>>743
お前ら創価って本当に調べようとしないよな

http://buzzap.jp/news/20180316-tokyo-meiwakuboushi/
>警視庁は概要で「スマートフォンの普及やLINE、Facebookなど新たなコミュニケーション手段であるSNS利用者の急増により
>場所的・時間的な制約なくつきまとい行為が行われるようになり、現行条例の行為類型では対応できない相談事案が増加」
>「人身安全関連事案(重大事件)に発展するおそれがあり、早急な対応が必要」として
>2016年に改正されたストーカー規制法に対応させるかのように改正案の提出理由を述べています。

よく考えてみ

>スマートフォンの普及やLINE、Facebookなど新たなコミュニケーション手段であるSNS利用者の急増により
>場所的・時間的な制約なくつきまとい行為が行われるようになり

これがどういう事か

被害者がLINEでどこに出かけるかメンバーに発信したとか、FBで予定を書いたとして
それを元に付き纏い行為を働いたのであれば、普通に逮捕出来る

ところが

>対応できない相談事案が増加

と言ってる

創価が何やってるか考えて見ろ
LINEで連絡取り合って、ターゲットを尾行や監視したり、付き纏ったりしてる

誰がどう読んでも、スマホLINEのせいで対応できない相談事案が増加って、これの事だろ?

お前ら創価は狙い撃ちされたんだよ