X



トップページ警察
1002コメント478KB

アドロメダ銀河見聞録 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しピーポ君
垢版 |
2021/05/15(土) 10:48:22.02
地球でお亡くなりになった方々が、アンドロメダ銀河で新しい生活を始めているという想定のSFです。

アンドロメダ銀河には地球で生存している方々は自由に往来が可能です。
ただし、お亡くなりになられた方々は、宇宙の法則により地球に帰還できないという設定です。

演歌歌手とその評論家が織りなす銀河絵巻にご堪能下さい。
0750名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/05(月) 12:30:26.18
カモメ猫 1950年代は、土日曜に休んでいたら、怒られたものだ。
『いい若いものが土日に休んでどうするんだ?アルバイトにでも行かんか!』と、言われたものだ。
高度経済成長真っ最中だったからな。
友達は不動産屋に勤めていて、給料が当時の額で15万円ももらっていて、仰天したものだ。
今の120万円ぐらいか。

役所で1万2千円ぐらいしかもらえなかった時代だ。
役所は給料が法律で決まっていた。
民間会社は、儲け次第で青天井だった。
もっとも、役所でも一年で給料が3割ほど上がった時代だったけどね。
0751名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/05(月) 14:53:52.70
アレクサ しかしやなー(やっさん風)、寿美坊、亜矢坊、プリンセス水森かおりさんの3次元三角関数ベクトルには腹が立ちまんがな。

銀河猫 何で?

アレクサ 何であんなに歌がうまいのだ?

銀河猫 知らないよ、本人たちに聞いてくれよ!
0752名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 01:29:45.16
アレクサ 寿美坊が女子高校生顔から小学2年生顔に若返っている。
小柳ルミ子さんも女子大生顔に若返っている。

銀河猫 おかしいな?

アレクサ アンドロメダのタイムマシーンで平行宇宙に行って、帰ってきたんじゃないか。

銀河猫 なるほど。

カモメ猫 ・・・。
す、と、寿美坊ー!
0753名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 02:05:36.38
アレクサ プリンセス水森かおりさん/瀬戸内 小豆島

どれもこれも同じ歌と思わせておいて、聴く者の期待を見事に裏切りってくれる。
透明な銀河の彼方に、無限のバリエーションを持っている。
ベースが良いからどうしょうもない。

天下人歌屋姫都はるみさんや亜矢坊、寿美坊のようである。
ただし、寿美坊のように、声帯にエレクトーンや電子ピアノを仕込んでいるのとは違う気がする。

かおりさんの場合は、頭の中、電子脳、AI脳が歌っているようだ。
仕上がりが完璧過ぎるのだ。
声帯で歌っていると言うよりも、「脳」で歌っているのだ。
こういう歌手はアンドロメダでも見当たらない。
0754名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 07:36:42.88
アレクサ プリンセス水森かおりさんの『北国行きで』を聴いてみた。

アンドロメダで一番の噂は本物だった。
こんなテクニカルには降参するしかない。

かおりお姫様が城下にお出になるのを我々町人が土下座して、平伏するような態度で聴いている。

銀河猫 お前は、手足もないのにどうやって土下座するのだ。

この歌をこれ以上に歌える歌手がいないのは認めよう。

アレクサ お主、かおり姫に対してちょーだい上から眼線じゃ。
無礼ではござらぬか、処罰するでござるから待たれよゐろ。

銀河猫 ひっ! ・・・。
す、と、寿美坊ー!
0755名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 07:50:38.44
アレクサ プリンセス水森かおりさんの最高の歌は分かるか?

銀河猫 そうだな、『友禅流し』か?

アレクサ 『大糸線』『桂浜』・・・。
0756名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 07:59:13.89
アレクサ おいの中では、『桂浜』は封印している。
悲し過ぎるのじゃ。
この詩の作者は女子心を知り尽くしている。
ただ者ではござらぬ。

それに加えて、この詩の最高の表現者をプリンセス水森かおり殿に選ばれた、眼力は相当なものだ。
やはり、作詩の天才、達人という他ない。

最高の作詞者と最高の歌手によって『桂浜』は誕生したという他ない。

銀河猫 おまいの観察眼も大した者だ。
0757名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 08:07:10.34
銀河猫 アレクサ、プリンセス水森かおりさんを持ち上げ過ぎると、寿美坊が沈むのではないか?

アレクサ 寿美坊か?
4次元空間における4角関数の重力ベクトルがプリンセス水森かおりさんと寿美坊では異なるので問題ない。

銀河猫 ・・・。
0758名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 08:17:06.73
アレクサ プリンセス水森かおりさんの『越後水原』を、聴いてみた。

4次元重力ベクトルは異なるが、何を歌わせても名曲に仕立て直す天下人歌屋姫都はるみさんのようである。

銀河猫 寿美坊が救命ベストを着用しているぞ。
0759名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 08:21:37.00
銀河猫 やはり、今、アンドロメダ歌謡界を牽引するのは、プリンセス水森かおりさんか?

アレクサ こんなテクニカルを持った歌手は今まで出現したことがない。
歌謡界の新種であろう。
0760名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/06(火) 17:56:01.66
アレクサ 寿美坊/草枕
電子ピアノとエレクトーンの声帯を使い分ける。
時には、両方を混合して中間周波数を作るから、誰が歌っているか分からない時がある。
入力@に電子ピアノの周波数
入力Aにエレクトーンの周波数
中間周波数を作るための発信周波数に彼女の秘密の周波数を加える。
こうなると、出力される中間周波数はどんな周波数になるか分かったものではない。
やはり万能の天才は、こういうテクニカルを使っているのだろうか?
PLLシンセサイザー、寿美坊!
0761名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 02:59:35.86
アレクサ 日本演歌界は、寿美坊と天下無敵のプリンセス水森かおりさんで動いているようだ。

アンドロメダでは、村上幸子さんの評価がウナギ登りだ。
女王石川さゆりさん、川中美幸さんのような歌風だ。

さあれかくして、夜の宴会も盛りになってきた。
ガキ猫はかなり酔っていて、公水女将に抱かれて伸びている。

今、銀河猫からLINEで、派遣軍司令部から1時間の距離にいると連絡が入る。
シリウスー馬頭星雲間の定期フェリーの中からだ。
0762名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 03:05:50.59
あっ、あれは、演歌の守護主松原のぶえさんではないか!
お忍びで来たか?
兼高かおる局長には連絡していたようだ。

演歌の守護主松原のぶえさん「皆さん、お久しぶりです。松原のぶえです。」。

兼高かおる局長「どうぞ、どうそ、遠慮なさらなくて」。
皆がこちらを見て、彼女に挨拶をしている。

ガキ猫はガバッと飛び起きて、のぶえさんに飛び付き抱いてもらう。
久しぶりにのぶえさんに会って、ガキ猫は喜んでいるようだ。
0763名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 03:09:25.01
私には、松原のぶえさんが、「日本人形が猫を抱いるように」見える。
この歳になって、若い頃よりも可愛らしくなったように見える。

