>>102
https://hoshakubengo.com/%E4%BF%9D%E9%87%88%E3%81%A8%E3%81%AF/%E4%BF%9D%E9%87%88%E3%81%A8%E8%BF%BD%E8%B5%B7%E8%A8%B4/
ここを見てコピペしたのかと思いますが、文章をよく読んでみてください。誤読されてませんか?
よく読まれた上で「嘘だ」と言われるのでしたら酉付きで返信ください。回答します

>>105
保釈金は本人の経済的状況によるところが大きいです。要するに逃亡の恐れを保釈金で担保するわけですから
なので被害金額で保釈金が決まるわけではありません。また被害金額=起訴された金額ではありません。
ご存知とは思いますが、裁判所は保釈請求時に起訴されている内容で保釈するかを考え、保釈金を決めます。
ちなみに私は保釈請求時3件の起訴があり、それに対して保釈金は 50+50+150 で合計250万円です
勿論ご存知と思うので、3つも起訴があるのに 50+50+150 となるのかの説明は割愛します。酉付きで返信いただければ回答します

>>105,112
そうなんです。文章にしちゃうとそうなるんです。