X



トップページその日暮らし
1002コメント336KB
生活保護のCWだけど質問ある? part.407
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:05:55.47
しかし他人事ながらナマポ親から生まれた子供は気の毒すぎる
ナマポ家庭で育った子供は将来ナマポになる確率が一般家庭の100倍くらいある
ナマポまで行かなくても学校では不良か虐められっ子で成人後はワープアか犯罪者がせいぜいだろうな
0854今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:44.29
外人と単身世帯打ち切ってその分を子育て給付金とかで税金を使った方が少子化対策になるし
0856今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:08:15.67
貧困の連鎖つーより馬鹿の連鎖だな
ガキ生んでナマポとか無能にもほどがある、そのアホ遺伝子はしっかりガキにも引き継がれる
0864今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:13:32.75
お父さんはなにしてるの?
お父さんはお星さまになったの
お母さんはなにしてるの?
お母さんは毎日家でごろごろしてるの
どうやってお金稼いでるの?
役所から毎月お金が貰えんだよ
・・・・・
0865今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:14:24.42
ナマポ親、子供にも無償で大学通わせるべきだ!!ってどんだけ怠け者なのか?
0867今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:02.48
ナマポ関係なく国立大学なら収入が標準以下で頭が普通なら学費免除、頭がよけりゃ奨学金割増で貰える
馬鹿なくせに大学行こうとしてるクズが騒いでるだけ
0876今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:26:58.73
>>873
ジジババはまだ若いころに税金納めてたから許せるわしかも子供育てた訳だし
マジで子供すら居ないナマポは日本を壊してるだけの無能でしょ
0877今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:27:08.08
>>872
え?やっぱり離婚詐欺して不正してるんですか?
0878今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:28:13.21
いやまじシンママ減ってるからさナマポの子供も少なくなってんだよ
ナマポ家庭は子供が学校に行ったらほんとかわいそうだよ
隠してるつもりでも絶対にバレるからね
0879今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:33:51.86
>>843
それ言うならまず今までどれだけ貢献してきたかを聞くべきでは
0880今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:35:07.53
>>853
確たる証拠もないのによく言うね
0881今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:35:57.64
>>859
生活保護を誤解しているよね
0882今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:16.55
>>868
いなくなったとしたら
今働いてるやつの中からまた2割怠け者が出てくるよ
0883今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:35.72
>>869
お酒は体に悪いのに
0884今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:38:12.00
>>871
将来ナマポになるかどうかは誰にもわからない
0885今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:38:50.87
>>875
頭固いね
0886今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 18:58:58.73
日本国憲法第二十五条
(1) すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
(2) 国は、すべて の生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

これは国民には生存権があり、
国家には生活保障の義務があるという意である。
0888今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:09:52.65
本国憲法第二十七条一項
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う

ナマポの恩恵受けたきゃ働けってのが厚生労働省の見解
文句があるなら裁判して勝て
だがこれまで誰も裁判してなく受け入れてる
0889今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:12:16.70
生活保護手帳別冊問答集
問11-3 職業選択の自由
(問)稼働能力のある者に職業を紹介した場合に、その職業を好まないとの理由で就労稼働しない場合、申請の却下又は停廃止の理由となるか。憲法が保障する職業選択の自由との関係についてはどうか。
(答)稼働能力があり、その機会があるにもかかわらず、就労稼働しない場合は、一般的には法第4条第1項に規定する保護の要件としての能力の活用を欠くものであると解されるから、そのような者からの保護開始申請は却下することになり、
また、その者が被保護者である場合は、実施機関はすみやかに法第27条の規定による指導指示を文書で行い、これに従わないとき(なお、法の観点からみて紹介に係る職業と同等に評価される他の職業に就くことは差し支えない。)は、
保護の停廃止処分を行うことになる。ただし、その者の身体的能力等により社会通念上客観的にその職業に就くことを期待できないような場合には、そのような職業に就くような指導指示を行うべきではないことは当然である。
 なお、国民は、憲法第27条第1項により勤労義務を負っており、憲法第25条はこれを前提として国民の生存権を保障したものであるから、稼働の能力があり、その機会があるにもかかわらず、
その者の能力の範囲内で紹介された職業に就くことをあえて忌避する者については、生活保護法による最低生活の保障が及ばないとしても憲法上問題はないのである。

