X



トップページ警察
425コメント646KB

ぼくの街の両さん

0001名無しピーポ君
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:09.53
国家権力を盾にしてやりたい放題の警察。

あの両津でさえドン引きするようなリアルで破天荒な警察官達をここで晒していきましょう。
0173名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/15(土) 05:16:02.40
北海道警の緊急逮捕、札幌地裁が違法認定 きっかけは被害者の説明
4/13(木) 17:30


 札幌市で3月、交際相手の女性を殴り、女性宅に立てこもったとして、男性(25)が傷害容疑で緊急逮捕される事件があった。

 この逮捕手続きについて札幌地裁(井戸俊一裁判長)が、被害女性の承諾を得ないで警察官らが窓を破壊したのは違法だとして、男性の勾留を取り消す決定を出したことがわかった。7日付。

 井戸裁判長が一度、逮捕を適法としたが、今回の決定は弁護人の特別抗告を受けて「再度の考案」をしたとしている。
 弁護人によると、抗告に対し地裁が自らの判断を取り消すのは極めて異例という。


 弁護人などによると、道警の警察官らは3月29日、被害女性の関係者からの通報を受け、札幌市中央区のマンションの被害女性が住む部屋のドアを開け、部屋にいた男性に任意同行を求めた。
 男性が部屋に立てこもったため、約4時間後、警察官らが窓を割って突入し、男性を緊急逮捕した。
 女性は室外にいたという。

 男性は女性を殴ったとする傷害容疑で緊急逮捕された後、強制採尿の結果、今月1日に覚醒剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕された。

 弁護人は3日、「緊急性がないのに令状を取らずに逮捕した」として、勾留却下を求めて準抗告。

 井戸裁判長は4日、「罪証隠滅のおそれがあり、被害者の承諾を得て窓を破壊したのは違法ではない」として棄却した。

 その後、弁護人からこの決定を知らされた被害女性が「警察官には自宅に入ることを頼んでいない。窓は絶対割らないでと頼んだ。修理代を請求したいくらいだ」と説明。
 弁護人がこの説明などに基づき特別抗告した。

 井戸裁判長は女性に事情を聴いたうえで、「被害者の承諾なくドアを開け、窓を破壊したことの違法の程度は重大。承諾の有無という重要な事実関係を糊塗(こと)して緊急逮捕状を請求した」として、自らの決定を取り消した。

 男性について札幌地検は12日、傷害容疑は起訴猶予、覚醒剤取締法違反容疑は嫌疑不十分として不起訴処分とした。
 弁護人は北海道を相手取り国家賠償請求訴訟を起こす方針。


 道警捜査1課は「コメントは差し控える」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28513c3c15b4af5b138af9b55edf5f7212fe1a6
0174陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀
垢版 |
2023/04/15(土) 05:52:05.53
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いているんだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!
0175名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:18:56.37
愛知県警機動隊員が20代女性に乱暴か、強制性交容疑で逮捕
4/14(金) 20:32


 愛知県警は14日、県警機動隊員で巡査長の井上陽容疑者(28)(名古屋市千種区豊年町)を強制性交容疑で逮捕した。

 発表によると、井上容疑者は3日午後、名古屋市内の駐車場の軽乗用車内で、20歳代女性に乱暴した疑い。

 井上容疑者は非番で、調べに「間違いありません」と容疑を認めているという。

 井上容疑者はこの日初めて女性と会ったといい、スマートフォンにSNSのやり取りが残っていた。
 女性が今月4日に県警に相談して発覚した。


 川口孝首席監察官は「警察官としてあるまじき行為で深くおわびする。厳正に対処する」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9b8da2f68faa8b156d8d9dea8a72db23397773
0176名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:32:21.57
>>157と同じ

鹿児島県警巡査が薬物購入 宮崎地検が起訴、認否明らかにせず 警察学校を1月卒業
4/5(水) 15:00


 宮崎地検は4日、大麻のようなものを知人から購入したとして、麻薬特例法違反(譲り受け)の罪で、鹿児島県警巡査の男(24)=鹿児島市=を起訴した。

 南日本新聞の取材に対し、宮崎地検は認否を明らかにしていない。
 起訴を受け、鹿児島県警監察課は被告の処分や具体的な再発防止策は事実関係を踏まえて講じると説明。
 「引き続き厳正に対処する」とした。

 県警の野川明輝本部長は3月29日の定例会見で、被告が1月に警察学校を卒業したばかりだったとして「同時期に採用試験を受けて涙をのんだ受験生にも申し訳ない」と陳謝した。

 被告は、2022年8月11日午後2時ごろ、宮崎県日南市の駐車場で、大麻のような物約3.2グラムを有償で譲り受けた容疑で今年3月14日に宮崎県警に逮捕された。

 鹿児島県警監察課によると、被告は22年4月、警察学校に入校。23年1月に卒業し、鹿児島中央署に配置された。勤務態度は問題なかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/936a94b03b9dd8232b99415c384c8dce6993ec67
0177名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:38:08.82
刑事が一般道75キロオーバーで死亡事故、果たしてこれは「過失」なのか
4/6(木) 16:01
0178名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:46:14.62
>>177の続き

 3月29日、千葉地裁松戸支部である交通死亡事故裁判の初公判が開かれました。
 自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われているのは、岡本貴裕被告(31)。
 元千葉県警行徳署の刑事課巡査部長です。

 この事故の初公判が開かれる前、一通のメールが私のもとに届きました。

「この事故が『危険運転』ではなく、『過失』で起訴されたことに疑問を感じていたところ、柳原三佳さんが記事*1
を書かれていた大分で起こった194km/hでの右直事故を思い出しました。 
 本件の事故現場は片側一車線の県道です。道幅も狭く、電柱もすぐ横に立っています。
 公判でも言及がありましたが、事故現場の直前の路面には『追突多し』、対向車線には『事故多し』の標示もありました。

 このような道で制限速度の約3倍近いスピードを出した結果起きた死亡事故を、はたして『過失』による事故として扱ってよいのか……、疑問に思っています」


■ 40キロ制限道路で115キロ

 事故は2022年5月30日午後8時45分ごろ、千葉県鎌ケ谷市粟野の県道で発生しました。
 県道を横断していた歩行者の女性(79)が、岡本被告の運転する乗用車にはねられ、左大量血胸により死亡したのです。

 鎌ケ谷署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、帰宅のため乗用車を運転していた岡本容疑者(当時30)を現行犯逮捕し、8か月後の2023年1月、過失傷害の罪で在宅起訴しました。

 調べによると、岡本被告は制限速度40km/hの道を115km/hで走行していたことが明らかになっています。
0179名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:50:15.00
>>178の続き

■ 現職刑事がなぜ

 1月28日の千葉日報の報道をご覧ください。

 <女性はねられた死亡事故、元巡査部長を在宅起訴 地検松戸支部

 (前略)起訴状などによると、昨年5月30日午後8時45分ごろ、同市粟野の県道で前方や左右を注視せず、法定速度の時速40キロを上回る約115キロで乗用車を運転。歩いて横断していた松戸市の女性=当時(79)=をはね、左大量血胸により死亡させたとされる。

 被告は昨年12月、県警から停職3カ月の懲戒処分を受け、依願退職している。>

 なぜ、現職の刑事が、片側1車線の一般道で115km/hもの速度を出し、横断中の歩行者をはねたのか……。

 そこで、初公判を傍聴した大谷さんのレポートをもとに、法廷で明らかになった事実をまとめてみたいと思います。


■ 事故直後は時速60キロくらいだったと供述

 <被告の経歴等>
・被告は大学を卒業後、父のように警察官になりたいと思うようになり、平成26年に合格。千葉県警で刑事課などを歴任。
 事故後、県警から停職3カ月の懲戒処分を受け、2022年12月23日に依願退職し現在は無職。

 ・普通免許と小型限定の普通自動二輪免許を所持し、免許歴は9年ほど。
 交通違反履歴は平成29年に指定通行区分違反が1件。車は6月末か7月頃に廃車に。免許は取消処分となり、もう免許を取るつもりはないとのこと。

 ・事故の前年に結婚。事故から4か月後、子供が生まれたが、妻子は実家に戻っている。
 被告は自身の実家にいるが、いつか一緒に生活したい。


 <事故当日のこと>
・当日は20時頃に仕事を終え、通勤経路で帰宅途中だった。早く帰りたかった。漫然と運転していた。体調の異変などはなかった。

 ・アクセルを緩めたときにちょっと早すぎたと感じたが、あっという間に衝突地点に。
 その時の速度は時速60キロよりは速いが、80キロ位かと思っていた。

 ・急制動でも間に合わず衝突。救急車が到着時、被害者は心肺停止。
0180名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:52:21.30
>>179の続き

 <事故の状況>
・右ボンネットに擦過痕、車体右前部、右ドアミラー、右前タイヤに損傷が認められる。
 車と遺体の損傷状況から被害者は右→左へと歩いていた。

 ・防犯カメラ(現場手前の会社事務所のもの)の解析結果報告書によると、ブレーキランプが点灯する直前に時速115キロで走行していたことが判明。

 ・115キロとは思っていなかった。(模擬車両による実験結果を受け)時速40〜60キロなら停止できた。

 ・警察官なのに死亡事故を起こしてしまったのは恥ずかしい。警察への信頼を裏切ってしまった。


■ 「謝罪など来てほしくない。もう会いたくない」

 この日の法廷では被告の父親も証言台に立ち、被害者への謝罪の言葉を述べ、自身も元刑事だった立場から、以下のように語りました。

 大谷さんのメモから抜粋します。

 「警察官は法を守ることを特に求められる立場。不祥事で辞めていく同僚を多く見てきたので、そのことは常に話していた。交通事故の話もしていた。それなのに大幅なスピードオーバーをした。強行犯担当で仕事は忙しかった。早く帰りたい気持ちはわかる気もするが、身重の妻がいたとはいえ、自己中心的な考えが強すぎたように思う。十分反省、償いをし、法の裁きを受けたなら、その後は社会に役立つ仕事をして欲しい。次に続くようにサポートしたい」

 一方、被害者の遺族によれば、亡くなった女性は娘さんの家にほぼ毎日足を運び、いろいろと世話をしていたそうです。高齢ではありましたが杖などは使っておらず、足腰は強かったとのこと。

 それでも、被害女性はあの道を渡りきることができませんでした。まさか、制限速度の3倍近い高速度で車が突っ込んでくるとは想像もできなかったはずです。どれほどの恐怖だったことでしょうか。

 遺族は被告に対して、「謝罪など来てほしくない。もう会いたくない」そう述べているといいます。
0181名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:54:06.27
>>180の続き

■ 「過失致死」が遺族の署名活動によって「危険運転致死」に

 今回、初公判を傍聴した大谷さんは語ります。

 「個人的には甲23号証で示された検証結果が印象深かったですね。捜査機関は模擬車両を用いて、時速40キロ、60キロ、115キロにおける走行時の見え方の実験を行っていました。その結果、115キロでは横断直前まで被害者を確認できないが、40キロ、60キロなら衝突する前に被害者を認め、回避することが可能であったと結論付けていました。これはとても説得力ある証拠でした。

 仕事で疲れていて早く帰宅したかったのは分からないでもありません。しかし、あの道で115キロはいくらなんでも出しすぎです。検証により、超高速度だったから止まれなかったというなら、過失ではなく、危険運転致死傷罪における『運転の制御ができないほどの高速度で車を走行させる行為』という解釈を当てはめてよいのではないか、そう感じました」

 ちなみに、前出の大分での194キロ死亡事故は、通称「40メートル道路」と呼ばれている片側3車線の広い直線道路(制限速度60キロ)で発生し、直進していた被告車が対向右折車と衝突しました。

 当初、被告は「過失致死」で起訴されましたが、納得できない遺族が声を上げ、署名活動を展開。その後、検察は「危険運転致死」へ訴因変更することになりました。
 これから裁判員裁判が開かれる予定ですが、結果的に裁判官がどのような判断を下すかはまだわかりません。

 制限速度を大幅に超過した上での重大事故は全国各地で発生しています。しかし、司法の判断は今、大きく揺れています。

 千葉県鎌ケ谷市で起こった現職刑事による時速115キロ死亡事故。次回公判は5月10日、千葉地裁松戸支部にて14時10分〜15時10分、被告人質問が行われ、結審の予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d11651d918178721ace7a9533bd7e449f6d4efe?page=3
0182名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 07:59:42.94
バイクの警察官が死亡 八千代の国道16号 街路灯に衝突、帰宅中に単独事故か 千葉
4/7(金) 15:08


 八千代市島田台の国道16号で6日午後7時55分ごろ、流山市駒木、鎌ケ谷署地域課巡査長、稲川孝典さん(50)のバイクが街路灯に衝突した。
 稲川さんは頭などを強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。八千代署は現場の状況から単独交通事故とみて、原因を調べている。

 県警によると、現場は片側2車線の直線。目撃者が110番通報した。稲川さんは帰宅途中だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34601abcc92092609135f19ac8d6426e7eb7479c
0183名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 08:14:43.61
少女のうそ見抜けず…大阪府警と地検が人定誤り 刑事裁判打ち切り
2023/4/12 18:10


 大阪地検と大阪府警は12日、窃盗事件で逮捕した少女(17)について、誤って20代の成人女性として起訴したことを明らかにした。
 少女は実在するこの日本人女性のマイナンバーカードを所持していたことから、検察や警察は他人へのなりすましを見抜けなかった。
 この日は初公判で、大阪地裁は刑事裁判を打ち切る公訴棄却の判決を言い渡した。地検は少女を大阪家裁に送致した。

 地検や府警などによると、少女は2月下旬、大阪市中央区のバーで現金入りの財布を盗んだとして緊急逮捕された。
 捜査員に女性名義のマイナンバーカードを示し、正確な生年月日も説明した。女性からはカードの盗難届が提出されていたが、府警は少女の供述と身分証の内容が一致することから、十分な人定捜査を実施しなかった。

 検察は3月、窃盗事件を巡る府警の捜査結果を踏まえ、この少女を20代女性として起訴。
 弁護人は起訴後に少女から紹介された知人とのやり取りで身元について不審に感じたため、本人に確認したところ、少女は自身の名前や年齢とともに実際はタイ国籍だと告白。
 弁護人は担当検事に身元に関する補充捜査を要請した。検察もこの間、詳細な身元確認を怠っていたとみられる。

 弁護人は取材に「少女は日本語を非常に流ちょうに話し、私も日本人だと思っていた。マイナンバーカードの入手先は分からないが、捜査当局は入念に身元確認をする必要があったのではないか」と語った。
 カードには女性の顔写真もあったが、少女は「顔が似ていた」と話していたという。


 地検の佐竹毅刑事部長は「再発防止に努める」と話し、府警の津川浩徳刑事総務課長は「身分証をうのみにした。緻密な捜査を尽くすべきだった」と語った。
 府警はなりすまされた女性に謝罪したことも明らかにした。
https://mainichi.jp/articles/20230412/k00/00m/040/172000c
0184名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 08:22:30.71
【番外 税金無駄遣い編】
柴田理恵局部露出£ハ報で警察出動の過去「警官20人くらい」「現行犯逮捕態勢」
2023/04/11


タレントで女優の柴田理恵(64)が11日、ニッポン放送のラジオ番組「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」にゲスト出演。
 所属する劇団「WAHAHA本舗」の公演に警察が出動する騒ぎになったことがあると明かした。

