X



トップページ心と宗教
1002コメント452KB
カトリックってどんなことしたら破門されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 04:45:19ID:nwYSL4KX
クリスマスイブのミサに出た後、ホテルに直行して、
彼女に修道服(っぽいもの)を着せてシスタープレイやりながら中出しセックスして、
ピルとか使ったら破門されますか?
0796内閣情報調査室 ◆l1Cn0e66JA
垢版 |
2018/12/26(水) 08:49:03.42ID:QS7SevZW
2019年度政府予算案に基づくと、安倍晋三政権が13年度以降の7年間で削減する社会保障費は、
額が判明するものだけで4兆2720億円に達することが本紙の試算でわかりました(表)。
18年度までの6年間の社会保障費削減額は少なくとも3兆8850億円でした。19年度は3870億円を削減しようとしています。

 額が大きいのはマクロ経済スライドの発動による年金支給額の削減です。
19年度には約2500億円(0・5%)の年金支給額を実質的に削減することを狙います。
安倍政権の7年間で年金削減額は2兆円に達します。

年末、振り込み詐欺には気を付けましょう
日本政府広報
0797マンセー名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:53:47.14ID:QS7SevZW
内閣府は25日、日本の1人当たりの名目国内総生産(GDP)が2017年はドル換算で3万8348ドルとなり、
経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中20位だったと発表した。
為替相場が円安に振れたことが影響し、16年の18位から二つ順位を下げた。

奴隷の働き方改革が甘いせいニダ
もっと働くニダ
0798名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/12/26(水) 08:59:12.69ID:QS7SevZW
>どこにもいない「武装した難民が押し寄せてくる」ことに「覚悟」とか、それで、この株価については「大きな心配をしているわけではない」
>もう一度、「大きな心配をしているわけではない」
てかすっかり忘れてたんだけど、安倍って2年前にG7で世界経済にリーマン級のが来るかもって危機煽って鼻で笑われたんだよな。
予想当たったんだから自慢すれば良いのに。日本ばっかダメージ受けてる気がするけど。
0799金持ち名無しさん 貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:03:16.77ID:QS7SevZW
日経平均先物が1万8880円に下落!1万9000円台も突破、下げ止まりの気配無し!

12月25日夜の取引で日経平均先物が1万8880円まで下落しました。
昼の相場で1万9100円台まで下落していましたが、
それから更に売り込まれて1万9000円台を割った形です。この数字は明日の市場にも反映されることが多く、
同じように日経平均株価も1万9000円台を割る可能性が高いと見られています。
0800神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:10:39.37ID:QS7SevZW
アベノミクス
外交のアベ
アベ一強
喜劇の演目か何かですか?笑
0801はちきん ◆uK3D.j5Iks
垢版 |
2018/12/26(水) 09:15:23.19ID:QS7SevZW
『週刊ダイヤモンド』12月29日・1月5日新年合併特大号の第一特集は「総予測 2019」。
毎年恒例の超人気企画ですが、今年は、ありえないほどに大幅増強!

なんと、40人の経営者がインタビューで登場します。
さらに識者50人が株価や景気、為替、政治、文化を予測。
また、週刊ダイヤモンド編集部の記者25人が金融、産業業界が、どう動くかも執筆しています。

つまり、総勢115人が2019年を見通す、総合計272ページの豪華な一冊になっているのです!
ここでは誌面の一部を紹介します。
次にリーマンショック級の経済危機が起こったら日本に打つ手はあるのか!?
0802神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:20:31.02ID:QS7SevZW
大変ですが、こういう金融危機や震災等は
人間や会社を強くさせてくれますよね。

リーマンの前年に企業したので
色々と勉強させてもらいました。
0803神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:26:36.07ID:QS7SevZW
日本はマズい。アメリカもマズい。ヨーロッパはまぁ露中と取引あるからまだマシだろう。

アメリカとその賊國である日本が非常にマズい。洗脳され仕切っている
0804神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:43:59.01ID:QS7SevZW
今じゃないけど、2020年12月までにリーマン級の危機は来ますよ。予言してますので。

それまでに日銀は確実に正常化なんてできている訳もなく、むしろリーマン級危機関係なく、今よりもさらに泥...
0805実習生さん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:49:38.60ID:QS7SevZW
値下げせずにものが売れる方法をせめて大学くらいでは学べるようにして欲しいよね
0806神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:10:29.63ID:QS7SevZW
擦ったお金が上の方で回ってるだけで下に降りてきていない。
ベーシックインカムなどで直接配った方が効果的なのは間違いない。
もうちょっと頭使ってほしいところだ。
0807ぱとりおっと ◆5b6r37GSek
垢版 |
2018/12/26(水) 11:13:04.20ID:QS7SevZW
まあ、それはマズイのは当然ですよねー(笑)

しかしながら、マネーのバラマキがそれほど効果を上げなかったのも事実です。
(大変なアナウンスメント効果はありましたが)
0808Ψ
垢版 |
2018/12/26(水) 11:18:54.68ID:QS7SevZW
リーマンショック時は、世界の金融機関がレバレッジを大きくしていましたので、
マグネチュードも大きなものになりましたが、
現状は、先進国の金融機関はレバレッジを抑制してきましたから...
0809Ψ
垢版 |
2018/12/26(水) 11:24:03.41ID:QS7SevZW
核爆弾クラスの金融危機がオリンピック後に来て、
その後、核の冬が来ると自分は踏んでいる…
0810無敵の龍 リョウ サカザキ
垢版 |
2018/12/26(水) 11:28:39.04ID:QS7SevZW
日銀にCPや社債を買ってもらった会社があるね。
なんやそれ。
それと、日銀の自己資本と比較しないと、なんのこっちゃ分からんがな。
週刊ダイアモンドは、また、騙そうとしとるんちゃうか。
0811吾輩は名無しである
垢版 |
2018/12/26(水) 11:32:46.23ID:QS7SevZW
【本日の川柳】


