X



トップページその日暮らし
1002コメント365KB

生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001寺本四郎 ◆5K/ObElUoQ
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:19.79
生活保護とはいえ甘えたらあかんねや
働けるなら働いた方が身のためや
精神衛生上にも将来的にも少しは働いといた方がエエんや

生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★30
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1661176403/


生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1659465386/


生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1660390611/

生活保護の就労指導と検診命令を無視し続けたらどうなるのかを報告するスレ★31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1661819698/
0480今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 13:15:46.28
このスレはIDくんの天下だから吉村さんと双璧ですね
0481今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 13:22:08.11
>>8
>>453

指導指示に従う無限ループが回避できない根拠を示せてないよ
0484今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 13:33:06.70
暇だから
小者って感じのIDくん
0485今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 13:33:07.50
>>455
かなりの権力だよ
それを担えるだけの知識が足りてないCWが多いように思う
忙しいとか人が足りないとかそんなこと言ってる場合じゃない
まあ国が悪い
0486今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 13:54:57.02
>>485
なんで福祉事務所の裁量が大きいか
それは多様なケースに対応できるようにするため
0487今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:02:20.66
ケースワーカー1年か2年で辞めるやつ多すぎ問題回転ドアかよ
0488今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:06:42.66
CWはすぐ辞める上に引き継ぎも雑だから
個々の保護世帯の人間がどういうパーソナリティか把握するの疎かになっているとは思うし流れ作業に近い形で対応がデフォになってる
にも関わらずCWには強力な権限が与えられてるんだからたまったもんじゃない
0489今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:06:43.43
地方上級は2年ごとに回す
市役所も水道局も同じ
地方初級は回さんらしい
0490今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:07:42.88
CWに期待しすぎ
他人に舵取りさせた時点で終わりよ
0491今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:38:51.74
CWに頼る時点でガイジだろ
一人じゃまともに生きられないんだから察してやれ
0493今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:40:39.65
つかジジババやガイジは別の福祉で専門の人たちが対応するだろ
CWは全体の管理と健常者の就労指導が主な仕事
ガイジなんかかまってたらそれだけで終わってしまうくらい大変よ
0494今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:49:57.39
つかここ俺向きのスレじゃねえわ
差別用語飛び交うし攻撃的だし受給者なのかもわからん人多そう
0495今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 14:50:43.66
>>490 >>491
期待はしてないむしろいらんことすんなってのが多すぎる変に動かないでほしい
それなんの意味あるの?なんで事後報告でいいから連絡してこないの?ってのが多くて心底うんざりする
0496今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:00:35.02
あと自立医療支援の更新をCWが勝手にやってたこともあるんだけどそれの事前報告も事後報告もまったくなかった
自分で更新しに行って発覚した
こういうのってどうなん?何もかも雑
0497今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:01:28.17
>>494
お前の事なんか知らんがな
甘えんな
0499今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:07:16.36
>>496
自立支援までやってくれるっていい自治体だね
この前CWに聞いたら個人情報の一部にあたるどうの言われてやってないって言われた
個人情報根こそぎ持ってる癖に?って思ったわ
0500今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:08:28.38
>>495
>>496
連絡してもらうのが当たり前というのが甘え
0501今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:10:05.18
>>500
基本委託委任された上で実行しないといけないものを無断でやるってのは権限の枠を超えてんだよ
0502今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:21:11.57
>>499
精神科とかに行ってるの前提として話すけど
基本医療関係に関して保険適用内であれば生活保護受けてる人は無料なわけだが
それらのコストを軽減したいって方針の自治体が多い
なので別枠でお金が出る自立支援医療に誘導するケースが多いから拒否されるのはなんか伝え方が間違ってる可能性がある
というかそもそも自立支援医療がなんなのかはわかってるかい?
0503今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:30:49.81
>>502
そんなの分かってるわ
自治体負担にならないから申請してるけど、障害窓口で各々申請して貰ってますって言われたわ
出来上がったらコピーしたいって言うまでが定期
0506今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:49:09.44
>>505
根性論というより自己責任論だよ
なんでもかんでも国のせい、役所のせい、CWのせい、ナマポはこんなことばっかり言ってる
そんな愚痴を言ってることが、非効率で無意味だって思うんだけど、どう?
それよりも自分でできることを自己責任でやって、CWをコントロールした方がよっぽど合理的だよ
彼らは事務的だし、ナマポにあんまり関心がないからコントロールしやすいよ
0507今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 15:51:53.65
>>506
それなりに健康でアタマ回って環境に恵まれてないと、そんなの人によっては難しい
そこを支援するのがケースワーカーだと思ってたわ
まあ現状は主張して勝ち取れだからがんばろね
餓死した人が憐れでしょうがねえや
0508今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:05:56.95
>>507
そう、困っている人を支援するのがケースワーカーの仕事。SW、社会福祉士なんかも支援する仕事
ただ現実は違う。すべてのCWが福祉の精神を持っているわけではない
ただの地方公務員。望んでこの職種をやっているわけではない奴も多い
望んでCWをやってる奴だって考え方、対応は様々。これはCWだけに言えることじゃない
例えば車の営業マンだって、適切なアドバイスくれる奴、売ったもん勝ちな奴、車に詳しい奴、詳しくない奴、バックマージン貰う奴、いろいろな奴がいる
いい営業マンもいれば悪い営業マンもいるし、いい営業マンっていうのは客の考えによっても違う