 WAHAHA本舗の舞台は下ネタが多く、一見すると裸に見える裸スーツ≠使用することでも知られている。

 柴田は「私たちは局部を隠す稽古をしてるのに、お客さんで、どうもご婦人が見にいらして、『あんなものを出してる劇団がいます』って警察に電話しちゃったのよ」と明かした。

 そこで警察官が公演を監視しに来たという。
 「現行犯逮捕態勢で、刑事さん3〜4人と警官の人たちが20人くらい来ちゃったの。で、『今日はステージのわきで見る』って言うから、それはお客さんに対して困るから、奥の扉を3つ4つ、全部警察が占拠して、ず〜っと2時間、見てたことがある」

 もちろん舞台上で、局部を見せるようなことは一切なかった。柴田は「結局、警察は2時間全部見て、笑って帰ってったんだよ」。

 終了後、一緒に舞台に出ていた久本雅美と2人で刑事のとこに行き、「楽しかった? イェイ!」と言うと、刑事も「イェイ!」と返してきたという。
 柴田は「楽しんで帰ったんだ。何だよ、タダで見たじゃねえか!」と苦笑していた。
https://nordot.app/1018376524087066624
0185名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/16(日) 08:30:13.44
【番外編】

「盗んだことに間違いはない」警察官を装いキャッシュカード奪う 会社員の男を逮捕
4/13(木) 22:04


 13日、警察官を装い仙台市内の70代の女性からキャッシュカードを奪ったとして会社員の男が逮捕されました。
 窃盗の疑いで逮捕されたのは埼玉県ふじみ野市の会社員・小原誠容疑者(25)です。

 警察によりますと小原容疑者は13日、何者かと共謀し、仙台市青葉区の70代・女性に「口座から不正に預貯金が引き出されている」などと嘘の電話をかけた後、警察官を装い女性の自宅を訪れキャッシュカード2枚を奪った疑いが持たれています。
 小原容疑者は女性からキャッシュカード2枚を受け取ると封筒に入れ、女性が目を離した隙に別の封筒とすり替えたということです。
 
 女性から被害届けがあり、警察が捜査を進めていた所、仙台市内で小原容疑者を見つけ緊急逮捕しました。
 
 警察の調べに対し、小原容疑者は「盗んだことに間違いはない」と容疑を認めているということです。

 警察は特殊詐欺グループの犯行も視野に入れ、捜査を進めています。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbcsendai/region/tbcsendai-433630
0186名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 06:34:51.75
逮捕の元警察官の男 出頭要請応じず ガーシー容疑者と共謀か ドバイ滞在中に
4/17(月) 1:12配信


 ガーシー容疑者の動画配信に関わり、名誉毀損(きそん)などの疑いで逮捕された元警察官の男が、ドバイに滞在中、警視庁からの複数回の出頭要請に応じていなかったことがわかった。

 元警察官で会社経営者の池田俊輔容疑者(40)は2022年4月、ガーシー容疑者こと東谷義和容疑者(51)の動画で「かなり極悪非道なことをしています。女の子に対して」と配信し、ジュエリーデザイナーの男性の名誉を毀損するなどした疑いが持たれている。

 警視庁はこれまで複数回、出頭要請をしていたが、池田容疑者はドバイに滞在していて要請に応じず、14日に帰国して逮捕された。

 一方、ガーシー容疑者は現在もドバイに滞在しているとみられ、国際手配されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e979b33452d059f868d1844262ea939fac3711
0187名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 06:38:27.32
警視庁の留置施設で19歳男性死亡 持病の注射約2カ月打たず
4/16(日) 18:44


 警視庁高島平署(東京都板橋区)は16日、大麻取締法違反容疑で逮捕し同署の留置施設で勾留していた男性(19)が死亡したと発表した。
 病死とみられるという。

 同署によると、16日午前4時45分ごろ、男性が布団で寝たまま動かなくなっているのを巡視中の署員が発見した。
 声を掛けても返事をせず、同6時10分ごろに搬送先の病院で死亡を確認した。司法解剖して詳しい死因を調べる。

 男性は13日に逮捕された。持病のため週1回、病院で注射を打つ必要があったが、直近2カ月ほどは打っていなかったとみられる。
 14日に発熱と吐き気の症状があり、15日も体調が優れなかったため16日に病院で診察を受ける予定だった。


 同署の高橋季樹署長は「(死亡した)原因は確認中ですが、心からご冥福をお祈りします。今後とも適正な留置管理に努めてまいります」とのコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e1e361cc9f63192f5f20b4783628e45f38f5ef
0188名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 06:46:49.44
愛知県警岡崎署幹部も男性暴行か 勾留中死亡、便器に頭も―5日食事取らず
2022年12月16日


 愛知県警岡崎署(同県岡崎市)の留置場で勾留中の無職男性(43)が死亡した問題で、同署幹部も身体を拘束された男性に暴行していた疑いがあることが16日、県警関係者への取材で分かった。

 男性は保護室内の便器に後頭部が入った状態で放置された疑いがあることも判明。
 県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に、署員らから事情を聴くなどしている。

 県警関係者によると、男性が収容された保護室の監視カメラに、署幹部がベルト手錠と捕縄で手足を拘束された男性を蹴る様子が映っていた。
 他にも複数の署員が足を使い、裸で横たわる男性の体を動かしたり、手錠を持って引きずったりする映像が残されていた。
 男性はあおむけで、保護室内の便器に後頭部を突っ込んだ状態で放置され、署員らが水を流した疑いもあるという。

 男性は11月25日、公務執行妨害容疑で逮捕され、岡崎署に勾留された。
 大声を出して暴れるなどしたため28日に防音処置がされた保護室に収容され、自ら服を脱いで裸のまま両手両足を拘束された。
 今月4日未明、室内で動かなくなっているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は腎不全だった。

 男性は精神疾患と糖尿病の持病があった。署も把握していたが、糖尿病については医師の診察を受けさせず、薬も与えていなかった。
 身体拘束は延べ140時間以上に及び、搬送されるまで100時間以上、ベルト手錠などが外されることはなかった。
 男性は食事を拒むようになり、5日間ほどは食事を取っていなかった。署は水分補給はさせていたが、不十分だった可能性もある。

 刑事収容施設法は、留置された者が病気にかかっていたり、飲食せず生命に危険が及ぶ恐れがあったりする場合は、速やかに医師の診療を受けさせ、必要な医療上の措置を取るよう定めている。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022121600423&g=soc
0189名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 07:08:58.56
>>188の事件

へずまりゅうが愛知県警・岡崎署での男性死亡に署の勾留実態を暴露
2022年12月13日 11:06


 愛知県警岡崎署の留置場で、勾留されていた43歳の無職男性が死亡した問題で、複数の署員から暴行された疑いが判明し、元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(31)が13日、同署の留置業務の態勢を問題視した。

 43歳の男性は4日早朝、息をしていない状態で発見され、死亡が確認された。
 保護室に隔離されたうえに身体を拘束する器具が使われていたり、持病への薬が与えられていなかった疑いがある。

「岡崎署はやばいよ!」とツイートしたへずまは、2年前にスーパーで会計前の魚の切り身を食べたとして、窃盗の罪で逮捕され、同署に約3か月間、勾留されていた過去がある。

 へずまは「水を1時間待たされたり、朝の弁当を3時間待たされたり」「警察署内でコロナになった時は差別もあったし、いつかこう言う事件に発展すると思ってた!」と嫌がらせを受けていたことを明かした。
 続けて、「俺はSNSがあったから守られた」とへずま。越権行為を起こしそうな留置担当官がいたというが、署長に直接クレームを入れたところ、へずまの担当から外れたという。

「警察も変なことできんし相手がへずまやからビビりあげちょったよ!」と当時、迷惑系ユーチューバー逮捕≠ナ注目されていただけに身を守られたともした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/248031?page=1
0190名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 07:16:27.11
パトカーが信号待ちの車に追突 男性搬送 巡査長「前をよく見ていなかった」鹿児島・薩摩川内市
2023年4月13日 20時9分


 鹿児島県薩摩川内市で13日午後、パトカーが軽乗用車に追突し、軽乗用車を運転していた男性が病院に搬送されました。

 薩摩川内警察署によりますと、13日午後3時ごろ、薩摩川内市樋脇町塔之原の県道の交差点で、信号待ちで停止していた軽乗用車にパトカーが追突しました。
 この事故で、軽乗用車を運転していた50代の男性が背中に痛みを訴え、病院に搬送されました。

 パトカーを運転していたのは、薩摩川内警察署地域課の20代の男性巡査長で、事故当時はパトロール中で「前をよく見ていなかった」と話しているということです。


 薩摩川内警察署の川井順次副署長は「職員の指導を徹底したい」としています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24053172/
0191名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 18:05:40.18
【番外編】
「『任意でしょ?』という断り文句には慣れています」 元警察官が教える職務質問のウラ側


●まず知っておくべき、職務質問の基本

 「職務質問」は、警察官に許されている「停止」と「質問」を主体とした活動です。
 警察官職務執行法第2条1項によると、警察官は、異常な挙動や周囲の事情から合理的に判断して、次のような相手を停止させ、質問することができます。

・何らかの罪を犯した、もしくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
・すでにおこなわれている犯罪について、もしくは犯罪がおこなわれようとしていることについて知っていると認められる者

簡単にいえば、警察官が「怪しい」と感じた相手には足を止めさせて質問できるという権利です。
 ただし、認められているのは「停止させて質問できる」というところまでで、無理やりその場にとどめる、質問に答えるまでは帰さないといった処分までは許されていません。

 いくら怪しい点があったとしても、相手の自由を強制的に制限するには裁判官が発付した令状が必要です。

 相手の肩をつかんで呼び止めるといった質問を継続するための必要最小限の有形力は行使できますが、逃げられないように腕を強くつかんだり、大勢の警察官で取り囲んだりする行為は許されません。
 もちろん、勝手にカバンやズボンのポケットに手を突っ込んで中身を調べたり、持ち物を取り上げたりするのも違法です。


●職務質問は「任意」というワードひとつで拒否できるのか?

 職務質問は「強制」ではありません。あくまでも一般市民の方の協力によって成り立っている「任意」の警察活動なので、拒否は可能です。

 ネット上には「職務質問を拒否する方法」といった情報があふれています。そのなかで必ずと言ってもいいほどよく見かけるのが「職務質問は任意でしょ?それなら応じません」という断り文句です。

 YouTubeなどでは「任意」というパワーワードを前面に押し出して警察官と押し問答を繰り返す様子が紹介されています。
 実はこの対処法はあまりおすすめできません。
0192名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 18:22:05.59
>>191の続き

●警察官は「任意」という断り文句に慣れています

 警察官は警察学校にいる頃から職務質問のロールプレイングを繰り返しており、「任意でしょ?」と言って拒否してくる相手を想定した訓練を積んでいるのです。
 もちろん、相手役は手練れの教官や職務質問の専門指導員なので、簡単には応じてくれません。

 むしろ本気で拒否しようと抵抗してくるのだから、警察官役も本気で挑みます。こんな訓練を積んでいるのだから、一般市民が「任意」というワードを出したくらいでは怯むはずもありません。

 警察官職務執行法の条文を暗唱して「なぜ任意なのか?」を説明し論破するといった対応も見かけますが、はっきり言ってムダです。
0193名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 18:22:51.34
>>192の続き

●職務質問への正しい対処法「応じるけど教えるのは最低限の情報だけ」

 職務質問をスマートにかわして最速で解放されるには「職務質問そのものには応じる」のが最善です。

 あくまでも任意の警察活動なので、法律の考え方では一切拒否という姿勢でも問題はありませんが、とくに事情もないのに拒否していると「何かやましいことでもあるの?」と疑いを深めてしまいます。

 自分はどこに住んでいる誰なのか、今なにをしている最中なのか、前後の予定といった質問には、問題のない範囲で「教えてあげる」くらいの対応を取ったほうがスムーズです。

 ただし、質問に応じるからといって、何もかも洗いざらい情報を教える必要はありません。
 たとえば、ひとりで歩いていたところに職務質問を受けたとして「今からどこに行くのですか?」という質問を受けたのなら「買い物に向かう途中です」という程度で十分です。
 「買い物に向かう途中」という状況に何ら不審点がなければ、どの店に、何を買いに行くのかといった情報まで教える必要はありません。

 警察に100%の情報を渡すのではなく、疑念を払拭できる最低限の情報さえ与えれば、職務質問を継続する意味はなくなります。

 それでも「まあまあ、もう少しお話を聞かせてください」と引き止められたら、そこではじめて「任意ですよね?もう十分協力したので行かせてもらいます」という戦法が効果を発揮するのです。

 もし、どうしても職務質問には応じられないという理由や事情があるときも、最初から「任意でしょ?お断りします」と突っぱねるのは利口ではありません。

 家族の急病で帰宅を急いでいる、友人の車が溝でスタックして助けを求められたなど、いま警察官を相手にしている時間がない事情を伝えて、不審点がなければすぐに解放されるはずです。

 状況次第ですが、現場の警察官に事態を伝えれば警察・救急などの手配で助けを得られる可能性もあるので、意外と「良いきっかけ」になるかもしれません。
0194名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 18:24:22.41
>>193の続き

●職務質問から解放されないときに取るべき行動

 交番で勤務している警察官のなかには、新人や若手の「練習台」として職務質問をしてくるパターンが少なからず存在しています。
 治安維持や防犯のための職務質問ならある程度は協力できても、練習台にされたのではたまったものではありません。

 こういった状況だと、不審点の追及ではなく経験を積むために質問しているので、職務質問に応じられない理由を説明してもなかなか解放してくれません。

 どうしても職務質問から解放してもらえない場合は、その場から弁護士に電話をかけて状況を説明し、その場に駆けつけてもらう、あるいは電話で警察官に事情を説明してもらうといった対処法も一案です。

 これは、警察官へのけん制という意味があるのはもちろんですが、その後に任意同行や逮捕といった展開へと進んだときの弁護士のアクションがスムーズになるという効果もあります。

 平穏に生活している多くの方にとって、弁護士・法律事務所への相談を勧められても「大げさだ」と感じるでしょう。

 もちろん、職務質問を受けたとしてもかならず弁護士に相談しなければ解決できないわけではありませんが「なぜか何度も職務質問を受ける」という方は「お守り」だと考えて一度相談してみるといいかもしれません。
https://www.bengo4.com/c_1009/n_14937/
0195名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/17(月) 18:30:11.19
【番外編・記事抜粋】
「何か隠しているのか?」と警察官に帰してもらえず…しつこい職務質問、断ってもいい?
2022年07月25日

●動画撮影が違法になることは考えられない

 ただ、中にはかなり態度の悪い警官がいることも事実です。どう考えても不当と言えるような「職務質問」を平気で行うような人もいます。
 それに対抗するためには、録画や録音などで証拠化して、問題点を明確にすることは十分にあり得ます。

 これらを隠れて撮ったとしても、証拠としての価値が問題になることはあっても、その行為自体が違法であるとして、処罰や損害賠償の対象になることは考えられません。
 その意味では、自分を守るために、必要に応じての録音録画の準備をしておくことは、考えられることです。
https://www.bengo4.com/c_18/n_14756/
0196名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:27.13
大阪府警 捜査車両が約1か月間車検切れで走行
04月21日 18時55分