誤魔化した 一時しのぎの 方策で
0812バロン植垣
垢版 |
2018/12/26(水) 13:27:32.76ID:QS7SevZW
そりゃヤバいだろう
リーマンショックを地震に例えれば、
前回の激震で実は躯体(建物なら土台や柱、
人体なら骨や内臓)に
大きなダメージが生じたのに、
外壁のヒビや屋根瓦、人体なら顔色を
パテや化粧で直し続けて見てくれだけを
良くする工事に明け暮れるようなもの
次がきたら屋台骨ごと崩れるよ
そうなれば外見も見るも無残
0813神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:30:57.03ID:QS7SevZW
二大経済大国がそろって最終型のバブル崩壊に向かって邁進している。

米国と中国の二大経済圏で同時に起こる経済の日本化の再現は正しい経済理論を解明してくれる。最終型の経済理論だ。

最終型のバブル崩壊と最終型の経済理論を要約すると以下のようになる。

資金を集めることは簡単だが、いったん手元を離れてしまうと、回収することは難しい。資金はないが資金の代わりになる財産がある状態だ。資産インフレは金利上昇で、資産デフレに変わる。

資産デフレと金利上昇は、借金を積み上げた個人や企業の投資家に都合が悪い。

政府の毎年の借金は、国家から民間に資金が流れ、民間に何らかの行動を促して、再び国家に流れる資金循環を作り出す。同時に、民間の金融債権(国債)を増やし続ける。

ここで起こる民間の何らかの行動が重要なのだ。
0814神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:33:03.87ID:QS7SevZW
民間は、この循環資金を有効活用して、民間の借金減らしを始めるのだ。
民間は借金を減らし、投資を減らすので、日本で起きたように経済の停滞は長期化する。

民間の借金減らしの後の返済資金の行方も重要だ。
返済資金が存在するがゆえに、資金の貸し手は借り手の返済資金を国債購入に回すこができるのだ。

民間の債務を国家が肩代わりするような政策をとることで、民間の債務削減を容易にして、恐慌の発生を防いだ。

増大した国家の債務は国家の債務に対応する民間の債権(国債)を現金化することで、
金融危機や恐慌を起こさずに債務削減することになる。

しかし、債務問題をこのように処理したら、
最終的にゼロ金利と増税が続く調整期間がとてつもなく長くなる。

ここから導かれる結論は
健全な貸し手と借り手を生み出す役割を果たす金利が常に持続できるような政策の方が秩序ある経済発展につながる。
国家の債務は最初から中央銀行に無利子で引き受けさせ、民間の市場金利に影響を与えないようにする。
通貨の価値を維持するために、中央銀行が引き受けた国家の債務は国民にゆっくり返済させる。
こうしたやり方がはるかに良い政策だ。
0815ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE
垢版 |
2018/12/26(水) 13:37:27.45ID:QS7SevZW
各国の 経済統計が 「ウソだらけ」で 日本を始めとして「嘘のバブル」が 弾けても良さそうだ
0816楠茂樹
垢版 |
2018/12/26(水) 13:40:55.00ID:QS7SevZW
日銀の政策自体には、問題はない


本当の問題は、日本の人口・産業・教育といった根幹となる構造の劣化であり

それを解決すべき政治の劣化、そして、その背後にある

大部分の国民の劣化、つまりお上依存で自分で問題を解決できないメンタルの劣化が最大の問題であり

これは、日銀がいくら頑張ったところでどうにもならない


大きな危機によって、大規模な淘汰が起こらない限り何も変わらないのは

愚かな人類の歴史が示している
0817ミスター城北 ◆MjEIemcdjY
垢版 |
2018/12/26(水) 13:43:12.23ID:QS7SevZW
>お上依存で自分で問題を解決できない
>メンタルの劣化が最大の問題
御上に依存しているのならば貯蓄率が高いわけないけど。
御上が何とかしてくれる、誰もがそう思えないから
出し渋るのだろう。前からそうだが将来性皆無よな。

国際情勢・隣国との関係は各国で異なるが
ただまあ身の丈にあった生き方をすれば
なんてことはないけどな。
0818ミスター城北 ◆MjEIemcdjY
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:13.03ID:QS7SevZW
>消費者にとって価格の下落はうれしいことですが、
>回り回って給料が減り、人々がおカネを使うのを
>控えるようになる。すると企業はさらに
>価格を下げて・・・・というドロ沼にはまり、
>経済が停滞していく恐ろしさがあります。
消費すればするほど馬鹿を見る世の中だからでは。
「金使ったんだぞー」と勝ち誇っても馬鹿を見るのは
結局はその人。使えば使うだけ将来の余力を
削っているとも言える。金が尽きたところで
助けてくれる人が居るわけでもない。吐露すれば
「てめえの自己責任だろ」「後先を考えない
お前が悪い自業自得だ」こういう声で埋め尽くされる。
貢献した所で褒めてくれるわけでもない。
貢献しても困った時に助けてくれるわけでもない。
貢献しても企業が従業員に還元するわけでもない。

