生活保護を申請したんですが、管理会社に書いてもらう家賃証明書について悩んでます。
生活保護になることがバレると追い出されるとか更新できないとかなるんではないかと。家賃証明書をもらってからは保護課から管理会社に電話で書いてあることに間違いないか確認もするそうです。更新手数料だとか火災保険のお金の時も電話で確認と聞きました。
保護課から色々毎回そういった時に管理会社に電話で確認されるのは必須なんでしょうか?
賃貸借契約書と、家賃証明書と、電話確認。家賃振込の履歴見せるのではダメなんですかね?
電話確認とか他の地域ではなさそうな感じですけど。
審査が厳しめのところだったし管理会社の担当者も大家も厳しめの感じだったので、不安です。知恵袋で見たら家賃証明書を書いてほしいと管理会社に提出したら、うちは生活保護は受け入れてないということで6ヶ月以内に出て行くように言われたという相談も見かけて不安になってます。
できれば管理会社には知られずにがいいけど、無理ですか?