不正があれば即逮捕なのが今の常識
警察は何でもかんでもすぐ逮捕してくる


でも検察送りになった場合、有罪率100%の裁判されるかどうかになるとちょっと話が変わってくる
窃盗なんかでもそうなんだけど
起訴するしないの分かれ目は被害金額100万円以上と言われてる
100マン以上ならほぼ起訴される(日本の司法の場合は確実に有罪になるので前科一犯はこの時点で確定する)



で、福祉事務所が刑事告発する場合も、この例に沿って被害金額100万以上になると告発してくる
その金額になると示談出来そうな見込みがないっていう判断もあるだろうけどね