X



トップページその日暮らし
1002コメント330KB

50代の生活保護雑談スレ 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2021/12/31(金) 13:09:34.21
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1621919193/

前スレの960に書き込みした人が、次のスレ立てする様子がないので、代わりにスレを立てました

※960にレスした人が次のスレを立ててください
0003今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/01(土) 00:31:24.99
先月から受給者になった新参者ですが
諸先輩方にご指導ご鞭撻を賜りたく存じます。
これからどうすりゃいいんだかさっぱり不明・・・
まずは6日にお金あげるから来てねと言われてますが
どういう話をされるんだか・・・
0004今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/01(土) 00:44:32.36
まずは就労指導だか支援だかがあるらしいのですが
クスリの副作用があるのでハードワークは無理。
(医者は就労可能と言ってる、確かに仕事を選べば可能だと思う)
でも収入がナマポ以下では意味ないのでそれ以上の仕事を探すことになるけど
60近くで空白期間が5年あって体調不良な奴を
それなりの給料で雇うとこがあるのか?とも思うんですが。

まずはクスリ飲まなくていいくらいまでに病気が改善すれば
多少のブラックワークでも大丈夫なんですけどね。
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/01(土) 01:23:36.39
明けましておめでとう。
支援受けるとCWとは別に支援員が付いてハローワークで探すかって事になる
支援員と相性が合わないと面倒くせえぞ
病気があるなら理解してくれる別の掛かりつけ医を探すしかないな。

6日に保護費貰いに行く前に就労の計画を立てた方がいいよ
病気はナマポに優しい医師をグーグルマップの
レビュー内容やコメント数を参考にな、あまり当てにならんけど
0006今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/01(土) 02:22:33.17
>>5
早速のアドバイスありがとうございます。
就労の計画は一応やや高望みでいこうと思ってます。
選ばなきゃ仕事はいくらでもあるといいますが
ナマポ未満の収入で体壊す仕事などとんでもないので
そこは譲らないつもりです。

医者の乗り換えも検討したほうが良さそうですね。
0008今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/02(日) 23:41:45.77
>>7
精神病じゃないし手帳もないんですけどね。
だから就労指導がうるさいのかな?と。
薬やめてよし病院こなくて良しとなればいくらでも仕事探しますよ。
そこまで待ってくれるといいんですが。
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 01:10:15.39
・就労指導→CWに毎月ハロワの判子貰う報告書を提出する
・就労支援→CW以外に就労支援担当(大抵が非正規職員)がついて週に1回面談
・自立支援→作業所に行くなど精神疾患の人への指導
0010今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 02:09:45.43
>>9
就労指導ってのは失業保険貰ってたときにやってたことみたいですね。
まあ仕事探すくらいはやってもいいと思います。
いい仕事があれば儲けもの、あればですが。

就労支援は週一回面談?結構な圧力ですねえ。
いっそその就労支援担当に雇ってくれって頼んでみますか?
断られたら「やっぱり空白期間ありの病気持ちプチジジは雇わないじゃんw」と言う、と。
0011今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 03:40:28.14
おっ、50代スレここか
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 03:52:34.94
>>8
どんな病気なの?差し支えないなら言ってみて
ナマポスレに書き込みしてるのは精神病が大半と、一部精神病の仮病での不正受給だから、病気と書くと精神病の立場でアドバイス来るから、身体なら内科か外科ぐらいは書かないとな。5年も無職なのは病気で寝たきりだったからか、単に無職で蓄え食い潰しかとかさ

あと60前でも仕事はあるが、医療費の事もあるし、無理なく手取り12万ぐらいでナマポ抜けずにいるやつもいるよ。働けば控除で3、4万増えるし、社会的な身分あるからナマポ扱いされないし引っ越しも余裕だしクレカも作れる
0013今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 10:27:19.42
>>12
病気は内臓疾患なんですよ。
2年前に発病してかなり危ないと言われましたが
今では症状はだいぶ落ち着いています。
(副作用がほんとにきついので病気よりそっちが苦しい)

無職期間は寝たきりの母の介護です。
貯金と母の年金と短期バイトなどで凌いできましたが
母の症状の悪化でそれも不可能になり生活保護申請。
ただし母は入院したのでつきっきりの介護は必要なくなりました。
だから時間はあるしナマポ脱却はともかく就労は十分可能です。

あまりヘビーなブラックじゃなければ働きながら生活保護っていうのは
ありがたいですねえ。
その間に病気が完治すれば普通の仕事もたぶん大丈夫ですし。
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 12:26:08.52
俺も脳梗塞で入院してそのまま生活保護になった。
退院して4年半で去年の暮れから就労指導されてる。
CWが言うには、医者から軽い仕事ならOKでたらしい。肉体労働はダメだと。
こめかみに青筋立てたり、歯を食いしばるようなことは絶対NG。
まだ左足麻痺が多少残っててびっこひいてるくらい。
現状を説明したら、まだそんなに指導もきつくはない。
CWじゃなくて外部の人間だった。
ちなみに今年還暦だ。
0015今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 16:50:55.46
就労指導されても、求職活動していれば問題ないはずです。
(採用されても、採用されなくても。)
毎月、求職活動状況報告書を提出するように言われます。

一応、求職活動の交通費も請求できると思います。
0016今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/03(月) 17:42:49.97
>>14
具体例は大変参考になります。
あまり無茶な要求をされることはないという例ですね。

>>15
とりあえずハロワに行って好条件の求人探して面接を繰り返すようですかね?
いい仕事が見つかれば良し、駄目ならまた来月みたいな感じで。
「選り好みしてるんじゃねーよ」とか言われたらそのときはそのときってことで。
0017今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/04(火) 01:40:59.33
>>13
2人世帯でナマポなの?その場合は母親の年金分引いた差額支給で入院費は無料だね。お気の毒だけど母親は退院できずにそのまま、ということになりそうだね。まあご高齢だから日本の医療や福祉が充実してる今、息子もいて病院で亡くなるのは最高に幸せな事だよ。最低限の葬式代も出るから心配ないよ。
見送ってからは単身だから、住まいも公営ならそのままだけど、民間賃貸なら単身用に引っ越しになるね。
内科の病気あるなら負担少ない仕事探して、好条件あればナマポ抜け、安ければナマポ抜けないで無料で通院だね。選べるのは気が楽だよね。
0018今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/04(火) 01:44:43.13
>>14
その体調だとシルバー派遣程度の軽い警備か清掃ぐらいだね。もし太ってるなら働くより先に生活改善だけどw
0019今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/04(火) 04:21:49.91
>「選り好みしてるんじゃねーよ」とか言われたら

医者に「避けるべき仕事」を聞いておけばいいのかも。

役所から「何でもいいから仕事みつけろ」と言われたら、
「医者からこういう仕事はやめた方がいいと言われています」と返答できる。
0020今日のところは名無しで
垢版 |
2022/01/04(火) 04:50:50.32
まだ役所から何も言われてないし、大袈裟に騒ぎすぎ
母子ナマポがどんな怠けババアでも絶対に打ち切りにならんのはガキがいるせい
こいつの場合は母親が入院してるから本人がどうあれナマポが切られることはない、病院が入院費用飛ばされたくないからな
60前ならのらくらしてる間に60になるし、60は就労指導甘々だから無職続けても大丈夫だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況