>>111
まず警察側が怪しんで接してくるのは仕方がない。
なぜなら職質かけた人間の事を全く知らないからだ。
犯罪者がどこに潜んでいるかも分からない状況で全く知らない人間に対して疑わずに接する事など難しい。

確かに知識があやふやな警察官が居るのも否めない。
しかし、念の為、出来る限り調べられる事は調べておく、という警察官の気持ちも理解出来る。犯罪が現実に起こっているんだからしらみつぶしに徹底的に調べていくのは仕方のない事。

街中で裸にされるわけじゃないんだし、向こうが確実に警察官だと証明しているのであればカードくらい見せても悪用される事もない。
ものの1分程度で終わる事なんだから、協力してあげたらいいかと思う。

我々が協力出来る事をしてあげる事で未然に犯罪を防ぎ、犯人逮捕への解決にも繋がる可能性だってあるわけなんだから。
警察が職質かけるのも目的は犯罪を未然に防ぎ、我々庶民を守る為であって、職質を1つかけると警察側に報酬が入る様な怠慢所業ではない。

ただ、1つ警察側がすべき事がある。

それは、警察側の我々に対しての態度が
「協力していただけないでしょうか?お願いします。」
というくどいくらい丁寧なものであるという事。

あくまで警察側がそれをやるのは仕事の一貫。
に対し、我々はプライベートの貴重な時間を警察の仕事の都合で無駄に付き合わされる立場。

であれば、警察側は立場をわきまえるべき。
法を元に取り締まる立場の人間だから、なんでもかんでも偉そうに横柄に高圧的に庶民に対して接していいとはならない。

なので職質をかける際は、身分が我々よりはるか下くらいの気持ちで接して欲しい。
そして、丁寧な対応をしてきたのであれば協力してあげたらいいと思う。

警察側は一人の人間が黒ではなさそうだという判断に至る事が出来怪しいと思った人物を除外出来、我々は強力する事で僕は私は関係ない、潔白、と知らせてあげる事が出来、結果、多数の犯人候補から一人減らしてあげる事が出来る。
お互いwinwinの関係になる。