勧誘されるのは、どこかに寂しそうにしているとか、不幸そうなオーラがあるとか、「私を誘って」みたいなすきを与えてしまっていたのでしょうね。知らず知らずのうちに。
新興宗教の多くは献金が統一教会や創価学会なみの収入の一割献金をさせられているので、信者はたいてい貧乏そうな服を着て、全体的に貧相なオーラを出していることが多いもの。
彼らの前で海外旅行やグルメやショッピングで人生を楽しんでいるようにふるまっては?すきを見せなければそのうち自分たちのみじめな貧乏暮らしを実感するようになるかも?

それでもいやがらせをしてくるようになったらこういったらどう?
「あなた方のこんな姿を神様はどう思っていらっしゃるのかしら?キリストさんを悲しませて本当にいいのかな?」