端から目に見えてるよな。馬鹿にされるだけだって。
なら堅実に生きようと思うのは普通のことだろう。
0819ミスター城北 ◆MjEIemcdjY
垢版 |
2018/12/26(水) 14:25:19.31ID:QS7SevZW
>慣習期の商品にあぐらをかき、市場拡大のインパクトのある商品を
>開発できなかった企業は、縮小&倒産は避けられない。
>特に日本の財閥系大企業の消失は避けられない,しかも
>あぐらをかいた日本の大企業は消失していく。
言い訳だとか言われそうだけどさ。アメリカ・中国
以外で革新的な商品を生み出している国が
幾つあるのだろうか。アメリカは知の巨人であり
中国は知力は劣るが大量生産が可能であり
また元が安いので他国で儲けやすい状況にある。

こういう中にあって日本に出来ることは一体幾つあるのか。
韓国はサムスンが強いが決して楽観視出来る状態ではないよな。
台湾もそう。日本の方が深刻とは言え両国とも
人口減少しているしな。
0820浅岡
垢版 |
2018/12/26(水) 14:31:57.17ID:QS7SevZW
EUもEUで芳しくないらしいではないか。
人口パワー、資源パワー、
これがないと結局は無理なんだよ。
0821必殺名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:35:36.69ID:QS7SevZW
>>820
EUは好調ですよ。緩和解除に舵を切り替えます。来年3.7,%くらいの成長ではないでしょうか。頭脳が違いますよ。大まじめに議論してますから。
極東の傀儡政権三馬鹿大将と比較にはなりません。
0822神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:38:13.95ID:QS7SevZW
とうとう来たね、リーマンショック以上の大混乱。
0823゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU
垢版 |
2018/12/26(水) 14:42:41.75ID:QS7SevZW
新しい年は立憲民主で始動します。
私の入党を12月25日の常任幹事会で承認。
「多弱でなく、野党のひとつに結集して一強と対決。
これからも市民の皆さんと共に闘う」
記者会見で私の決意を表明。
0824゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU
垢版 |
2018/12/26(水) 14:45:20.34ID:QS7SevZW
正鵠を射た指摘です。
「(野党が)多弱だと1強に蹴飛ばされてしまう。野党の中での大きな核が必要だ」

無所属4人が立憲入党 枝野氏「お待ちしておりました」
0825゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU
垢版 |
2018/12/26(水) 14:47:54.51ID:QS7SevZW
立民 女性候補を積極擁立へ 選挙資金貸し付けなど支援策
0826神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:18:00.33ID:QS7SevZW
立憲は増税豚 野田を追い出して金子先生と馬淵澄夫さんを入党させろ
菅直人と野田佳彦は責任とって政界引退しろ
0827神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:24:57.74ID:QS7SevZW
立憲がヤバイヤバイ言ってるけど増税豚の野田を追い出して育てればいいだけのこと
元民進党議員の金子洋一先生や馬淵澄夫さんを呼べばもっと反緊縮を広げられるはず
あと江田憲司だけは入れるなよ絶対に入れるなよ
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:32.26ID:QS7SevZW
来年は確実に景気悪くなるし、このまま緊縮をつづければ2020年以降は完全に地獄ですよ
0829神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:31:42.93ID:QS7SevZW
馬淵澄夫さんに立憲の代表になってもらって政権交代して
金子洋一先生に財務大臣になってもらわんと
0830光の法縁配夢
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:37.87ID:QS7SevZW
次は 立憲の圧勝ですかね〜〜!!
0831阪京文士 ◆86k0DrazWM
垢版 |
2018/12/26(水) 23:38:11.60ID:QS7SevZW
だいたいノダノダ言っている連中というのは
自民が復帰したあのとき、ネトウヨと一緒に野田民主を叩いていた連中。
「自民を利することになるよ 自民を圧勝させることになるよ」と
警告していたのにもかかわらず。
野田さえ倒せば自分たちに政権が転がり込んでくるという
さもしいくも、愚かな判断で耳を貸さず

結局、野田民主を叩いた結果、票は自民に流れ
本来はとれるはずもなかった自民三分のニ議席獲得に貢献した大バカ者


警告を無視しておきながら
「僕はわるくないもん 悪いのは野田」と
責任回避のために今も、しょっちゅうノダノダ言っている

だから野田という単語に反応してダボハゼのように飛びつく人間は
はっきり言って疫病神だから野田以上に排除すべし
0832阪京文士 ◆86k0DrazWM
垢版 |
2018/12/26(水) 23:41:02.18ID:QS7SevZW
■この国のすべての政治家の中で
 最も尊敬に値する政治家をひとり挙げろと言われたら
 私は躊躇なく野田佳彦氏の名を挙げる。
 バカが付くほど正直で
 私利も私欲も人気も支持もいっさい頭にはなく
 ただただこの国のために良かれと思う政策を
 誰がなんと言おうと断行する勇気と決断力。

 まさしく野田佳彦氏こそ政治家の鑑である。
 野田さんの右に出る政治家など
 現在のこの国のどこを探してもいるはずはない。
  
 野田さんに対する批判が多いのは悪い奴らが
 それだけ野田さんの存在を恐れている証拠だ。

 この国ではまともな政治家ほどケチをつけられ批判される。
 そんなことは少しでも頭が回る人なら知っているはずだ。
  
 バカがつくほど正直な野田さんを
 ウソしか言わない安倍晋三と同類に批判する人間の思考回路が
 そもそも正常なはずがあるか。
0833ぶた公園
垢版 |
2018/12/26(水) 23:44:02.53ID:QS7SevZW
野田どぜうは選挙に強い。
地元で野田佳彦落選運動が起きてもトップ当選した。
野田ヤメロ! 落選しろ!__という市民の声の中でトップ当選した。
当選を支えたのは、選管と警察だ。
0834無党派さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:47:04.36ID:QS7SevZW
>平成29年10月22日執行第48回衆議院議員総選挙__千葉県選挙管理委員会