 大阪府警が捜査で使っていた車両1台がおよそ1か月間、車検切れのまま走行していたことがわかり、警察は道路運送車両法違反の疑いもあるとみて調べています。

 警察によりますと、大阪府警の薬物対策課が捜査で使っていた乗用車1台が、今月(4月)11日までの28日間、車検が切れたままおよそ2500キロメートルを走っていたとみられるということです。

 大阪府警では担当部署がリストを作成して車検の期間を管理をしていて、今回の車両は、運用が終わったものとして誤って登録されていたため管理の対象から外れ、車検の時期がわからなくなっていました。
 今月11日に警察の施設でオイル交換を行った際に、車検が切れていることに気がついたということです。
 これを受けて大阪府警が管理する全ての車両の点検をしたところ、泉大津警察署がミニパトカー1台の車検証をなくしていたことがわかったということです。

 警察は、いずれも道路運送車両法違反の疑いもあるとみて、運転していた警察官の特定など詳しいいきさつを調べています。
 

 車両を管理している大阪府警装備課の岡崎晃 課長は、「警察車両の適正かつ厳格な運用に努めます」などとコメントしています。
0197名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:14.24
「女性との交際のために休暇を取得した」高知県警本部巡査長 一般女性2人と不適切な交際で休暇不正取得 懲戒処分
4/20(木) 18:59配信


 高知県警本部に勤務する30代の男性巡査長が休暇を不正に取得した上、一般女性2人と不適切な交際をしていたとして戒告の懲戒処分を受けていたことが分かりました。

 県警によりますと男性巡査長は2018年6月上旬から2022年8月上旬にかけて「家族が熱を出した」「家族がコロナの濃厚接触者になった」などとうその申告をし、合わせて15回、24日と1時間15分ぶんの看護休暇と出勤困難休暇を不正に取得していたということです。
 加えて、おととし3月から10月ごろにかけて配偶者がいるにも関わらず、一般女性2人と不適切な交際をしていたということです。

 男性巡査長は「仕事に出るのが嫌だった」「女性との交際が始まって以降の休暇は交際のために取得した」などと話していて、20日付けで依願退職したということです。


 県警監察課は「職員の身上把握に努めるとともに職務倫理教養を徹底する」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f585b822cb96480b29d3b90d183b9b8c712a0674
0198名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:08:24.43
巡査長が行政文書を誤廃棄 新潟県警、本部長注意
4/17(月) 15:06


 新潟県警の巡査長が、一定期間保存が定められている行政文書を内規を知らずに廃棄したなどとして、本部長注意を受けていたことが17日、県警への情報公開請求や取材で分かった。
 処分は3月10日。県警は文書の内容を明らかにしておらず、外部流出は確認されていないとしている。

 県警によると、巡査長は2018年〜22年、一定期間保存する必要がある行政文書を警察施設内で誤廃棄し、また定期異動の際、一部を私物と一緒に実家に持ち帰った。 

 行政文書を基に新たな文書を作成した際に、原本を保存する必要がないと認識していたという。


 22年11月、別の職員が原本となる文書の枚数が少ないことに気付いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cede36c8cf32ea0ad9b484269958a45e55ecac1d
0199名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:11:33.17
女性職員のサンダルに体液付ける 41歳の男性巡査長を減給処分 神奈川県警
4/21(金) 18:07配信


 神奈川県警は、同僚の女性職員のサンダルに体液を付けたとして、41歳の男性巡査長を減給処分とした。

 21日、神奈川県警は相模原南署の交通課に勤務する男性巡査長(41)に対し、署内の部屋に侵入し女性職員のサンダルに体液を付けたとして減給処分とし、器物損壊の疑いなどで書類送検した。男性巡査長は自主退職した。

 県警によると、男性巡査長は2022年12月31日未明、相模原南署内で勤務中に誰もいない部屋に侵入し女性職員のサンダルに体液を付けたが、人の気配を感じサンダルを放置して部屋を出ていた。
 出勤してきた女性職員が異変を感じて発覚し、捜査が始まったところで男性巡査長が名乗り出たという。

 男性巡査長は「女性の履き物に興味があり、性的欲求を満たすためだった」と説明している。


 神奈川県警は職員への指導教養を徹底するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf86497d0c894c4dcab61b2eb2abf6852bdc591
0200名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:17:39.69
>>199ともう一匹

神奈川県警が男性警官2人を懲戒処分 サンダルに体液かけた疑いの41歳男性巡査長 女性のスカート内盗撮容疑の38歳男性巡査部長 いずれも書類送検
4/21(金) 16:18配信


 女性職員のサンダルに自分の体液をかけたり、女性のスカートの中を盗撮したりしたとして、神奈川県警の男性警察官2人が処分されました。

 減給6か月の懲戒処分を受けたのは、神奈川県警・相模原南署交通課の男性巡査長(41)と、本部公安2課の男性巡査部長(38)です。


 男性巡査長は去年12月31日、相模原南署の事務室に侵入し、女性職員のサンダルに自分の体液をかけた疑いがもたれています。

 女性職員が被害を申し出て発覚し、警察署に勤務する一部の警察官のDNA型鑑定を行ったところ、体液から検出されたDNA型と男性巡査長のDNA型が一致したということです。


 また、男性巡査部長は去年10月から今年1月にかけ、横浜市内のコンビニやパチンコ店で客や店員など5人の女性のスカートの中にスマートフォンを入れ、盗撮した疑いがもたれています。


 警察はきょう、男性巡査長を器物損壊と建造物侵入の疑いで、男性巡査部長を神奈川県迷惑防止条例違反の疑いで、それぞれ起訴を求める「厳重処分」の意見をつけて書類送検しました。
 2人はきょう付けで自主退職しています。


 取り調べに対し男性巡査長は「女性の履き物に興味があり、性的欲求を満たしたかった」。

 男性巡査部長は「きれいな女性の下着を見たかった」と述べ、2人とも容疑を認めているということです。


 神奈川県警は、「心からお詫びします。指導を徹底し、信頼回復に努めます」としていてます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d988e64d59ee9cb1761c63cd8dc608563d3ced98
0201名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:20:51.48
「動画が拡散される」保管中のスマホから動画を勝手に削除 男性巡査を処分【愛媛】
4/21(金) 18:23


 保管中のスマートフォンから勝手にデータを削除したとして、警察署に所属する巡査が7日付で訓戒処分を受けました。

 訓戒処分を受けたのは警察署に所属する男性巡査です。

 県警監察室によりますと男性巡査は去年8月、事故防止のため署で保管していたスマートフォンから、持ち主が撮影した動画データを自己判断で削除しました。
 警察官や現場の関係者が映っていたということです。

 男性巡査は「動画が拡散されると思い消した」と説明しているということです。


 県警監察室は器物損壊罪に当たる可能性があるとし、巡査の上司は持ち主に謝罪。
 おおむね受け入れられ、告訴されてないことから捜査をしていないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58620a25df86421a3ededb152dcdf806e56c985
0202名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:25:46.50
「違法と知りながら…」県警の男性警部が児童ポルノ動画所持で書類送検
4/21(金) 16:14


 県警本部に勤務していた男性警部が、自身のスマートフォンに児童の裸が映った動画を入れていたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されていたことがわかりました。

 書類送検されていたのは県警本部に勤務していた男性警部です。

 県警によりますとこの男性警部は去年4月、違法と知りながら、インターネットを通じて自身のスマートフォンに児童ポルノ動画1本をダウンロードし、そのまま所持した疑いがもたれています。

 去年12月に動画の所持が発覚し、男性警部は容疑を認めた上で、書類送検された4月7日に戒告の懲戒処分を受け、その日に依願退職しました。

 なお県警では、プライバシーなどを理由に、男性警部が所持していた動画の内容など、詳細については明らかにしていません。


 県警監察官室は「極めて不適切な行為であり、再発防止に努める」などとコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c3b0d3544bce5d5478700a4998cdc3b2f88046
0203名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:36:11.37
【番外編・記事抜粋】
警察の「巡回連絡カード」ってなに? 突然の訪問に「個人情報」の悪用うたがう声も
4/16(日) 10:16


「巡回連絡カード」を知っていますか。警察官が家庭や会社を訪問し、住所や氏名、家族構成や緊急連絡先などを記載するものです。


 災害時や外出先で家族が事故にあったときなど、非常時の連絡に役立てるもので、これまで書いたことがあるという人もいるかもしれません。

 ただ、ネット上では「巡回連絡カード」の訪問を受け、「もしかして詐欺につかわれるやつだったのかな?と不安になった」「急に来たので疑ってしまった」など、悪用や偽物を疑う声もあがっています。


――どんな警察官が巡回連絡を担当するのでしょうか?

 巡回連絡は、警察署の中の「地域課」に所属している警察官が担当します。
 簡単にいうと、制服を着て交番で勤務したり、白黒のパトカーで市中をパトロールしたりといった活動をする、いわゆる「おまわりさん」です。


●悪用の心配は?

――「巡回連絡カード」は悪用されないのでしょうか?

 巡回連絡カードは、交番や警察署のキャビネットで厳重に保管されています。

 キャビネットはかならず施錠するのが決まりで、交番なら交番所長が、警察署なら地域課長や課長代理が施錠できる机などに鍵を保管する二重ロック体制なので、無断では開けられません。




 ただ、過去には、警察官が悪用した事例もありました。

 2015年1月には、群馬県警の若手巡査が小学4年の女児を連れ去ろうとする事件が起きました。
 若手巡査は巡回連絡カードで、女児や父親の名前を把握していました。


 こういった実例があるので「巡回連絡カードの記入は拒否したい」という意見があがるのも仕方がありません。
0204名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:40:37.03
お前ら、警察批判ばかりしてないで、こういう女子アナお持ち帰り警察官福山隆夫がいることも忘れんじゃないぞ。
女子アナですよ 公用車ですよ お持ち帰りですよ = 福山隆夫

不倫ですよ 路上ですよ カーセックスですよ = 斉藤孝信
fcghjkl;
0205名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:40:43.76
>>203の続き

●偽物の見分け方は?

――では、本物かどうか見分ける方法はないのでしょうか?

 巡回連絡カードが本物なのか、そもそも目の前にいる警察官を名乗る人物は本物なのかが不安なときの対策は2つあります。

 まず1つは、その場からご自身で警察署の代表電話を調べて「いま、〇〇さんというおまわりさんが訪ねてきているのですが本物でしょうか?」と電話で尋ねることです。

 このとき、偽物の警察官だとウソの電話番号を教えてくるかもしれないので、かならずご自身でインターネットなどから代表電話の番号を調べてください。
 この対応で「警察署には電話しないでほしい」などと言い出せば、偽物であったり、本物でも不正な目的で個人情報を聞き出そうとしている可能性が高くなります。

 もう1つは、巡回連絡カードを預かったうえで、交番や警察署に持参するという方法です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4640202a871abb763b9488117d6f7c99622607
0206名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:43:19.23
パトカー同乗の部下に「走ってこい」と降りるように命令 パワハラ認定で処分 秋田県警
4/21(金) 19:08


 秋田県警の警察官と警察職員がパワハラや職務怠慢などで処分されました。

 秋田県警によりますと、県南部の警察署に勤務する40代の男性警部補は去年11月と12月、パトカーでパトロール中に同乗する部下の勤務態度に腹を立て「走ってこい」などと言って降りるよう命令しました。
 精神的苦痛を与えたとしてパワハラに認定され所属長注意の処分を受けました。
 

 また、警察本部に勤務する60代男性警視は体調不良で休んでいた部下に対し、報告がないとして何度も問い詰め性格を否定するような言動をとったとして本部長注意となりました。

 
 このほか警察職員2人が勤務時間中に上司の許可なく職場を抜け出しスポーツ観戦や通院をしたとして本部長注意となりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe67f066cb30a2c71ebab162758f1ed09093c10
0207名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:49:07.80
依願退職…スーパーで“刺し身”万引の警部補 帰宅中に寄った店内、手に取った食品3点「払うのが惜しい」
4/21(金) 11:07


 スーパーマーケットで万引したとして、埼玉県警春日部署地域課の50代男性警部補が窃盗容疑で、さいたま地検に書類送検されていたことが県警への取材で分かった。
 書類送検は19日付。警部補は同日付で減給100分の10、3月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職した。

 書類送検容疑は、3日午後、川越市内のスーパーマーケットで刺し身などの食料品3点(販売価格計約4700円)を万引した疑い。


 警部補は「お金を払うのが惜しくなった」と説明しているという。

 警部補は、帰宅途中にスーパーマーケットに立ち寄って万引した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bb6240d25cd94c1b736c580011e0a0ab574b9e
0208名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:52:22.87
依願退職…セルフレジでゼリーの支払いをしなかった警部補 じつは何度もスーパーが注意していた…不起訴
2022/12/20


 スーパーマーケットで、ゼリーを万引したとして、草加署地域課の40代の男性警部補がさいたま地検に窃盗容疑で書類送検されていたことが19日、県警への取材で分かった。
 書類送検は11月17日付。

 元警部補は今月12日付で減給100分の10、3月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職した。

 書類送検容疑は10月19日、さいたま市内のスーパーでゼリー1個(約300円相当)を精算せずに盗んだ疑い。
 警部補はセルフレジで数十点の食品約3千円分を購入した際に、ゼリーだけレジを通さなかった。「万引した事実は間違いない」と容疑を認めているという。

 警部補は以前にもこの店舗で複数回、同様の手口で万引を試みていて、いずれの場合も店員に見つかって、注意を受け、盗もうとした品物を買い取っていた。


 さいたま地検は警部補を今月15日付で不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/14783/postDetail
0209名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 21:57:44.43
【2021/06/04】
急な便意…深谷警察署長、店のトイレットペーパー5個盗む 飲酒する官舎に13個が…60歳、依願退職


 鴻巣市の商業施設内のトイレでトイレットペーパー5個を盗んだなどとして、県警は3日、深谷署長の田中敬警視(60)を減給100分の10、1月の懲戒処分にしたと発表した。
 
 田中署長は同日付で依願退職した。県警は窃盗の疑いで捜査を進め、容疑が固まり次第書類送検する方針。


 県警監察官室によると、田中署長は5月29日午後8時6分ごろ、鴻巣市本町のJR鴻巣駅に併設されたショッピングセンター「エルミこうのす」1、2階の男性トイレで、備え付けのトイレットペーパー計5個(時価170円相当)を盗んだ。
 トイレットペーパーを入れた紙袋を持って2階の個室トイレから出てきたところを、客の男性が発見。連絡を受けた警備員が鴻巣駅前交番に通報した。

 田中署長は休みで、深谷市内の署長官舎で飲酒した後、電車で鴻巣市内の自宅に帰って飲酒。自宅から官舎に戻る途中で現場のトイレに立ち寄った。酒気を帯びている状態だったという。

 県警は2日、窃盗容疑で官舎と自宅を家宅捜索。官舎からは同施設のトイレで盗んだとみられるトイレットペーパー13個が見つかったという。


 田中署長は県警の調べに、「急な便意を催しやすいのでトイレに立ち寄った。深谷市に戻るまで不安だったので自分で使うために盗んだ」と説明。
 「警察、市民、家族の信頼を裏切り、大変申し訳ない」と話しているという。


 県警の荻野長武首席監察官は、「幹部職員がこのような事案を起こし誠に遺憾。被害者と県民の皆さまにおわびします。職員に対する職務倫理教養を徹底し、信頼回復に努めます」とコメントした。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/8623/postDetail
0210名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 22:07:08.94
大阪府警の捜査員、京都府警の捜索に便乗し令状なく男性宅に立ち入る…地裁が賠償命令
2023/04/19 07:05


