X



トップページその日暮らし
1002コメント253KB

札幌市の生活保護受給者 Lv27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:08.54
うぉっ、スレ立て乙
0003今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:43.48
●令和4年度 札幌市の支給日一覧

06月 06月01日
07月 07月01日
08月 08月01日
09月 09月01日
10月 09月29日 冬季1
11月 11月01日 冬季2
12月 12月01日 冬季3+一時
01月 12月27日 冬季4
02月 02月01日 冬季5
03月 03月01日 冬季6

●新型コロナウイルスの受診・検査WEB案内ページ
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/qq/web_7119.html

●Jane Style  5ちゃんねる専用ブラウザ【これを使って個別にあぼーん等対処して下さい。】
PC版    http://janesoft.net/janestyle/

Android版  https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android&hl=ja&gl=US

iPhone版  https://apps.apple.com/jp/app/janestyle-for-5%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B-5ch-net/id1157926535


●区役所HP一覧

中央区HP
https://www.city.sapporo.jp/chuo/

東区HP
https://www.city.sapporo.jp/higashi/

西区HP
https://www.city.sapporo.jp/nishi/

南区HP
https://www.city.sapporo.jp/minami/

北区HP
https://www.city.sapporo.jp/kitaku/

白石区HP
https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

厚別区HP
https://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/

清田区HP
https://www.city.sapporo.jp/kiyota/

豊平区HP
https://www.city.sapporo.jp/toyohira/

手稲区HP
https://www.city.sapporo.jp/teine/
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:54.56
>>4
うん、お前はすげーよ
下げずに上げろよw
0007今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:12.13
あげあげ
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 22:15:39.36
フルボッキ
0010今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 22:38:27.17
間違えて立てた者だ。修正版どうも。やっぱ名前は正しくないとな。
0011今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 22:54:07.02
流石に札幌っていうワードがないとたどり着けない人も居るからなw
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/01(日) 23:00:03.48
殺滅市
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 00:33:38.38
ハァハァ…こ、今回は本当にまずいのぅ…あ、あと1200円しか…ハァハァ…こ、今回はホテルラインにでも行こうかのぅ…ほ、本気でまずいのぅ…誰か、た、助け…
0015今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 00:53:12.09
部屋探ししたいんだが保護受けてる時って
普通に不動産屋に行って、部屋を探して予算内の住みたい部屋を
決めて契約前に区役所に報告→区役所からOK出たら賃貸契約であってる?
0016今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 01:53:41.24
俺なら一応、部屋を探す前にCWに、自腹で引っ越したい旨を言って
引っ越ししても問題ないか聞いてOK出たら
不動産屋で部屋探しする
ナマポの部屋探し(不動産屋めぐり)はマジで大変なので
0017今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 03:41:03.00
保証会社の審査とかオーナー、管理会社の審査もあるしな
しかも生活保護受給者対象物件じゃないと住むのはかなり厳しいぞ
0019今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 06:48:14.07
16日から入院   憂鬱だわ
0020今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 06:52:25.69
オミクロン株ですか?
お気の毒です
0021今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 10:30:09.76
>>19
精神?
0022今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 10:59:31.71
感染して陽性だろ
0024今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 15:41:17.90
夏も冬も光熱費めっちゃかかる北海道にいる利点ってなんだろ。ナマポだと北海道らしさを感じるてっこと、なくね?
0025今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 16:09:02.69
利点っていうけどじゃあ引っ越せるのかって話ですよ
引っ越す利点もないじゃん
0026今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 16:19:34.72
>>25
冬雪に埋もれない地方都市の方が良くね?
仰る通り引っ越し費用が捻出出来ないから引っ越せないけど...
0027今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 16:36:20.29
本気で引っ越したければ30万くらい貯められるだろ
0028今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 16:41:14.63
>>24
どんだけ高級なアパートに住んでいるんだよ ハッタリもいい加減にしろ!