党 派 社民**立憲民主**維新の会**自由民主**幸福***希望****公明党***共産党***無所属:合計
比例票 3,169**57,764****10,631****72,355***729***32,254***21,846***19,533*********:218,281
選挙区票__________________________________________
深津としろう(共産)************************************************14,955(6.8%)**********
野田よしひこ(無所)*******************************************************131,024(59.6%)当
木村てつや(自民)*****************61,804(28.1%)比例当選
佐藤浩(維新)***********12,104(5.5%)
______________________________________________

上記は、元総理の野田佳彦が奇跡の大勝利を収めた選挙結果である。不思議なことがたくさんある。
0835無党派さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:06.61ID:QS7SevZW
1、比例票は、選挙区で候補を立てていないにもかかわらず立憲・希望・公明の順に多い。希望32,254、
 公明21,846は、多すぎないだろうか? 千葉4区は「希望の里」と同時に「ナンミョウの里」なのか?
2、自民候補の木村票は、選挙区票が比例票よりも少ない。「自民票が野田へ流れた」とでも?
3、共産の比例票よりも深津の選挙区票が少ないのはどうして?

4、「無所属」の野田が「131,024票59.6%」とはこれいかに? 無理を承知で数字合わせをすれば、
「立憲・社民・希望・公明・自民の一部が野田候補の票となった」と言うべきか? 足し算をすると、
*立憲57764+社民3169+希望32254+公明21846+自民9500=124533となって、近い値になる。

5、しかし、立憲を支持する有権者の全てが野田候補へ投票するはずもない。選択肢には共産党もある。
そもそも共産党候補の選挙区票が比例票よりも少ないというのは怪しい。
党としては共産党支持だけど、選挙区では野田に入れたなど、あり得ないだろう。
0836無党派さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:03.12ID:QS7SevZW
6、それにしても、木村(自民)と野田(無所属)票を合わせると192,828票となり、得票全体の87.7%にもなる。
そんなことがあり得るだろうか? しかも「船橋の野田佳彦落選運動」は聞いたことがあるが、
「野田フィーバー」や「野田佳彦サイン会」など聞いたことがない。

まあ、そんなわけでマジックにはタネがあり、奇跡というのはペテンと紙一重に過ぎないわけで、
野田佳彦の負け知らず・奇跡の圧勝の連続が極めて怪しげであることは否定できないだろう。
何とかして立憲に入れてもらいたがるのもわかる気がするが、無理というものである。合掌!
0837名無しなんじゃ
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:24.77ID:QS7SevZW
枝野さんは、全てを腹に収めて、野田君に最後の死に場所を与えようとしてる。
政権交代が至上命令なとき、手駒優先で、1人でも増やしたいちゅうとこだろう。
じゃけん多くの国民は、野田君の発する毒素をシンペエして、
政権交代にヒビがへえるこつを気にしちょるわけだ。
野田君も、みんなと一緒に宝船に乗り込みてえんなら、そんたな国民のシンペエを払拭する、
チッタア気の利いたセリフを発するべきだ。国民はそいを待っちょるよ。
0838可愛い奥様@無断転載は禁止
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:13.28ID:QS7SevZW
個人情報漏洩……
国税庁でマイナンバー55万件、個人情報を含むデータ全体では70万件のデータが流出して問題になったところに、
また経産省が日本風力発電協会の会員企業など167社の個人情報を漏洩。
それも半年間も漏洩していた。
これでもマイナンバーカードを作れというのか💢
0839可愛い奥様@無断転載は禁止
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:01.26ID:Ds/XrT6f
#政界地獄耳

「国税庁は、マイナンバーのデータ入力委託業者が別業者へ下請けに出し70万件の書類を流していたと発表した

あれだけ情報の管理には気をつけろと注意喚起しながら国税庁が漏えいの元締めだった

国民にわびのひとつもない。誰も責任を取らない体質の好例だ」
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/12/27(木) 00:09:51.77ID:Ds/XrT6f
東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が
マイナンバー法が禁じている別業者へ繁忙を理由に下請けに出していた。
マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していたと発表

-マイナンバーカード普及が進まぬ理由/政界地獄耳
0841神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:12:39.05ID:Ds/XrT6f
・・・それどころか役人はおとがめなしなのではないか

「マイナンバーカード」って『何に使うの?』−−−−これが実感。
『データー漏洩』とかあったよね。−−−−−−−−−恐ろしい。
0842名無しさんの主張
垢版 |
2018/12/27(木) 00:18:19.83ID:Ds/XrT6f
マイナンバーカード 
国民の10%って、予算が毎年無駄では?
会計検査院が指摘して、止めればいいと思う、無駄なダムと同じように!!
0843ランスロット
垢版 |
2018/12/27(木) 00:22:03.45ID:Ds/XrT6f
マイナンバーの「カード」は別にあってもなくてもいい
目的は所得と資産をマイナンバーに紐付けるためだから
0844陰性フェチ
垢版 |
2018/12/27(木) 00:32:51.98ID:Ds/XrT6f
マイナンバーカードを何に使うのか調べてみた。
会社員:会社に提出する税務関係書類、扶養控除等(異動)申告書など、健康保険、雇用保険、年金などの手続き

主婦・保護者:パート・アルバイト先に提出、出産育児一時金や育休、児童手当の申請

学生:奨学金の申請、アルバイト先に提出

高齢者・障がい者など:年金給付の手続き、福祉、介護の手続き

そういえばマイナンバーカードができた当初、職場に提出した覚えがあります。
今はどこに置いたのかも覚えていない。必要な時は探さないといけないな。
0845神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:47:39.16ID:Ds/XrT6f
そりゃ嫌だ プライバシーが 漏れるのは
0846雪ん子
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:19.79ID:Ds/XrT6f
『 マイナンバーカード制度 』などは、本来・・・
ゼイキンで飯を食わせてやっている__役人・官僚・議員・警官_専用の、
公益公人として__ちゃんと職務を遂行しているかどうかの
監視用携行カードナンバー割り当てシステムとして、使うもんだろ・・?