行政サービスとしてCWには最低限の能力が欲しいというのはわかるが、新卒1年目からCWやらされてる奴だっている
そんなシステムの中で、CWに主導権もたせたら、自分にとっていい方向に行かないのは明らか
だから自分である程度筋道を立てて、CWを制御してやるくらいでちょうどいい
0509今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:08:38.51
長文みたら発狂するガイジがまたファビョりだすぞwww
0510今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:11:28.57
すまん、甘ちゃんすぎてつい長文になってしまった
0511今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:24:12.22
遠慮したら割食わされるよな、ほんと
勝ち取らないとだわ、今まで何故声高に主張する人らを“みっともない”と思っていたのか分からん
そういう風潮に流されてたんだろうな、色んな意味で善く生きるわ
0512今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:29:25.35ID:uO4ihX1J
言ってることは正論だと思うけど、なーんか現実感ねえな・・・

受給者側もCW側もそうなんだが「無理が通れば道理が引っ込む」的なところは両者に見られる
CWは受給者に誤魔化しで無知な人間を丸め込もうとするし、
受給者は受給者でちょっと法律的な強気なこと言うとCWが矛先を引っ込める傾向にあることを知っている

受給者側にある程度の強引さがあると(例えば原付き保有など)、むしろ認められやすい。俺もそうだった。

確かに窓口でワーワー騒ぐだけだと、奴等は「ハイハイ」言うけど心のなかではせせら笑ってる。
それでも大人しく引き下がってる人よりかは対応がマシになるので、おとなしい人だけがバカを見る世界線が生活保護にはあるんよ
0513今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:42:34.83
>>512
お前の話は全部本質的じゃない
おれは事務的に淡々とやっている。駆け引きなどは不要
ましては「強気なことを言う」、「強引さ」、「ワーワー騒ぐ」、こんなことは当然不要
大人しいから馬鹿を見るってのは、全然違うよ。ただ申請すればいいだけ。そこに大人しさとか関係ないからww
彼らの本質は事務屋、書類が出れば動く、面倒ごとは忌避する、それだけだとおれは思うけどね