 大阪府警の捜査員が、京都府警の別事件の捜索に便乗し、令状なく自宅に入ったのは違法として、50歳代の男性受刑者が大阪府に慰謝料など110万円を求めた訴訟の判決が18日、京都地裁であった。

 植田智彦裁判長は大阪府警の捜索を違法とし、府に3万3000円の支払いを命じた。
 男性は銃刀法違反などで実刑判決が確定し服役中。
 
 判決によると、2019年7月、大阪府警淀川署員が銃刀法違反事件の捜査で男性の自宅付近で待機中、別の恐喝未遂容疑で捜索に入る京都府警と偶然遭遇し、両者はその場で情報交換した。
 京都府警は令状に基づく捜索で拳銃のようなもの3丁を発見。その連絡を受けた大阪府警の署員は令状がないまま数分間、自宅に入り、拳銃のようなものを確認した。

 判決で植田裁判長は、両府警は個別の捜査機関だとし、大阪府警の捜索は法的根拠に基づかず、関係者の承諾も得ていなかったと指摘。
 「警察官としての注意義務に違反し、プライバシーの権利を害した」として捜索を違法と認定した。


 判決を受け、大阪府警は「内容を精査した上で、今後の対応を決めたい」とのコメントを出した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230419-OYT1T50070/
0211名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 22:24:43.87
【記事抜粋】
「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月
2022年08月01日


 東京都内で6月25日、横断歩道にいる歩行者から「お先にどうぞ」と譲られたドライバーが、そのまま進行したところ、警察に道交法違反(横断歩行者妨害)で反則切符を切られる事態があった。

 以前からこの問題に関心を持っていた藤吉修崇弁護士が代理人として警察署に抗議した結果、7月25日付で処分が取り消された。


 事の経緯はこうだ。
 現場は、バス停などがある駅前の信号機のない横断歩道。右側から歩行者1人が渡ろうとしたため、Aさんは一時停止して見送った。まもなく左側からまた1人が渡ろうとしたものの、その場で止まり、手をひらひらさせて、車に対して前に進むよう促した。
 Aさんは「お先にどうぞ」の意味合いだと判断し、車を進ませた。

すると、すぐに警察官から止められる。
「すいません●●署です。なんでお声かけしたかわかりますかね? 歩行者いたので止まってほしかったんですよね」

「いや、お店から出てきた若い男性がこう(『先に行って』という合図)してくれたから行ったんですけど。それでも違反なんですか? 証人っていうか譲った人、まだそのへんにいると思いますよ」

「(譲った人がいた)事実があったにしろ、なかったにしろ、行っちゃったら違反です」

「そんな理不尽な…」


 反則金の納付期限は7月4日。
 警察署との交渉が始まった。藤吉弁護士によると、反則金を納付してしまうと取り消しはできないとの判例があるという。

 通常、このまま無視し続ければ出頭命令、最悪の場合は書類送検され、刑事裁判の手続きに進んでしまう。
0212名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/21(金) 22:25:30.95
>>211の続き

 藤吉弁護士はまず、警察署に電話した。
 当時の担当者である地域課の2人に、歩行者に譲られた場合に違反となるのかを問い合わせると、条文の理解について曖昧な回答に終始した上、ドラレコの映像も見るつもりはないという。
 署員は「当初はサインしたけど納得できないということなら、事後否認ということで結構です」と話し、結論は出なかった。

 こうしたやりとりをYouTubeやツイッターで公開して世論に訴えると、YouTube視聴回数はどんどん上昇した。8月1日現在は220万を超えており、関心の高さを物語っている。

 その後、藤吉弁護士はドラレコ映像を署長宛てに送付した。
 すると、約20日後に取り消しする方針との電話連絡を受けたという。


 Aさんと同じような目に遭った場合はどうすればよいのか。
 まず、今回はドラレコがあったから取り消しまでいけたが、証拠がなければほぼ不可能だ。
 譲ってくれた歩行者に証言してもらうことも考えられるが、すでに現場にいない可能性もあり、面識のない人を探し出すのは至難の業だ。

 藤吉弁護士は強調する。「悪質なドライバーの取り締まりは必要です。しかし現場の警察官は条文をしっかり勉強してほしい。警察全体として、運用を徹底するべきだと思います」
https://www.bengo4.com/c_1009/n_14793/
0213名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/22(土) 08:34:35.24
酒の一気飲み強要の警察官 所属長注意の処分
04月21日 13時06分


 同僚の警察職員に酒の一気飲みを強要し、精神的苦痛を与えたとして、県警察本部の巡査長が所属長注意の処分を受けていたことが、NHKが行った情報公開請求で分かりました。

 去年9月中旬、当時、県警察本部に勤務していた巡査長が酒の席で、同僚に酒の一気飲みを強要し、精神的苦痛を与えたとして、県警察本部はこの巡査長を先月13日付けで所属長注意の処分にしました。

 巡査長は調査に対し事実を認めていて、「申し訳ありませんでした」と話しているということです。

 県警察本部は個人の特定につながるとして巡査長の性別や年齢、それに、現在の所属などを明らかにしていません。

 
 一気飲みの強要は、ほかの職員から申し出があり、発覚したということで、県警察本部監察課は「このようなハラスメントの未然防止を徹底するため、警察職員としての自覚を持ち、節度ある飲酒に努めるよう指導していく」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230421/6020017313.html
0214名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/22(土) 08:41:40.12
>>167と同じ事件

飲酒した50代警視が20代知人女性の体触る、自ら申し出て降格…県警は公表せず
2023/04/17 16:07


 知人女性にセクハラ行為をしたとして、山口県警は14日、県警本部の50歳代男性警視を減給100分の10(6か月)の懲戒処分にしたと明らかにした。

 3月24日付。警視自らの申し出で、警部補に降格したという。


 県警監察官室によると、警視は今年2月の夜、勤務時間外に酒を飲み、知人の20歳代女性の体を触るなどした。女性から県警に相談があって発覚。

 警視は「申し訳ないことをした」とセクハラ行為を認めた。


 県警は「基準に達していない」として公表していなかった。
 刑事処分についてはコメントしないとしている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230415-OYT1T50095/
0215名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/22(土) 08:45:10.68
警察官が公務中にスピード違反 本部長注意の訓戒処分<岩手県>
4/20(木) 20:04配信


 岩手県警の警察官が公務中にスピード違反で検挙され、本部長注意の訓戒処分を受けていたことがわかりました。

 処分を受けたのは、県内の警察署に勤務する20代の男性巡査です。

 県警監察課によりますと、男性巡査は2023年1月、上司に許可を取ったうえで公務として自家用車を運転し、時速50キロ規制の県内の一般道で、時速36キロオーバーの速度違反をしたということです。

 男性巡査は取り締まりをしていた別の警察官によって検挙され、すでに免許停止の行政処分を受けているということです。


 県警はこの男性巡査を2月20日付けで本部長注意の訓戒処分とし、県内全ての警察官に対し交通ルールを守ることを徹底するよう連絡したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8c3c275f4f39baa1133ebb0d6be6e9689f20fd
0216名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/22(土) 08:57:12.69
>>105の続き

巡査部長が飲酒運転 容疑で書類送検、依願退職 大阪府警
4/19(水) 21:25


  飲酒運転をしたとして、大阪府警は19日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、枚方署刑事課の男性巡査部長(40)を書類送検した。

 その運転中に物損事故を起こしたとして停職6カ月の懲戒処分とし、巡査部長は同日付で依願退職した。


 府警監察室などによると、巡査部長は2月、出勤途中に酒気を帯びた状態で自家用車を運転し、高槻市大塚町のペットショップの駐車場でフェンスを突き破る事故を起こした。
 巡査部長は前夜、同僚と枚方市内で焼酎の水割りなどを飲み、大阪市内でも飲酒したという。


 府警はマイカー通勤を原則禁止しているが、巡査部長は無許可で運転していた。

 事故後、巡査部長は自ら110番したが、駆け付けた高槻署員に「会社員」と職業を偽った。

 巡査部長は府警の調べに「飲酒運転したこともあったので、警察官と知られたくなかった」と語ったという。


 熱田好司・府警監察室長の話 
 「警察職員としてあるまじき行為であり、厳正に処分した。今後、職員に対する指導教養を徹底し、再発防止に努める。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3d7e0b7b196b008ef1a713dd83ad4e135037a9
0217名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/23(日) 04:28:01.88
>>216の別記事w

「警察官と知られたくなかった」 飲酒運転で出勤中に事故 自ら通報し「会社員」と説明 大阪府警が40歳巡査部長を懲戒処分
04/19 19:51 配信


 大阪府警は出勤途中に飲酒運転をした40歳の男性巡査部長を道路交通法違反の疑いで書類送検し、停職6ヵ月の懲戒処分にしたと発表しました。

 男性巡査部長は19日付けで依願退職しました。

 枚方警察署の刑事課に勤務していた男性巡査部長(40)は2月23日午前5時ごろ、大阪府高槻市のペットショップの駐車場でフェンスを突き破る事故を起こしました。
 巡査部長は自ら通報し、警察官に職業を「会社員」と偽って説明。

 いったん枚方署に出勤した後、上司の指示を受けて職業を訂正するため高槻署に出頭し、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたということです。

 警察は道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで巡査部長から事情を聴くなどし、19日、高槻市の道路を飲酒運転したとして書類送検しました。

 巡査部長は前日の夜から同僚らと飲酒し、ビールを2杯、焼酎の水割りを18杯ほど飲んでいたということです。

 巡査部長は容疑を認め、当時、警察官に対し職業を偽ったことについて、「飲酒していたので警察官と知られたくなかった」と話したということです。

 警察は巡査部長を停職6ヵ月の懲戒処分とし、巡査部長は19日付けで依願退職しました。


 大阪府警は「警察職員としてあるまじき行為であり、厳正に処分した。今後、職員に対する指導教養を徹底し、再発防止に努めて参りたい」としています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19323.html
0218名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/23(日) 04:52:50.49
知人女性に1年以上不適切な言動 県警本部の管理官を訓戒処分…依願退職【愛媛】
4/21(金) 18:26


 知人女性に対し1年以上不適切な言動をしたとして、県警本部の当時の男性管理官が7日付で訓戒処分を受けました。この管理官は依願退職しています。

 訓戒処分を受けたのは県警本部所属の男性管理官です。

 県警監察室によりますと男性管理官はおととし11月から今年1月まで、知人女性に対し継続的に不適切な言動をしたとしています。

 男性管理官は7日付で訓戒処分を受け、「女性に対し申し訳ないことをした。責任をとって辞職する」と話し依願退職しました。


 県警監察室は、不適切な言動の内容や女性の関係性などについて、プライバシー保護や女性が公表を望んでないことを理由に明らかにしていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/092bbf34024d394cd60f23bb6a701b7214b5124b
0219名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/23(日) 04:58:37.58
>>206と同じ

部下をパトカーから降ろし置き去り 県警察本部「パワハラ行為」などで5人を処分 秋田
4/21(金) 21:07配信


 秋田県警察本部で3月、居眠りを理由に部下をパトカーから降ろして置き去りにするパワハラ行為をしたなどとして、警部補など計5人が処分を受けていたことが分かった。

 県南部の警察署に勤務する40代の男性警部補は、業務指導の際に、部下4人に対し暴言を吐いた。
 このうち2人の部下には、パトカーでのパトロール中に「居眠り」や「指示通りに職務をしなかった」ことを理由にパトカーから降ろして置き去りにし、精神的苦痛を与えたとして、所属長注意の処分を受けた。


 このほか、本部所属の60代の男性警視が、体調不良を報告しなかった部下に、個人の尊厳を害するような発言をしたとして本部長注意の処分を受けるなど、3月だけで計5人が処分された。


 県警では2023年に入り、懲戒処分2件を含む10件の処分が出されていて、不祥事が相次いでいる。

 県警は4月に入り、監察課長が県内すべての警察署を巡回する異例の対応を行い、不祥事の再発防止の徹底に取り組んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1eee85ee2ae23969cad57818b03a4f5df35c396
0220名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/23(日) 05:06:03.74
>>202等と同じ

ダウンロードした児童のわいせつな動画を所持 愛媛県警男性警部を処分
4/21(金) 19:10


 愛媛県警は、警察官に対する7日付の処分を明らかにしました。

 このうち、県警本部に勤める男性警部は、去年4月、ダウンロードした児童のわいせつな動画を所持していたとして、戒告の懲戒処分を受け、児童ポルノ禁止法違反の疑いで、書類送検されました。
 男性警部は容疑を認めた上で、7日付けで依願退職したということです。


 さらに、今年1月ごろまで1年以上に渡り、知人女性に対して不快な言動を行ったとして、県警本部の男性管理官が、本部長訓戒の処分を受けました。
 この男性管理官も、7日付けで依願退職したということです。


 また、去年6月ごろから約半年間、知人女性に不適切な言動を行った、警察署勤務の男性巡査部長も、所属長訓戒処分を受けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab30d325eed959e2c5bce6ae70c1d57d2cb70d27
0221名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/25(火) 06:17:23.53
【独自】『違法な横断歩道』が奈良に2か所以上あると判明…ここでの反則金は返還に
4/24(月) 12:10


 奈良県内で、設置義務のある横断歩道標識がない違法な横断歩道が、少なくとも2か所以上あることがわかりました。

 信号機がない横断歩道では、路面の「白線標示」だけではなく「横断歩道標識」を掲げることが、道路交通法施行令で義務付けられています。
 しかし、奈良県警によりますと、奈良市など少なくとも2か所以上の横断歩道で、横断歩道標識が設置されていないことがわかりました。

 今回発覚した違法な横断歩道で過去に歩行者を妨げたとして交通違反の取り締まりを行っていた場合は、運転手に反則金の返還などを行うということです。


 奈良県警はMBSの取材に対して「横断歩道標識が適切に設置されていないことを確認しており、県民の皆さまにお詫び申し上げます」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/658591a59b3986301661b0c37f95290ee16c2ef7
0222名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/26(水) 23:45:51.49
仙台北署の警官の男逮捕 横断歩道の男性をひき逃げか「気が動転して」 宮城県
2023年4月24日 14時56分


 23日夜、宮城県仙台市で21歳の警察官の男が、横断歩道を渡っていた男性を車でひき逃げした疑いで逮捕されました。


 ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、仙台北警察署地域課の巡査・森瑠世容疑者(21)です。

 警察によりますと、森容疑者は23日午後7時20分頃、仙台市泉区の交差点を車で右折しようとしたところ、横断歩道を歩いていた男性と衝突し、頭に軽いケガをさせ、現場から逃走した疑いです。

 森容疑者は休みで、パチンコ店から自家用車で帰宅途中だったということです。


 警察の調べに対し、森容疑者は容疑を認めていて「人とぶつかって、気が動転して逃げてしまった」と話しているということです。
 警察が詳しい事故の状況を調べています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24115530/
0223名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/26(水) 23:53:18.74
パトカーで幅寄せオートバイ動向の注視を怠り事故を引き起こした 警察官を書類送検
4/26(水) 20:00


 去年沖縄市で2人乗りオートバイに追跡中のパトカーが接触してオートバイに乗っていた2人がけがをし、警察はパトカーを運転していた男性警察官を過失運転致傷の疑いで那覇地検に書類送検しました。

 去年9月、沖縄市松本で2人乗りのオートバイが路側帯から前の車を追い越すすり抜け行為をしていたのをパトロール中の警察官が発見し、停止するよう求めましたが応じなかったためパトカーのサイレンを鳴らして追跡しました。