何を勘違いしてんだ・・・?
監視・管理していくのは、税金を払って国体の成り立ちを
維持してコストを負担している側の権限なんだ。


ヴォケか!
0847本末天道 ◆amuOBZI1yA
垢版 |
2018/12/27(木) 00:55:02.99ID:Ds/XrT6f
財政健全化と社会保障制度の充実を目的としていたはずが、
税収増分の5・7兆円の大半が経済対策に回り、社会保障費は1・5兆円。
何のための増税なのか。打つ手なしの経済無策、増税強行迷走政権の惨憺。
株価2万円割れは序章だ 新元号不況と強欲資本主義の終焉
0848本末天道 ◆amuOBZI1yA
垢版 |
2018/12/27(木) 01:04:42.52ID:Ds/XrT6f
【この政権では対応不可能】株価2万円割れはまだ序章 
襲い掛かる新元号不況と資本主義の終焉 この暴落は米国のせいだけではない。
日銀のETF含み損が発生する1万8434円割れを突破されれば、官製バブル崩壊、奈落の底。
その時打つ手なしの経済無策、増税強行迷走政権の惨憺(日刊ゲンダイ)
0849神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:43:57.55ID:Ds/XrT6f
この暴落は前兆です。
それは80年ぶりの世界信用恐慌に、どの国も、効果的に対応できなかったからです。
それを避ける方法を残念ながら、完全に黙殺したからです。しかも今回はその前兆です。

2010年頃までには、第二次世界信用収縮恐慌の発生がさけられなかった。
政府や中央銀行がジャブジャブに、公的資金を投入しても、資金は円滑に流れません。

消費刺激のために、国民にカネをばらまいても、自己防衛のため消費に回ってきません。
その理由は、失業率が10%までは、
消費市場の落ち込みは、国民所得の落ち込みよりも、買い控え心理のほうが、影響は大きいからです。

日本は,世界信用危機の前兆期に消費税増税と日銀は公定歩合のゼロ金利政策を採用しました。

このゼロ金利政策こそ、今回の第二次世界信用収縮恐慌の炸裂威力と範囲を拡大した根因なのです。
その破壊力の全貌は、いまだに明らかになっていません。

米国のリーマン・ブラザーズの倒産は、サブプライムローンに関連していますが、世界のヘッジ投信は、いまだ無傷です。
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:54:14.21ID:Ds/XrT6f
ファンド投信の大破綻が、遅れて表面化すると、今回の第二次世界信用恐慌の二番底が発生し、恐慌からの脱出が遅れることになります。
だから今回の暴落は,二番底や三番底ではない。前兆になる。
それはデータから二段階の頂点と中間の株暴落になっている。

基軸通貨のフロート化で、歯止めを失った世界の通貨は膨張し、株や土地を中心に信用膨張バブルを発生させる。
その空前のバブル景気を謳歌した米国と日本が、三段階の株暴落を経験し、新基軸通貨体制に移行するまで、収束復元できないのだ。

1989年に破裂した日本のバブルは、十五年の間に、平均株価を五分の一に暴落させ、
地価を十分の一にし、十大銀行を3行に収縮させ、多くの企業を倒産させて、やっと沈静化しました。
沈静化させた最大の要因は、輸出の神風です。
今回の世界バブルの崩壊では、輸出の神風は吹いてくれません。

では、企業はどうすればよいのでしょうか?
企業が、信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、次期産業革命へ大胆にシフトすることです。

今回の産業革命とは「原発ゼロ・CO2を発生させない動力」への転換革命です。

信用恐慌の早期脱出のためのマニフェストの実行が遅れると、
地方銀行の取り付け騒ぎや倒産が避けられなくなる。
そして、予告どおり全国の銀行のモラトリアムが日本や世界中で発生する。期待してマテ。

その前兆が、2008年9月のアイスランド共和国の銀行モラトリアムです。
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:15:12.77ID:Ds/XrT6f
>それでも日経平均が踏ん張っていたのは、
日銀やGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が円安株高を演出するアベノミクスのシナリオに沿って株価を買い支えてきたからだ。
経済評論家の斎藤満氏は言う。
>「安倍政権も日銀も想定していなかった事態に追い込まれているのではないか。日銀やGPIFが買い支えている間は株価は上がるというセオリーが一転、
買っても買っても株価が下げ止まらない。安倍政権は戦後2番目の長さのいざなぎ景気を超えたと喧伝し、
来年1月には戦後最長のいざなみ景気を抜くと騒ぎ立てていますが、
足元の経済指標は景気拡大を否定している。内閣府発表の景気動向指数は9月に2カ月ぶりに低下し、
景気基調判断が24カ月ぶりに『改善』から『足踏み』へと下方修正され、10月も据え置かれた。
つまり、日本経済はすでに景気後退している可能性があるということ。
アベノミクスは実態をまったく伴わないとの認識が海外投資家に広まり、日本市場は見限られ日本株は売り浴びせられているのです」
0852神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:19:42.78ID:Ds/XrT6f
だいたい、株の本来の意味に立ち戻れば、その企業の努力で製品が売れたり、
効率化が上手く行って利益が出てこその株価上昇のはずだろう?(従業員を長時間労働させて疲弊させたり、
非正規化でまともな賃金を払わないとかは、本当の「効率化」なんかじゃないと思う)たいした努力も変化もしてないのに、
国民の金で株を買ってもらえるなんて、
そんなの「市場原理主義」でも「正しい競争」でもなんでもなく、「資本主義」でもないじゃないか。

「大企業福祉の大企業社会主義」だろ?

