験できることである。
 
人生の値打ちは真理を体験することにある。
真理がないのではなく、真理があるからこそ人生は生きるに値する。
真理に出会えば、すべての疑問は氷解するだろう。
0508神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 00:12:26.45ID:5wEXfu5l
際限もなく、次々に変化する外の世界を追っていたらダメだよ。
そうではなく、目を自分自身に目を向けないと。
自分の中に真理が隠されているのだから。
 
だからこそ、どんな人にも真理を体験するチャンスがある。
それも貧しい人、苦しんでいる人、悲しんでいる人たち、
あなた方こそが真理に近い。
そんな話が、イエスの山上の垂訓にありましたね。
 
心が砕かれないと真理を体験できないのです。
苦しみに苦しみ、心が浄化されないと真理に到達できない。
幸せになりたいなら、不幸に遭遇しないとダメだとは、
人生のパラドックスですね。
0509神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 00:31:27.48ID:5wEXfu5l
十字架のヨハネによる「完徳の山の図」
この図には、どうしたら真理を体験できるのかが描かれている。
興味があれば検索してください。
  
「ビジョンの危険性 十字架のヨハネ」
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 00:35:55.60ID:5wEXfu5l
>>508 の訂正
目を自分自身に目を向けないと。→ 目を自分自身に向けないと。
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 10:49:36.21ID:gttKSWLc
十字架のヨハネには『カルメル山登攀』などの著作がある。
他スレで若干の引用があって読んでみたが、何を言ってるのかさっぱり
わからない。ひどくがっかりした。読まない方がいいだろう。
 
ということで、この人に関しては「完徳の山」の図だけで十分だろう。
聖霊(甘露)体験がわかりやすく図解されている。
この図にこの人の値打ちのすべてがある。
これだけでも画期的だと評価するが、著作の類は読む必要なし。
0512神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 10:12:56.23ID:DUXX0+28
日本基督教団は絶対に避けるべきだ。

かつて信濃町教会には、目時英子とか荒井英子とかいう変質者の女牧師がいたそうだ。

この賎民は東北の朝鮮部落出身者で変態性欲者の出来損ない、

人並みに扱われると何を勘違いしたのか、のぼせ上がって身の程知らずの大口を叩き、

おのれより遙かに優れた人物を侮辱したり、陰険な誹謗中傷を繰り返したいたというからな。

この醜く卑しい老婆が天罰を受けて野垂れ死にしたのも当然だろう。

と誰もが口を揃えて言ってるぞ。

同じ東北産の痴呆老婆の秋保美保子とか秋保美穂子とかいう劣等感の塊で
根性のひねくれ歪んだゲス老婆もデカイ面をして蔓延ってるという話だからな!
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:51:22.73ID:BMuQxsVg
ダリの「十字架の聖ヨハネのキリスト」にはインパクトがあった。必見。
 
また、十字架のヨハネが素描したキリストの磔刑像もネットで見つけた。
これは斜め上から十字架のイエスを見下ろす構図だ。
ダリはたぶん、この素描からアイデアを得たのだろうと思われる。
 
どちらも上から見下ろす構図になっていてイエスの顔が見えない。
そのため、余分なことを考えずに自分自身を重ねられる。
見ている「わたし」は死んだ自分を見ているのだ。
それも十字架の磔刑像だ。
その視点そのものが異次元(霊界)にいる自分を直感させる。
0514神も仏も名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:35:29.88ID:p05ITmb+
宗教は奴隷術だ
0516神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:42:58.41ID:Urg9zlm8
龍の背に乗る夢
 
龍の背中に乗る夢を見た場合、夢占いでは、あなたが偉大な力を独占し、
成功を遂げることを占います。

あなたの乗った龍があなたの思い通りの進行方向へ颯爽と進んでいくような
夢の時は、あなたの側にはとても大きな権力の持ち主が付いており、
そして、その人はあなたを全面的にサポートし、あなたは大きな目標を達成
できることを暗示します。