 時速50キロから60キロで並走し幅寄した際にオートバイに接触して転倒させ、運転していた19歳の男性が足の指の骨を折る大けがをし、後部座席の男性が軽いけがをしました。


 警察は追跡方法に問題がなかったか捜査し、パトカーを運転していた30代の男性警察官が「オートバイの動向を注視していなかったことで事故を引き起こした」として今月17日付で過失運転致傷の容疑で那覇地検に書類送検しました。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/okitive/region/okitive-00007624
0224名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/27(木) 00:06:49.03
>>200の2件目と同じ

「きれいな女性の下着見たかった」“盗撮”警察官 スマホから動画30本 
パチンコ店・コンビニでカバンに隠してスカート中を 神奈川県警が書類送検
4/24(月) 15:20


 神奈川県警の38歳の巡査部長の男が、パチンコ店やコンビニエンスストアなどで、女性に対して盗撮を繰り返した疑いで書類送検された。
 男のスマートフォンからは、およそ30本の”盗撮”動画が見つかったという。


●わずか4分間に女性2人を盗撮
 5件の盗撮容疑(神奈川県迷惑防止条例違反)で書類送検されたのは、県警公安二課の38歳の巡査部長の男。
 公安二課は、右翼団体や右翼活動家に対する取り締まりなどが、主な任務とされている。

 巡査部長の男は、去年10月31日、12月9日、今年1月4日、横浜市西区のパチンコ店で、カバンの中に隠したスマホを、19歳〜32歳の女性従業員4人のスカートの中に差し向けて、下着や太ももを盗撮した疑いがもたれている。
 現場は、いずれも同じパチンコ店だった。

 1月4日の事件では、わずか4分の間に、女性従業員2人のスカートの中を盗撮していたという。
 また、1月28日、横浜市西区のコンビニでは、34歳の女性客の背後から、自分のスマホをスカートの中に差し向けて、下着を盗撮した疑いがもたれている。
0225名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/27(木) 00:08:01.71
>>224の続き

●スマホから30本の”盗撮”動画

 1月28日の現場のコンビニで、盗撮の様子が目撃されていて、通報により警察官が駆けつけ、事件が発覚した。
 男のスマホを押収し解析したところ、盗撮されたものとみられる動画が、およそ30本見つかったという。

 県警では、このうち犯行を裏付けることができた5件の盗撮行為について事件化。

 巡査部長の男と被害者5人との間には面識はなかったという。
 調べによると、いずれも非番の日に犯行に及んでいたとのこと。

 男は、去年5月ごろから盗撮を始めたとみられ、調べに対して「きれいな女性の下着を見たい願望があった」「被害者に不快な思いをさせてしまい、また警察職員として信頼を損なう行為をして、大変申し訳ありませんでした」と話しているという。


 書類送検されたことを受けて、県警は、巡査部長の男について、6カ月の減給処分とした。
 男は、今月21日付けで、依願退職している。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-518581
0226名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 09:39:39.33
巡査部長が電車でスカート内を盗撮、女性の隣座席にいた刑事課署員が逮捕
4/29(土) 12:07配信
 女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、大阪府警は29日、府警生野署刑事課の巡査部長の男(41)を府迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕した。

 「酒に酔っていてよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
 発表によると、男は29日午前0時頃、JR片町線の星田(大阪府交野市)―長尾駅(同府枚方市)間を走行中の区間快速内で、座っていた20歳代の女性の前に立ち、スマートフォンでスカート内を盗撮しようとした疑い。

 府警四條畷署の刑事課員が女性の横に座っており、男のスマホのカメラ機能が起動しているのを確認。長尾駅に到着後、ホームで逮捕した。

 スマホにはこの女性を撮影したとみられる動画が残っていたという。
 熱田好司監察室長は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。捜査結果を踏まえて厳正に対処する」とのコメントを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0290ccd4b1e7df812bd2bd27e01bc5ce3bc7f2e4
0227名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 09:43:34.28
警察署の元次長 時間外勤務水増しで不正受給か 千葉 旭
2023年4月27日 12時26分


 千葉県旭市にある警察署の元次長が時間外勤務を水増しして申告し、50万円余りを不正に受け取っていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。
 警察は詐欺の疑いで28日にも書類送検するとともに懲戒処分にする方針です。


 捜査関係者によりますと、先月まで旭警察署で次長を務めていた50代の警部は、休日に出勤したなどとうその申告を繰り返し、ことし2月までの10か月間で、関連する手当合わせて50万円余りを不正に受け取った疑いが持たれています。

 内部からの通報を受けて千葉県警察本部が捜査を進めた結果、実際にはジムに通うなどしていて、勤務していなかったことが分かったということです。

 元次長は先月、県警本部の警務部に異動となり、調べに対し不正受給を認めているということです。

 警察は、詐欺の疑いで28日にも書類送検するとともに懲戒処分にする方針です。


 千葉県警察本部では、去年、警察官による薬物事件や性的暴行事件など不祥事が相次ぎ、全国で最多となる35人が懲戒処分を受け、ことしは飲酒運転などで5人が懲戒処分を受けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/amp/k10014050921000.html
0228名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 09:47:31.95
ミニパトの物損事故を隠ぺい、ドラレコのデータ消去…男性巡査を訓戒処分
4/29(土) 15:26配信


 ミニパトカー乗務中の物損事故を隠したとして、兵庫県警は東播地域の警察署勤務の30歳代男性巡査を、本部長訓戒の処分にした。3月16日付。


 巡査は2月7日昼、集合住宅の敷地内でミニパトカーを運転。
 コンクリート壁に車体を接触させたが上司に報告せず、翌8日未明には車載のドライブレコーダーに記録されたデータを消去した。
 上司から傷の理由を問われると、「事故は起こしていない」と虚偽報告を重ねたという。


 県警はこのほか、西播地域の警察署勤務の50歳代男性巡査部長を虚偽公文書作成・同行使容疑で地検に書類送検し、3月13日付で警務部長訓戒の処分にした。

 巡査部長は1月24日、当て逃げ事件の発生現場付近に防犯カメラがあったが、映像の確認を怠り、捜査資料に「カメラはなかった」と虚偽の記載をした。


 また、昨年10月に捜査車両で三重県に出張した際、無料で高速道路を利用できる「公務従事車両証明書」を不正に使い、伊勢神宮などを観光したなどとして、阪神地域の警察署に勤務する50歳代男性警部補を、3月17日付で所属長訓戒の処分にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/628d9631c09a908cfedd09b5ca3ea616abddebc2
0229名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:00.55
酔った巡査長が駐在所で拳銃を誤射、妻の胸をかすめ負傷
2023/04/28 20:48


 山形県警は28日、同県真室川町新町の新庄署真室川駐在所に勤務する30歳代の男性巡査長が27日夜、拳銃の実弾1発を誤って発射したと発表した。

 県警幹部によると、巡査長は当時、酒に酔っていた。
 銃弾は同居する妻の胸付近をかすめ、妻は軽いけがをした。


 発表によると、巡査長は同日午後11時5分頃、駐在所の2階居住スペースで拳銃を誤射し、自ら同署に報告した。


 県警は「重く受け止めている。拳銃取り扱いのルールを再度徹底したい」とコメントする一方、詳しい状況については「調査中」として明らかにしていない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50166/?ref=yahoo
0230名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 09:57:08.19
「小遣いの足しにしたかった…」置き忘れの財布を持ち去った疑いで現職警部を書類送検、警部は依願退職
4/27(木) 19:16


 商業施設で現金が入った財布を持ち去った疑いで、富山県警の現職警部が書類送検されました。
 この警部は27日付で依願退職しています。

 書類送検されたのは、当時、富山県警の公安課に勤務していた警部です。


 警察によりますと、ことし2月下旬「富山市内の商業施設で置き忘れた財布がなくなった」と被害届が出され、県警が捜査したところ容疑者に警部が浮上しました。

 詳しく事情を聴いたところ、この警部は財布を持ち去ったことを認めたということです。
 財布は時価およそ1万円で、中に現金2万円ほどが入っていました。

 警部は「小遣いの足しにしたかった」と話しているということです。
 警察は警部が現金を使用したかどうかについては明らかにしていません。

 富山県警は警部を占有離脱物横領の疑いで書類送検し、併せて減給6か月の懲戒処分にしました。


 現職警察官の不祥事を受け、県警は各署の副署長らを集め、臨時会議を開きました。

富山県警警務部 山崎隆之部長:
「現職警察官としてあるまじき行為により、県民の警察に対する信頼を著しく失墜させたことは極めて遺憾で、大変重く受け止めている。県民の信頼を回復するため、警察に課せられた責務を全うすることが何より重要であることを認識し、県民のために奮闘・努力していただきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b7106ba78a8644cb5d07ef94951b3261865d81
0231名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:00:32.25
部下に強要「はしご酒」、支払いは「割り勘」 兵庫県警、男性警部補をパワハラとみて処分
4/28(金) 20:29配信


 週に2〜3回の頻度で部下を酒席に誘い続けたとして、兵庫県警は阪神地域の警察署の刑事部門に勤める40代警部補を本部長訓戒処分とした。
 28日、神戸新聞社の情報公開請求で分かった。

 県警は、立場の優位性を背景にしたパワーハラスメントとみている。


 県警によると、警部補は2021年4月〜22年9月ごろ、部下の警察官2人に対し、酒席への同席と長時間にわたる飲酒を強要。
 飲食代は割り勘で、部下に経済的な負担を強いたほか、居酒屋やスナックのはしご酒を繰り返しており、2次会を禁止した県警の新型コロナウイルス対策に反している点も重くみた。

 県警の聞き取りに、部下の2人は「飲み会を断ると仕事を教えてもらえなくなると思った」などと説明。

 警部補は「部下は自分から付いてきた。強要しておらず、納得がいかない」などと話しているという。


 また、部下の警察官3人に対し、育児休暇の取得希望に難色を示す▽腹を殴る▽大声でしかる−などのパワハラを繰り返したとして、西播地域にある警察署の警備部門に勤める50代警部補を本部長訓戒処分とした。

 一部の行為を把握しながら、「副署長らが忙しそうだった」などの理由で報告を怠った上司の警部も本部長注意処分とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f82b61c6edaaba05cd73b14f6676306e9be1a79
0232名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:04:03.03
三重へ捜査出張ついでに名古屋観光 兵庫の警官処分、「証拠」で発覚
4/28(金) 14:00


 捜査車両で出張した際、公務用の高速道路チケットを不正に使って観光地巡りをしたとして、兵庫県警が伊丹署の50代の男性警部補を所属長訓戒の処分にしていたことが28日、県警関係者への取材でわかった。

 関係者によると、警部補は昨年10月、同僚2人と捜査車両に乗って三重県まで出張。
 その際、業務と関係なく高速道に乗って同県の伊勢神宮や名古屋市の熱田神宮を観光したという。

 監察官室は、部下の女性に性的な発言をしたセクハラの疑いで警部補を調べていた。

 調査の過程で、観光地で記念撮影した写真が見つかり、不正が発覚。
 セクハラと合わせて処分した。

 警部補は県警に対し「寺社巡りが好きだった」と説明し、セクハラ行為についても認めているという。

 観光目的で通行した高速道路代金(約8千円)は、発覚後に警部補が道路会社へ支払ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73a5dfacd3ab8dc2ac8e648b278060f98f0a8c4
0233名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:06:43.38
容疑者の「モンクレール」のシャツを誤って分類 県警が留置施設担当の3人処分 「保管」を「返却」扱いし、受け取った親族が廃棄
4/28(金) 21:18配信


 警察の留置施設に勾留された男性の高級シャツ3枚(販売価格計約20万円)を誤って仕分け、結果的に捨てられてしまったとして、兵庫県警は28日までに、神戸市内にある警察署の総警務部門に勤める警察官3人を所属長注意処分とした。
 神戸新聞社の情報公開請求で分かった。

 県警によると、シャツは、高級ブランド「モンクレール」2枚、「バレンシアガ」1枚。


 2022年11月、3人は、事件で逮捕された男性被留置者の私物を仕分けた。
 シャツ3枚については、男性の意向で保管扱いとするはずだったが、誤って返却の手続きをとり、2日後に来署した親族に手渡した。
 親族は受け取ったシャツを処分したという。

 23年2月、移送に当たって私物の確認をした男性が、シャツがないことに気付いて発覚した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26e258840ce7b73568c86ffe7ef04f10242479b
0234名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:10:25.23
公務員宿舎で窃盗容疑、滋賀県警が大津署の男性巡査を逮捕
4/27(木) 11:00配信


 居住する公務員宿舎で住民のバッグなどを盗んだとして滋賀県警は26日、県警大津署交通2課巡査、高塚玲音容疑者(24)=大津市唐橋町=を窃盗容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、3月中旬から4月2日ごろまでの間、居住する大津市内の公務員宿舎の共用倉庫で、住民の20代の男性県職員が保管していたスノーボードやブーツなど7点(時価計約3万6000円相当)を盗んだとしている。

 「借金があり、金に困っていた」と容疑を認めている。スノーボードなどは売却していたという。

 県警監察官室によると、男性が同署に被害を相談した後に高塚容疑者が盗んだブーツを持っているのを目撃したことから容疑が浮上した。


 県警の山口剛首席監察官は「極めて遺憾であり、捜査状況を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b69e49478d6836fc739006acab4e86300d95ef26
0235名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:35.13
警察学校の学生、十数人が無断外出 飲酒や「体調不良」と嘘 沖縄県警が処分
4/30(日) 7:17配信


 沖縄県うるま市石川の県警察学校で昨年、巡査の身分を持つ学生十数人が無断で施設を抜け出して飲酒するなどの行為が複数回あったことが発覚し、処分されていたことが分かった。

 問題を受け、学校長ら数人も処分を受けた。


 県警監察課によると、昨年4月ごろから学校では新型コロナ対策で学生の外出が一部制限されていた。
 だが一部学生は許可なく外出し、飲酒するなどした。

 県警関係者によると、2人の学生は体調不良と虚偽の報告をして自宅待機を命じられたにもかかわらず、外出するなどしていた。

 監察課の調査を受けて2人は懲戒処分となり、依願退職した。


 監察課は「規律を保持し、職員への指導と職務の倫理教養を徹底する」とコメント。

 昨年の県警職員の処分は懲戒5件、訓戒58件の計63件で過去5年で最多だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/921a0ba6592d8a5a731a0bc30167b872bcacf56b
0236名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:33:00.78
飲酒運転の警察官、恐喝した疑い 暴力団員ら男女5人逮捕 千葉県警
2023年1月11日


 千葉県警の男性巡査から現金160万円を脅し取ったとして、県警は11日、恐喝の疑いで特定危険指定暴力団五代目工藤会系組員、荒井幹太容疑者(22)=柏市篠籠田=ら男女5人を逮捕した。

 事件時に巡査(22)は飲酒運転しており、処分を受け依願退職している。


 ほかに逮捕したのは松戸市千駄堀、自称建設作業員、渡辺晴斗容疑者(22)と柏市明原2、自称風俗店従業員、山口稚夏容疑者(24)ら。
 逮捕容疑は共謀し2021年8月31日、柏市高田の路上で巡査の乗用車が信号待ち中、渡辺容疑者が「ミニバイクを追突させてしまった」という趣旨の申告をした。