国民はずっと「資本主義国」に住んでいると思ってたのに、だれが勝手にそんな政治体制にしたんだよ?
0853ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc
垢版 |
2018/12/27(木) 02:59:58.82ID:Ds/XrT6f
経済データからみれば昨年来云われ続けていたことだけどね。
別に目新しいことでも何でも無い。
ただ、日本は違う。NIKKEI225などを使って日銀が大企業を国有化したわけだから社会主義に転落した。
必然的に資本主義を止めた。当然資本は逃避して戻ってこない。

後は日銀が好きなだけ買うか損切りするしか無い。

こんなバカなことをやっている国はない。
バカな国には資本も頭脳も寄り付かない。

残るのは放射能の大好きなx電と官xと三馬鹿大将とネトウヨとカルトか。
0854ジラン
垢版 |
2018/12/27(木) 03:07:01.23ID:Ds/XrT6f
来年か再来年か 大地震も来るかもしれないし
国難が続く
0855啓蒙社
垢版 |
2018/12/27(木) 03:12:49.43ID:Ds/XrT6f
日本は大企業株本位制になったのか。
社会主義ならぬ、会社主義国家。
0856本末天道 ◆amuOBZI1yA
垢版 |
2018/12/27(木) 03:17:59.75ID:Ds/XrT6f
2018年12月25日 ダイヤモンド・オンライン編集部
消費税を政争の具にした安倍首相の罪は大きい、野田前首相がぶった斬る
野田佳彦・前首相
Photo by Hideki Yoshikawa
2019年10月に予定されている「消費増税」に伴って、景気の落ち込みを防ぐ名目で総額2.3兆円の対策が決まった。
過去2回、増税を先送りした安倍晋三首相も腹を固めたようだが、
選挙を意識したかのようなポイント還元や商品券発行といった“大盤振る舞い”には「本末転倒」との声が上がる。
「3党合意」をまとめ「税と社会保障の一体改革」のレールを敷いた野田佳彦・前首相に聞いた。
(ダイヤモンド・オンライン特任編集委員 西井泰之)
0857本末天道 ◆amuOBZI1yA
垢版 |
2018/12/27(木) 03:21:07.19ID:Ds/XrT6f
ポイント還元などの増税対策は
選挙を意識したバラマキだ
──過去最大を更新する101兆円の来年度予算が閣議決定され、その中で消費税率10%引き上げをにらんだ対策が決まりました。

野田 カードで購入する際のポイント還元からプレミアム商品券、自動車購入や住宅ローン減税、公共事業増額など、効果を精査もしないで、
あれもこれも全部、認めたという感じです。

 ポイント還元も、当初は2%という話が安倍首相の指示で原則5%になり、2020年の東京オリンピックまでやることになりました。
税率が10%になる際には、食料品などは軽減税率で8%になり、さらにカードで購入するとポイント還元で実際の税率は3%になる。
これはもう増税ではなく「減税政策」です。

 しかも、減税の恩恵を受けるのは誰かというと、例えば就学支援を受けている低所得家庭の子どもでも、
学用品を購入する際は10%の税金を払わなければならない。
一方で大間の本マグロとか、高級おせちをカードで買う人は3%の税金で済むという。
全く理不尽なことになってしまいます。
0858本末天道 ◆amuOBZI1yA
垢版 |
2018/12/27(木) 03:25:04.54ID:Ds/XrT6f
 プレミアム商品券も、14年に税率を8%に引き上げる時に、
地方の消費喚起などの名目で2500億円の交付金が計上されましたが、実際の消費創出効果は1000億円ほどでした。

 なぜ消費税を上げるのかをきちんと説明することが王道なのに、
バラマキでごまかしながら税率を上げるという悪い前例を作ってしまったことは非常に心配です。

──軽減税率も、店の中で食べるのと持ち帰るのでは税率が違うなど、店頭での混乱が懸念されています。

 もともと軽減税率は、富裕層がより恩恵を受けるもので再考すべきです。
しかも今回、軽減税率導入による1兆円余りの税収減の穴埋めを何でするかというと、
その1つとして、医療や介護の負担を軽くする「総合合算制度導入」が検討されていたのですが、見送られました。

 一家の大黒柱が脳の疾患などで倒れたら、医療費もかかり障害も残ることがあります。子育ての最中となれば、
医療や介護、保育などでそれぞれ自己負担が必要なので、低所得の家庭では負担できなくなります。合算制度は、
そうした自己負担を合算して、一定額以上は国で対応しようというものでした。

 こうしたことは誰にでも起こり得る、まさに社会保障の制度なのに、軽減税率を導入するために、そういうサービスをつぶすわけです。
聞こえのいい軽減税率を導入したり、バラマキをしたりして、結局、何のために消費増税をするのかが分からなくなっています。

 軽減税率やプレミアム商品券は、自民党内にも「天下の愚策」だと批判する声は一部でありますが、連立相手の公明党の主張もあってむげにできないのです。
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:29:14.39ID:Ds/XrT6f
野田佳彦 前首相の『徴税至上主義』『財政収支至上主義』が、旧民主党系野党の伸び悩みに影響しているね。
0860ボッチ
垢版 |
2018/12/27(木) 03:40:15.06ID:Ds/XrT6f
 自民党の稚拙な策略に自らはまってむざむざと政権を放棄したような政治的能力の持ち主が何を言っても「だーれも聞く耳持たん」、というところだと思うよ。
(最もそれが最初から彼の目論見だったという可能性もなくはない、とも思える。いずれにしても、今ではどうでもよい)
0861独立党員
垢版 |
2018/12/27(木) 03:48:05.34ID:Ds/XrT6f
不正選挙の「犯人」
推理小説の犯人当てなどで

「一番得をする人物は誰か?」

と考えるアプローチ法は、古典的ながら有効な方法である。

ではこの手法を日本の不正選挙の犯人当てに使うと、誰が浮かび上がるだろうか?