まるで大空を飛ぶような壮大な気持ちになり、運気も絶好調である状態です。
とてもすばらしい夢です。
0517神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 17:30:21.33ID:Urg9zlm8
龍の背中に乗って空を飛ぶ夢

龍に乗って山頂や天空に昇る夢は、あなたに思いがけない大きな幸運が訪れる
と共に、運勢が急上昇する大吉夢!
0518神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 17:52:11.45ID:Urg9zlm8

 
夢にあらわれた竜(龍)は、強いエネルギーや野心を象徴しています。
とくに、白い竜は繁栄を意味しています。また、竜は得るものと同時に
リスクも意味しています。
 
竜に乗っている夢は、チャンスの波に乗り、高く掲げた目標も達成でき
る吉兆です。また、大抜擢を受けたり、独立した仕事で成功したり、
あなたの能力が存分に発揮できるでしょう。
0519神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:02:20.22ID:Urg9zlm8
立派な龍に乗って飛ぶ夢の意味

立派な龍に乗って飛ぶ夢は、あなたに幸運が訪れることを暗示している吉夢
です。仕事運が上昇して、希望していた職業に就けたり、会社で出世できる
ことを暗示しています。

龍に乗る夢は吉夢なので、行動を起こせばチャンスを引き寄せることができます。
嫌な現状を変えたいなら、勇気を出して挑戦してみてください。
人生は本気で変えようと思わないと変わらないです。
そして、人生をより良いものに変えたいと思っている、あなたなら
必ず変えていけます。
0520神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:12:59.11ID:Urg9zlm8
龍の夢はエネルギー・能力・幸運を意味します。
龍の夢は貴方の潜在エネルギー・能力を表わしますが、「行動」と「時」の
重要性を意味しています。
@龍の夢は貴方の潜在エネルギー・能力を表わしますが、行動をともなう
ことも必要です。
A若い人が見る龍の夢は雌伏(しふく)の時を表わす場合が多いです。
力を養いながら自分が活躍する事を確信し、時を待ちます。
その結果思わぬ程の幸せを手にするという意味です。
Bその潜在エネルギー・能力を顕在化し生かす事により龍の夢の持つ吉夢が
実現します。 眠れる龍のままで終わらすか、生かし切るかは貴方の行動力に
掛かっています。この夢を見たからといって棚ぼた式に何かが変わる事では
ありません。 行動する事によって事態の変化があるという事です。
見る機会の少ない龍の夢を見た事を好機と捉え今こそその潜在エネルギー・
能力を生かせる道に果敢に挑戦すると良いでしょう。しかし大きな成果だけに
それに伴う犠牲や危険という欠点のある事も自覚しなければいけません。
大胆かつ繊細・忍耐が求められます。
C龍の夢は大きな幸運を意味し白い龍・金の龍は大吉夢です。
D仕事や学業で地位が上がったり、経済的に恵まれる事を意味し周囲の評判や
好感度が増すという縁起のいい夢です。
0521神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:26:59.32ID:Urg9zlm8
白龍

白龍の夢は、経済を動かす働きがあり、事業家や商売人には大きな利益を
もたらします。また個人においては、資産運用や、お金を上手に回していく
才能や能力が授かる暗示
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 18:32:09.50ID:Urg9zlm8
白い龍の夢

千と千尋の神隠しに出てくるハクのような白い龍の夢は運気がアップしている
ことを暗示しています。夢占いにおける「白」は純潔や潔白などの綺麗さを
表しているとされ、白い龍はあなたの中の清純、純粋さが高まっていることを
表しているとされます。 自分に正直にいることや、真面目に物事に取り組む
ことで、自然と運気がアップするでしょう。
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:52:07.52ID:wTJBx63d
白い竜
 
あなたの内面を映しています。白い龍ということは、あなたが今非常に
素直で、他人を受け入れる準備が整っていることを意味します。

素直な人は好かれるだけでなく、他人の言葉に耳を傾けられますね。
そうすることが、実は自分の運気を高め、人生を良くしていく大切な要素に
なるのです。これからもその気持ち、姿勢を崩さないでくださいね。
0524神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:56:35.80ID:wTJBx63d
龍の背に乗っている夢占い