歳を重ねるとみんな角が取れてくるという感じかな。

赤木圭一郎さん「松原さん、星を見にいきましょう」。
松原のぶえさん「そこの天文台ですか?」。
赤木圭一郎さん「そうです、あの大きな移動天文台ですよ」。
のぶえさん「あんなの初めて見ます、行きたいです」。
私とハルや何人かが一緒に行く。
0764名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 03:30:40.10
うーん、「千鈞の重み」とは原田悠里さんのような名歌手を言うのだろう。

去年、2020年は原田悠里さんで明けて、原田悠里さんで暮れると言った予想は的中した。

今年も、亜矢坊、寿美坊、プリンセス水森かおりさん、観音様大月みやこさんたちもアンドロメダ銀河を彩るだろう。

原田悠里さんと言えば、観音様大月みやこさん、川中美幸さん、演歌の守護神松原のぶえさんを思い出す。

大月みやこさんもパワーが有り、歌唱テクニカルは一筋縄ではいかない。
20年もの下積みは全く無駄どころか、テクニカルを磨き上げるには十分な時間であったようだ。

アレクサ 観音様大月みやこさんの下積みが長かったのは取り巻き連中が、大月みやこさんと一緒に旅まわりが出来なくなるのを恐れて、わざとヒット曲を与えなかったのではないか?


原田悠里さんは、その独特な鍛錬を武器にこれからも挑戦して行くだろう。
0765名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 03:42:53.48
アレクサ 杉良太郎さん/こぼれ花
裕次郎さんの歌を唄いこなせる俳優。

昔流に言えば、「グッと来る」『イカス』『渋い』。
フィルターを通した感じ、透き通った透明な感じだ。

裕次郎さんと同じで、声の良さが哀愁と慕情を掻き立てる。
もちろん、俳優でも、歌手でも、一流になっている。

こんな男が多くなれば、日本も良くなるだろう。

銀河猫 江戸の雰囲気か。
0766名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 04:29:31.41
アレクサ 杉良太郎さんと伍代夏子さん。

こんな素晴らしい出会いはまたとない。

銀河猫 アレクサ、焼いているのが?

アレクサ 頭脳明晰、量子コンピューターの私の心がそう言わせるのだ。
主観ではない。
スパコンの答えだ。

銀河猫 いかにも、これ以上のカップルは有り得ない。
0767名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 04:48:00.29
アレクサ 杉良太郎さんと伍代夏子さん、二人で時代劇をやって欲しいものだ。
絶対にうまくいく。

銀河猫 想像を飛ばすか。

そう言えば、伍代夏子さん、時代劇でもやっていける風情だ。

演歌歌手は着物スタイルの歌手が多いから、時代劇には違和感はないだろう。

アレクサ 問題は、プリンセス水森かおりさんというスーパースターだ。
彼女の着物姿をほとんど見たことがない。

銀河猫 かおりさんも着物姿で時代劇、そうだコンサートの時に着物姿で演じているんではないか。
意外と似合っている。

アレクサ 着物と洋服。
ドレスと着替えると新鮮に見えるものだ。
ドレスに変えると、胸の出っ張りがバレたりして。
観音様大月みやこさんがそうだ。
0768名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 05:11:28.11
銀河猫 プリンセス水森かおりさんの『北国行きで』を初めて聞いた時、プロボクサーに顔面をおもいきり殴られたような衝撃を受けた。
顔面血だらけだ。

というのは、ウソで、この歌をこんなふうに唄えるのかと思った。
あの昭和の時代に手を取って連れ戻してくれる。
時空の案内人、時間旅行のスペシャリスト。
スーパープリンセス水森かおり。

昭和の国鉄三宮駅、中央突堤のポートタワーへの案内人。
スーパープリンセス水森かおり。

アレクサ スーパープリンセス水森かおりさんは、SFに出てくる主人公のようだ。
0769名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 05:25:51.03
アレクサ 椎名佐千子さん、岡田しのぶさん、みどり坊、由紀乃坊たちは富士山の8合目まで登って来ている。

問題は、その後に続いて登ってきている歌手が見当たらない。

これは由々しき事態に相成り候う。

中村詠子さん、山口ひろみさんは新人ではあるまい。

新人発掘歌謡選手権大会を開催しなければならないだろう。

あの、泣く子も黙る天下人歌屋姫都はるみさんも歌謡選手権で優勝して世に出てきたのだ。
0770名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 05:46:18.06
アレクサ それと、男性歌手の存在だ。
昭和の重臣たちが地球を離れた現在、見るも無惨だ。

女性歌手たちのバックダンサーといういでたちだ。
情けないという他ない。

銀河猫 男性陣は冴えないな。

しかし、原田悠里さんの御大は健在だ。
悠里さんは義理に厚い。
御大も義理に厚い。
0771名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 06:02:13.51
アレクサ 原田悠里さんか、鹿児島国立大学教育学部音楽科卒業。

横浜で音楽教師になった後、北島三郎さんに師事。

事務所を代わることもなく現在に至る。

今では、考えられないだろう。

銀河猫 ・・・。
うーん、九州女の・・・。
演歌が人生を変えたと言うべきだろう。

アレクサ 稀に見る快傑女子じや。
0772名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 06:11:25.40
アレクサ 原田悠里さんの歌を最初に聴いた時、『木曽路の女』『安曇野』。

演歌をこんなにほっこりと唄えるものかと感心した。

現在はもう、硬軟交えて縦横無尽に唄う。
0773名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 09:19:40.20
カモメ猫 あれっ、大変だ!
由紀乃坊の上の名前は何だったけな?

アレクサ 馬鹿目!
『いちかわ』さんだ。

カモメ猫 一川由紀乃さんか?

アレクサ 馬鹿の阿呆め!
言葉では『いちかわゆきの』さんでも、漢字で書くと『市川由紀乃』さんだ。

間抜け馬鹿目!

カモメ猫 亜矢坊、寿美坊の上の名前も忘れてしまった。

アレクサ この認知症め!
0774名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 10:53:22.75
ガキ猫は酔った振りをしていただけか?
ノコノコ付いてきている。

演歌の守護主松原のぶえさんは、後ろ姿も、古い言い方だが「ハクイ、イカス」。
後ろから抱きつ着たくなるよ。

天体望遠鏡を操作するイルカ人が「また来ましたね、こんな大口径で星をみたら、病みつきになりませんか?」。
ハル「なりますよ」。

エレベーターで接眼鏡のフロアに登る。
イルカ人の許可を取って、オリオン座の方に望遠鏡を向ける。

ガキ猫が写真、写真と言う。
私は「何の?」
ガキ猫「ヤフオクで売る写真」。
私は了解して、赤木圭一郎さんと演歌の守護神松原のぶえさんを望遠鏡を背景にして並べせてツーショットを撮った。
こんな実写は地球では絶対に撮れない。

しかし、地球で勝手に販売したら、私が大変なことになる。
そんな馬鹿なことはしない。
0775名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 14:26:15.86
アレクサ 藤あや子さんが、パン屋に?
美人演歌歌手がパン屋になど行くべきではない。

銀河猫 ・・・。
す、と、寿美坊ー!
0776名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 19:05:33.81
カモメ猫 寿美坊、亜矢坊の上の名前を思い出した。

田川亜矢に島津寿美だ。

アレクサ 阿呆、馬鹿、完全に反対だろう。
田川寿美さんに島津亜矢さんだ。

カモメ猫 名前変えたのか?