 巡査が通報を断ったため「酒でも飲んでいるのか。警察を呼んでほしくないってことだろ」などと脅迫し、現金計160万円を脅し取った疑い。


 県警捜査4課によると、巡査は同30日夜、マッチングアプリで知り合った山口容疑者と酒を飲んでいた。
 その後、巡査は乗用車を運転し、山口容疑者も同乗していた。

 巡査が当時所属していた部署が事件を認知。巡査は飲酒運転を認めた。

 同課は5人の関係性や認否を明らかにしていない。


 県警監察官室は、巡査の飲酒運転について「懲戒処分の発表の指針に該当しないため、コメントは差し控える」とした。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1016648?utm_source=ise&utm_medium=ise
0237名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:45:32.24
千葉県警職員の懲戒処分相次ぐ 県警本部長が謝罪「信頼損ない深くおわび」 22年は全国最多、強制性交など重大事件も
2023年3月7日 15:42


 2022年に懲戒処分を受けた千葉県警察職員が全国最多の35人になり、今年も懲戒処分が相次いでいることを受け、田中俊恵県警本部長は7日の県議会常任委員会で「信頼を損なう事態になり、本部長として重く受け止めている。県民に深くおわび申し上げる。指導、教養を徹底して、組織一丸になって信頼回復に努める」と謝罪した。


 県警では昨年、強制性交罪などで逮捕、起訴された捜査4課の元警部が免職になったほか、警察学校寮での賭けトランプ問題で14人が減給などの懲戒処分を受けた。今年に入っても飲酒運転や実況見分調書の偽造などによる懲戒処分が続いている。


 議員から「危機的状況。県民に見える形で不祥事防止に向け明確な意思表示を」と求められ、川口光浩監察官室長は「職員が抱える不安や悩みに対して適切な支援を行うため、きめ細かい身上把握を行うとともに、職責の自覚や高い規範意識を醸成するため教養を推進している」と答弁した。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1035419
0238名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 10:53:15.76
>>227ともう一匹

時間外勤務手当不正受給 千葉・警察署前次長 懲戒免職に
4/28(金) 21:19


千葉県警は28日、時間外勤務手当を水増し申請して不正に受給したとして、詐欺などの疑いで旭署前次長の男性警部(53)=警務部警務課付=を書類送検し、懲戒免職とした。

 昨年の千葉県警の懲戒処分者数は全国の都道府県警で最多だった。
 新年度が始まって早々に幹部警察官の懲戒処分の発表に迫られた。


 県警によると、警部は旭署の次長として勤務していた令和4年12月5日ごろから5年1月30日ごろまでの間、時間外勤務の水増し申告を10回行って時間外勤務手当約54万円を不正に受給したとしている。

 「住宅ローンで生活が苦しく、生活費に困っていた。幹部としてあるまじき行為で申し訳ない」と容疑を認めたという。
 監察官室に2月に匿名の通報があり発覚した。


■成田署では減給処分

 県警は28日、捜査1課在籍時に、高速道路などの料金が免除される公務従事車両証明書を不正使用するなどしたとして、成田署の男性警部補(42)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。

 「勤務が深夜に及び、早く家に帰りたかった」と話したという。

 警部補は高圧的な態度で部下を叱責し能力を否定したパワーハラスメントでも処分された。
 「何度も同じ失敗をする部下に熱が入ってパワハラのような感じになった」と説明した。


 監察官室は今年になって今回の2件を含めて8件で10人を懲戒処分にしたことを明らかにした。
 昨年は捜査4課元警部による性的暴行事件などで全国最多の35人が懲戒処分を受けた。


 不祥事が続いていることについて、監察官室は「回答する立場ではないので回答できない」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1712ef6ff72ede9edcd8baa58f8dbec385653d
0239名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 11:06:06.99
家宅捜索の情報、暴力団幹部に漏らす 千葉県警の警部補らを書類送検
2022/3/4 18:55


 暴力団幹部に家宅捜索の情報を漏らしたとして、千葉県警は4日、県警本部捜査4課所属の男性警部補(59)と、同課に所属していた元警部の男性(61)=昨年定年退職=を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで千葉地検に書類送検した、と発表した。

 また、同日付で警部補を戒告の懲戒処分にした。


 監察官室が明らかにした処分理由によると、警部補は昨年2月7日、同県印西市での死体遺棄事件に関連して、東京都内の暴力団事務所を家宅捜索する際、捜索に入る約30分前に捜査車両内から、公用の携帯電話で暴力団事務所に電話をかけ、暴力団幹部に捜索の実施を伝えたという。
 家宅捜索の責任者だった元警部の了承を得た上で電話したとみられるという。

 昨年3月に外部から情報提供があり発覚した。
 警部補は、暴力団員とのトラブルを防ぐには暴力団幹部も立ち会わせた方がよいと考えた、と説明。
 「極めて軽率な行為で反省している」と話しているという。


 監察官室は「捜査への影響はなく、暴力団員からの見返りや癒着もなかった」としている。

 県警は、監督責任を問い、死体遺棄事件の捜査を担っていた捜査1課の課長補佐を本部長注意、同課理事官(当時)を所属長注意、同課長(同)を口頭厳重注意とした。


 川口光浩・首席監察官は「捜査への信用を失墜させる行為で、あってはならないこと。捜査情報の保秘を徹底し、再発防止に努めます」と述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ34660YQ34UDCB00B.html
0240名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 11:28:52.88
海外のオンラインカジノで現金をかけた疑い 京都府警の30代巡査が書類送検 「スマホさえあればどこでもできるから始めた」
4/27(木) 13:24
 海外のオンラインカジノで金をかけたとして、京都府警の男性巡査が書類送検されていたことが分かりました。

 賭博の疑いで書類送検されたのは京都府警察本部少年課に勤務する30代の男性巡査です。

 捜査関係者によると、巡査は去年4月、海外のオンラインカジノ上のトランプゲームに現金およそ2万円をかけた疑いがもたれています。

 巡査の口座にはオンラインカジノの決済サービスに数百万円が持ち出された記録があり、おととし9月ごろから賭博に及んでいたとみられています。

 調べに対し巡査は、「スマホさえあればどこでもできるから始めた。多くの人を裏切って後悔しかない」と容疑を認めています。
 京都府警の監察官室は、「警察への信頼を損ねるあるまじき事案。再発防止と信頼回復につとめます」とコメントし、本日付で巡査を戒告の懲戒処分としました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c538873132c4e7dcdd1e4284816eb217de6e63a
0241名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 11:35:03.06
宮崎北警察署の巡査がストーカー行為で懲戒処分
4/28(金) 20:41


 宮崎県警察本部は、28日、元交際相手の女性にSNSでメッセージを繰り返し送るなどしてストーカー規制法違反の罪で罰金刑を受けた宮崎北警察署の男性巡査を減給6か月の懲戒処分にしたと発表しました。

 懲戒処分を受けたのは、宮崎北警察署の20代の男性巡査です。


 宮崎県警によりますと、この男性巡査は、県内に住む元交際相手の20代女性にLINEで「話さないならいくよ」などと繰り返しメッセージを送ったほか、女性につきまとったなどとして先月11日、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕。
 その後、罰金20万円の略式命令を受けました。

 県警は、28日付けで、男性巡査を減給6か月の懲戒処分としました。

 男性巡査は、「多くの方にご迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ない」と話しているということで、28日付けで依願退職しました。

 
宮崎県警察本部の山崎猛 首席監察官は、「警察官としてあるまじき行為であり、あらためて県民の皆さまに対し深くお詫びいたします。今後、職員に対する指導教養を徹底し、信頼回復に努めてまいります。」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61d8cfb9443244ac94184215589a68d524684c2
0242名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 11:42:30.24
【2021年10月14日】
「酔っ払いに殴られた」 職務質問したら巡査長だった 傷害容疑で緊急逮捕


 那覇署は13日、那覇市前島の住宅街で面識のない会社員男性(29)の顔面を殴り、唇を切るなど全治日数不詳のけがを負わせたとして宜野湾署刑事2課勤務の巡査長(25)=沖縄県宜野湾市=を傷害容疑で緊急逮捕した。

 発表した沖縄県警監察課によると「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認しているという。


 監察課によると13日午前0時すぎ、「酔っぱらいに殴られた」と110番通報があり、駆け付けた警察官が現場から約170メートル離れた路上で容疑者に職務質問し、逮捕した。

 容疑者は酒に酔った状態で、同僚と待ち合わせをしていた会社員の男性2人に近づき、突然1人の尻を足で蹴り、止めに入ったもう1人の顔を殴ったという。
 その後、徒歩で立ち去ったという。


 容疑者の飲酒状況について下地忠文首席監察官は「今後の調査で明らかにしていく」とし、「法令を順守すべき警察官がこのような事案を起こしたことは誠に遺憾であり、被害者および県民の皆さまにおわび申し上げます」とコメントした。懲戒処分は「捜査した上で検討する」とした。
https://www.google.com/amp/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/846563
0243名無しピーポ君
垢版 |
2023/04/30(日) 11:48:35.47
>>160の続き
「好みの女性だった」10代女性のスカート内に撮影機器、巡査部長を懲戒免職…愛知県警
4/29(土) 17:09


 愛知県警は28日、県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕された港署地域課の巡査部長の男(33)を、懲戒免職処分にした。

 県警は10歳代女性に対する強制わいせつ容疑で、今月7日に再逮捕したことも明らかにした。


 発表によると、男は昨年12月中旬、名古屋市内の店舗で、当時10歳代女性にわいせつ行為をした疑いがもたれている。
 調べに対して容疑を認めている。


 男は今月5日、同市中区のショッピングモール敷地内で、10歳代女性の後方から近づき、盗撮目的でスカート内に撮影機器を向けた容疑で現行犯逮捕。
 当初は否認していたが、「好みの女性だった」などと容疑を認めたという。


 川口孝首席監察官は「警察官としてあるまじき行為で心よりおわびする。再発防止に努める」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68851a11b086b3e8eedbc1adf7a270749817a667
0244名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/01(月) 19:56:21.92
元警視庁捜査一課長「不倫左遷」からひっそり戻ってきていた
5/1(月) 7:15


 2020年、新宿署長の時に課長時代の部下との「不倫愛」や「情実人事」が報じられ、異例の地方異動となっていた元警視庁捜査一課長の渡会幸治氏。
 関西の閑職に異動していた渡会氏が、今春の人事でひっそりと東京に戻ってきた。
 いわく付き人物の帰還に警視庁内はざわついているという。


「課長就任は53才と若くして捜査一課長に就任し、その後、花の新宿署長に昇進した渡会氏ですが、署長就任後まもなく、一課長時代に、不倫関係にあった女性部下を捜査一課に異動させるように強く要請した疑惑などが週刊文春で報じられました。この件は警視庁幹部のスキャンダルとして話題になりましたが、さらに渡会氏は新宿署管内で発生した外国人男性の『誤認逮捕』でも評価を落としてしまったのです。

 もともと本人は出世への意欲を隠さない人物で、捜査一課長になってからは階級も国家公務員である警視正に昇格。高級駒の収拾を趣味にしていました。新宿署長に就任した当初は、刑事部ナンバー2の『刑事部参事官』やノンキャリアの最高ポスト『地域部長』や『生活安全部長』への就任も夢じゃないと噂されていましたが、不祥事で出世コースからは外れてしまいました。

 結局、警察庁上層部の判断もあり、警務部付の後に、関西の近畿管区警察学校教務部長に異動となりました。不倫愛が報じられた元部下とは結婚し、彼女が長く住んでいた埼玉県内に一戸建てを構えた直後だっただけに、警察庁の”酷薄”人事が話題となりました」(警察関係者)
0245名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/01(月) 19:56:47.40
>>244の続き



 そんな、渡会氏が3年ぶりに帰還し、就任したポストは「第十方面本部長」。
 担当地区は北区や練馬区などで、彼の自宅からもそう離れていないことから、「上がりポストは、少しでも自宅に近いところに」という警察組織の最後の温情かとも噂された。
 しかし、警察内部での受け止めは少々違うようだ……。

「第十方面はそれほど重要視されているわけではなく、新宿署長まで務めた人物が就任するポストとしてはやはり格落ちでしょう。渡会さんはそうした不遇な扱いに不満があるようで、周囲に『こんなはずじゃなかった……』と話していると噂されています。

 さらに、今回の人事では渡会さんの後任の捜査一課長を務めた井ノ口徹さんが刑事部ナンバー2の参事官に就任し、組織内での渡会さんとの扱いの差は対照的です。部下たちはピリピリしている渡会さんに戦々恐々としているとか。このままでは、定年まであといくつか異動させられる可能性もありそうです」(前出・警察関係者)


 組織内の信頼を回復するにはまだ時間がかかりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a9eae3bedfc4f89ead01eb320457bfe79a5a423
0246名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/01(月) 20:03:24.97
>>235と同じ

沖縄県警の職員処分、最多63件に 要因になった警察学校での問題行動は? 22年・過去5年、前年比2倍超
4/27(木) 16:08配信


 2022年の県警職員の処分件数は懲戒5件、訓戒58件の計63件に上り過去5年で最多となることが26日までに、県警監察課への取材と公文書開示請求で分かった。
 21年の処分は懲戒6件、訓戒22件の計28件で、前年比で2倍超に増加した。


 監察課は「県警察学校で規律違反が多数確認されたことが増加要因のひとつ」と見解を示し、職員の指導、教養を徹底し、より一層の規律保持に努めるとしている。

 懲戒・訓戒処分は17年が計33件、18年は計29件、19年は計25件、20年は計24件だった。
0247名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/01(月) 20:06:25.20
>>246の続き

 22年の懲戒処分は、読谷村の国道58号で酒気を帯びた状態でバイクを運転し、道交法違反(酒気帯び運転)で摘発された40代男性巡査部長(当時)。

 知人女性の顔などを殴打し傷害容疑で逮捕された30代男性巡査部長(当時)などの計5件。

 2人は依願退職した。


 関係者によると、県警察学校で22年夏ごろ、複数人の学生(巡査)が許可なく施設を抜け出し、飲酒などをする不適切な外出が発覚した。
 警察学校では22年5月以降、新型コロナウイルスの感染者が急増。
 学生や教官ら延べ数十人が罹患(りかん)し、感染症対策の一環で、学生らは自宅待機や学外の外出泊が禁止されていたという。

 監督責任等で学校長(警視)や幹部ら数人と学生を合わせ十数人が処分された。
 このうち2人の学生(巡査)は、体調に関して虚偽の申告をしたなどとして、懲戒処分となり、いずれも依願退職した。

 沖縄本島圏域は22年5月から7月にかけて、新型コロナ感染拡大警報が出された。同年7月中旬〜9月末は県医療非常事態宣言が発出されていた。


 23年は女子中学生に現金を支払い児童買春したとして、40代男性警視が児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕され懲戒免職処分となったほか、飲酒した上で県立校の石碑を誤って損壊させたとして、50代男性警視が訓戒処分となるなど、3月末までに計17件の処分が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a118fca8186f6ddd3acc3fe237fd46cea352887b
0248名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/03(水) 16:24:55.95
大阪府警パトロール用大型船の職員「機関士」資格失効後、20回乗船繰り返す「更新失念」と調査に話す
5/2(火) 16:45配信


 大阪府警のパトロールなどを行う大型船で、警察職員が機関士としての資格が失効していたにも関わらず、今年1月以降、20回にわたり乗船を繰り返していたことが分かりました。