窓口で吠えてる奴、生半可知識披露してる奴見かけるけど、周りの職員けっこう冷ややかな目で見てるよw
0514今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:47:30.23
>>512
例えば君の原付保有だって、認められたのには運用上の根拠がある
「ある程度の強引さ」があったから認められたわけじゃないだろ?
0515今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:49:18.49ID:uO4ihX1J
>>513
いや、むしろ本質的じゃないのは君のほうじゃないか?
俺は現実論を語ってるだけだよ
申請さえすれば何でも通ると思ってる時点でだいぶ甘ちゃん


>大人しいから馬鹿を見るってのは、全然違うよ。ただ申請すればいいだけ。そこに大人しさとか関係ないからww


例えば原付保有を認めて下さい!と言ってもまず奴等は認めないよ。要件満たしてても許可を出し渋る傾向ある。
でも、「原付かっちゃいますたー 報告遅れてスマンの~w」なら認められやすい。

生活保護ってマジでこういう世界だから。
申請するなんて話しはそんなの当然の話。だけど申請したって要件みたしてても通らないことがままある
なんか色々と勘違いしてるね
0516今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:53:29.15
>>424が現実感がないんですけど?
証拠はまだですかIDさん
0517今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:55:10.16
>>513
吠えるのは論外だが、冷ややかに見られようと知識つけてちゃんとやってんなら偉いわ
実際にどう見られてる何か知らんが
大人しく過ごして何も調べんで必要な支援も受けられずに長く無駄に過ごしてた俺より良い
自立すんのにもそういうバイタリティが必要だろ
俺の場合は病気で無理だったからそこをCWか診療所が支援して欲しかった
まあこのスレタイとは関係ねえな
0518今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:55:45.66
>>515
>申請さえすれば何でも通ると思ってる時点でだいぶ甘ちゃん
違う。もし申請して却下されたらその却下理由から行動すればいいだけ
そこに強気に出るとか大人しさとかいらんから

原付についてはよく分からんが
要件を満たしてて申請が通らないなんてことがあんの?具体例教えて。あと却下理由も教えて。なんか嘘くさすぎる
もしそんなのがあったらさすがに審査請求かな?
0519今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:56:36.84ID:uO4ihX1J
>>514
はぁ・・・現実知らななすぎて話にならんね

生活保護法通りに生活保護が運用されてたら、審査請求やCWによる理不尽な対応で裁判が起きたりしないのよ
生活保護法や問答集を読んだらわかるが、曖昧だったり、おかしな点があったりする

それを福祉事務所の職権で強引に受給者をねじ伏せたりしてるからおかしいことになる。
逆に言うとCWには裁量権を幅広くもたせてるので、交渉の余地が生まれる。君が言いたいそういうことだろ?え?違うの?だとした相当なバカですね

職業選択の自由なんてまさにそれ。
職業選択の自由なんてナマポにはないと断言しちゃってる。一介の役人がね

これも申請すれば自由が認められうんすかねww
0520今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 16:59:26.41ID:uO4ihX1J
>>518

もういい。お前は話にならん
CWと交渉っていう部分を勘違いしてるよ
「正直に申請すれば何でも通る」と思ってるやつっぽい。

俺がお前のレスを俺は読み違えたようだ。お話にならん。

君はある意味で福祉事務所のお得意様だよ
0521今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:00:27.05
>>515
まあ百歩譲って、そういうパフォーマンス(強気に出る等)が効果あるのなら
それってもともと君が相当なめられてるってことだろうね
おれが会ってきたCWは、親切ではないし情報をくれたりすることはないが、嘘をついたり手のひら返しのようなことは一度もないね
0522今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:04:45.67
ここで色々書いても実際は分からんでしょ個々の遣り取りはその現場を
実際に見た訳ではないし役所とかでもな
0523今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:07:45.37ID:uO4ihX1J
>>521
やっぱり勘違いしてるw
そのCWが無知なだけなのか、ウソ付いてるかはCW見て判断してもしょうがないよw

CWを指導してるSVの方針が重要だからね
例えば本来認められてるものを申請しても却下される場合、それはCWが決めてるのではなく、SVが判断して認めるなって言ってるだけ。