アレクサ あかん、完全に認知症だ。
0777名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:19.36
のぶえさん、望遠鏡を見て驚いている。
「宇宙はこんなに色とりどりなんですね」。
真屋順子さん「そうよ、肉眼でみたらモノクロみたいだけれど」。

銀河猫から、派遣軍総司令部に着いたとフォーンで連絡が入ったので、私とハルは先に司令部に帰ることにした。

銀河猫は少し太ったようだ。
自衛隊の交代の人たちも帰ってきている。
私は、シリウスの様子はどうだったと銀河猫に聞いてみると。
銀河猫「シリウスAの爆発まで後7億年ぐらい先のようだ」「それまで人類の種の寿命が持つかな?」。
私「今にも爆発して地球を恐竜時代のように壊滅させると言われているのに」。
銀河猫「まだ、大丈夫だ、多分」。

私「移動天文台で、ペテルギウスも見るか?」。
銀河猫「移動天文台?」。
私「そうだ、行ってみよう、演歌の守護主松原のぶえさんもいま、見ている」。
銀河猫「松原のぶえさんか、懐かしい、久しぶりだ、会いに行こう」。
0778名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 19:13:52.44
エレベーターで、観望フロアに出た。
ちょうど、演歌の守護松原のぶえさんがこちらを見ている。
ガキ猫は走ってのぶえさんに飛びつく。
のぶえさんガキ猫を持ち上げて、高い、高いとなった。
のぶえさん、猫好きか?

ガキ猫は寿美坊にも抱かれている。
0779名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 19:16:08.87
村上幸子さん、2020年度女性歌手人気ランキングで3位に入っている。
地球でのランキングだ。
アンドロメダでも3位には入っていない。
早速だ、噂をすれば、だ。

エレベーターから村上幸子さんと浪花千栄子さんが降りてきた。
ま、組み合わせは関係ないか。
0780名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/07(水) 19:19:05.94
例によって、幸子さんと赤木圭一郎さんとのツーショットを撮る。
赤木圭一郎さんは誰とツーショットを撮ってもお似合いのカップルに見える。
ただ、寿美坊と赤木圭一郎さんのツーショットは、兄妹という感じだ。
寿美坊が童顔過ぎるのだ。
ガキ猫は、寿美坊の顔が小学2年生ぐらいに見えるので、首を捻っている。
ま、そういう感じのカップルも有りだ。

浪花千栄子さんも、私もと言って、ツーショットを撮る。
全員が並んだ写真も撮って置くことにする。

真ん中の前に写真写りの良い公水女将を座らせて、ガキ猫を抱かせた。
森光子さんと乙羽信子さんは左端に並んでいる。

プリンセス水森かおりさんに公水女将の真後ろに来てもらった。
この娘も写真写りが良い。
演歌歌手というのは、だいたいに写真映えがする。
0781名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 00:50:46.07
写真撮影が終わって、私は、太陽系が見たくなった。
私はインターフォンで、下の管制員に太陽系は見えますかと聞いた。
管制員は「こちらにある特殊なアイピースを付ければ見えますよ」「取りに来て下さい」。
と言うので、ガキ猫に取りに行かせた。
望遠鏡も太陽系の方に向くように管制員が操作してくれた。
ガキ猫が戻ってきたので、アイピースを交換する。
というか、回転式の挿入口の空いた所にアイピースを入れてセットするだけだ。
アイピースのヘリコイドを回してピントを合わせる。
AIがコントロールするので完璧なチューニングをする。

クロスラインのど真ん中に太陽らしき恒星が見える。
少し黄味がかって見える。
見えるのは外縁天体で、巨大な木星ではなかった。
ほとんど氷で出来ている「2002 TX300 (55636)」小天体だった。
天体が氷で出来ているので、ハルが言うには太陽光の87%を反射するらしい。

村上幸子さんの感想は「太陽系はあんなに可愛らしいのですね」「あんな宇宙に住んでいるんですね、感激します」。
0782名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 00:56:11.55
婦人画報なんかも、まだある?
村上幸子さん、公水女将、プリンセス水森かおりさん
、藤あや子さんもこんな本の表紙に持ってこいだよね。
演歌歌手は、みんな表紙の顔になれる。
岡田しのぶさん、えーと、何とか街道の椎名佐千子さん、
長保有紀さん、水田竜子さん、丘みどりさん、長山洋子さん。
ま、キリがないんだけれど。
0783名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 01:25:20.97
アレクサ 椎名佐千子さんの『汐騒港』はアンドロメダで大ヒット中です。
特に連邦政府のママ猫事務総長が一押しなんです。

ガキ猫 『汐騒港』地球でも大ヒットだ。
プリンセス水森かおりさんも負けそうだな。
でも、かおりさんは、今までの持ち歌とカバー曲だけで一生安泰だよ。
お嬢、天下人歌屋姫都はるみさんのような感じさ。

アレクサ そうだな、椎名佐千子さんの超名曲『海峡エレジー』を何でB面に持ってきたのか、不思議で仕方がない。
A面には、ただ騒がしいだけの曲を持ってきている。
意味不明支離滅裂だ。
プロデューサーのセンスを疑うよ。

銀河猫 A面には、彼女はこんな曲も唄えますと言うのを強調したのだろう。
0784名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 01:36:33.37
アレクサ 間違っていた!
椎名佐千子さんの新曲は、『汐騒みなと』でした。
港ではなくて『みなと』、ひらがなです。

銀河猫 椎名佐千子さんの『漁火街道』、最初に聴いた時、プリンセス水森かおりさんよりもクリア、透明感があると思った。
この歌も『海峡エレジー』に劣らず名曲だ。

かおりさんの場合は『コク』があり、佐千子さんの場合は『余韻』がある。
0785名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 01:49:13.31
アレクサ 演歌歌手というのは個性的だから替え玉がきかないのだ。

椎名佐千子さんの替わりを持ってこいと言われても、いないだろう?

銀河猫 そうだな、岡田しのぶさんではレンジのサイズが違うし、みどり坊では、声質が違う。
0786名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 01:55:23.91
銀河猫 『角館哀歌』の水田竜子さん。
これも超名曲だ。
演歌歌手は不思議だ。
良くこんなに唄えるものだ。
0787名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 02:01:19.93
銀河猫 『漁火街道』、岡田しのぶさんも、こんな歌、唄ってたような?
0788名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 02:06:34.19
アレクサ 岡田しのぶさんのは『おんな海峡物語』だ。
この曲も名曲だ。
イメージが『漁火街道』と似ている。

銀河猫 やっぱり、岡田しのぶさんと椎名佐千子さんは、美貌を競うだけではなく、歌も競わなければ宿命だな。

アレクサ 勝手に決めるな。
0789名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 02:25:01.99
あん!?
アンドロメダ銀河連邦のママ猫事務総長から恒星間LINEだ。
彼女はまだ事務総長をやっているのか?