龍の背に乗り、空を飛んでいる夢は、あなたが成功することを意味しています。
力の象徴の龍を従わせ、あなたの思いのままに飛んで行っているなら、
あなたには大きな力を持った協力者がいて、その人のおかげで成功するといった
意味も持ちます。
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:03:59.11ID:wTJBx63d
竜の夢
 
龍の夢は、「大きなチカラ」や「潜在能力」を意味している場合が多いです。
そして、あなたの「大きな可能性」も夢であらわしています。

あなたが龍の夢を見たあとでも、まだ不安や不満に感じることがあるなら
本当のチカラを発揮できていないことを意味しています。
 
あなたが本気になってできないことは、ほとんどないです。
自分を信じて前向きに物事に取り組んでみてください。
きっと、予想以上の大きな成果がでるはずです。
0526神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:07:32.62ID:wTJBx63d
龍の背中に乗って空を飛ぶ夢

この夢は、幸運に恵まれることを暗示しています。
乗っている龍が美しく大きければ大きいほど、
大きな幸運を得られるでしょう。
0527神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:12:44.00ID:wTJBx63d
龍が天に昇る

運気の上昇を表わしています。万事うまく行く大吉祥です。
立身出世を表わします。
0528神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:16:13.27ID:wTJBx63d
龍が天に昇る夢・龍が滝を登る夢の夢占い

龍が天に昇る夢や龍が滝を登る夢は、
あなたの運気が絶好調であることを暗示する大吉夢です。
0529神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:19:13.97ID:wTJBx63d
龍は自由自在に天を飛び回るのですが、天に昇る龍や、龍の背中に乗って
上昇する夢は、とても良い夢で吉兆として占うことができます。
基本的に元気な龍は幸運をあらわし、弱っている龍は運気の下降をあらわして
います。
0530神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:24:20.05ID:wTJBx63d
龍が天に昇る夢占い

龍が華麗に勢い良く昇っていく様子であった場合は、あなたの運気も急速に
上向きになることを暗示します。そして、あなたの能力が飛躍的に向上する
ことも暗示します。今までハードルが高いと感じていたことも、クリアできる
状態です。このような夢を見た場合は、物事に積極的に挑戦しても成功を
遂げることができるでしょう
0531神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:30:48.96ID:wTJBx63d
龍が空を飛んでいる夢占い

龍が空を飛んでいる夢を見た場合、
夢占いでは、あなたの実力が認められることを占います。

あなたの上空を讃える様に飛んでいる様子であった場合は、
あなたが周囲の人から認められ、成果が評価されることを表します。
このような夢を見た時は、あなたも自分の力を実感し、とても大きな気持ち
である状態です。そして更に自分自身の向上に
力を注ぐことができるでしょう。
0532神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:41:03.91ID:wTJBx63d
龍が天に昇る、空を飛ぶ

龍が天に昇るのは、あらゆる運気が絶好調である事を意味する夢占いとなり
ます。滅多に無い大吉夢です。龍が滝を登る場合も同様の解釈となります。
もしもお腹に子を宿した女性がこの夢を見たなら、素晴らしい子供を産む事
になるでしょう。龍が空を飛んでいたなら、貴方の出世や立場が向上する事を
意味する夢占いとなります。その龍に貴方が乗っていたなら、幸運に恵まれる
暗示です。乗っていた龍が大きく立派であるほど、得られる幸運は
大きなものとなるでしょう。
0533神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:47:09.81ID:wTJBx63d
龍が天にのぼる夢占い

天に昇る、また、滝をのぼる場合も同様ですが、イメージとしてもなんだか
悪い感じはしないですよね。その通り、この夢には、吉夢以外の見方は
ありません。あなたの運気はまさに絶好調なのです。
その龍が大きく立派であると感じるほど、あなたにもたらされる幸運は
より大きなものであるといえます。
0534神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:50:44.59ID:wTJBx63d
夢の中で龍が天に昇る様子を見たら、運気の上昇を暗示しております。
何もかも全てが万事うまくいくでしょう。