 資格が失効していたのは、大阪水上警察署の20代の男性職員で、警察によりますと、船のエンジンのメンテナンスなどを行うための「五級海技士」という国家資格の有効期限が、今年1月末に切れていたにも関わらず、3月まで20回にわたり乗船を繰り返していたということです。

 20トン以上の大型船舶には、船長や機関長、それに一等機関士の資格を持つ人を乗船させることが法律で定められていますが、この職員の男性は、一等機関士として業務にあたっていました。

 乗船していたのは、大阪府警の大型船「かわち」(全長18.5メートル)で、府警のホームページによりますと、大阪湾全域をカバーし、パトロールや、人命救助、それに事件事故の対応にあたっていたということです。

 先月、職員の上司が書類を点検した際に資格の有効期限が切れていることに気が付いたということで、聞き取りに対し、男性職員は「更新することを失念していた」と話しています。


 大阪府警は、海上保安庁に通報するとともに、「今後は職員が保有する資格の適正な管理について指導していきます」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/419281c3f4b18d7d688e57713573dab72aea7da7
0249名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/03(水) 16:30:49.55
飲酒運転で速度違反 巡査を停職1か月の懲戒処分 茨城県警
05月02日 18時06分


 茨城県警察本部は、ことし1月に、栃木県内で酒を飲んで車を運転し速度違反をしていたとして21歳の巡査を2日付けで停職1か月の懲戒処分にしました。

 懲戒処分を受けたのは、日立警察署の21歳の男性巡査です。


 警察によりますと、巡査は、ことし1月下旬の早朝に宇都宮市内で、酒を飲んで車を運転し、速度違反をしていたとして、栃木県の警察から捜査を受けていました。
 速度違反を自動で取り締まる装置で違反が発覚し、その後、警察が当時の状況を聞いたところ飲酒していたことを認めたということです。

 警察によりますと、巡査は前日の夜から未明にかけ宇都宮市内で友人と酒を飲んでいて、翌朝は、実家に向かおうと車を運転していたと話しているということです。

 茨城県警察本部では、先月懲戒審査委員会を開き、処分を検討していましたが2日、停職1か月の懲戒処分にしました。

 巡査は、2日付けで依願退職したということです。


 県警察本部警務部の櫻井検二首席監察官は、「本県警察職員がこのような事案を起こしたことは誠に遺憾であり県民に深くおわび申し上げます。今後、一層、指導を徹底して再発防止に努めて参ります」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230502/1070020743.html
0250名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:09.97
強盗容疑の元警部補、消息つかめず5年 「出てきて」と交流あった住民 群馬
5/3(水) 5:00配信


 群馬県警警部補だった男(42)=懲戒免職=が強盗容疑で指名手配された事件の発生から、2日で5年となる。

 消息はつかめておらず、もとの勤務地であり、現場となった嬬恋村の住民の間でも話題に上がらなくなっているという。

 県警は本部と長野原署の計10人態勢で捜査を続けている。

 「もう5年もたつのかという感覚。事件当時は『なんであの人が』と信じられなかった」。同村芦生田の60代男性はこう振り返った。
 元警部補の男は事件より前に同地区にある嬬恋交番に勤めた際、地域の祭りなどに積極的に参加し、「村のお巡りさん」として住民からの信頼が厚かったという。

 今では事件が話題に上ることもなくなった。
 男性の携帯電話には元警部補の男の連絡先が残っている。「もし生きているなら、家族のためにも出てきて、一からやり直してほしい」と語った。

 元警部補の男の行方に関する県警関係者の見方はさまざまだ。「どこかに潜んでいるのではないか」との声もある。

 県警には3月末までに111件の情報が寄せられた。うち昨年中は6件、今年1〜3月は1件と減っている。


 神保誓志刑事部長は4月24日の定例会見で受け止めを聞かれ、「いまだ発見に至らず、収集した情報の捜査を続けている。現職警察官だった者の犯罪であり極めて遺憾。一日も早く摘発できるよう捜査を指揮していく」と述べた。


 事件は2018年5月2日午前2時過ぎに発生。
 元警部補の男は村内の商店から現金約1万円とビール券を盗み、駆け付けた警察官を押し倒し、軽乗用車を盗んで逃走したとみられている。
 車は同年7月、富山市の河原で見つかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/628650ad5d5d7640456c10c67e1d36e98e1f497e
0251名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 19:34:42.96
首相官邸の守衛所トイレで拳銃自殺か 警視庁機動隊巡査が死亡
5/5(金) 11:19配信


 5日午前4時40分ごろ、東京都千代田区永田町の首相官邸敷地内にあるトイレの個室で、警視庁第4機動隊の男性巡査(25)が頭から血を流して倒れているのを同僚が発見した。

 男性巡査は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
 近くに貸与された拳銃が落ちており、警視庁麴町署は男性巡査が拳銃で自殺を図ったとみて調べている。


 同署によると、現場は首相官邸西門守衛所のトイレ。
 居合わせた同僚が発砲音を聞き、個室内を確認したという。
 男性巡査は4日から当番勤務中で、トイレに行った時間帯は休憩中だった。

 岸田文雄首相は外遊中で官邸内にはいなかった。


 警視庁警備1課の高山祐輔課長は「拳銃が使われたことは誠に遺憾。詳細は確認中だが、再発防止に努める」とのコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ca751261441425f982309d7df3efbf3e7403fb
0252名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:15.49
41歳巡査部長がスーパーで紙おむつ盗む…保安員に声かけられ逃走、車の陰に隠れる
5/6(土) 11:09配信


 和歌山県警和歌山東署は5日、和歌山北署の地域課巡査部長(41)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、巡査部長は同日午前9時45分頃、和歌山市内のスーパーで紙おむつ1袋と2リットル6本入りの飲料水1ケース(計約2300円相当)を盗んだ疑い。

 商品をカートに載せ、店外へ出ようとしたところを、保安員に声をかけられ逃走。駆けつけた警察官が現場付近の車の陰に潜む巡査部長を見つけたという。

 巡査部長は同日は非番だった。容疑を認めているという。


 県警の林達也首席監察官は「県民に深くおわび申し上げる。捜査結果を踏まえて厳正に対処する」とコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82c56d2686fc5f7413d8f263d83d2e805420784
0253名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:02.02
【2021/12/11 08:14】

警官「10年近く妻に小遣いもらえず」…ドライバーでさい銭箱開け、200円盗む


 神社からさい銭を盗んだとして三重県警は10日、県警名張署留置課の男性巡査部長(42)を、窃盗と特殊開錠用具所持禁止法(ピッキング防止法)違反の疑いで津地検四日市支部に書類送検した。

 巡査部長は、停職3か月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職した。


 発表などによると、巡査部長は今年3月1日、当時勤務していた四日市西署から帰宅途中、管内の菰野町にある神社でドライバーを使ってさい銭箱を開け、約200円を盗んだ疑い。

 また先月7日、正当な理由なく、ピッキング専用工具を所持していた疑い。防犯カメラの映像などで発覚した。


 巡査部長は「10年近く妻から小遣いをもらえず、弁当も自分で作っていた。たばこやコーヒーを買う金が欲しかった」と容疑を認めており、ほかにも2件(計1800円)をほのめかしている。
 また工具はインターネットで購入したと供述しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211210-OYT1T50275/?from=yhd&ref=yahoo
0254名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 19:44:37.36
【2021/08/28 09:07】
巡査部長「たばこ代欲しかった」、同僚の女性警官の財布から現金3000円盗む


 同僚の財布から現金を盗んだとして、山形県警鶴岡署地域課の30歳代男性巡査部長が10日に窃盗容疑で書類送検されていたことが、県警への情報公開請求と県警監察課などへの取材でわかった。


 県警は同日、巡査部長を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にしたが、県警は事件の発生も処分も公表していなかった。
 巡査部長はその日に依願退職した。


 同課や捜査関係者によると、巡査部長は6月1日、同じ交番に勤務していた女性警察官の財布から現金3000円を盗んだ、とされる。

 調べに対し、「たばこ代が欲しかった」と述べ、容疑を認めていたという。


 捜査関係者によると、以前にも複数回、この女性警察官の財布から現金がなくなることがあり、調べを進めていた。


 県警監察課は警察庁の指針に基づき、懲戒処分は原則公表するとしているが、今回は「職務権限にかかわらない私的な行為にあたる」として公表しなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210827-OYT1T50375/
0255名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:06.99
【番外編 自業自得?】

滋賀・彦根署のパトカー4台に消火剤まかれる 威力業務妨害疑い捜査
5/6(土) 18:05配信


 6日午前3時ごろ、滋賀県彦根市小泉町の彦根署南彦根駅前交番の駐車場で、パトロールに出ようとした交番勤務員が乗車予定のパトカーに消火剤がまかれていることに気付いた。

 同署が管内の他の警察施設を調べたところ、彦根署(同市古沢町)、彦根駅前交番(同市古沢町)、本町交番(同市本町2)の駐車場内のパトカー各1台も同様の被害を受けていることが分かった。
 同署は威力業務妨害容疑で捜査している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7a116a842cb49b83c5c85349d186164a468985
0256名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 20:25:22.95
【番外編 市民の怒り】

留守の交番に火をつけたペットボトルのようなものを放置か 31歳の女を逮捕/兵庫県
5/6(土) 10:53配信


 交番で、警察官がいない時間帯に火をつけたペットボトルのようなものを置き、ぼやを起こしたとして、兵庫県警丹波署は6日、丹波市内に住む31歳の女を逮捕しました。
 
 警察によりますと、女は5日午後8時ごろ、JR柏原駅前にある丹波警察署「柏原駅前交番」で、ペットボトルのようなものに火をつけて焼損させようとした疑いが持たれています。

 出火当時は、交番に警察官がいない時間帯だったため けが人はなく、また目立った焼失物もありませんでした。

 交番内の防犯カメラには、女が交番に入ってきて、ペットボトルのようなものに火をつけて出ていく姿が写っていて、防犯カメラの映像を確認した警察官が、女に見覚えがあったことから、自宅周辺の防犯カメラを確認。

 事件からおよそ3時間半後に女から「交番に火をつけた」と警察に通報があったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db9b382f803aa94d6c494a1f9a936ceaed71ffe1
0257名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 20:33:26.70
>>250と同じ(容疑者の名前など有り)

捜査2課の警部補だったのに1万円強盗、5年間不明…嬬恋村から富山に逃走か
2023/05/03 18:57

 群馬県嬬恋村の商店で2018年に現金1万円などを奪ったとして、群馬県警捜査2課の警部補だった宮腰大容疑者(42)(懲戒免職)が強盗容疑で全国に指名手配された事件は、2日で発生から5年を迎えた。
 宮腰容疑者の行方は、いまだにつかめていない。


 県警によると、宮腰容疑者は18年5月2日午前2時25分頃、同村大笹の商店で現金やビール券を盗んだ後、駆けつけた警察官に体当たりして逃げた疑いが持たれている。
 宮腰容疑者は近くの民家で軽乗用車を盗んで逃走したとみられ、この車は同年7月、富山市内で見つかった。
 これ以降、宮腰容疑者の足取りは途絶えている。


 県警には今年3月末時点で、「似ている人がいる」などの情報が計111件寄せられた。
 宮腰容疑者は富山県出身で、県警は同県方面を定期的に警戒しているが、捜査に大きな進展はみられない。


 県警の神保誓志刑事部長は4月24日の定例記者会見で「極めて遺憾。検挙できるよう捜査を続ける」と強調した。
 ある捜査幹部は「生活していれば、必ず人の目に留まる。ささいな情報でも提供してほしい」と語った。


 宮腰容疑者の身長は1メートル72。
 県警ホームページでは14年当時の写真や、丸刈りと長髪の推定容姿が見られる。

 情報は長野原署(0279・82・0110)へ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230502-OYT1T50160/
0258名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 20:43:56.09
同僚に銃口向けた元巡査、不起訴に
2023年04月29日 08時05分


 福島地検は28日、銃刀法違反(単純所持)の疑いで書類送検された元県警男性巡査(24)を不起訴処分とした。

 同地検は理由を明らかにしていない。


 元男性巡査は昨年11月〜今年1月の間、3回にわたり県警本部本庁舎内の拳銃保管庫で、拳銃に実弾を抜き差しする作業中に、同僚警察官の頭に銃口を向けたなどとして、銃刀法違反の疑いで県警から書類送検された。


 元男性巡査は3月に停職3カ月の懲戒処分を受け、依願退職した。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230429-774162.php
0259名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 20:53:37.26
【番外編 職務質問】(記事抜粋)

警察の職務質問に怒りの声…ズボンから勝手に財布を取り出して「これは君の?」
5/4(木) 8:11


●「ズボンのポケットから財布を取り出された」

 都内在住のAさん(40代)はその日、仕事帰りが終電の時間になった。
 最寄り駅から、誰もいない深夜の道を自転車で帰宅していると、突然、1人の警察官が腕を広げて立ちはだかった。

 その警察官は、自転車を止めると、「こんな時間に何してるの?」と威圧的にたずねてきた。
 「仕事帰りだ」と答えると、警察官は「時間が遅すぎる」と言い出し「この自転車は君のか?」と詰問した。

「警察官は疑いの目で私を見て、自転車の登録番号が盗難のものじゃないか、調べはじめました」

警察官はつづいて「危険物は所持していないか?」と聞いて、Aさんの身体を触ってチェックしてきた。極めつけは「これは君の?」。なんと、Aさんのズボンの後ろポケットから財布を取り出したというのだ。

「勝手に中身を調べられて、お札、小銭、クレジットカードなんかも取り出して見ていました」

財布の中には、免許証も入っていた。警察官は小馬鹿にしたような態度で「君であることを証明する書類は持ってる?」と聞いてきた。

「これは私の財布で、免許証も私のものです」と答えて財布は返してもらったが、その間、警察官は鋭い目つきで、Aさんを見ていたという。

「すごく嫌な気分になりましたし、おまわりさんの目も怖かったです」

体験を友人たちに話したところ、「無理やりな職質は違法だよ」と教えてくれた。
 しかし、Aさんは「最初から違法だと知っていても、ああいう雰囲気だと拒否できなかったと思います」と振り返る。

 以降、その警察官とは出会っていないが、嫌な思い出は残ってしまった。
0260名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 20:54:50.63
>>259の続き

●「明確な説明もなくトランクの中まで見られた」


 都内在住の自営業Bさん(60代)は、ある日、ホームセンターで買い物を終えて、駐車場にとめてあった車のトランクに購入品を積んでいた。
 そこに3人の警察官が現れて「トランクの中を見せてくれますか?」と話しかけてきた。

 客と会う機会のある仕事のため、ネクタイはしていないものの、普段から身なりに気をつかっており、怪しまれるいわれはない。

 「なんで見せる必要があるんだ」「なんの権利でこんなことをやっているのか」「令状も持ってこい」などと言ったが、「刃物とか、中に危ないもの持っている人がいるから」とだけで明確な説明をもらえなかったという。

 Bさんが逆に警察官の身分証明を求めたところ、警察手帳は見せてくれたが、スマホで、顔や手帳の氏名を撮ろうとしたら「ダメです」と言われた。
 「公務なら顔は撮ってもいいだろう」と言ったが、やはり拒否された。
 ダメな理由は答えてくれなかった。