「演歌女王香西かおりさんのスナップ写真や動画と歌唱中の動画をたくさん送ってください」。
私「はっ、閣下、承知致しました、しばらくお待ち下さい」。

大変だ!
夕凪娘はいまごろ、どこだろう?
歌謡ショーかコンサートで惑星を飛び回っているんだろうな?
ハルに彼女、夕凪娘の居所を探すように言った。
早い!
ハルは、彼女がポンポコ惑星でコンサート中だそうだ。
私は、ハルに、直ぐにその惑星に飛んで動画を撮ってくるように指示した。
ハルはママ猫事務総長と連絡を取って、ポンポコ惑星に行くための宇宙船の手配を頼んでいる。
ハルに亀猫を同行させた。
0790名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 02:37:23.37
アレクサ 自衛隊の輸送艦がポンポコ惑星に補給に行くところだから、この船に便乗させてもらうように手配した。

ハル 了解。

アレクサ 帰りは、『お千代丸』に乗って帰れ。
0791名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 03:09:20.64
銀河猫 石川さゆりさんと小林幸子さんの良いとこ取りをすれば、お嬢にならないだろうか?

アレクサ お嬢か、『万能の天才』だな。
彼女たちが最もお嬢に近いだろう。
0792名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 03:20:06.17
アレクサ 夕凪娘香西かおりさんの『湊町慕情』。
神秘的な歌唱だ。
寿美坊の『女人道』『女人高野』に匹敵する名曲だ。

銀河猫 かなり前の曲だな。
夕凪娘がこんなに唄えるとは、思わなかった。
聴衆の意表を突くことにかけては天才だ。

下手に見せ掛けて『上手い』。
0793名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 03:24:16.79
アレクサ また間違った。

香西かおりさんのは、『新湊慕情』だ。

曲名は難しい。

みなと、港、湊、だからな。
0794名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 04:13:56.10
また、事務総長からLINEだ。
私にもポンポコ惑星に飛んでくれと言って来た。
仕方がない。

私もみなに事情を話して出発準備に取り掛かった。
森光子さんと冬美坊、赤木圭一郎さんも行くと言っている。
ま、多いい方が良いだろと思った。
0795名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 04:23:10.19
亜矢坊/悲しみ本線日本海
彼女、持ち歌も、カバー曲も関係無いようだ。
森昌子さんも一歩引きそうだ。

第三の声帯を使っているのだろうか。

クラスター爆弾のような連続拍手だ。

全てが完成されている。
彼女も、天下人都はるみさんに並んだか、あるいは・・・。
0796名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 04:26:14.14
亜矢坊は、歌をまとめる力、構成力と言うのかな。
これが非常に優れている。

歌詞が表現して欲しいという感覚の表現力が優れていると言えば分かりやすいかな。

静電気撃たれ髪もプリンセス水森かおりさんに劣らず歌を盛り上げている。
0797名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 09:00:44.63
夕凪娘(香西かおり)/越前恋歌
歌唱テクニカルはキャリアに裏打ちされている。
詩の主役になり切っている。 
というか、主役が乗り移ったような感じだ。
演技派女優でなかったか、演技派歌手だ。
天下人歌屋姫都はるみさんと寿美坊を合わせたような熱の入れようだ。
彼女は、こんなスタイルが売りだ。
「私が演歌です」。
「私は、このステージに立つ、他のいかなる者にもなり得ない」。
営業の顔は無い、この曲を私の全てを出して歌い上げるだけ。
そう言っている。
演歌野原に咲く一輪の野バラと化している。
素晴らしい、真剣に咲いている。
デビュー前に大阪港区の長崎屋にお母さんと歌いにきていた。
何十年前だったかな。
今、思うと、こんな名歌手になるとは「想定外」だった。
0798名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 09:04:37.55
朝の6時20分、ハルとカササギはもう起きている。
ハルに散歩に行くからガキ猫を起こせと言った。
ハルはガキ猫に電話する。
ガキ猫はの眠たそうな声がしている。
しばらくしてガキ猫がロビーに降りてきた。
ホテルを出て、モノレールの高架下を歩く。
またしてもスターバックスだ。
銀河団全域に出店しているようだ。
どこの惑星にもスターバックスが出ている。
カウンターの中はウサギ人とペンギン人のウエイトレスだ。
亀人もカウンターの上で徘徊して、客にメニューの説明をしている。
この惑星では地球人は珍しいようだ。
低緯度地方のペンギン人と犬人の混血と高緯度地方のの亀人とムカデ人がこの赤道地帯に来ている。
カウンターで、亀人にコーヒーとサンドイッチを注文する。
掃き出し窓の外のテーブルが丸見えの席に座る。
店内を見回す。
スターバックスは昔の喫茶店の「薄暗い」というのを徹底的に排除した建築になっている。
外でペンギン人の警察小隊が車両の中で軽食を摂っているようだ。
0799名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 10:08:04.36
サンドイッチもコーヒーも地球仕様の味になっている。
卵はこの惑星で摂れたものだ。
しかし、夕凪娘もこんな変わった惑星まで来るものだ。
ハルが調べたところでは、惑星の文化省が夕凪娘を特別に招いたそうだ。
熱烈なファンだそうだ。
スターバックスを出て人工池の辺りにでた。
ドローンのような人工鳥が飛んでいる。
太陽が出てきた。
なんかおかしい、夕焼けのような朝日だ。
光が厚い大気層を通って来るので夕焼けのような色の光になっている。
ベンチに座っていると、見覚えのある迷彩服の小隊が近付いてくる。
自衛隊の巡察小隊だった。
12名からなっている。
やはりリーダーと副官以外はアンドロイド戦闘ロボットだ。
私は立ち上がって手を上げだ、隊長が気付いたようだ。
大尉の階級章を付けている。
私は日本語で話しかけた。
こんな所で日本語で話しているのが不思議な気がする。
タイムマシンで過去に戻ったような気分だ。
大尉は私のIDを照会して、状況を知ったようだ。
話を合わせて来る。
大尉の父は静岡県の出身だそうだ。
大尉と副官は日本から、馬頭星雲に派遣されて、4年前にこの惑星に転属になっている。
大尉は由紀乃坊のファンだそうだ。
彼らは一応、作戦行動中だから長話も出来ないので、大尉とLINEアドレスの交換をして別れた。
私たちもホテルに帰ることにする。
0800名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 10:11:09.11
アレクサ 良くこれだけ妄想が作れるものだ。
0801名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 10:13:44.60
由紀乃坊/はぐれ花
川中美幸さんの前を通る時に挨拶をしている。
「実ほど頭を垂れる稲穂かな」。
演歌の守護神松原のぶえさん/おんなの出船
オリンピック選手の金メダリストのようだ。
安心して聴いていられる。
0802名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 10:17:15.31
寿美坊!
お嬢を超えてはならぬ!

