トップページその日暮らし
1002コメント284KB
生活保護のCWだけど質問ある? part.420
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2023/04/29(土) 14:20:53.46
雑談から質問までどうぞ

おにぎりが食べたいと書き残し餓死した男性のことを忘れるな!
公務員は万死に値する!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180424-00084373

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
生活保護のCWだけど質問ある? part.417
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681299146/
生活保護のCWだけど質問ある? part.418
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1681651739/
生活保護のCWだけど質問ある? part.419
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1682159297/

嫌儲から

https://i.imgur.com/nS5btMB.jpg
0592今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:40:43.86
>>569
海外渡航以外は報告義務はない

但し、旅行で長期間(例えば、月の半分位)家を空けるような場合、ケースバイケースになるが、一言CWに報告して耳にでも入れておく方が無難ではある
でないと場合により住宅扶助費を止められたり等もあるでなw
0593今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:43:26.56
>>592
じゃあ義務やん
0594今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:44:07.13
>>538
君が>>514で聞いてきたんだろう?

だからそれに回答しただけだが?
それでせっかく書いてやったのになんて言い草だいw
しばくぞw
0596今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:46:05.01
>>594
しばくぞコラ!
0598今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:46:51.93
>>535
BIきてもナマポ制度の廃止はされないてこと?
月7万ではナマポ制度無くせないわな
働けない単身世帯はホームレスになるよ
0600今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:54:25.89
>>599
しばくぞコラ!
0601今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 17:55:05.72
>>585
それそれ、級地2-1で上限42000を38000とか平気でサバ読んで嘘指導しやがるから後で大損喰らってたことに気付いたんやわ
これ受給妨害やで、結局CWに権限与えるとこういうセコい真似しでかすから、BIに切り替えるべきやて言うねん
0604今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:01:06.11
言おうが言うまいが変わらないから一週間程度の外泊でいちいち報告するのは無駄
一ヶ月とかなら光熱費や郵便物でバレる可能性があるけど
0605今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:04:31.63
今日明日どうしようかっていう状況で福祉課に駆け込む人は調べるなんて思考あまりないよ
それに公務員が適当なこと言うなんて思ってもいないからね
0607今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:09:01.54
>>601
住宅扶助は政令指定都市と中核市は定額
あとは都道府県と級地(枝番は無視)別
ちなみに何年か前に大きく下がったけど、その前から住んでた場合、仕事や通院で引っ越しが現実的でない場合は旧家賃の基準も認められてる(つまり現基準より高い場合もある)
0608今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:11:47.74
こういうとこは保護になってから見る人多いから住人には当たり前のことでも
福祉課に駆け込むようなそれまで生活保護とは無縁の人は案外知らない
0609今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:12:42.64
>>590
東京都心は車イスとかでなくても1.3倍基準が認められてる区があるっていうのは少し前のスレで出てたな(53700円以内の部屋が存在しないから)
0610今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:12:43.57
正しい情報を伝えない公務員って違法じゃないの?
なんでペナルティーがないの?
野放しになってるの?
0612今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:16:16.69
>>610
政府が黒塗りとか知らぬ存ぜぬでの逃げ切りしてるから口頭だけならいくらでも逃げれることを知ってるから
だから録音はしろ、第三者を連れてって証人確保しとけとこういうとこで注意喚起しても駆け込む人らは見てないからわからない
0613今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:17:55.44
>>611
その嘘になんでペナルティーがないの?

嘘ついたから引っ越すって通用しちゃわない?
そしたら引っ越し代金余計に掛かるじゃん
0614今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:19:04.29
やられてからでは遅い
予防対策をこっちでやる必要があるけど
駆け込む人ら見てないんだよね
0615今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:19:44.77
不満なら裁判しろ、いつまでナマポになった気にいるんだ、エアプ、ひきこもり無職
0617今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:20:37.73
>>601
部屋が狭くないか?
埼玉県川越市が通常42000円、11~15平米38000円なんだが
(住宅扶助が下がったときに狭い部屋で大家が大儲けするのを避けるために部屋の広さで金額を変えた)
0619今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:21:23.11
実際には、部屋借りたこともねえ、一人暮らししたこともねえ、親に養って貰ってるひきこもりたち
0620今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:21:44.07
>>616
そんな子どもみたい押し問答するのが日本の公務員なんだ(笑)
0621今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:22:14.20
>>619
公務員おつ
0622今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:25:40.01
そもそもナマポになってすぐナマポアパート借りるほうが特殊、考える時間は山ほどあるわ

