スマナサーラ長老からは真剣さと無関係の、余裕のない必死さを感じます。
声が甲高く、常に上擦っています。脆弱な自我を守ることに夢中なようです。
挙動ひとつひとつも、猿のように浮わついています。

鈍い眼光を放ち人を見透かしたような雰囲気を演出しながらニヤニヤと笑います。
濁った目に浅慮が露呈した、欲とベッタリの洗練されていない笑顔です。

自分の自我と距離を置けないようで、未熟な感情がすぐに顔に出ます。
自慢気に笑ったかと思えば都合の悪い質問に、怒気を剥き出しにします。
甘えた、だだっ子のような面持ちで思い付きを垂れ流します。

断続的な言行不一致と、自己隠蔽では深層レベルで嘘が染み付いていて当然です。
しかし商売柄、常に人には自分の生きていない価値を押し付けなければなりません。
そのせいか眼球が常に動揺し、姿勢に隙とぐらつきが生じています。
中心がぶれて頭にばかり血が巡り、土台がぐらついた不安定な佇まいです。
嘘や誤りを語るとき人は揺らぎます。見ただけで拒絶感を抱く人がいるのも無理ありません。
常に落ち着きがなくヒステリックに、キンキンと喚いています。

軽薄さを隠蔽できると思っているのか下手な演出と他者批判にだけは余念がありません。
スマナサーラ師がある種の境地に達していることに、疑いはありません。