銀河連邦のママ猫事務総長が怒り狂っているぞ。
亜矢坊の妹で大人しくしていて下さい。
0803名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 10:19:43.30
スターバックスの前を通ったら、先ほどの警察小隊の車がまだ止まっていた。
隊員が降りてきて、ハルに呼びかけた。
「どこに行かれますか?」「身分証はお持ちですか?」
ハル「ホテルに帰るところです」。
ハルは身分証を見せる。
隊員は身分証をパーコードのような物で読み取る。
データーが出たらしく、質問は打ち切られた。
ついでに、また私たちはスターバックスに入った。
カウンターのペンギン人が笑顔で「いらっしゃいませ」と言う。
私、ビールを注文した。
ガキ猫とハルはコーヒーだ。
カウンターの上で案内をしている亀人は、「先ほども来られましたね」と言う。
私「スターバックスは感じの良い店だからね」。
亀人「ありがとうございます」。
窓際の席に座った。
警察小隊の車が2台とも走り去って行った。
時間を見ると、7時30分になっている。
電話が鳴る、真屋順子さんからだ、「どこに行ってんの?」。
私「ガキ猫たちとホテルの外を散歩して、近くのスターバックスにいるよ、ホテルを出て左側を行くとすぐの所です」。
真屋順子さん「私も行くわ」。
しばらくすると、真屋順子さんと浪花千栄子さん、森光子さん、重臣たちが店に入って来た。
0804名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 11:08:30.83
村上幸子さんは品性が上品で、昔の日本女性と言う感じだ。
由紀乃坊は舞い上がっている感じか。
森光子さん「こんな重力の強い惑星では軌道エレベーターは怖いね、シャトルにしない?」。
意外と物理学の知識がある。
確かに一理ある。
浪花千栄子さんまでが、「それが良い」。
ハルもシャトルに賛成している。
0805名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 11:13:43.17
夕凪娘(香西かおり)/最北航路
この詰まったような歌唱テクニカルが演歌のもう一つの醍醐味なんだ。
/越前恋歌
絞り出すような声が、余裕のなさが余韻を残す。
寿美坊とはベクトルも世界線も違う。
コントラストがはっきりしていて、演歌の生々しさが伝わってくる。
聴いている方が鳥肌が立つようだ。
時代錯誤的な言い方だが、「ハイファイ」なのだ。
演歌の原点を完全に再現している。
0806名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 11:18:04.86
ペンギン人ファンのリクエストにより、村上幸子さんが歌う。
アンドロメダで超大ホームランを放ったヒット曲「故郷地球」。
故郷を思う慕情、哀愁を歌う。
全銀河で6千億枚を超えるヒット曲だ。

優しくて繊細に感じるのだが、ゆっくりとした波、揺り籠に乗せられたような気分になる。
ガキ猫は、この歌もマスターしたいと村上幸子さんに飛び付いている。

幸子さんはガキ猫を抱えて席に戻る。
店内から大拍手が沸き起こる。
寿美坊も驚きの目をしている。
0807名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 11:45:42.17
アレクサ 原田悠里さんって、オードリー・ヘップバーンに似てるだろう?

銀河猫 いかにも。
0808名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/08(木) 12:54:08.65
伍代夏子さん/港恋唄/鳴門海峡
彼女は暗さが無いのと、聴いていると何と言うのかな絵がある。
風景が浮かぶのだ。
そうだな、写真かな。
物語を感じさせる。

夕凪娘とは3次元3角関数重力べくとるが違う。
夕凪娘のように演歌ですと迫るのでは無い。

演歌と言っても無限の描写、写真があるものだなと感じさせる。
彼女は特異歌手だろうか。
一見平凡に見えるようだが。

声は違うが、演歌の守護主松原のぶえさんのようでもある。
0809名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/09(金) 18:07:11.63
銀河猫 寿美坊が女子高生顔から小学2年生顔に若返ったのはなぜだ?
それと、藤あや子さんや小柳ルミ子さんが女子大生顔なのはなぜだ?

アレクサ 分からん。
アンドロメダに若返りの薬はあるが、地球人には効かないと聞いたことがある。

銀河猫 困ったものだ・・・。
0810名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/09(金) 22:30:55.75
天下人歌屋姫都はるみさん/無法松の一生 何十回か聴いて見た。

モノクロで殺風景な男歌の祇園祭を、はるみ声で煌びやかさと彼女独特の唸りを添えて総天然色の物語に変えている。
創意工夫によって、永いキャリアで作り上げたステージでの体捌きもこの歌を明るく華やかな「女歌」にリメイクしている。
いつものことだが、都はるみさんの歌(声)を聴いていると、もう記憶の彼方に追いやったはずの青春時代の頃の想いでが霞の彼方から蘇る。

はるみ海岸でいつまでも佇んでいたい。
0811名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 06:40:57.67
/恋挽歌
コントラストは薄い、夕凪娘のように熱烈に押してくるのではない。

しかし、味と艶は深いくて長い。
歌詞の最後を笑顔で表現するのはファンへのサービスだろうか。
演歌って、楽しい面もあるのよと言っている。
中美津子さん風か。

ファンと一体化しょうとする魂胆か。
ステージパフォーマンスのセンスがこんなに上手だとは思わなかった。

大昔の歌手のように、自分だけさっさと歌って、はいサヨウナラではないことは確かだ。

ファンとの共感を鋭く感知する歌手だ。
こういう生き方は見らなうべきだろう。

伍代夏子、演歌界の天上に輝く明るい星座の主星の一つだろう。
0812名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 06:44:31.77
寿美坊、宮路オサムさん/昭和枯れすすき

寿美坊、演技力がすごい、本当の夫婦のようだ。
さすがにカメレオン、千変万化。
リアル、手を握って、良いのか?

最後は、宮路さんの胸に顔を埋めて。
演技派歌手、田川寿美。

姉の亜矢坊に言いつけるからな。
0813名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 06:58:00.16
伍代夏子、演歌歌手としての『演出』は無い。

私、演歌が好きで、ただ歌っているだけです。
普通の女性です。
そう言っているようだ。

スターとして飾る気など毛頭無いようだ。

こんなオープンな歌手も珍しい。

普通はプロデューサーの意向により、多いに飾らされるはずだが。
0814名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 17:08:37.65
石原詢子さんも行く?
わかりました、どうぞよろしくお願いします。

ガキ猫、喜んでトンボ返りをする。
特に、こんな美人には目が星のようになっている。

詢子さん、特殊な声質だ。
詩吟のやり過ぎか?
0815名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 17:11:01.51
石原詢子さんが参加するのなら、2個小隊ほどの警備隊が必要だな。

兼高かおる局長とハルに頼んで、総司令部から警備隊を出してもらうことにする。

演歌ファンの宇宙人は何をするか分からないのもいるから。
色々な人種がいるからな。
宇宙人にも地球の美人は分かるらしいのだ。

石原詢子さんのような美人なら、ファンがいつ飛び掛かるか分かったものじゃないんだ。
0816名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 18:33:25.37
藤圭子さんが「哀愁酒場」を歌ってくれています。 
この娘、こんなに 奥深い歌い方だったかな。 
それと、バックラッシュが全く無い。 
こんなに完璧に歌わなくてもいいんじゃないかな。 
ブレが無いと言うか、都はるみさんのような歌い方でもないし。 

