トップページその日暮らし
1002コメント278KB
生活保護の就労指導 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:30:58.00
答えが出ないよ難しい建設的な答えがさ
0752今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:35:13.58
メンヘラ通院ははっきり言って面倒くさい
月一回通院は必須で自立支援医療は毎年更新、2年毎に診断書必要
そこまでするなら働いて金稼いだほうがましと考えるかは人によるだろうが
0753今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:37:53.76
確かに人によるなぁ
0754今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:47:09.94
>>752
自立支援は役所の方で準備して進めないか?
自立だと医療費の負担が国になるんで自治体は自立支援推し進めてくるぞ
0756今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:51:20.56
いやCWに自立支援にしろって言われたよ
ナマポは他制度優先だから他に使えるものは全部使わなきゃならないらしい
最初だけはCWが手続きしてくれたけど更新から自分でやらされてる
0757今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 19:56:05.89
色々と面倒臭いなぁ金だけずっと振り込んどけよ
0759今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 20:01:47.60
何でも証拠証明だからね
0763今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 20:33:07.96
うちなんか脳出血にもかかわらず、フルタイム清掃員やったせいか7月一杯で生活保護廃止になりおったw
それでも最後に就労自立給付金というボーナスが市から貰えるらしい、楽しみ。
0764今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 21:28:08.04
そもそもだけど、
就労指導の絶対的なかわし方なんて
存在しないと思う。