もちろんグローバリストに決まってる。

第二次安倍政権が強硬に推し進めた政策はすべて売国政策である。
TPPは主権まで売り飛ばす売国条約だし安保法制は山本太郎が指摘した通りアーミテージレポートの完コピだ。
これらの受益者がグローバリストであることは論を俟たないだろう。

阿修羅などで不正選挙の話題をふると「安倍政権・自民党こそが犯人だ」という前提で同意を表す書き込みがあるが、
主犯は安倍でも自民党でもない。
0862独立党員
垢版 |
2018/12/27(木) 03:54:09.21ID:Ds/XrT6f
まず目的。自民党が不正選挙を使ってまで勝つ目的があるとしたらそれは「自分たちは実現したいが野党がそれを許さない」政策を実行することだが、
安倍が返り咲いてから強硬に推し進めた政策はすべて野田政権もやろうとしていたことばかりである。
(TPPに至っては「断固反対」までしていた。)不正な手段で政権を奪ってまで「敵」がやろうとしていた政策を実行する必要などあるはずがない。
安倍がやりたいのが改憲だとしたら三分の二をとった後すぐに改憲の動きが起きていないとおかしい。
(ただ改憲をエサにグローバリストの甘言に乗せられた可能性はある。
その場合、日本を売り切って仕事が終わった今が安倍へのご褒美タイムである)

次に矛先。堺市で不正選挙裁判を起こしたAさんは自民党員で、相手は維新であった。
また野田が自爆解散した2012年に民進党の議員が軒並み票を減らす中、なぜか元凶である野田だけは票を伸ばしていた。
不正選挙の矛先は決して「自民の敵」にばかり向かうのではないのに対し、「グローバリストの敵」には例外なく向けられている。
安倍が勝ち続けるのは安倍がグローバリストに全面降伏して国を売った結果であって、安倍が不正選挙の主体であるからではない。
0863神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:07:13.71ID:Ds/XrT6f
TPPが政争の具に「ならなかった」ことこそ最大の問題。
0864みどり
垢版 |
2018/12/27(木) 04:13:56.17ID:Ds/XrT6f
・消費増税を決めた。自民党の増税再延期を批判さえした。

・TPP推進を公認の踏み絵にした。党内の慎重派を追い出した。

・原発事故終息宣言を出し、原発再稼動への道筋をつけた。

消費増税もTPPも原発再稼動も、すべてアーミテージ・レポートの中にあったものだ。

野田はジャパハンに「私は安倍よりも上手く命令に従います!」とアピールする人間であって、
彼が権力の座に舞い戻っても、全く安倍の壊国路線を改めることにならない。
「安倍があまりにも酷すぎるから誰が替わりになっても今より良くなる」という論は、
野田には無効である。安倍と全く同じ方向を目指す存在だからだ。
むしろ安倍のやっていることが酷いと言えば言うほど、野田へと交代させる理由はなくなってゆくのである。
0865神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:23:05.32ID:Ds/XrT6f
日刊ゲンダイの連載で「政権と一体化 日銀のインチキ信用創造とバブル経営の顛末」と題して、
マイナス金利のカラクリを書いた。中短期の国債にマイナス金利を適用して財政赤字を日銀に付け替え、
銀行にはマイナス金利を適用せずに当座預金を積ませて株買いする。バブル経営だ。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/27(木) 04:32:04.00ID:Ds/XrT6f
金子教授:すべては安倍政権が来夏の参院選を乗り切るため、
大盤振る舞いを演出するためだ。
このツケは結局、国民が払わされることになる。
0867忍法774
垢版 |
2018/12/27(木) 04:38:10.75ID:Ds/XrT6f
日銀は国債を額面よりも高値で引き受け
→満期に日銀の赤字
→政府は国債の利払いから逃れ、日銀に赤字を付け替え
0868卵の名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:43:55.84ID:Ds/XrT6f
安倍首相は「経済再生と財政健全化を両立する予算だ」と大宣伝しているが、
この予算案にはカラクリが隠されている。
0869どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:49:44.76ID:Ds/XrT6f
株価暴落(日本だけではない)してきた、どうするんでしょうね、
今は簿価は言えないでしょう、小泉竹中が時価会計にしたはず。
本来なら毎日GPIF、日銀の投資動向を発表そして報道すべきだ。
アメリカも日本も3か月で20%ダウン、どうなんでしょう。
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:57:23.96ID:Ds/XrT6f
>>1
受話器から煙が出てるんですよ・・・
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:14:46.77ID:Ds/XrT6f
三流カトリックの悲哀。
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:35:19.83ID:Ds/XrT6f
カトリック、宇宙連合の手でその欺瞞性を暴露される日も遠くはない。
0874神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:58:51.51ID:Ds/XrT6f
チミたちオヤジの子〜♪
0875μ's@ラブライブ!
垢版 |
2018/12/27(木) 06:44:25.80ID:Ds/XrT6f
オーイはいとらん
 パンツはいとらん
   フルチンど
     フリチンど
       インキンタムシ
0876Ψ
垢版 |
2018/12/27(木) 07:00:32.26ID:Ds/XrT6f
英国のことわざで「転石、苔を生ぜず」って言うけれど、穴に落ちた石となれば苔だらけになってしまって、
永遠の不良を気取ってきていた肉じゃが兄さんも形無し。
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:06:00.36ID:Ds/XrT6f
現役:偶然
一浪:当然
二浪:平然
三浪:憮然
四浪:唖然
五浪:愕然
六浪:慄然
七浪:呆然
八浪:超然
九浪:天然
十浪:無為自然
0878神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:35:13.46ID:Ds/XrT6f
>>1
プロテスタントにも劣るカトリックww
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:44:14.52ID:Ds/XrT6f
三枚橋精神医療革命。