だからCWの人柄なんて関係ねえから。
たまにCWがいい人で良かったぁ~ってツィート見るけど、福祉事務所からしたらいいカモなんだろうなぁって泣きたい気分になるわ。
数ヶ月に一度会うか会わないかのやつの人柄見たってしょうがない
君もどっちかっていうとそのタイプ
0524今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:09:15.93
>>523
担当とか日雇い派遣で時々みる人の
感覚だよw顔と名前が一致しないとかな何ヶ月に1回とかだとな尚更だな
0525今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:11:54.07
人って感情の生き物だからね
嫌いな奴のいうことは聞きたくないし、正論でも素直に受け入れたくないものさ
IDみたいなタイプはCWから相当嫌われてるのは容易に想像できる
CWだって人間だからケースの好き嫌いはあるだろうよ
本来そんなことあっちゃいけないし、誰でも感情ぬきに論理的に考えたほうが良いのは間違いないが...IDはそこらへんが理解出来ないだろうね
0526今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:13:34.85ID:uO4ihX1J
>>525
言い返せなくなったら人格攻撃。

言い返せないなら黙って出てこなきゃいいのに惨めになるだけだぜオッサン
0527今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:14:12.36
>>519
>逆に言うとCWには裁量権を幅広くもたせてるので、交渉の余地が生まれる。君が言いたいそういうことだろ?え?違うの?だとした相当なバカですね
違う。飛躍してるね。つまり強気に出るとかアピールいらないよって言ってるんですけど

>職業選択の自由なんてまさにそれ。
>これも申請すれば自由が認められうんすかねww
それは認められないだろうね。でも不服だったら申し立てすればいい。
淡々と事務手続きを進めればいいだけ。そこに吠えるとか強気に出るとかいらんから

>>520
>「正直に申請すれば何でも通る」と思ってるやつっぽい。
違う。申請が通らなかったら却下通知を貰ってその却下理由から行動をすればいい
だから強気に出るとかアピール不要だよってこと

>>523
>CWを指導してるSVの方針が重要だからね
CWの方針かSVの方針か、おれには分らない。ただ、おれは淡々と事務手続きするだけでCWの対応に不便を感じたことは一度もないと言ってるだけ

>だからCWの人柄なんて関係ねえから。
おれもまったく興味ないよ。だから淡々と事務手続きしてるだけ。そこに強気に出るとかいらないよって言ってるだけ
0528今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:17:21.85
>>526
信じないだろうけど
>>525の俺は今お前が戦ってる相手じゃない
0529今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:18:44.54ID:uO4ihX1J
CWに好かれることが君にとって重要なことみたいね

言っておくけど、末端CWなんてマジでなんも出来ない、知らないバカばかりだよ
ちょっと突っ込んだ話をすると、すぐにSVにお伺い立てに行く。

別のスレでもCWもどきが返還金の話で俺以下の知識しか持ってなくて涙目で逃げてた。
ネット情報しか知らないと言われる()俺以下の脳みそだったんだぜ?

中には短期位雇用契約してる派遣のようなCWがいることすら君知らないのだろう
信用しすぎ。
ま、大いにハメられてくれ
0530今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:18:58.98
>>515
要件を満たしてて申請が通らないなんてことがあんの?
具体例教えて。あと却下理由も教えて。これに答えて欲しいな。君の経験したことなんだろ?
0531今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:20:40.15
>>529
ケースワーカーに好かれることなんて考えてないよ
淡々と事務手続きをしてるだけ。だから君の言う強気に出るアピールとか法律知ってますアピールとか不要だよって言っているだけ

>>515
要件を満たしてて申請が通らないなんてことがあんの?
具体例教えて。あと却下理由も教えて。これに答えて欲しいな。君の経験したことなんだろ?
0533今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:30:24.39ID:uO4ihX1J
>>531
だからあ・・・、、さっき書いたじゃん・・
興奮しすぎて前が見えなくなってるのお前さんのほうじゃないか?

