>>68 ちょっと時間がかかったけど、8つのURLをぜんぶ読了。番号つけますね

(1)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109332595
(2)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147874607
(3)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118171406
(4)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088223570
(5)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11138143971
(6)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131097456
(7)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390970628
(8)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135903916

(6)の回答者のひとり「カテゴリーマスターwakise741」氏が指摘していますが、
 >本来、布施の金額を提示すること自体公益法人失格です。
であり、ゆえに「伝統宗派の、どこかの寺に属している正規の僧侶」が
 > ・儀式や法要に対する寄進を「正規の僧侶」が「葬式代」という単語で発声した例
 > ・「正規の僧侶」が「葬式代」という単語を用い、かつ喪家に「直接」「請求した」
を「ありえない」と言ってるんですよ。寺単位で「公益法人」であり、非課税の特権を受けてるんだから。

枕経料 1万円
通夜料 1万円
葬儀料 30万円
法名料 25万円
お車料 1万円
食事料 3万円
計 61万円
みたいな金額指定をすると、それは「宗教儀式と布施」ではなく、「業務と、業務に対する対価」となり、課税対象となります。
だからどんなボッタクリな生臭坊主さんでも、その1線を超えることは、極めて稀。