なぜなら自治体によって就労指導の
厳しさも違うし、なんならケースワーカー個人によっても変わる。
ここだけ、何いわれても

自分の担当のケースワーカーのことなんて誰も知らないから、自分で担当ケースワーカーがどんな人間か見極めて
うまく立ち回るしか
その方法しか結局のところないよたぶん。 手帳がどうとかあまり関係ない。
1番のポイントは文書指導されないようにどううまくケースワーカーとコミュニケーションとるか、これだけ
0766今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:01:59.38
>>764
そうだそれしか無い個人差が有るしねワーカによりけりと、あとは自分がどう立ち回るか
0767今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:05:20.38
ケースワーカーも当たりハズレが有るある程度の知識が無いとケースワーカーとやり過ごせない中には舐めた奴とか馬鹿にしてるケースワーカーも居るんだわ
0768今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:10:53.49
CWなんぞたった数年の付き合いだろ
うちは2年くらいで変わるよ
0769今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:11:53.82
でもたまに腹立つCWも居るんだわ
0770今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:16:35.48
CWとは良好な関係でいた方がいい だって人間だもの
0771今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:18:40.67
なんだよ良好な関係てのは忖度とか胡麻を擦れと云うのか
0772今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:20:48.94
取引先と良好な方がいいだろ?仕事した事ないのか?
0773今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:22:20.11
無いよ永遠の無職
0774今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:25:19.66
CWが担当してる100人以上いるナマポの中のその他の一人になるのが一番
CWが手間暇かけて問題対処や面倒見てるのは実際には10人もいない
目立たず騒がず空気のような存在になれればもう勝ったようなもの
0776今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:26:55.25
まあ若い奴が重点的に指導されるだうな
上からも若い奴を働かせろと圧力かかるだろうし
0777今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:28:04.98
壊れたラジオみたいに言ってれば
訪問時間過ぎてあっちから帰るって言い出す
話が中途半端な状態でもw
0778今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:39:17.94
キチガイにははなから就労指導はありませんよ?
0779今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:45:39.98
オカシクなってれば担当もさじ投げるわ
0780今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 22:46:37.76
訪問に来たら俺は目の前で屁を漕いてるね
0781今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 23:12:31.91
>>774
そうだな、下手に目立たない方が良い
指導は避けたいが
時々書いてる権利が〜とか言ってるのマネしたら
えらい目に遭うと思う・・・
0782今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 23:24:50.95
指導を避けるにはある程度CWと関わらないと、やり過ごせないつまりそこは腕の見せ所文書迄言ったら弁明の機会が有るが其処までいくのは稀向こうも文書は発動したくない
0783今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 23:39:05.02
ここの人は指導を避けるとか空気になるとか言ってるけど仕事とか決まったら書類とか担当に提出しないといけないんだぞ指導を避けるには担当と何かしら関わらないと指導は避けれんハロワハンコが
何年も出来る訳が無いしな基本ハロワハンコは建前で準備期間とか
休憩時間みたいなモノいつかは面接して結果を出してくれと担当から言われる担当が代わっても申し送りとか引き継ぎで記録を読まれる
0784今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 23:54:15.12
>>781
お前がな
役人は組織の論理で動くから信頼とか関係無いんだけど
役人怖いから奴隷することしか出来ないお前ヘタレはお呼びじゃないから
世間知らずなヘタレは黙ってなよ
やる時にはやらないといけないから
0785今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/10(土) 23:56:56.59
>>783
コイツ典型的な役人奴隷
それ受給者が決める事であってお前の言ってる強制的ではないから
奴隷はやっぱりアホなんだな
0789今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 02:02:55.80
空気になれって目立たない事で、関わらない事ではないでしょう
0790今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 03:24:22.17
>>787
そいつが否定してるって事はアンカー先は正しいって事だ
稀に居るらしいが本当(物理的)に外に出た事無いのかもしれないな
0791今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 03:52:55.13
就労指導って生活保護になってどれぐらいの月日が経ってからされる?
生活保護になって3ヶ月すぎても全く言われないけど
0793今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 04:28:04.89
俺は生活保護になってすぐに就労指導が始まった
月1回市役所に行って就労支援員の話を聞くタイプ
0795今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 07:07:56.56
うちは就労指導受けて1か月後にフルタイム清掃員になっちまったw それから半年後には生活保護廃止になっちまう、どうしよう…手取り12万円なのに…生きていけるか??
0796今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 07:39:48.42
>>795
朝早い清掃の人ですよね?保護抜けすごいと思います
頑張って下さい
0798今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 08:23:44.73
>>796
ありがとうございます、問題は脳出血の医療費ですよ。薬だけなら月5000円、血液検査含めると9000円位、キツい…
ただCWが言ってたけど、廃止の時に就労自立支援金貰えるらしいです、これが最後のボーナスみたいな物ですか…?
0799今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 08:34:24.89
就労自立給付金は単身10万、家族持ち15万位みたいです
安定就職おめでとうの祝い金です
0800今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 08:44:53.72
就労指導なんて月に何度か面接をハロワ通して受けるだけやろ
待遇面でもしつこく聞いてワザと落ちとけばケースワーカーもそのうち諦めるんじゃね?
0803今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 09:50:32.51
>>799
最大で単身10万な月収が高いと2万とか3万だぞ役所が計算する
平均で5万前後だ
0804今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 10:15:45.99
>>789
自治体の規模による田舎とか地方または地方都市の受給者の人数が少ないと自治体だも幾ら本人が目立たなくて
行動してもCWから必ず指導を受ける甘くは無いぞヨウツベのYouTuberは規模のデカい自治体で受けてるからな
0805今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 10:22:38.23
保護抜けご祝儀半年待って数万かいな・・・
0806今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:23.08
単純に若い奴から働けそうな奴から指導が入る
若くてずーとナマポ続けるとかキチガイにでもならなきゃ無理
ジジババが何万人か死んでるにしてもナマポは毎年20万人も入れ替わってるのが現実
0807今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 10:43:36.50
生活保護の被保護者調査(令和3年4月分概数)の結果を公表します
厚生労働省は、被保護者調査(令和3年4月分概数)の結果をとりまとめましたのでお知らせします。
詳しい統計表やグラフを含む被保護者調査の結果は、厚生労働省のWebページに掲載しています。(https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16b.html
○ 被保護実人員は2,043,423人となり、対前年同月と比べると、16,113人減少(0.8%減)。
○ 被保護世帯は1,638,787世帯となり、対前年同月と比べると、4,203世帯増加(0.3%増)。
○ 保護の申請件数は19,165件となり、対前年同月と比べると、2,321件減少(10.8%減)。
○ 保護開始世帯数は17,487世帯となり、対前年同月と比べると、1,875世帯減少(9.7%減)。


ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2021/dl/04-01.pdf


相変わらずナマポ減少中、コロナ関係ねえな
世帯数だけ増えてるけどナマポ一家が減って単身ジジババナマポが増えてるだけだろうな
0809今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 12:22:24.66
〈受かりたくない場合〉
・面接にて生活保護受給している旨を伝える。
・有給休暇や休み、労働時間等の労基法についての質問を納得行くまでする。
→不合格
※これでも採用する企業は余程素晴らしい会社か人手が足りなすぎてコキ使ってやろうとしている会社のどちらか。

〈受かる可能性を高めたい場合〉
・面接では生活保護受給受給している事は隠し通す(資格試験の勉強をしていた等の理由で押し通す)
・なるべく労基法について質問しない(企業側としては法律論持ち出す奴は面倒臭くて不合格にするかもしれない為)
0811今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 12:55:59.91
俺は面接ではナマポは隠し通したな
ここだけでやっていけますか?て聞かれたけど掛け持ちしてますてウソついた
働いた以上人に下に見られたくないからな
0813今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 15:49:05.52
ナマポて失う物何もないとか言われるけど毎日寝てるだけで生きていけるとかこれ以上のちょっとないわな
0814今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 16:37:31.14
>>809
うちはフルタイム清掃員だったけど、むしろ会社側は受給者を積極的に採用してたぞ。
まあ就労指導員はハローワークの特別枠を狙っていったがw
0815今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:10:49.17
就労指導なんてケースワーカーの義務なだけ。

職業選択の自由が憲法にあるので就労指導なんて回避可能。
0817今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:39:22.54
>>816
廃止されたら再び生活保護申請すれば良いだけ。

動画は観れないが、廃止されたのなら悪どい何かがあったのでしょう。

国は平気で法を破ります。廃止された方が裁判で負けたのなら大問題となりますが、生活保護を受けないと生活出来ないなら必ず受けれるし廃止も絶対にされま
せん。これは憲法で定められているので、どれだけ大大大権力者でも無理です。

憲法は権力者を取り締まる国内で最優先される最大の法律です。
0818今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:39:53.76
>>816
ハローワークを利用し等、決まらなければ内職へ応募し〜とか職業選択の自由があるのならおかしな話だな
0819今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:44:35.92
>>817
追記ですが、生活保護を廃止されたと告訴して廃止されてた期間の額と今後も受けれるようになった裁判はあっても廃止して負けた裁判は1度もありません。

当然です。裁判所が憲法を破る事は絶対に出来ないからです。
0820今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:45:08.85
保護再申請しても、悪質な場合は却下されるような気がする
認可されても相当マークされるだろうな
0821今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:47:18.59
基本的に円満に抜け出また再申請は同じ自治体で可能だな
0822今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:50:40.36
>>821
それ俺だから再申請は可能だよ
0823今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:51:06.04
保護が廃止されてもお金がないなら即申請で通るなら就労指導何て何にも怖くない事になるな。
何故なら、就労指導違反で廃止になってもまた申請して通るから。
個人的に怖いと思うのが廃止にならず停止にされ続ける事。
この場合は申請も出来ないし金も入らない為、働いたりして金稼がないと餓死する事になるかも。
0824今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:54:50.05
>>823
まあ停止になっても医療費はタダやし
そこまでいったら日雇いとか
すればいいと思う
0825今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 17:58:28.13
2年以上のらりくらりと指導受けてるな
もう何十件と書類、面接落ちまくってるわ
落とされそうなとこ探すのも大変
みんなそんなに抜けるの早いのか
若くても数年は受給してるもんじゃないの?
0827今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 18:02:05.28
>>823
ですから本当に何も怖くないんです。分からない者は理不尽に感じるかも知れないが真実は本当に何度でも申請できて、必ず貰えます。
裁判すれば絶対に通ります。弁護士1000人でも一万人でも聞いてみればいいです。

全員が同じ答えになります。

憲法とは絶対的な法律なので簡単に憲法改正とかはさせては駄目ですし、簡単に改正が出来ないようにもなってます。

憲法の下に条例、条約とあり、その下に法律があります。

憲法は条約より上なんです、つまり憲法違反は国内だけの問題で済みません。
0830今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 18:16:39.97
まぁ就労指導なんて拒否出来る事が広まると嫌なのは分かりますが、拒否出来る事が憲法で決まってるからこそベーシックインカムの発想が生まれたんです。