生活保護法はすごく曖昧な部分が多いんだよ。成立した時代も古い
問答集はそれを補完してる本だけど、それ自体が曖昧な回答集になってる
だからSVやCWの主観的な判断で行われることが多い。
原付きがその一例
これ要件満たしてもどうとでも却下可能
実施要領はこういう話がほんとに多い。
現実知らなすぎでしょ君
3,4はともかく、2なんか誰が判断すんのよ?CWの主観だろ?

   ↓

1 当該オートバイ等が現実に最低生活維持のために活用されており、処分するよりも保有している方が生活維持及び自立助長に実効があがっていると認められること。
2 保有を認めても当該地域の一般世帯との均衡を失することにならないと認められること。
3 自動車損害賠償責任保険及び任意保険に加入していること。
4 保険料を含む維持費についての捻出が可能であると判断されること
0534今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:36:08.24
>>533
実際に却下されたの?却下通知の却下理由は?
0535今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:38.41ID:uO4ihX1J
「お見込みのとおりです」とか
「差し支えない」とか

生活保護の運用はこんな文章で成立してるんだから必ずしもルール通りに運用なんかされてない
めっちゃ主観や裁量が入って決定される
申請すれば通るなら、そもそも審査請求なんて必要ないし、ひっくり返ることもない
いや、CWすらいらないな。理屈通りに生活保護が運用されてるならAIで十分ってことになる。
0536今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:59.25
先月も同じようなやりとり見たけど、今回もIDくんの勝手な決めつけ思い込みなんだろ?
0537今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:40.78
>>533
おれが疑ってんのは相談しに行って断られて「CWクソだな」とか言ってるのかなと思ってんのよ
それってただ申請すればいいだけじゃね?それってCWの問題じゃないよね?って言いたいわけよ

あと、福祉事務所の裁量が大きかったり、あいまいな表現が保護法や保護手帳、問答集に多いのは、
多様なケースに対応できるようにするためで必要なことだと俺は思ってるよ
0538今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:26.84ID:uO4ihX1J
>>537
意見の違いはあるけど
君はちゃんと会話が出来そうだから良かったよ

感情論でやるのではなく、道筋立てて交渉するのは悪いことじゃないからね
そこは同意するよ
0540今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:09.80ID:uO4ihX1J
>おれが疑ってんのは相談しに行って断られて「CWクソだな」とか言ってるのかなと思ってんのよ


もしも要件満たしてるのに断られたらCWはクソって思うかも知れないが、別に吠えたりはしない
どうやって認めさせるかっていうことを考える。それは同じだろ?
ただお前とは手段が違うってだけ。

俺は無視してバイク買って事後的に認めさせるやり方を取った。
処分指導が来たら、その時点で審査請求をするつもりで時間稼ぐつもりだったが、渋々認めてきた。

こんなことはしょっちゅう。
0541今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:32.84ID:uO4ihX1J
>あと、福祉事務所の裁量が大きかったり、あいまいな表現が保護法や保護手帳、問答集に多いのは、
>多様なケースに対応できるようにするためで必要なことだと俺は思ってるよ


はぁ??
だからなんだ?

そんなの個々の受給者とは何も関係ない話だ
0542今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:18.62
>>538
あーやっぱり、原付の件は申請しなかったわけね
申請してないならお前が悪いよ。ただのお前の決めつけ、思い込み、逆恨みだよ

役所なんか淡々と事務手続きするだけでいいんよ
強気に出るとか法律アピールで相手を脅すとか、そういうのが必要と言ってるお前は、正に負け犬だよ。役所の人はお前なんかに全然ビビってないから
時々おれも窓口で吠えてる奴、生半可知識アピールしてる奴見ると、鳥肌立つんだわ、キモすぎて