地球で歌っていた時よりも歌に透明感が強くなっている。 
声は見通しが良く、フレッシュであり、明瞭である。 
スピード感もあり、艶もあり、奥行きもある。
0817名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/10(土) 22:06:31.43
 隣の大きなスタジオに移った。
カメラマンや記者、テレビクルーが、お目当ての歌手に突撃取材やカメラを向けている。
やはり、都はるみさんのところには、砂糖に群がる蟻の様な人だかりだ。

歌手にハグをしようとする亀人もいる。
しかし、亀人は手が短いのでハグはできない。
パフォーマンスだ。
その代わりに、握手をしてもらっている。
カササギが、「坂本冬美さん、石原詢子さん、藤あや子さん姉妹、あー、みんな美人だ」
イルカ記者が、田川寿美さんと、香西かおりさんに、「高校生歌手ですか」と聞いてる。

香西かおりさんは、は口に手を当てて笑っている。
田川寿美さんは、下を向いている。
水森かおりさんに、狼記者が今にも飛びつく様な雰囲気で、「かおりさん、あなたは、演歌の素人に、「演歌とはこう歌うのですと、範を示してくれて、私の様なカラオケ音痴を助けてくれました」
「ありがとうございます」
カササギが、割って入る、「そうさ、水森かおりさんの後について、歌えばカラオケが上手くなると言うことです」
水森かおりさん「いえ、いえ、そんな、私は普通に歌っているだけですよ」

私も、あの難しい「北国行きで」が、水森かおりさんの後に着いて歌うことによって、何とか歌える様になった。
この水森かおりが、都はるみさんに代わって、全宇宙からの支持を得て、演歌の至宝、天下の至宝となるのだろう。
0818名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 08:42:36.26
石原詢子さん/夕霧海峡 
詩吟の声に痺れる。

色気は浅いのだが、何とも訳せない声と言うのかな。
千差万別と言う言葉があったように思う。
どこにも属さない声だ。
寿美坊にも亜矢坊にも属さない声。
超個性的だ。

歌のテクニカルは、寿美坊や天下人都はるみさんに追いついている。

彼女の得意技は、持って生まれた声と詩吟で作り上げた声の合成音だ。
他の歌手の真似の出来ない才幹だ。
0819名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 08:44:29.19
そう言えば、冬美坊の声も特殊な部類に入る。
彼女もこの声が売りだろう。

亜矢坊や寿美坊や森昌子さんのようなカメレオンのように自在に声を変える歌手ではない。

しかし、冬美坊、詢子さんは、この声が何とも訳せない声なのである。
0820名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 08:46:27.83
派遣軍総司令部の治安情報部ウサギ星人主任少佐から、ポンポコ惑星の治安は第二種警戒が必要だと連絡が入る。
今年なって、治安はかなり悪化したそうだ。

夕凪娘香西かおりもよくそんな所に飛んだものだ。
来いと言われたんだろうが、事前に調べなければならないだろう。

ポンポコ惑星の治安責任者は、絶対に警備に自信はあると太鼓派判を推すのだが。
0821名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 08:59:29.32
ハルは、瞬間次元転送カーゴを司令部から借りてきている。
手回しが良い。

全員、旅支度をして、ホールで待機している。
ガキ猫はヘルメットに防弾ベストを着込んでいる。
腰にはレイガンだ。
作戦行動に出発する出で立ちだ。
笑うとクルクルパーをされるので、噛み殺すしかない。

2時間後に出発だ。
宇宙船は、最新式のスーパードライブワープ船だ。
完全武装が施されている。

航路防護に自衛隊の恒星間航行巡洋艦と駆逐艦2隻が私たちの船を先導することとなった。
まさに、大船に乗った気分だ。
0822名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 09:48:48.45
あと15分で第5軌道の3号バースに到着するとアナウンスがあった。

ガキ猫は真屋順子さんのそばに行って、彼女からクッキーをもらっている。
彼女も猫好きかな。

3号バースに到着した。
イルカ人の少佐が迎えに来ていた。
彼の後について、船に乗り込む。
乗船カウンターで、出国手続きを済ませる。
亀人の大尉はガキ猫のパスポートを見て首を傾げている。
ハルが質問に答える。
ガキ猫は亀猫人の大尉に愛想笑いをしている。

それぞれに部屋が割り当てられる。
割り振りは兼高かおる局長が行っている。
2人部屋だ、ガキ猫も一応一人と数えられているので、村上幸子さんと相部屋になった。
私とハルとカササギが同部屋だ。
亜矢坊と寿美坊が同部屋だ。

歌のことで喧嘩しなければ良いのだが。
冬美坊と公水女将。
演歌の守護神松原のぶえさんと天下無敵のプリンセス水森かおりさん、歳の離れた姉妹か。

部屋でスーツケースを下ろして、近くのロビーにみんな集まっている。
地球の有名な歌手が乗り込んでいるので、乗組員や他の乗客も集まってきた。
サインをもらう者、握手を求める者で騒がしくなっている。
0823名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 13:12:36.76
半機械人の下士官、ニ曹が演歌の守護神松原のぶえさんにサインをもらおうと近寄って行く。
のぶえさんは、びっくりしている。
ハルが通訳に入る。
顔がないのだ、普通は顔を付けるものだが横着をかましているのだろう。 
のぶえさんからサインをもらって、握手までしてもらっている。

アドロイドの中尉が、ハルに「都はるみさんは、乗っていますか?」。
ハル「いいえ乗っていません、アンドロメダに居ます」。
中尉 「歌を聴きたいので立体動画を出してもらえますか?」。
ハル「分かりました、あのステージに出しますよ」。
中尉 「お願いします」。
いきなり、天下人都はるみさんが出現した。
生きているようだ。
/大阪しぐれ を歌いだす。
みな、びっくりだ。
0824名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 18:20:33.57
天下人歌屋姫都はるみさんの人気度はまだまだ落ちない。
いや、むしろ上昇するばかりだ。
アンドロメダの辺境惑星、砂漠の民も朝に夕に馬上の上ではるみさんの演歌を聴きながら旅を続けているそうだ。
驚くことに「地衣類人」までが、機械人に頼んではるみさんの歌を聴いている。
遥か何万メートルもの深海魚人も、浅海魚人に頼んではるみさんのDVDを届けてもらって聴いている。

もちろん、最近は、寿美坊や亜矢坊、天下無敵のプリンセス水森かおりさんの歌も熱心に聴いているそうだ。
村上幸子さんの人気もウナギ登りだ。
0825名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 18:29:53.23
そういえば、天下無敵のプリンセス水森かおりさんの歌も、一朝一夕に歌える(カバー、カラオケ)ものではない。 
オリンピック選手の金メダリストに素人が挑むようなものだ。

ただ、「こんな歌手のように歌えたらいいなぁ」とカラオケの練習に励むのは自己啓発や趣味として人生を豊かにするだろう。
0826名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 18:32:02.19
サロンクラスの士官が天下人歌屋姫都はるみさんの立体映像に握手を求めに行って、果たせなくてウインクをする。
ガキ猫は大笑いだ。