夢の中で龍が空を飛んでいる様子を見たら、権力をもつ、立場や地位の向上
することを暗示しております。

龍の背にのって空を飛んでいる夢は、あなたに大きな幸せが訪れる予感を
感じます。
0535神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:56:20.02ID:wTJBx63d
龍が空を飛ぶ夢
この夢は、あなたが出世したり、地位が上がることを暗示しています。
運気の高まりを感じられるでしょう。

龍が天に昇る夢
この夢は、あなたのすべての運が上昇する最高の吉夢ということを
表しています。
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 00:27:18.48ID:4afeXpik
旧約聖書、新約聖書を学んだ人ならわかる話。
キリスト教は、ユダヤ教が失った【しるし】のために現れた宗教。

旧約聖書に出てくる神々は地球にほとんど来なくなり、しるしが何のことだかみんなわからなくなった。

そこで【しるし】を知ってるキリストが登場した。しかし今では、そのしるしが何のことだかみんなわからなくなった。

よって、なんの意味もないんです。
しるしを知ってる人は世界にほとんどいない。
宗教団体に依存せず、しるしを探すしかない。
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 04:35:06.19ID:MW4I9GLI
終油 人の目的 霊操
トレント ヴルガタ新約聖書とラゲ訳 ラテン語の祈り 公教会祈祷文 公教要理
クレド 主祷文 主の祈り ミサ式次第
ミサの流れ 教会暦(典礼暦)について 詩篇の祈り
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1470630478/554-570n

聖句 賛歌 詩篇 イザヤ コラム
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1470630478/571-579n

聖句
教勢 対照表 時課 契約 年代比定 讃美歌
年代の基準
成り立ち トマス福 Q文書 聖書 検索 正典
新約聖書の成立順 構成 初期の歴史
新約 外典 使徒教父 ナグ・ハマディ グノーシス
カテキズム 要理 けれど ミサ
ハレルヤ ホサナ ウルガタ 祈祷文 終油
人生の目的 信仰問答 信条 教団式文
権威の置き方 救済論 セカンドチャンス
聖句
日本基督教団のネット家庭礼拝の一例
月曜日から金曜日までのネット家庭礼拝
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1470630478/523-524n
0538神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:12:30.30ID:PMmYzPPU
どうして龍の情報が少なくて陳腐なのか。
龍みたいな雲を見た、というケースは雲を見ただけだから当然省くが、
夢にせよ、龍を実際に体験した人がほとんどいないからだろう。
 
そうすると坐禅をして非想非非想処から魔境に入り、
龍神体験をしたようなケースは極めて珍しい出来事なんだろう。
それについては何回も書いているので省略するが、
けっこう貴重な体験をしたと今さら思う。
 
そういえば夢で、子供の時に龍の背中に乗ったけど落ちてしまった、
と言ってる人がいた。この人も相当貴重な体験をしたね。
その人はその後、龍への強い関心を持って生きてきた、と語っていた。
0539神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:45:11.98ID:PMmYzPPU
日本は古くから、政治と宗教を分離してきた世俗社会だ。
そのため、国民の間に「信仰の自由」が深く根付いており、他人から
信仰を強制されることに苛立ちや抵抗を感じる。
 
なぜ日本でキリスト教が普及しないのか。
イスラム教に対してはキリスト教以上に強い拒否感を抱く。
その原因は日本人の宗教観にある。
 
日本人は政治に支配されるのは仕方ないが、
心は自分のものであり、心まで支配されたくないと思っている。
日本の為政者も古くから、それを「よし」としてきた。
0540神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:50:04.37ID:PMmYzPPU
日本人には、政教分離、信仰の自由が根付いている。
だから宗教に寛容なのだ。
 
キリスト教だけでなく、イスラム教までいったんは受け入れる。
しかし、キリスト教が他の宗教に非寛容であり、
イスラム教が改宗できない宗教であって、改宗者を死刑にすると知って、
それらの宗教に否定的になってしまう。
 