前三枚橋病院理事長の石川信義先生もカトリック!!
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:56:39.18ID:Ds/XrT6f
敵に塩を送るのも武士の道
腕によりをかけて敵を潰すのも武士の道
女は恐ろしい・・・
0881野良天
垢版 |
2018/12/27(木) 12:59:37.55ID:Ds/XrT6f
ブラックジャックの「人生という名のSL」は、
やはり銀河鉄道999の影響でしょうな。
0882いばらきの老若男女@匿名希望
垢版 |
2018/12/27(木) 13:02:18.53ID:Ds/XrT6f
【アベノミクス】安倍政権下で庶民の「可処分所得(実際に使えるお金)」が大幅減少していることが判明!(#報ステ)
0883いばらきの老若男女@匿名希望
垢版 |
2018/12/27(木) 13:05:33.44ID:Ds/XrT6f
この指標は非常に大事。政権はいつも「総雇用者所得」を引き合いに出してごまかそうとするが、
消費が低迷しているのは、
税や社会保険料も加味した「実質可処分所得」で考えなければならない。「景気回復」に実感がない理由はこれ。
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:02.95ID:Ds/XrT6f
庶民が実際に使えるお金は大幅減。アベノミクスを6年もやった「成果」がこれか。
0885Ψ
垢版 |
2018/12/27(木) 13:11:22.55ID:Ds/XrT6f
#報ステ
“政権6年、最長景気をアピールも”

安倍首相
「この景気回復は戦後最長なのに、かつての『神武景気』『岩戸景気』といったネーミングがない」

しかし、例えば年収500万円の4人世帯、アベノミクスの前に比べ、25万4400円も実質可処分所得が減少❗

…もう、『捏造景気』と名付けろよ😡
0886神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:16:38.05ID:Ds/XrT6f
安倍首相
「今月で73カ月連続の景気回復となり、戦後最長に並んだかもしれない」

…にやけながら話してるけど、
一体どこの国の話なんだよ。
現実離れした自画自賛ばっかり。
0887神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:19:19.39ID:Ds/XrT6f
可処分所得が減ってたらダメじゃん、何が好景気だよー
0888ハンサム
垢版 |
2018/12/27(木) 13:22:04.75ID:Ds/XrT6f
物価が上がって、可処分所得が減れば、庶民が苦しむのは当たり前。
アベノミクスは日本を売りながら行われている格差拡大政策
0889光の法縁配夢
垢版 |
2018/12/27(木) 13:29:22.54ID:Ds/XrT6f
平日の昼間にデパート行っても人はまばら。地下の食品売り場はまだ人が出てるけど買い物してるのは高齢者か外国人。
でも外国人も街中では見かけるけどデパート内は減った気がする。
夕方になるとユニクロは老若男女体温上がるくらい人がいる。
デパートが客を選べない時代で高島屋がS.Cだからなー…イオンやららぽーとと変わらない。
0890伏竜先生
垢版 |
2018/12/27(木) 13:32:36.01ID:Ds/XrT6f
それでも自民党を支持し続ける低能愚民
0891|男|名無し湯|女|
垢版 |
2018/12/27(木) 13:35:08.66ID:Ds/XrT6f
トランプ大統領がちょっと買い煽りしたら
ダウ史上最大上げ幅
日経平均昨日19000円割れ、現在720円高の20050円

わけがわからないよ
0892ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc
垢版 |
2018/12/27(木) 13:38:12.27ID:Ds/XrT6f
安倍ちゃん好きでパヨパヨ言ってる人は庶民が休みになるから大好きな日本の自宅でゆっくり過ごしているのかな。
0893小林無限
垢版 |
2018/12/27(木) 13:41:05.87ID:Ds/XrT6f
日経平均株価、急上昇で2万円台に回復!政府系の買い注文?午前中だけで700円超の上昇 

12月27日に日経平均株価が再び2万円台に戻ってきました。27日の市場は午前中から大量の買い注文が相次ぎ、
先日に暴落した反動もあって700円を超える大幅な上昇となっています。
12時時点で2万49円となり、何とか2万円台を維持することに成功しました。
この大量の買い注文について一部の投資家からは「政府系による買い支え」との話が聞こえ、
何処まで買いが続くのか日本中の投資家が注目しています。

ただ、先週から続いている世界的な株安の原因は解決しておらず、
「この上げ相場も一時的」と指摘する意見が多いです。
0894100式
垢版 |
2018/12/27(木) 13:44:17.96ID:Ds/XrT6f
アベシネミクスは化けの皮が
剥がれないように精一杯介入
我々国民の年金を注ぎ込んで
0895神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:48:52.79ID:Ds/XrT6f
また税金注ぎ込んで、偽造かよ。
青山に子供相談センター作るのに、
税金のむだとか言ってたヤツは、こっちに怒るべきじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況