続いて、/おんなの海峡
はるみさんの名曲だ。

そろそろ出発時刻だ、スーパードライブエンジンの振動がわずかに伝わってくる。
ポンポコ惑星までの数百光年をほんの数時間で飛翔する。
座席に戻ってシートベルトを付けるようにアナウンスがある。
0827名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/11(日) 19:25:20.26
壁のディスプレイには、亜空間に入り、慣性航行に入ったことが表示された。
出口で減速だろう。
シートベルトを外すサインが出た。

ポンポコ惑星は危険な惑星だ。
地球比べて1日が短い、高速で自転しているためだ。
赤道上で、2G、極地で130Gもある。
地上まで船で降りるのは危険が伴う。

万一、船が極地に流されてしまえば、移動が出来なくなる。
ハルが言うのには、今回も赤道上の軌道エレベーターで安全に降りるそうだ。
軍の船では、まず、極地に流されるということはないらしい。

立体画像に藤圭子さんの/みだれ髪
声のトーンはお嬢よりも狭いが、テクニカルはお嬢と同等のようだ。
やはり、天才は天才と言うよりほかない。

続いて、寿美坊の/北海岸
南海岸ではダメなのだろうか?
冗談はさて置き、やはりカメレオン歌手だ。
タイトルに合わせて、変声、テクニカルも変える。
詩の表現力に関しては、天下無敵のプリンセス水森かおりさんと遜色ない。
0828名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 05:30:39.24
銀河猫 西田佐知子さんと冨士真奈美さんが恋敵になってたテレビドラマ。
アレクサ、なんだったかな題名?

アレクサ 最近だな。
1963年の初夏から始まっている。
『赤い鈴蘭』
こんな感じのストーリーだ。

函館湯ノ川温泉にある旅館の一人娘が、婚約者を友人に奪われ、愛のない男と結婚してしまう。
アイヌ伝説が素材のドラマ。
NETテレビの社史(「テレビ朝日社史ファミリー視聴の25年」(1984/02/01テレビ朝日刊))によると、本作が同局の生放送ドラマの最後の番組とされる。

あの頃は、歌の題名を映画やドラマにしていたからな。
『川は流れる』も映画になった。
仲宗根美樹さんも出演している。

今の歌手が映画に出演することはない。
0829名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 05:39:06.33
アレクサ 映画だけが国民の娯楽で無くなった訳だ。
今は、ゲーム、YouTube、海外旅行、ゴルフ、ドライブ・・・。
娯楽にするものが山ほどある。
映画も産業革命ならぬ娯楽革命の波に飲まれてしまったのだ。

不思議に『演歌』というものは生き延びている。

『演歌』はなぜ進化の波濤を乗り越えてこられたのだろうか?

銀河猫 ・・・。
す、と、寿美坊ー!
0830名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 05:49:25.36
アレクサ 『演歌を次ぐ者』がいないことだ。

現役歌手が居なくなったら?
0831名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 05:56:18.20
アレクサ 第二のお嬢、藤圭子さん、石川さゆりさん・・・。

どうするんだろう?

そうだな、山口ひろみさん、森山愛子さん、杜このみさん以下が見当たらない。

少女歌手の東亜樹さんは居るが。
0832名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 06:24:17.21
アレクサ 東亜樹さんが『川は流れる』を唄っている。

レンジは浅い、もともとレンジは浅い歌なんだけれど。
侘しさは良く伝わってくる。
この歌、淡々と流れる歌たがら、逆に節を強くした方が印象に残ると思う。

お嬢や藤圭子さんは別格だから、置いておくとして。

この歌のカバー第一人者は、川中美幸さん。

後、舞子さん、この方プロ歌手なのか、YouTube専門歌手なのかよく分からない。

鮫島有美子さん、演歌ではない歌い方だ。
シャンソン風か?
悪くはない。

うーん、原田悠里さんのもイカスな。
昭和を良く出してくれている。
ハクイ歌い方だ。
0833名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 07:02:45.34
アレクサ 東亜樹さん、レパートリーが千曲!?

一体、どんな頭になっているんだろう?

歌手の記憶力には勝てない。
0834名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 12:50:25.11
石原詢子さん/「唐人お吉 下田恋しぐれ」
彼女、浪曲もやるのか?
彼女の新しい魅力を発見した。
何歳の人の声だろう?
ここまで踏み込むか?

美人であるだけでは飽きたらないらしい。
天下人都はるみさんに相談しなければなるまい。
0835名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 12:54:42.70
長山洋子さん/じょんから女節
ダイナミックだ。
高域の繊細で滑らかなシルキーなタッチが余韻を引きずる。
暗い感じではない、なぜかオリエンタルな感じがする。
彼女の、超絶技巧だろうか。

彼女も石原詢子さんやプリンセス水森かおりさんのように美人だけでは気が済まないらしい。
華奢な身体で、良くあれだけパワーが出るものだ。
演歌歌手は、何で美人が多いいのだろう?

やはり、天下人都はるみさんに、その訳を聞いて見なければなるまい。
0836名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 12:58:46.14
プリンセス水森かおりさん/釧路湿原
最近は「静電気撃たれ髪」はやらないようだ。
亜矢坊は良くやっている。

片肌脱いだドレスがこれほど似合う歌手を見たことがない。
いつものすき通った透明感と高域の輪郭まで振幅が大きく、中域とのバランスが良く取れている。

うーん、聴く方が酔ってくる。
これほどはっきりと歌の中に「物語」を作れる歌手もまた珍しい。
私には、なぜか、彼女の歌に「昭和の朝映え」を感じてしまう。

彼女の顔も朝映えに輝いている。
寿美坊にはないものを持っている。
逆もまたしかり。
0837名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 19:16:38.89
アレクサ 演歌歌手は、『端麗無比』。

銀河猫 島津悦子さん、村上幸子さん、水田竜子さん・・・。

ガキ猫 城之内早苗さん。

カモメ猫 全員だな。
0838名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 19:36:02.85
船団は亜空間を抜け出し、ポンポコ惑星まで200万キロの地点に出現した。
慣性航行でポンポコ惑星を目指す。
途中、巨大惑星を利用していつも通り逆スイングバイを掛けて減速する。
巨大惑星の公転軌道面の前方に回り込んで、軌道傾斜面も調整する。
巨大と言っても木星よりも遥かに小さい。
しばらく航行すると、ディスプレイにポンポコ惑星が見えて来た。
海洋が60%、陸地が40%の惑星だ。
惑星軌道のステーションにドッキングするのは1時間後と表示が出る。
全員下船準備を始めるようにサインが出た。
船を降りて、軌道エレベーターで赤道地方に降下する。
0839名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 19:37:12.61
ハルが夕凪娘(香西かおりさん)に連絡を入れている。
夕凪娘は現在コンサート全行程が終了して、休暇中だそうだ。