>>540
つまり、強気に出るアピールなんかいらんだろwwwお前の言ってることは論理的じゃないんだわwそりゃ役所になめられてもしょうがないと思うよ
0543今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 17:57:42.03
>>541
個々の受給者には関係ないよ
でも、あいまいな表現が多い生活保護法が悪い、実施機関である役所が悪い、担当者であるCWが悪いと
一方的に非難してる君のような奴見ると、背景察することできんのかなあ、ってちょっとかわいそうになる
0544今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:00:30.99
最初ケンカしちゃったけど、あっ、こいつとは仲良くなれそうだなと思って仲直り持ち掛けたのに、相手にされなくてまたファビョっちゃってるの面白すぎだろ
0545今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:00:37.89ID:uO4ihX1J
>>542
お前が俺の文章を読み違えてるだけ
最初却下されたので無理やりバイク買って認めさせたって話なのに

ほんと揚げ足取りのバカだなお前
0546今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:01:26.47
>>545
却下理由教えて
0547今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:02:30.83ID:uO4ihX1J
いや、俺は別に認める部分はちゃんと認める
その意見が正しければね。

顔も知らない相手なんだから好き嫌いでは判断しない
憲法マンも必要悪みたいなもんだと思ってるしね
0548今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:05:56.07ID:uO4ihX1J
>>543

なぁ、あんたさ、よくよくお前の話を聞いてると全てが極論なのよね
結論ありきで議論なんかするつもりは最初から無いのだろう
俺もマジレスしすぎた
人格叩きに話を持って行く下品なやつとはやりとりしても意味ないね

それならこっちもお前にそう対応するだけのこと
醜い人間だよなお前
0549今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:06:48.64
> 感情論でやるのではなく、道筋立てて交渉するのは悪いことじゃないからね

すぐ感情的になっちゃう人が言っても説得力がね...
0550今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:07:23.77ID:uO4ihX1J
>>546
おまえなんかもう相手にしない

すっげえ時間を無駄にした
こんなキチガイじみたやつと思わなかった
0551今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:09:45.77ID:uO4ihX1J
末端CWもどき
就労指導すれで完膚なきに俺に叩かれたのが憎々しいのだろう

壺からニョッキリ手を出してきてレスする
気持ちの悪いやつだぜ
0552今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:14:15.53
>>542
いやおまえが間違ってる
法律出せばだいたいビビる
ソースはおれ
0553今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:14:21.89
実際のとこツボっさんやウヨっさんの似非保守思想は政治家官僚に及んでるし
社会からして風潮はある訳で、なんとなく育っただけのテキトーなCWだとそういう個人的な思想強そうだな
ジャケット作って威嚇してた自治体もあるしな
本来は不正受給者を許さないつー正義感からなんだろうけど行き過ぎてるつーか濫用つーか
0554今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:16:14.93
ナマポ舐めんなジャケットなんて当時の世相を反映した思想そのものだからね
0555今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:18:52.35ID:uO4ihX1J
それあるだろうね
そもそもCWがなんであれだけ高圧的なやつが存在してるかって言うと
世論の後押しもあるんだと思う
それで妙に自信つけちゃった

でもコロナのお陰で少しだけそれが緩んだ
0556今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:19:43.64
>>550
レスバする時間あったら働けよ貧乏ニートwww
0557今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:20:28.04
だってナマポってゴミ、クズ、犯罪者ばっかやん
年間4万件も不正受給が発生してる事実からは逃れられない
0559今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:22:48.77
>>557
それだけ足りないって事だろ
もっと保護費を上げないと
0560今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:22:59.87
>>557
で調査したら不正受給者は小数点以下だったよね
大のために小を切り捨てる癖にこれは逆なんだなってウケる、いや笑えん
0561今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:23:11.78ID:uO4ihX1J
お金持ってるしイーサで利益出てるから
年内はのんびりするつもりなんだわ