そもそも生活保護は何も問題がありませんから。皆さん受けれるなら受けましょう。

生活保護を嫌うのは自民党と財務省と働かず生活出来て良いなーって嫉妬で嫌う方だけです。

嫉妬で嫌う方は貧しい方が殆んどなので権力者の手のひらで転がされてる悲しい方です。

貧困が貧困と喧嘩してるのを富裕層が高みから喜んで見てるのが今の日本です。
0831今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 18:23:26.67
>>829
私の目的は自民党批判です。

総選挙が近いので貧困層に真実を伝えに回ってるだけ。

では消えます。困ってる方は自民党、公明党、維新以外に相談に来て下さい。

必ず救える情報を提供します。

貧しい事を自分の努力不足とは思っては駄目です。貧しいのは政治で変わります。

本当の事です。

調べれば分かります。調べまくって真実にたどり着いて下さい。

ではここには来ませんので返事は出来ません。
0832今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 18:54:52.83
政権批判が目的で実体験でもない確証もない情報を流してんのかよ
大体現時点ではまだ受給していない人間へ向けたメッセージなら何故に就労指導しなくても云々いう話になるんだ
少なくともコイツは保護当事者で就労指導にビクついているお前らの命のことなどこれっぽっちも考えちゃいないから鵜呑みにして首を吊るような事態にはなるなよ
0833今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 19:28:54.94
エアプばっかり
現実は毎年20万人も死ぬか就職してナマポ抜けてる
ナマポの平均受給期間はせいぜい5,6年、若い奴はもっと短い

まあまともな奴ならナマポにならずに就職するから言っても無駄だろうけど
0834今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 19:33:26.52
ジジババが死ぬまでナマポって考えると64歳以下の平均は2,3年くらいかもな
もっとも50過ぎた使いないおっさんがナマポになっても死ぬまでナマポの気もするけど
0835今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 19:34:37.51
>>833
ナマポって200万人ぐらいだっけ
老人の割合が多いだろうから150万人くらいが老人でその5%が老衰等で死ぬとするとそれだけで7万人超えだ

就労指導による入れ替わりが明記されていない以上、その20万という数字はゴミデータが多すぎて使いもんにならんぞ
0836今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 19:39:24.89
何の根拠も無い勝手な数字だして妄想でレスんなよw
150万人ってなんだよ、ナマポ204万人中高齢者は100万人
ちなみに20代はたった5万、30代は11万、若いナマポとか障害者かシンママなのが現実だ
0838今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 19:41:22.93
廃止→再申請をやった奴の実体験をみたことないんだよなぁ
ここまでに至る奴も少ないんだろうけど
0839今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 20:50:26.00
俺も見た事無いなぁ弁明の機会は出来レース既に答えは決まってる
0840今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 20:56:35.03
>>838
>>839
お前らが知らない所で水面下で動いているんだよ
出来レースでも廃止回避してる受給者も居るだろうしな
それより自分の足で見つけて調べる事はしないの?
出来ないヘタレなのかな
>>837のように
0842今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:57.74
手取り12万じゃ生活無理です
保護に戻ってきましたと言えば良い
CWも12万でまともな生活できるなんて腹の中じゃ思ってないから
思ってる奴いるとしたら知恵遅れじゃね
0844今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 21:54:06.89
手取り15でボナが年2回40万くらいあれば
アパート暮らしも出来るが
ボナ有り1回40万なんかそうそうないからな
あるにはあるがヤカラみたいなのが多い大手の下請けだな
0846今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 22:04:53.40
>>845
厚生年金加入して1年働いて
在職中に精神科通って精神二級ゲットすりゃあ
晴れて加算の仲間入りや
0848今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 22:07:13.64
家賃扶助上限でなんで家を買わせてくれないんだろう
アパートとか60歳超えて貸してくれなくなるのに
0849今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 22:18:36.56
賃貸の年齢制限も視野に入れとかなあかんね〜
0850今日のところは名無しで
垢版 |
2021/07/11(日) 22:25:18.23
60歳超えたら廃墟みたいなとこでいいならあるけど・・
うちの集合に住んでるオジイとか
わしはここで死ぬんやって事故物件宣言してる
もう3件ほど腐敗と白骨部屋あるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況