ホームレスならまずは施設やら
家賃オーバーしてるなら新しいとこ借りるまで十分な期間がある
安アパートならそのまますみ続けることになる
0623今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:26:50.43
公務員て言う立場守るためなら生活保護の1人や2人死んだって逃げ切ろうとする奴は絶対に居る
0626今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:29:17.78
むしろ家賃には厳しいだろ、厳格に適用されてるよ
11万家賃詐欺ジジイは逮捕されて実刑だからな
0627今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:35:42.08
なんの問題なく?
嘘ついてた奴は弁護士に言ったよ
前から何回も言ってるから
たぶんそいつの課の人間か同じ自治体で同じことされた保護者だろうね
返レスでそいつが名前の一部を伏せて聞いて来たやつ居たけど合ってたよ
0629今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:38:01.25
CW殺して自殺するかな
0632今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:43:35.27
破産中でさ
弁護士ついてたんだよ
時間余ったから他ごとですが聞いて貰えますか?って言ったら
あ~良いですよって言うから言ったら
弁護士も雑な扱いしてるなあって怒ってその場で福祉課に電話したけど担当居なくて後日弁護士がまた電話したんだろうね
大喧嘩になった言ってたよ
ケースワーカーが出ない言ってた金が後から纏めて出されたから
あれ福祉課で大事になっただろうね
嘘だと思う奴は勝手にどうぞ
0634今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 18:56:34.50
ノイズキャンセリング買ったらよ
ペアリング一切しないで2.3時間溝に捨てたわ
頭にきて捨ててやったわ
0637今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:03:48.64
自分は保護前に7万で買った無線ヘッドフォンを使ってる
バッテリーダメになったからバッテリーだけ買って分解してハンダ付けで配線直してつけた
0640今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:21:52.07
>>589
東京?東京って糞物件しかないじゃん
住宅扶助プラス1万とか地方だと築年数10年前後の1K築年数20年以下の3DK余裕で住める
0641今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:19.34
>>577
うちの自治体は昔のままでエアコンは社協からの貸付と書いてある
実際、CWによっては寝たきりとか高齢者じゃないと支給しない
0642今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:31:43.21
ナマポyoutuberが皆東京が良いとかいうから物件みたけどどう見ても酷い物件しかなくて東京だけは無いと思ったわ
0643今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:40.18
つーかのうのうyutuberしてても許して貰えるのは東京くらいだろw
数に紛れるはある、ナマポ数は東京、大阪が圧倒的だからな
0644今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:40:10.57
>>589
管理費3万って高いなw
0648今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:21.85
管理費3万とかどこぞの糞施設だろw
普通のマンション、アパートでたった7万しかねえ生活扶助から3万も管理とか役所が認めるわけねえ
0650今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:38.29
>>640
そーなんよな
もちろんナマポになるの見越して住んだわけじゃないから仕方ないけど、八王子とかに引っ越したいわ
今住んでるとこ9平米しかないw
0652今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:13.41
3000円の書き間違いに決まってんだろw
0654今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:38.74
>>650
狭すぎだろ。騙されてるわ

普通に探しても20m2は見つかる
わいはギリギリまで粘って30m2の物件見つけた(多少難ありだが広さ優先)
0664今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:37.68
>>654
でもこれでも結構割安なんだよね
割と新しいってのもある

9平米まで行くと、荷物の待避所が無いので逆に掃除が大変なのを学んだ
まあそれでもマットレスとオフィスチェアも入ってるしあまり不満ない
0666今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 20:12:14.85
赤外線通信のもっと凄いやつ
0667今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 20:14:42.29
>>665
馬鹿タレ
0670今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:54.04
賃貸物件についてる洗濯機だと3日に一度に洗濯してるけど少ない量でいつでも洗濯したいので
1万の中古の洗濯機買おうか迷ってる
4,5キロのやつなんだけどね
ただ部屋がワンルームで狭いからどうなんだろう?
4.5キロ以上の洗濯機だと大きくて無理だな
0677今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:05.24
乾燥付きは地雷
乾かないし量少ないし金かかりまくり
washハウスは毎月無料クーポン配ってたりして美味しい
0679今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:08:23.37
>>617
平米単位で住宅扶助の上限変わるとか素人が盲点に気付いてしかもネット検索で簡単出てきますかね?
CWがきっちり教える必要があるし聞かれなければ当たり前のように38000円と言うでしょうね
0680今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:52.77
平米で家賃扶助って違うのかよ
始めて知ったわ
9平米の俺は43000円でピッタリ満額なんだな
0683今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:17:40.28
俺のとこは15.1以上ないけど不動産屋にズルしてもらったんだ
そのマンションが気に入ったから
0684今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:38.51
5キロは無いと毛布など洗濯出来ないぞ
0686今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:24:21.88
電気毛布にシーツを被せて掛け布団にしてみ
ビビるくらい軽くて暖かくなる
洗うのも楽ちんでコンパクト
節約効果半端ない
0687今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:29:53.64
>>679
変わったのが最近だから…
ていうか、これってそれなりの広さの部屋に住まわせるのが目的だから、最初から狭いのはともかく新規で狭いのは違うのかも
0688今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:31:33.85
やっぱ5キロがいいよねぇ
でもたとえ4.5キロでもいつでも好きな時に部屋で洗濯できるってのはだいぶ違うと思うんだよなぁ
0689今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:33:38.68
俺のCWがあんまりうるさくないのは9平米で哀れだからか
もしかして引っ越し費用出たりする?
人が生活するには著しく狭いだろこれは
0691今日のところは名無しで
垢版 |
2023/05/02(火) 21:37:06.69
お前は国土交通省が定める最低居住面積水準知ってるか?

土地と家屋の専門家である国土交通省がその視点から「健康で文化的な最低限度の生活」に必要とした面積のことで、都市部で25平米だ
25平米以下は憲法で保証する健康で文化的な最低限度の生活を満たしていないというのが見解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況