マージでもっと上の金額狙ってるし
何故かこのスレに書き込むと利益が出るからアノマリーみたいなもんなのよねぇ
申し訳ないけど
0563今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:24:49.84
>>550
却下理由が言えないってどゆこと?
おれは、君の大事にする強気アピール、法律アピールがいらないと言ってるんだよ
淡々と手続きすれば原付入手なんて簡単だろ?と思ってる
それに対して君は感情にかまけて「強気アピール」「強引さ」で入手したと言っている
なのに実際にその強気アピールが必要なシチュエーションについてちゃんと説明できない

話を脱線させまくるし、正直君は言語能力ヤバイよ

結論として、「法律アピール」「強気アピール」は不要ってことでおkだね
0564今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:26:46.44ID:uO4ihX1J
ゴミや犯罪者を相手にするのがCWの仕事でしょ?

気の毒だよね
そんなクソ職場に配属されてさ~

でもボクの要求はちゃんと飲んでくださいねー くらいにしか思わないけどなw
0565今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:26:55.95
>>561
お前
でぶちんの性格の悪さと
吉村のホラ吹き
お互いの悪いとこを兼ね備えてるな

大阪スレ民にしか分からないが
0566今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:28:26.51ID:uO4ihX1J
>>563
いや、お前の話がおかしいだけ。

さっきから俺に聞いてばっかりじゃん
何を目的にしてるかなんて明白なのよ

オウムのように同じ話と文言繰り返してるし、なんていうか、語彙もちょっと貧弱よね君
0567今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:30:12.10ID:uO4ihX1J
>>565
そんなやつしらねーよ

いきなり名も知らねえyoutuberの名前出して意味不明なマウント取るやつと同類だなオマエ
0568今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:31:00.46
>>566
同じ言葉をオウム返しにしてるのは意図的
お前が「ちょっと何を言ってるかわからないが...」って書くから
趣旨を理解しやすいようにしてただけ

んで却下理由は?
0569今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:34:26.22ID:uO4ihX1J
>>568
ホントしつこいやつだなぁ

俺は無視するの嫌いだからかまってやってるけど大概にせいよ
どんだけ俺のこと意識してんのよ
鳥肌立つっていうか、寒けするわ

いきなり気に入らないナマポ見たからって刺したりすんなよ
そのしつこさは、クドさは犯罪するタイプと思う
0572今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:37:44.49
すげーシンプルな分かりやすい質問なのにな
理解出来ないのではなく見えてないのか?
0573今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:37:52.05ID:uO4ihX1J
ニートだのウバだのバカにしながら俺のことを無視できてないんだから

俺にコンプ感じてる見え隠れしてちょっと気持ち悪いよアンタww
0574今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:37:58.49
>>569
もう一度趣旨を書くと、CWに対して強気に出るのが必要だってのが間違いだよって教えてあげてるんだわ
まあ君のように感情的になる受給者には必要なことなのかもね
0578今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:55:20.63
ここは5人くらいしかいないよ
0579今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 18:58:09.66
>>479
問答集は法律じゃないよ
あくまでも向こうの論理で書いてあるだけであってその後のトラブルは保証してないから
裁判してそれが否定されても厚労省は関係無いからね
福祉事務所が責任負うから
問答集を法律と思ってるお前も間抜けでアタマがアホ
憲法が有る限り受給者が強いからね

>>485-486
福祉事務所は憲法越えた存在じゃないよ
ここにもアタマがアホ居るね

>>514
原付バイクは自動車じゃないよ
法的には無許可で持てるから
コイツもアホ

>>542
コイツは福祉事務所の犬
アホな犬だな
0580今日のところは名無しで
垢版 |
2022/09/06(火) 19:01:34.96
そんで悪生活保護運用を改悪した安倍自民党と統一協会の追求はどうしたの?
犯罪の追求これを優先してやりなよ
あと福祉事務所と厚労省もな
受給者だけ追求しても意味無いからね
なんでやらないの?不思議だね
答えも無いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況