札幌の物価は東京・大阪と比べてもかなりやすい
0029今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 16:42:32.66
夏も冬もって、、、北海道のナマポのほうが光熱費の負担は軽いだろうよ
0031今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 17:43:42.94
アマゾンのタブレット買った。安くて結構問題なく使えるな。今年の夏は何処か涼しい所でこれで時間を潰そう。
0032今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 18:19:08.01
>>31
どんなやつ?
型番知りたい
タブレットで動画見たい
0033今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 18:20:46.17
北海道のナマポは環境良くないだろ
夏は本州並に並に暑い
なのにエアコンなし物件だらけ
エアコン補助費無し
冬は寒すぎてガス代灯油代かかりまくり
雪かき大変
せめて夏涼しけりゃマシなんだが糞やんけ部屋ん中35℃とかさ
0034今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 18:22:39.49
>>24
エアコン付きの鉄筋コンクリートか?
んなもんたった36000円で入れるわけねーだろ
現実は木造かしょぼい軽量鉄骨の安アパートだろ
0035今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 18:31:23.45
冬季加算が恵まれすぎ
ブツブツ文句言うな
0037今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 18:37:55.33
>>32
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB ってやつ。

標準だとアマゾン専用みたいな感じでGoogle Playがないからユーチューブで入れるやり方みて導入したわ。
これないと全然アプリ入れれないしね。

https://www.youtube.com/watch?v=YwP3NhBT34Q
0039今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:13:14.01
>>38
お変わりないですか?
はい
お薬手帳忘れずに持ってきてくださいね
はい、すいません
ありがとうございました

これだけだよ毎回w
なにをそんなに話すことあるん?
0040今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:19:13.43
ナマポなんて出かけても他人がゆきかきしたあとだろw
0041今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:19:30.05
>>37
サンクス
1万くらいのやつかな?
10とかにしたら値段あがるけど8で十分な感じ?
0042今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:20:23.39
札幌って駅周辺にスーパーないよな
まいばすけっとはコンビニみたいなもんだし
デパートばっか
半額になるイオンとかないよな
0043今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:29:20.89
>>39
その薬剤師に感謝した方がええよ
俺んとこはあれこれ無理くり話題を振って会話を作ろうとしてくるからな
薬局長による方針なのかもしれんが
0044今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 19:36:16.34
暑さから逃れられるとこに住める一人暮らし
ナマポてごく少数だろうな。札幌も年々暑さは増していくし、
家の中で熱中症患者続出とかなるまで行政も変わらない
部屋にもよるけど夏の暑さ対策はもう必要な時代になった
北海道仕様の部屋を涼しくするのは冬の寒さ対策より難しい
0047今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:25.70
自分が回れよ
0048今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:40.37
>>47
お前天才だな
ナマポやめて働け
0049今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:55.89
窓、扇風機でなんとかなるならそれでいい

去年の夏は27日間、真夏日が続いたとのこと
真夏日=最高気温30℃以上の日
札幌も日々厳しくなってきてる
0050今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:40.98
扇風機なんかAmazonで3000円だろ
0051今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:52.59
>>42
近いとこだと桑園イオン、北12西1の生協、北10東5の生鮮市場、ファクトリー東光、北1東6のマックスバリュあたりかな
あんなとこでスーパーなんて成り立たないからしゃあない
0052今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:17.82
夏は30度越えるの当たり前だろw
0054今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:09:50.98
>>41
これでも安いけど、セールだと7000円位で買えるよ。
自分は8インチでいいと思ったね。10インチだと重くなるし。
8インチだと、11センチ×17センチ程の画面サイズだよ。
0055今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:24:41.52
尼タブとか、動作もっさりで用途が限られ過ぎてて安物買いの銭失いのイメージ
俺は今ならシャオミタブを薦めるかなー、iPadが金額的に買えないならだけど
0056今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:31:09.26
Amazonタブレットは用途がはっきりしてるからアリだと思うわ
俺は持ってないけど
0057今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:43:56.43
自分は漫画とか小説メインだから全然問題ないよ。スマホより見やすくて良い。7000円だし不満はないわ。
0058今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:46:51.61
夏の暑さは増してる最高気温、真夏日の日数

毎年夏は我慢できるレベルだったけど
扇風機も温風を室内で回ってるだけの地獄になった
こんな部屋でも今までなんとかなってたけど去年はもうダメだった
0059今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:13.88
パソコンとかスマホもそうだけど、使いこなせないくせに無駄に高スペックで高額なの買う奴はバカだと思う
0060今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:50.11
>>58
北海道の人間って暑さにも寒さにも弱いよなw
0061今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:50:06.71
>>59
まままそう発狂すんなよ
0062今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:54:10.76
>>61
発狂に見えちゃうんだw
0063今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:56:23.38
>>62
あら可愛い
0064今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 21:57:24.43
北海道の夏なんて扇風機で十分だわ
0065今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:05.20
>>60冬は外出する時寒冷地仕様の防寒着に室内は暖房だし
夏は暑さ慣れしてない上クーラー無しが珍しくない
体が暑さに順応する頃には冷え始めるが毎年続くから強くならないのでは

