908 :名無しピーポ君:2017/06/01(木) 12:42:12.26
今年5月8日に発覚した、広島県警中央警察署会計課の金庫から盗まれた、8千万円盗難事件。
http://www.sankei.com/west/news/170511/wst1705110008-n1.html

埼玉県警羽生警察署警備課の勤務員が、応酬された、児童ポルノのDVDをコピーして、署員や課長らに配布していた事件で、懲戒処分者。
http://gyusoku.blog.jp/archives/2113459.html

さらに平成26年11月5日、愛知県警が記者発表した、愛知県警察学校から、実弾50発が紛失した事件は未解決。
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20141119/3312631.html

明らかな内部による、警察職員が関与した犯罪。

刑事事件化や、犯人特定をせず、このままウヤムヤで終わらせるつもりなんだろう。

送検せず、懲戒処分者の氏名公表もしない。

依願退職扱いで、退職金と再就職先は、警察不祥事の隠ぺいと口封じで、しっかり保証される。

氏名が公表されていないから、再雇用された企業・団体・役所等へは、懲戒処分者とはバレない。

県警本部及び、警察署と役所の嘱託員は、美味しいらしいな(笑)

909 :名無しピーポ君:2017/06/01(木) 19:51:05.83
愛知県警の警察学校から無くなった実弾がニューナンブM60で使用されてる38スペシャル弾なら山口組弘道会など暴力団が使用する密輸拳銃にも使用できるはずだ。
警察学校から無くなった実弾が暴力団抗争や銀行強盗・殺傷事件で使用されたら大変なことだ。
警察学校から無くなった実弾が50発以上発見されていない事実がある以上
いつ外部で事件に使われるか否定はできないのだ。
早く見つけろバカ警察