それでも暴力的にならないところが日本人の成熟度を示している。
放置しても流行らないだろうし、
いづれ消えてなくなると思っているから。
0541神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 11:18:00.10ID:PMmYzPPU
日本人の源流は天皇制度にある。
天皇は祭司であって神ではない。空気のような存在なのである。
ここに日本人の秘密がある。
 
たとえば神道と仏教。
明治の神仏分離令で変わったが、それまでは神社と寺院が同じ場所で、
それぞれの個性を保ちつつ、同じ場所に共存することができた。
これが日本人の原風景であり、宗教観なのである。
俗っぽく言えば、和の精神と言ってもよい。
0542神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 11:37:37.91ID:PMmYzPPU
頂点に立つ者が空気のような存在だから、
そこにいろいろな宗教や主義主張の居場所ができてくる。
天皇制度によって宗教と政治を区別している。
これが日本人のユニークなところ。
 
そういう日本人であるがゆえに、
宗教を否定する共産主義には嫌悪感を抱くし、
宗教を優先させようとするキリスト教・イスラム教にも抵抗感を抱く。
これが歴史で培われた日本人のバランス感覚である。
0543神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:28:34.50ID:U7wyJGxw
>>538-542
全くその通りだ。
バカなキリスト教徒がそれを理解しようとしないから
いつまで経ってもキリスト教は1%の枠を超えられないんだ。
0544神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:45:12.35ID:r3oKcVA2
日本人にウットリとしているようで。
欠点すら良いこととして評価するものだから、いつまで経っても
なかなか浄化されない。
日本人は決して寛容ではないよ。
見せかけだけ。顔肉で笑顔を作って見せるだけ。
どっちのお上に付けば家系を絶やさないかを考えて、どっちつかずの態度をとっておくことを
「寛容」と表現した。
みんな切支丹になり始めたら、ポケットから実は俺も私もとロザリオを取り出して見せる
国民性じゃないか。
0545神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:46:37.81ID:lWpZVPfx
どこもそうだぞ、日本人だけじゃない、それは
0546神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:48:12.32ID:r3oKcVA2
卑怯ですっとぼけの民。
1946年に神罰と言ってもいいくらいに打ちのめされた後は
デッドマンウォーキングの国となってふらふらして歩いてる。
0547神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:49:22.03ID:PMmYzPPU
>>543
共感してくれてありがとう。
キリスト教は神道や仏教の流儀を学んだらいいのにね。
0548神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:50:34.91ID:r3oKcVA2
切支丹がほどほどに増えないとこの国はアメポチをやめることはできんよ。
0549神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:25:47.94ID:iRAyjUt5
>>21
信者気持ち悪いしんで

日本で宗教やってますって言ったってマイナスの印象しか与えない。

だいたい入信しているようなバカは以前に挫折を経験して

そこから、というのがかなり多い

所詮精神不安定な奴が始める精神修養のようなもの

精神異常者が薬と教典どちらを選ぶか、それだけの違いが後々の人生を狂わす。
0550神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:49:23.74ID:zRC5ecc9
寸胴、短手足、おかめひょっとこ顔の日本人にはドレス・タキシードは痛々しいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

風土や習慣が違うんだから無理だということ。天神地祇を崇めていればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0551神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:50:28.25ID:lWpZVPfx
草生やすな
0552神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:55:02.52ID:b16bk6w6
キリスト教の教勢について(15年前ですが)
平成13年頃のキリスト教各派の信徒数
 カトリック  約44万人
 日本基督教団 約13万人
 聖公会     約6万人
 正教      約1万5千人
当時の日本の総人口1億3千万人
(  比率1%は130万人、
 上記の4派の合計64万5千人、比率0.5%)

別件: アイヌの人口について
北海道の日本人、約550万人
北海道のアイヌ、  約1万2千人
(アイヌ語で日常会話の人口ほぼ80歳以上の老人のみ)
0553神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:55:21.14ID:zRC5ecc9
おめーはバカか。草生やすってのはな

