>>339
>日本人の〜
正確には、現代日本人の〜ですね。
戦前戦後、或は維新前後、分け方は色々あるが、日本人社会の「空気」は何回か大きく変わっていますわな。
で、現代日本に決定的に欠落しているのはご指摘通り「宗教観」。
尤も、日本に限らず、世界的に伝統的宗教観が古臭い与太話になりつつあるが、その中でも最も崩壊が進んだ社会だと思う。
空飛ぶスパゲッティでもカルト諸宗でもなく、ちゃんとした新しい世界観や道徳観が必要な筈だが、その構築は全く試みられてないのが現状。
(パックスアメリカーナなんてゾンビは論外。)
昔、維新の前までは陽明なり朱子なり仏教なりがあって、一定のパラダイム構築が出来たんだから、骨子さえ挙がれば有志が整えていくと思うんだがね。

(^。^)と考えて頑張ってみたが、俺のはちと難しすぎたらしく、誰一人理解してくれなんだ。(笑)