 メモは構わないというので、1人の警察官の氏名や所属、階級を自分の手帳に書き記した。

 実は、Bさんは5〜6年前にも、同じ駐車場で職務質問をされたことがあった。
 そのときは、車内のグローブボックス(助手席の物入れ)を見せて終わったという。

「どんな基準で選んで職質しているのか聞きましたが、回答はありませんでした」

 トランクなど車内の確認が終わると、ようやく解放された。
 しかし、Bさんが車内にいる間、警察官たちはパトカーで駐車場をぐるぐる回っていたという。


「職務質問の根拠(※)には、『疑うに足りる相当な理由がある』と書いてありますが、自分には、そんな覚えはまったくありません。私としては、平穏な日常生活を脅かされた気分です。
 この年齢になって、なんで職質受けなきゃならんのかな、という憤りがあります。何を根拠にこのような仕打ちを受けるのか、非常に気分悪く、今後も不安に感じています」
0261名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 21:01:32.07
>>260の続き

●「不審者と決めつけている態度だった」

 仕事の合間に、東北地方のレンタルビデオ店の駐車場に車をとめたCさん(40代)。
 携帯電話で仕事の電話をしていたところ、パトカーに乗った警察官4人がやって来た。

 そのうちの1人から「車から早く降りて!」「何してたの?」「仕事休み?」「車の中を見ていい?」とまくし立てられた。

 Cさんが「私が、何したんですか?」と質問しても、警察官たちの対応は「いいから、このバッグの中も見ていい?」「危ないもの入ってない?」というものだった。
 まるで「不審者」と決めつけているようだったという。

 呆れてしまったCさんは、所持品から車内の隅々まで見せることにした。
 さらに身分証の提示も求められて、免許証を渡した。

 上司らしい警察官が、部下らしい警察官に「照会かけて」と言い、「照会」が終わると免許証は返されて、何事もなかったように警察官たちはその場を離れていった。
 「ご協力ありがとうございます」の一言もなかったという。

 「正直、ものすごく憤りを感じました。態度や問いかけ方など、職務質問の領域を超えていると思いました。いったい何のために『不審者』と決めつけて、接してくるのでしょうか」

 警察官たちの態度は、Cさんの目には「傲慢」に映ってしまったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a41f22b4fc71db111ce511997906f7c3315211c
0262名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 21:08:28.78
帰り道で警察官が制止、パニックに 知的障害の青年の死、映画に
4/30(日) 10:12

 知的障害のある佐賀市の安永健太さん(当時25歳)が2007年9月、警察官に路上で取り押さえられた後、死亡した事件を受け、支援者らがドキュメンタリー映画「いつもの帰り道で 安永健太さんの死が問いかけるもの」(今井友樹監督)を製作した。
 動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開し、再発防止と障害への理解を呼びかけている。


 安永さんは作業所から自転車で帰宅途中、パトカーの警察官に停止を求められ、バイクに追突し転倒。
 警察官5人に取り押さえられ、その後意識を失い急死した。刑事裁判でも民事裁判でも最終的に警察の責任は認められなかった。

 事件後、知的障害者の家族らから「状況が分からないまま触られたり押さえられたりすれば、パニックになることはある」「うちの子に起きたことかもしれない」といった声が上がり、裁判終結後の17年、弁護士や福祉関係者らが事件を考える会を設立。風化させないため映画を作った。
 映画は30分間で、父孝行さんや弟浩太さん、弁護士らが事件と裁判の経緯や思いを語る内容。

 孝行さんは「裁判の中で障害者は外に出すな、付き添っていなかった親が健太を殺したみたいに言われたと思った」と声を振り絞り、「障害者の親が最後に頼るのは警察。無知、無理解じゃできん」と語っている。

 民事裁判は判決で、停止要請に応じなかった安永さんは精神錯乱状態だったとし、取り押さえは適法と結論づけた。

 事件の教訓として、同会は精神錯乱や泥酔のため自傷他害の恐れのある人の保護などを定めた警察官職務執行法について、「精神錯乱」という文言の削除や、障害者の障害特性に応じた注意義務を警察官に負わせる改正を求めており、映画でも触れた。

 国連障害者権利委員会は昨年9月、日本の法律の「精神錯乱」や「心神喪失」などの文言を軽侮的とし、「軽侮的な表現の廃止」を勧告した。

 会の事務局長の辻川圭乃弁護士は「安永さんは、現場の警察官が一人でも障害に気づいていれば亡くなることはなかった。あってはならないが、亡くならなくてもトラウマの残るケースも多い。安永さんの死を今後につなげたい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea282698cf8cc15131ebdd2ae311bea0d7e76ff
0263名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/06(土) 21:20:30.80
30代巡査長、女性警官や事務職員ら複数と不適切交際…停職処分受け依願退職
2023/04/22 20:32


 福島県警の男性巡査長が女性警察官ら複数の女性と不適切な交際をしたほか、一般女性に不適切な言動をしたとして、停職3か月の懲戒処分を受けていたことが21日、読売新聞の情報公開請求でわかった。

 処分は3月22日付で、巡査長は同日付で依願退職した。

 県警は処分の公表基準について、「私的な行為は原則停職以上」としているが、今回は一般女性側の要望を踏まえて公表しなかった。

 30歳代の男性巡査長は、警察署勤務の女性巡査長や女性事務職員と不適切な交際をするなどした。
 女性巡査長は本部長注意、事務職員も所属長注意の処分を受けた。


 県警監察課は「重く受け止めている。職務倫理や教養の指導を継続して実施し、再発防止に努める」とコメントした。


 このほか、県警本部勤務の警視は部下に不適切な言動をしたとして、3月14日付で本部長注意を受けた。


 また、警察署勤務の巡査は、指定された保管場所ではない警察施設内に拳銃を置き忘れたとして、同日付で本部長注意を受けた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230421-OYT1T50270/?ref=yahoo
0264名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/07(日) 06:32:29.47
>>245の過去の文春記事を抜粋

「もうお前は終わりだ!」不倫略奪婚を報じられた元・警視庁捜査一課長に異例の“左遷内示”
2021/02/10

 「渡会さんが新宿警察署長になった直後の昨年4月、週刊文春(2020年4月23日号)に『不倫略奪婚』疑惑がすっぱ抜かれました。
 奥さんと離婚して不倫関係にあった部下の女性と再婚したばかりか、その部下を自分がいた捜査一課に異動させる『情実人事』を行ったという内容でした。
 本人は内部調査で不倫を否定しましたが、問題視した上層部による切り捨て人事であることは間違いありません」

 「渡会氏は元々評判が良かったわけではありません。部下にはパワハラで恐れられていたし、一課長の重要な仕事とされるマスコミ対応も悪かった(略)」と警視庁関係者。
0265名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/07(日) 06:34:04.60
>>264の続きの抜粋記事

○ 不倫疑惑に誤認逮捕問題が重なったのが致命的だった

 不倫疑惑で揺れた渡会氏の立場を決定的に損なったのが、新宿警察署で昨年10月にあった「誤認逮捕」事件だ。
 「ドラッグストアであった万引き事件で、新宿署が防犯カメラに映った犯人と似ているというだけの理由で、全く別のベトナム人男性を逮捕してしまった。
 逮捕30時間後くらいに気付いて釈放したが、誤認逮捕は大問題だ。ずさんな捜査も明らかになり、刑事出身の署長としては致命的だった」

 不倫という個人の事情だけでなく、職責上の大きなミスがあったことが、誰が見ても明らかな左遷人事を敢行させる大きな理由になったわけだが、なりふり構わぬ警察庁の強硬姿勢が感じられるという。

 「渡会さんは出世願望を周囲に隠さない人。
 そこに明確に『もうおまえは終わりだ』と突きつける意図が明白です。
 また、文春に報じられた離婚と再婚の際、渡会さんは前の妻に都内の一戸建てを譲り渡しています。家を失ってでも部下の女性と一緒になったのです。
 地方に飛ばし、その新しい妻とも引き裂こうとするのが今回の異動です」(渡会氏を知る別の警視庁関係者)


 週刊文春は昨年4月に渡会氏の疑惑を報じた際、「監察(警察内の不祥事監督部署)が動かないのが不思議」という警察関係者の声を紹介した。
 だが実際に動いたのは、監察どころではなく国家機関たる警察庁。

 下されたのは、家を失い、家族を失った末に、最後まで持ち続けた出世の希望を絶たれる「酷薄人事」だったようだ。
https://bunshun.jp/articles/-/43370?page=3
0266名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 02:22:05.92
神奈川県警の男性巡査長が取り調べ中の男子中学生に暴行か 胸ぐらつかみ暴言吐いた疑い 県警本部は処分を検討
5/8(月) 11:37


 今年3月、神奈川県警の男性警察官が、別の警察官の取り調べを受けていた少年に暴行を加えていたことがわかりました。
 
 捜査関係者によりますと、神奈川県警・相模原署生活安全第1課の男性巡査長(36)は今年3月21日の午後8時ごろ、相模原署の取調室で、男子中学生(14)の胸ぐらをつかみ、暴言を吐くなどの暴行を加えた疑いがもたれています。
 男子中学生はほかの少年と一緒にオートバイを盗んだ疑いで、別の警察官による取り調べを受けていました。

 男性巡査長は以前、別の事件で男子中学生を担当したことがあり、突然、取調室に入ってきたということです。
 男子中学生にけがはありませんでした。


 警察は特別公務員暴行陵虐の疑いもあるとみて、当時の状況を調べ、男性巡査長の処分を検討しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e85293a5a333408002f070d02da1f075ae3a2ae
0267名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 02:24:46.20
小学生の女の子に下半身見せつける 愛知県警の28歳巡査長を強制わいせつ容疑で再逮捕 20代女性への強制性交疑いで先月逮捕
5/9(火) 17:21


 20代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕されていた愛知県警の28歳の巡査長の男が、名古屋市内の集合住宅で、当時小学生の女の子に下半身を見せつけるなどした疑いで再逮捕されました。

 再逮捕されたのは、愛知県警警備部の機動隊に所属する巡査長・井上陽(のぼる)容疑者(28)です。


 警察によりますと、井上容疑者はおととし5月、名古屋市内の集合住宅の階段で、当時小学生の女の子に下半身を見せつけるなどした、強制わいせつの疑いがもたれています。

 警察の調べに対して、井上容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

 井上容疑者はことし4月、名古屋市内の立体駐車場に止めた車の中で、20代の女性に性的暴行を加えた強制性交の疑いで逮捕されていました。


 愛知県警の川口孝首席監察官は、「県民の皆様に、重ねてお詫び申し上げます引き続き、事実の解明に努め、厳正に対処します」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63122146420caa5bd974050c22f0ff09cf81728
0268名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 02:33:39.78
過去の業務経験からパスワード推測し“興味本位”で県警のサーバーに不正アクセス 男性警部補を処分 愛媛
2023年4月28日(金)


 愛媛県警のサーバーに不正アクセスし、職員に関するデータを閲覧するなどしたとして、男性警部補が、本部長訓戒処分を受けました。

 愛媛県警によりますとこの男性警部補は、過去の業務経験からパスワードを推測し、去年4月から11月頃にかけ、県警本部のパソコンから県警のサーバーに複数回、不正アクセスし、職員に関するデータを閲覧するなどしたということです。

 県警では去年11月下旬に不正アクセスを確認後、調査を進め、4月20日付で男性警部補を本部長訓戒の処分にすると共に、不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検しました。


 男性警部補は、「法に触れることは分かっていた。興味本位で情報を知りたかった」と話しているということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/461651?display=1#:~:text=%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%AE,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0269名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 02:38:40.19
>>268の結果 お咎めなし

県警サーバーに不正アクセス 書類送検の男性警部補を不起訴【愛媛】
5/8(月) 19:26配信


 県警のサーバーに不正にアクセスし、職員のデータを閲覧した疑いで書類送検されていた男性警部補が8日までに不起訴処分になりました。

 不起訴処分になったのは、県警本部所属の30代の男性警部補です。


 警察によりますと男性警部補は去年11月までの8カ月間、県警のサーバーに不正にアクセスを繰り返し職員に関するデータを閲覧した疑いで、4月20日に書類送検されていました。

 松山地検は男性警部補を5日後に不起訴処分にしました。


 理由は「証拠関係に照らして」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59a84d7cd0631abe1fe396b772d552d245f84a8e
0270名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 02:45:55.09
サイレン鳴らし緊急走行中…赤信号の交差点に進入したパトカーが車と出合い頭に衝突 双方の運転手が軽傷か
5/8(月) 21:10


 8日午前、愛知県東海市の信号交差点で、緊急走行中のパトカーと乗用車が出合い頭に衝突し、2人が軽傷の模様です。

 警察によりますと、8日午前10時ごろ、東海市の国道247号線・新宝町信号交差点で、パトカーと乗用車が出合い頭に衝突しました。

 パトカーは東海署地域課の男性巡査長(26)が赤色灯をつけてサイレンを鳴らし緊急走行中で、手前で一時停止したうえで赤信号の交差点に進入していたということです。

 この事故で、男性巡査長と乗用車を運転していた男性(36)の合わせて2人が軽傷とみられ、病院で手当てを受けています。

 警察はパトカーのドライブレコーダーの映像を解析するなどして、事故当時の詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3de7d53a043201c51c316b2b18cfc5507dd5c9
0271名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 05:40:52.47
>>270と同内容の記事(画像多め)

 警察によりますと、この事故で乗用車を運転していた会社員の男性(36)が首の痛みを訴えている他、パトカーを運転していた男性巡査長(26)が腕に軽いけがをしました。
 パトカーに同乗していた男性巡査部長(31)には、けがはありませんでした。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/474676?display=1

ネットでは、「パトカーがしっかりと一時停止していたら、パトカーのフロント部分がここまで大破するはずが無い。スピードを落とさず乗用車の側面に突っ込んだであろう巡査長が嘘をついているはず。」という意見が多数。
0272名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/10(水) 07:46:49.34
『深夜も踊る大捜査線2』(2003年7月14日 - 18日、平均視聴率5.3%[7])1話約15分のスリーアミーゴスが主演のミニドラマ。『プロジェクトKができるまで』というストーリーもある。

第1話『嘘だらけの自伝でも伝説の始まり』(2003年7月14日)

第2話『取調室は犯人との対決の場』(2003年7月15日)

第3話『廊下を歩けば私の記憶を呼び起こす』(2003年7月16日)

第4話『応接室は所轄と本庁の折衝の場』(2003年7月17日)

第5話『後悔も誇りも彼という刑事に出会った事』(2003年7月18日)
0273名無しピーポ君
垢版 |
2023/05/12(金) 12:36:09.22
詐欺容疑で再逮捕したが…いったん釈放し緊急逮捕 宮古島署 逮捕状に記載ミス 那覇地検の指摘で発覚
5/12(金) 9:42配信


 沖縄県警宮古島署は10日、詐欺の疑いで容疑者を再逮捕する際の逮捕状に誤記があったと発表した。
 容疑者をいったん釈放し、緊急逮捕し直した。

 署によると、工事業者の社員だった男(39)が下請けの建設会社代表に「業務中のミスで修理費を貸してほしい」とうそを伝え、現金110万円をだまし取ったとして、9日に詐欺容疑で再逮捕した。
 この時の逮捕状請求書で、男が被害者にうそを伝えた方法に誤記載があった。

 男は同様の詐欺事件でこれまでに3回逮捕されており、過去の方法を今回の逮捕状にも記載してしまったという。

 那覇地検の指摘で発覚した。


 県警は指導教養を徹底し、再発防止に努めるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d4d706deb06f7ea2e17dd4c4fc63163d57bed4
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況