Wi-Fi

携帯電話などの機器がIEEE 802.11規格に合致していることを認証する機関がWi-Fi Alliance
(Wireless Fidelity)である。
 公衆無線LANの多くはWi-Fi認証を受けた機器の利用を前提としている。また、多くの携帯

電話やスマートフォンは、Wi-Fi認証を受けている。そのため、「公衆無線LAN=Wi-Fi」と混同して使われることも多い。

外出先でWi-Fiを使うには、公衆無線LANを利用する以外に、各キャリアが提供している「Wi-Fiルータ」を用いて、自分が加入している携帯電話回線網から
Wi-Fiを利用できる。
wi-fiのアクセスポイント(Livedoor)
出典: インプレス「日本のインターネット歴史年表 2005年(平成17年)」


小型Wi-Fiルーター(ロジテック LAN-MBW300N/PS)2011年
出典: Livedoor「スマホやPCで高速ネットを満喫!
ロジテック、公衆無線LANに接続する小型ルーター」