草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草

こうよ。わかったか。カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0554神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 18:58:12.96ID:lWpZVPfx
なんだガイジか
0555神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:03:11.19ID:zRC5ecc9
?是愚蠢的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0556神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:15:54.81ID:U7wyJGxw
>>544
>>546
さっそく、「バカなキリスト教徒」代表の田吾作が沸いてきたなwwww
0557神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:12:05.86ID:oRhJpxbm
バカじゃないキリスト教徒がいるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0558神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 03:08:50.87ID:4jRBEMEP
 
> 詩篇 切支丹の子らの耐え難きを耐えるときの歌。
>
> あの鼻にかかった半オクターブ高い声はなんだ。
> あれは暴走老人の声。
> 耳をふさげ。
> いや、それでも聞こえる。
> 見るな。顔を覆え。
> 指の間から見えてしまう。
> 耐えろ。耐えられない。
> 口臭までしてきたぞ。
> おい。抱きつくのか?
> 接吻か。
> 耐えろ。耐えられない。
> 十弦琴と太鼓を高らかに鳴らせ。そしてシンバルも。
0559神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:16:55.01ID:cIcPSXki
なぜ日本のニュースは韓国の報道ばかりなのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108445128

なぜYAHOOニュースは韓国ネタが多いのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141817771

Yahooニュースに韓国情報が多いのはなぜ?意図的に話題作りしているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11152982601

最近ヤフーニュースが、あまりにも韓国ネタばかりなのは、何故ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480566924

なぜヤフーのトップニュースに韓国人同士の結婚が載るのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136893820
需要があるのか?笑っちゃうんだけど、ハリウッドスターでもあるまいし、当たり前のように。
ペ・○○とソ・○○が結婚、イ・○○と…もう名前が出てこないが、とにかく、さも当たり前のように。

Yahooのアプリ ニュースの芸能の欄がほぼ韓国ネタで凄く不便です 日本の芸能のみにする事できませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146672342

Yahooニュースに韓国情報多すぎると思いませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102031662
0560神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:46:05.67ID:E4gfwj29
福島県警白河署は11日までに、福島県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、
器物損壊と建造物侵入の疑いで、
住所不定、韓国籍の無職、チョン・スンホ容疑者(35)を逮捕した。

 福島県では今月に入り、泉崎村の北側に位置する須賀川市、郡山市、福島市の寺や神社などから、
仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、損壊数は少なくとも100体近くに上っている。
白河署は関連を調べる方針。

 逮捕容疑は、9日夜、同県泉崎村の稲荷神社でキツネの石像2体を壊し、
さらに本殿に侵入してキツネの木像などを壊した疑い。

 署には10日、稲荷神社とは別の寺と神社から石仏が倒されたり、ご神体が壊されたりしたとの届けがあり、
署員が白河市内で容疑者を職務質問。犯行を認めたため逮捕したという。

http://www.sankei.com/affairs/news/161211/afr1612110008-n1.html


          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::              ::;;|
 |;;::    朝鮮人        ::;;|
0561神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:02:42.50ID:EoQPzbN3
創世記1〜2章 天地創造の由来
 
第一日、神は光を見て良しとされた。
第二日、・・・・・
第三日、神はこれを見て良しとされた。
第四日、神はこれを見て良しとされた。
第五日、神はこれを見て良しとされた。神はそれらのものを祝福し・・・
第六日、神はこれを見て良しとされた。
神はお造りなったすべてのものを御覧になった。
見よ、それは極めてよかった。
第七日、神は御自分の仕事を離れ、安息なさった・・・
0562神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:13:48.68ID:EoQPzbN3
天地創造の由来(>>476)からわかること
 
@ 神は全知全能である → 天地を創造した
 つまり、天地を創造したことが全知全能であると言われている。
A 神は唯一である → 全能者が二人以上では矛盾するから
B 神は善き存在である → 良いものだけを創造した
C 神は仕事を完成 → 永遠の安息に入った
 
