親 遺族年金受給中 精神障害1級 特別障害者手当受給中
自分 障害基礎年金2級受給中 精神障害2級

入院することになって、医療費を賄えないって病院に相談したら住民票世帯分離して
生活保護申請せいって言われたから福祉事務所行ってきた

ヒアリング担当者にも社会福祉士にも、世帯分離とは認められないから世帯全体で対象かどうか審査って言われたんだけどどっちが正しいの?

親一人の年金で2人世帯の保護費分上回るんだけど、自分が入院するとなると預かり金だのなんだのってかかるところまでは賄えないんだよね