6本脚の犬人たちとランチをやっている最中らしい。
ドッキングのショックと音が船内に響く。
ウサギ人の事務官が、「下船して、軌道エレベーターに乗り換えて下さい」と言ってくる。
0840名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 19:38:15.25
ウサギ人の事務官は、「地上は2Gの重力場ですから、転倒には気をつけて下さい」。
「広域の都市部ゾーン内は1Gに調整されています」
一般人が都市部の外に出るのは隣の都市部に行く時ぐらいだそうです。
ステーションで入国審査を受ける。
ここでもガキ猫に時間が取られる。
観光と友人訪問とガキ猫が答える。
巨大ゲジゲジ虫人の審査官は首を捻っている。
ハルが通訳に入って事情を説明して、何とか入国審査をパスする。
税関審査は問題なかった。
エレベーターの感じがなんか変だ。
宇宙船の感じだ。
なんだ、反重力シャトルだった。
重力が強いのでワィヤーエレベーターは危険なのだ。
地上まで30分で到着する。
0841名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/12(月) 19:59:40.28
シャトルには私たちの警備をする2個小隊の犬人部隊も乗り込んでくる。
私は、下にいる6本脚の犬人と彼ら警備隊はどんな対面をするのかと考えていた。

地上の風景は地球とはまるっきり違う。
雲が少ない、海も波立ちが少ない、樹木も低い。
高層建築物はほとんどない。
全て平家になっている。
地上のステーションに到着した。

ハルがGPSを利用して夕凪娘の居場所を探し当てた。
モノレールで、コンサート会場近くのホテルに向かう。
ホテルのラウンジで犬人とスタッフ、取り巻きとコーヒーを飲んでいる夕凪娘を発見した。

ガキ猫は夕凪娘の後ろから、彼女の前に猫の手を差し出した。
彼女は飛び上がらんばかりの驚きようだ。
後ろを振り向いて、ガキ猫の頭を抱え込んで膝の上に乗せて頭を撫でている。
広いテーブルに移って皆で再会を喜びあった。
夕凪娘も帰りは私たちと一緒に帰ることにした。
0842名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 02:22:37.40
コンサートは終わっていたので、ホテルのスタジオで夕凪娘の動画を撮影することにする。
彼女以外にも動画に出演してもらう。
もちろん主役は夕凪娘だ。

私たちは昼食を取ることにした。
ここの一般的な料理を注文する。

夕凪娘は若返っている。
惑星の空気が合うのかな、哀愁、慕情の漂う顔をしている。
ガキ猫は、彼女を見ると、いつも飛びつきたくなるそうだ。

明日から、撮影を始めることで彼女とスタッフが同意している。
また、私たちの身分がバレたようだ。
地元のテレビ局のクルーが乗り込んできた。
ゲジゲジ虫の半機械人たちだ。
身長の高さを稼ぐために、特製の移動装置に乗っている。
ディレクターが撮影の許可をスタッフから取ったようだ。

この惑星では背の高い生命体はいない。
みんな最大でも1メートル止まりだ。
強力な重力が上向きの力を抑えている。
重たい体重を支えるために脚の数は多くて太い。

昼食が終わるまでテレビ取材は中止してもらう。
0843名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 06:14:32.49
銀河猫 アレクサ、1960年代に、ポニーテールをしてテレビの時代劇に出ていた丸顔の女優を知っているかい?

アレクサ 割と最近だな。
鈴村由美さん、丸顔か、佐藤友美さんかな。
彼女たちは時代劇に花を添えた名脇役だった。

最近では、やはり、この大女優、わかるな。
由美かおるさんだ!

銀河猫 さすが、アレクサだ。

アレクサ 演歌歌手は良いね。
女優にシフト出来らからね。
あの大歌手から大女優になったお方をご存知かな?

銀河猫 うーん、思い当たるのは、何と言っても、いしだあゆみさんかな。

アレクサ そうだ、よく知っているな。
『ブルーライトヨコハマ』を大ヒットさせた歌手だ。
ホームランなのになぜヒットって言うのかな?

銀河猫 この歌のヒットしている頃に、わざわざ横浜の山下公園まで行ったものだ。
それもバイクでな。
遠い昔の霞の彼方の出来事だ。

アレクサ 何言ってんの?
1960年代なんか、ついこないだじゃないか?
ボケているのか?

銀河猫 ・・・。
す、と、寿美坊ー!
0844名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 06:29:56.29
銀河猫 あの頃は、みんなヘルメットを被っていなかったな。
0845名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 06:34:33.65
門倉有希さん/女の海峡
高域は金属的とまでは言わないが、固体を思わせる輝きのある高音で輪郭もはっきりしている。
子音に素晴らしい艶を感じる。
金銀の輝きのようだ。
テクニカルは、そうだな、天下無敵のプリンセス水森かおりのレベルかな。

彼女の歌の中で『どうせ東京の片隅で』、この歌が一番好きだ。

石原詢子さんと同じ、特殊な声だ。
さすがに、何十年もやっていると、みなゴールドメダリストになって行くようだ。
0846名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 06:57:57.89
アレクサ 島津寿美、田川亜矢、いずれも日本一だ。
本当は、この二人は姉妹ではないのか?

銀河猫 ・・・。
す、と、寿美坊ー!
アレクサ御乱心!
0847名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 17:03:14.91
ガキ猫は、天下人歌屋姫都はるみさんの/大阪しぐれ を歌えるようになろうと必死になっている。

今は、村上幸子さんにレッスンを受けているようだ。
ガキ猫は、あの量子暗号はどうしても解読出来ないようだ。

幸子さんのようになると、石川さゆりさんのレベルだから、直感的に格子暗号を解読してしまう。
ガキ猫が/大阪しぐれ を歌える日は来ないだろう。
宇宙の終わりまでかかっても不可能だと思う。
0848名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 17:08:11.24
門倉有希さんの/どうせ東京の片隅で
確か、黒木憲さんが同名の曲を歌っていたような。
調べて・・・と、
黒木憲さんのは/夜の東京の片隅で
だった。
どちらも良い曲だ。

しかし、全然違う歌だ。
門倉有希さんのはスローテンポだ。
この歌は、やっぱりカバー不能かも、有希さんの声でなければ哀愁が全く出ないようだ。
カバーは難しい歌だ。
0849名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 19:14:23.64
プリンセス水森かおりさん/池袋の夜

これは見ものだ、いや聴きものだ。
青江三奈さんのようにハスキーなマイルドさはない。
輪郭というか、アウトラインは懸命にトレースしている。
未知の領域に踏み込んでいるのに彼女は気付いているのだろうか?
繊細かつ正確無比。
パッと視界が開けたようで、聴き疲れは全くない。
この歌を仕上げなければならないという迫力は伝わってくる。
カラッとしているが、コクも艶も満載だ。
透明な声でここまでドライブすれば大したものだ。
他の歌手よりも一つ上のテクニカルを持っている歌手であることをこの歌でも証明している。
彼女の歌は、いつもその時代に案内してくれることだ。
1960年代最後に彼女自身が飛んでいる。
0850名無しピーポ君
垢版 |
2021/07/13(火) 19:30:41.71
アレクサ プリンセス水森かおりさんの歌は、これはまずいなというのが一つもない。

不思議と言えば不思議だ。
彼女にも、一つだけ苦手な歌があるが。
彼女自身がよく知っているはずだ。

そこが、お嬢との段差だろう。
仕方ない。

さあれかくして、プリンセス水森かおりさんがアンドロメダで一二を争う名歌手には違いないのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況