この話に対する疑問もある
@ 神の天地創造をいったい誰が見たのか、だれが記録したのか。
A 神は本当に言葉をしゃべったのか、それをだれが聞いたのか。
 相手がいないのだから、神が言葉を発する意味がない。
 神は全知全能だから、言葉を発しなくても天地創造は可能である。
B 創造の日数が?
C 創造の順番が?
0563神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:16:35.42ID:EoQPzbN3
第七の日に、神は御自分の仕事を完成され、第七の日に、
神は御自分の仕事を離れ、安息なさった。創2:2
 
神は創造を完成した後、地上との関係をいっさい遮断している。
道理で神は沈黙し、いくら祈っても何の効果も、何の応答もないわけだ。
しかし、創世記3章を読めば、
人間には神に近づく道が残されていることを知る。
 
こうしてアダムを追放し、命の木に至る道を守るために、エデンの園の東に
ケルビムと、きらめく剣の炎を置かれた。創3:24
0564神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:21:24.70ID:EoQPzbN3
神が人間に近づいて来ることは永遠にない。神に子供などいないが、
かりにいたとしても人間のもとに派遣することもありえない。
なぜなら、神の創造の業は完璧だったからだ。
 
それなのに、地上には貧しさと病いと争いが満ち満ちている。
昔から今に至るまで、人々は死に怯え、神を探し求めて叫び声をあげる。
しかし神は何も答えない。人々は絶望して自暴自棄になる。
 
そうならないように聖書が人々に教えている。
困難だが、神に至る道があるのだと。
その道はしかし、ケルビム=龍神によって守られている。
それはきらめく剣の炎のようである。
0565神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:25:43.07ID:EoQPzbN3
ケルビム(龍神)の役割は、欲望や自尊心で汚れきった罪深い人々を
エデンの園から遠ざけ、近づけないことにある。
そうやって命の木の実を守っている。
 
ケルビム(龍神)は、エデンに侵入したがる者の欲望や自尊心に働きかけ、
誘惑し、神のいる神界を守っている。そのために近づけないからと言って、
ケルビム(龍神)を悪く言うのはお門違い。結局は自業自得なのだ。
 
欲望も自尊心もまったく消滅すれば、命の実が食べられるのだから。
心を砕きさえすればエデンの園に入ることができる。
これが聖霊と火による洗礼だ。
0566神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:37:45.87ID:EoQPzbN3
ではエデンの園がどこにあるのかと言えば、アラヤ識になる。
火のような試練を通過した者だけが、アラヤ識を舞台に
ほんの一瞬、神(聖霊)と出会うことができる。
 
なぜ一瞬なのかと言えば、
欲望や自尊心が消滅すると本当に死んでしまうからだ。
ほんの一瞬なら生きていることができる。
 
神は神界にいらっしゃる。
人間は神ではなく、神の息吹である霊魂を持っているだけであり、
死ぬと神界ではなく霊界へ行くことになる。
0567神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:25:14.06ID:WHHZ2evF
わたしの場合、A 聖霊(甘露)体験 → B 霊魂体験 → C 竜神体験
 
イエスの場合、 
@ バプティスマのヨハネによる洗礼 
↓ マタイ3:13-16 イエス洗礼を受ける。
A 聖霊体験 ← A 聖霊(甘露)体験 
↓ マタイ3:13-17 天が開き、神の霊が鳩のように降って来た。
B 悪魔の試練 ← C 竜神体験
↓ マタイ4:1-10 霊に導かれ四十日間、悪魔の試練を受ける。 
C 天使が仕える ← C 竜神体験
  マタイ4:11 悪魔が離れ、イエスに天使たちが仕えた。
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 06:03:29.56ID:VnbqPHik
マタイ4:1-11 を読む限り、イエスは霊魂体験をしてないね。
 
悪魔の描写が何もないので、黒い山高帽子をかぶり、黒い燕尾服を着た、
どこかで見たようなイメージしか湧いてこない。
これでは悪魔との対決という緊迫感が何も伝わってこない。
 
