http://www.maniken.jp/pdf/2004komei.pdf

安全・快適な街づくり
治安の回復=安心の暮らし、徹底ガードーーー

●医D空き交番ゼロ作戦を展開します。2004年度から警察官1万人を増員する新たな3カ年計画を政府に策定させることと併せ、警察官OBの活用や交通警察(駐車違反取締り等)の一部民間化等を進めます。※警察官1人当たりの負担人口(国の総人口■警察官の人数)は、日本が533メ、(03年現在)に対し、英395ノ人、、米385人、独315ノ人、、ィム293ノ人、、伊276人。ただし、海外は96年〜99年現在。実現。大前進「空き交春J解消のため、現在、者ド道府県警察で計画策定中,交 番機能の「分な発揮をめざJl“地域パトロールの強化で犯罪を許さぬ街にします。そのため、一定の教育・副‖練を受けた民間の警備員(現在、警察官の倍近い44万人超)等と提携し防犯パトロール等を本格的に実施するとともに、自主的な防犯組織の形成など、安心・安全の地域社会づくりを推進します。(進行中です〕04年4月、公明党として「防犯のためのまちづくり政策」を発表`民間警備会社への業務委託などさらに推進.