重要な部分は後段で、「生存権や職業選択の自由は勤労の義務を前提に保障しているのだから、働けるのに紹介された職業に就かない人は最低生活が保障されないよ」といっています。
0890今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:17:00.64
ナマポ申請の時は支援するNPO、人権団体、弁護士、政党もナマポになった後に働かないでナマポ続けることは支援しないw
0893今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:21:09.98
だから文句があるなら裁判しろって
働けるのに働かなきゃナマポ制度上では停止、廃止になるだけ
0896今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:40:53.38
>>887
またまた自分の考え方が全てだと思い込んでいるんだね
0899今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:43:20.97
>>895
母子家庭も同じなんだわ
働けよ
働かない親の所に生まれた子供は可哀想過ぎる
子供の為働かないって子供が弄れるよ?
0900今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:44:18.21
>>893
それ正確じゃないね
働く仕事を探すことが大事なんじゃない
0901今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:44:55.26
>>899
どの事情で働かないのかを考えるべきだよ
0902今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:50:13.47
働かせようと躍起に書き込んでるやつなんなの
0904今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:55:08.18
ナマポ相手に必死なのおかしいよな。暇人なのか、はたまた自分もナマポなのか知らんが、キチガイには間違いない
0905今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 19:55:41.93
>>893
裁判した結果、合理性にかく、相当性にかける、要件を満たさない、とかで却下されまくってナマポ勝利してるよ?

CWはもっと行政法勉強して不適切な指導をしないよう心がけてよね!
0907今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:02:47.54
こどおじ死んだか?
0908今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:05:08.95
ワイは子供が自立したら20万以上は稼ぐつもりだけどな
流石に単身世帯の保護費じゃあほらしくて無理
0915今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:25:22.72
ナマポは職種限られるから飲食業界とか人手不足だが未経験とか
だったら1から大変だぞ
0922今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:40:25.90
倉庫工場とかでも人と話さない奴も居るのに普通のナマポでももっと
話しをしなそうなイメージは有るな
俺的には歩みより出来るかの違い
0927今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:48:13.71
少なくとも単身ナマポは全員無能でしょ
アホでも普通に働けば20万くらいは余裕で稼げるしそれすらできんから7万で生活してるんやろ
0929今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:56:31.14
生活保護は子育て世帯は受ける価値があるが単身世帯は受ける価値は無い

にもかかわらず単身世帯でナマポに陥る奴はその程度の脳ってことやろ
0930今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 20:58:49.55ID:d/eVMJog
色んな不運が重なることだってある。

福祉事務所やcwはゴミばかりだが
生活保護制度には本当に感謝してる。
0931今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:01:31.92
もしかして、こどおじが子ありの振りして単身煽ってる?
お前も子供いねーじゃんw
0934今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:07:43.89
ぶっちゃけ子供居ないのに生活保護うけても損しかないと思うんだよな
子供居なかったら仕事辞めて無いし
0935今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:09:25.42
つか不運重なってもナマポまでにはならない
知り合いが助けてくれたり今までの経験で
対処出来るのよ
ナマポに堕ちるやつは根っこの部分は腐ってるんだよ
言い訳するな
0949今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:40:36.39
>>914
地方都市ならあるんだよ
家賃の上限が3万前後のところがあるからね
生活扶助費と家賃を合わせても12万には届かない
0950今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:47:12.57
>>949
家賃の設定が高いから貰えてるだけで
生活扶助なんかどこの地域も大体は同じだっての
都内7万数千で千葉も神奈川も埼玉も同じ位
違うのは家賃設定だけ
知ったかすんな
0951今日のところは名無しで
垢版 |
2023/01/30(月) 21:48:07.65
>>949
住宅扶助の違いで生活扶助はそんな変わらんだろ
しかも東京の住宅扶助は5万3000円くらいだろ?
それより地方の3万物件の方が圧倒的に良い部屋だしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況