イエスは悪魔の問いに聖書の言葉で答えている。
これも緊迫感を失わせる原因であり、悪魔にすれば肩すかしを食らった
感じだろう。イエスからは逃げの印象しか受けない。
 
マタイは悪魔と天使を区別し、別個の存在にしているね。
悪魔が離れ去ってから天使が現われる。
0569神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 06:50:52.73ID:VnbqPHik
ドストエフスキーは『カラマーゾフの兄弟』の「大審問官」で、
悪魔の問いに対するイエスの答えを問題にした。
 
誘惑する者が来て、イエスに言った。「神の子なら、これらの石が
パンになるように命じたらどうだ。」
イエスはお答えになった。「『人はパンだけで生きるものではない。
神の口から出る一つ一つの言葉で生きる。』と書いてある。」
 
大審問官は再臨したイエスを追及した。飢えた民衆に神の言葉を
語っても暴動が起こるだけではないかと。イエスは大審問官の追及に
黙して語らず、沈黙したまま大審問官のもとから去って行く。
 
大審問官は、なぜイエスがあの時、石をパンにしなかったのかを
非難したのだ。石をパンにするのが本当じゃないかと。
飢えた人を前にしたら、わたしもそう思うだろう。
0570神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 07:35:38.74ID:VnbqPHik
わたしは竜の背中に乗ってあの世のすばらしさを見せてもらった
  
@ 左手中指に痛みを感じ、ふと見ると小さな虫が食らいついている。
「どうだ?」という声が聞こえた気がしたが、間髪を入れず、
「お前も腹が減ってるんだろう。食べていいよ」と心の中で答えた。
A すると石牢から解放され、大空高く、竜の背に乗って飛んでいた。
今思えばこの意味は、神殿の屋根から飛び降りたら、
天使が支えてくれる、ということなのだろう。第二の問いの約束だ。
B そのまま乗っていると、三途の川の向こうに爽やかな草原があった。
向こう側に行きたくて「行け行け」と竜をせかせたが、そのまま竜は
大空高く固まってしまった。そして竜の背中に乗ったまま、禅定が緩み、
日常の世界に戻った。これが第三の問いの約束だ。
 
わたしの体験から言って、竜は悪魔ではなく、天使である。
それも最上級の天使、ケルビム=セラフィムである。
0571神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:20:01.16ID:VnbqPHik
以前は神秘体験の肝心なことを話さないようにしていた。聖書を始めとし、
わたしが読んできた本の中にそれらが見当たらなかったからだ。
昔の人はそれを隠していると思った。その理由を、各自が自分で手探りして
探せば、感動が大きくなるからだろうと解釈した。
わたし自身が手引書もなく、いきなり神秘体験をしたせいもある。
 
しかし、十字架のヨハネの「完徳の山」の図を見てから考えが変化した。
自分が体験したことを整理して語っている人がいるではないか。
神秘体験をしても何も語らないと、道標として役に立たないだけでなく、
誤った宗教をはびこらせる原因にもなってしまう。
 
さらにもう一つ。聖霊(甘露)体験、霊魂体験、龍神体験などは、
こうすればこうなる、という法則性に支配されていることを知ったからだ。
神秘体験を語っても、求道者から神秘体験を奪うことにはならない。
この希望の失われた時代に、むしろ公開しなければならない。
でも、もうすでにだいたい公開してしまったので、
新しい話はほとんどありませんが ^^w
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:20:51.41ID:KiVtApOh
>>562
はじめに言葉があった
これはどういう意味?
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:56:21.00ID:VnbqPHik
言葉は聞く人がいて意味がある。
誰も聞く人がいない天地創造の時においてはまったくの無意味。
祭司たちが神やイエスを私物化するためのとっかかり。

それに神は霊であって、口も舌もないから言葉を話せない。
話す必要もない。
天地創造が完璧だったから、神は今も永遠の安息の中に休まれている。
0574gips
垢版 |
2017/01/17(火) 17:31:04.59ID:VnbqPHik
宇宙を創造した神がいたとして、その神がイスラエル人を依怙贔屓し、
あそこの土地はお前たちのものだ、などと約束していたら何か裏がある。
そう考えないと変だよね。
 
逆に言えばキリスト教がある限り、イスラエルは安泰ということになる。
これがパウロの秘密の計画なのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています