>>844-845
https://www.youtube.com/watch?v=lVyATa8MMJ4
動画見返した所、車に乗った状態で職質受けてない?
ナンバープレート→個人特定→前科照会
で、薬物の前科出たのでは?

撮影されることについて、
公権力行使中の公務員は肖像権を訴えて勝てるわけがないし、
公表に対し、事前検閲が出来るわけもない。
職質時に撮影を止めるよう求める警察官の多くは、
動画配信者に対し通りを歩く人の肖像権侵害を理由としているが、
本動画は事件を見て自ら集まった人が殆どだったり
他の人は遠くに居たりで、肖像権を主張するのが無理だと判断したのだろう。
よって撮影を禁止する権限がない。
仮に撮影を禁止するとして、どういう理由付けすんの?

また、警察官は、個人が特定されない限り実害がないと考え
撮影を禁止する必要性も感じていないのでは。
これは、警察手帳の確認も氏名を名乗らせることもしていないミス。


ヤラセについて、
https://www.youtube.com/watch?v=PYMf9rZhZ8w
に 【現在違法捜査で裁判係争中】
と書いてあるから、そのうち分かるんじゃね。

そもそも、ヤラセしてひっそりYou Tubeにうp?
費用対効果考えてる?
陰謀論は、それが正しいとした場合に辻褄の合わないことがないか
考える癖をつけたほうが良いんじゃね。