わが家が「護持会の会員」(=檀家)をやっているお寺(=菩提寺。日蓮宗)があったので、
葬儀社からの紹介はことわったけど、菩提寺の上人さんは、隣の県からかけつけてくれて、
こちらが用意した封筒を、中身もみずに受け取って、通夜と本葬の式次第いっさいとりしきって
くれたよ。

請求を「葬式代」という名義で行うなんて、
「日蓮宗」どころか「僧侶」ですらないぞ。

(1)ほんとうに、その「僧侶」は、その「50万円」を
    i .「葬式代」という名目で、
ii.その「坊主」があなたに自分自身で「直接」に
iii. 「請求」
   したの?

(2)よければ、その「葬儀社」や日蓮宗寺院の実名を挙げて。