>>64部屋による、ラッキーだよ扇風機でしのげるなら
0067今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:08:12.48
俺もタブレット使うのでプライムビデオとアベマ入ってるけど
あっという間に見るものが無くなる
0068今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:09:10.26
去年がたまたま異常気象な年だった

めったに札幌が夏の最高気温で大阪に勝つことはまずない
0069今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:14:09.00
povo2.0生活スタート
早速150GB(12,980円)をトッピング...180日間でギガ消化なので

通話をディフォルトにしておけば次の月は0円で済むよ

金のかかりすぎる大手携帯電話会社とさよならしましょう。
0070今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:20:36.65
ホントに安い?俺はソフバンだけど
通話無制限・ギガ無制限・テザリング無料・スマホ保険・ヤフオク会員付で
月10,500円くらいやで
0071今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:40:41.07
>>69
安いアピールのつもり?
0072今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:49:04.19
> 早速150GB(12,980円)をトッピング

これってギガ使いまくる人から見たら安いの?
俺ひきこもり自宅Wi-Fiで月0.1ギガも使わないから全く分からない
0073今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:55:43.52
>>72
1ヶ月料金じゃなく、180日間有効
月割にしたら、安くなる
0074今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/02(月) 23:59:28.67
楽天モバイル+自宅にWi-Fiが最コスパみたいなの見たけど、回線が不安定ってコメントもあって、やってるスマホゲーが途中切断されたりすんのは嫌だなー
0076今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 00:06:47.65
2ヶ月目はトッピングしなければ、携帯電話料金0円だ
0077今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 00:10:15.89
>>74
俺それで毎月スマホ維持費は0円だね
自宅Wi-Fiが毎月2500円くらいかかるけど
0078今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 00:25:35.88
いろんなプランが選べるようになったのは良いことじゃ
毎月の固定費を削る努力はしないとな
0080今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 01:29:45.87
自分は12年楽天だわ。糞遅い時はほんと酷いぞ。楽天ひかりは違うのかもしれんけど。
0081今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 02:12:02.04
格安SIMにして自宅は固定の安定した回線入れた方がゲームとかするならその方がいいんじゃね?
選択肢無数にあるから迷うのはわかる
0082今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 04:52:54.30
楽天モバイル最強だわ
使い方次第だが
0083今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 06:04:21.19
そろそろ洗濯物外干しがいい?
0085今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 09:40:02.89
>>79
自宅Wi-Fiは住んでるアパート指定の回線w

楽天は条件が揃えば最強コスパだと思うよ
通信費1GB未満なら維持費0円だから、俺みたいな基本ひきこもりWi-Fi野郎は月0.1GBも使わない
https://i.imgur.com/Zi4b7AP.jpg
主に買い物時に電子マネーアプリ使うくらい

通話も楽天リンクで無料だから、毎月0円でかけ放題
https://i.imgur.com/xvg0B9Y.jpg
10月に220円維持費かかってるのは、俺のミスで楽天リンク使わずに普通に電話してしまったから...
0086今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 12:05:38.82
世間はGWで楽しそうだな
0089今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 13:34:21.05
いまなんて家で仕事してても何もおかしくないしな
0091今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 17:15:43.80
>>60
これが我慢できるレベルか?

2021年7月31日 江丹別町38.7℃


2021年8月6日 札幌最高気温35℃


去年は異常だった
0092今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 17:17:56.86
北海道にとっては異常なだけ
0093今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 17:26:26.44
>>91
わざわざそんなデータ出して、去年は異常な暑さだったとか言ったら笑われるぞ
都内スレとか大阪スレで言うなよw
0096今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 18:18:13.69
引きこもりを基準に考えるな

楽天モバイルは全てのスマホ端末が使えるわけじゃない
0097今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 18:27:30.27
スマホに限らず電気も色んな会社の色んなプランがあるんだから、自分で調べて自分に最適なプラン契約すればいいだけ
0098今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 19:57:05.13
競輪のwin,ticket
新規1000もらえます
さらにマイページのプロモコードに
CL6T2UW,,,Kの8文字を入れて
1000チャージすると
GW限定で5000もらえます
0100今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 20:57:57.53
>>93それは極端に暑い日だけど、北海道も暑くなってる
北海道の人間は暑さ湿気に慣れてない人が多いのも事実だが
こっちの家は熱気が逃げ難い構造でクーラーも無いのが当たり前
東京、大阪は暑いだろうが比較してもしょうがない
暑くて当たり前の場所を出して
0101今日のところは名無しで
垢版 |
2022/05/03(火) 21:10:26.31
東京って38ドもいかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況