X



トップページその日暮らし
1002コメント248KB

2020年10月から生活保護減額 対象は受給世帯の67%

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/11(日) 15:57:16.08
自民も共産も公明とか維新やらは吊るんでおる
国会議員の定数削減しない上
金のバラ撒きと生活保護受給者批判に使わずておる
0852今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/11(日) 16:08:39.17
>>848
そうは言ってもこのままコロナ不況が続けば生活困窮者も増えるし国民の不満も大きくなる
全ては世論次第だよ
0856今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/11(日) 19:40:43.31
資産申告書?って送られてくるの?
1年ちょい保護受けてるけどやったことない
働いてないから?
0857今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/11(日) 20:59:30.39
今月の保護通知書に資産報告書も同封されてたけど自治体にもよるのかも
0860今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/11(日) 23:20:50.98
>>844,855-869
資産報告書の提出は法的に自由です
出さないからって保護の停止や廃止は出来ません
知識有る受給者には知ってる常識です
福祉事務所の顔を良くするとかCWの信頼とかは関係ないです
0864今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/12(月) 15:32:39.27
このコロナ禍で菅が調子に乗ってベーシックインカムとか生活保護を廃止、医療、福祉を見なおしとか月、7万でどうやって生活するんだよ?本当自民党の遣ることは弱者叩きやなwww
0865今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:26.75
今日スーパー行ってきてよそのポイントカード出してもうた
前にも一回あったけど恥ずかしいしボケてきてんかな
0869今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/13(火) 18:00:52.53
ポイントカードもキャッシュレスサービスもたくさん入りすぎるとわけわからなくなるよ
0873今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/14(水) 09:15:19.21
割と近い将来に実現しそうな気もする
そうなったら現状のような生活保護制度も見直されるに違いないけど
0876今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:59.23
ホームレスニキでも自立支援センターに入所したら生活保護を受給できる
ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201015015013_5736707a4a4a50674c44.jpg
0877今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 04:37:23.05
>>114
その判断は間違っていたようだ
10万給付金継続と+@で5万くれる予定だってよ
0878今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:36.56
公明党の偉い人!スダレハゲに圧力がんばれ!!!
0879今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:55.61
減額も自民党に圧力かけて増額しろや公明党
0881今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:28.71
ナマポも今回も貰えるよ減額あったしね
俺等は毎日今を生きてるしね馬鹿にされ
ても泥水すすっても前を向いて生きてる
誓い合ったんだよう自分自身煮さあ
0882今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:20.31
5万円でも10万円でも15万円でもいいからおかわりプリーズ
ナマポだと保護費以外1円も入ってこないんだからな
0883今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 13:35:28.96
>>881
本当に前向いてるか?
0886今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:02.80
バカヤロー
働きたくても働けないヤツがいるんだよ
0887今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 17:19:55.85
お前ら本当に近い将来生活保護は廃止になりそうだなww今までの生活はもう出来なくなるし、月、7万で今より半額で生活など出来る訳ないそして医療費も無料じゃなくなるナマポ生活も後少しやで!
0888今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 18:00:10.20
根拠があるなら書いてみな
根拠もクソも無い妄想たれ流されても痛くも痒くもないんだわ
0889今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:10.55
>>887
世間一般企業から就労不可の烙印押されたか
野郎なら
B型作業所か廃棄物処理場作業員
おばちゃん以上
内職
0893今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/16(金) 10:50:12.88
>>892
糖尿だと年金未納で障害年金アウト
0894今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/16(金) 11:12:12.21
>>887
そしたら生きていけない奴等の犯罪率が増加して
生活保護よりもコストのかかる刑務所のお世話になる奴が増えて更に財政が苦しくなるだけだから
月7万とか言ってたケケ中も批判殺到して月7万で生活できるとは言ってない
とか言い出したし
0895今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:13.50
>>880
¥なんていくらでも刷ればエエがや
日本でしか使っとらん単位やからな
インフレデフレひどなって国がやばなったら
銀行と銀行家と繋がりの強い政治家が死ぬ気で建て直しするから心配無用やでな
0896今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/16(金) 15:02:23.78
>>894
ナマポは滅ばんよ
社会福祉の最後の砦やでな
ナマポ滅ぶときゃ国滅ぶときやでな
0900今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:03.70
結局おかわりはどーなるんだ?一律じゃなくなるとか言われてるし
0905今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:13.62
13年使ってる冷蔵庫が壊れかけなので給付金出ると助かるんだがなぁ
金額的になかなか一括で買いづらい
0907今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 18:02:42.41
もらえるのに
0908今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 19:33:56.52
>>902
近いうちに免許証も保険証も一体化される流れだしこれからは何するにもマイナンバーカードが必須になってくるかもしれないな
0909今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:51.01
おいおい
こりゃおかわりはなしだな
16万のスマホ買おうと思ってたが
10万円のスマホにするかな
0910今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 20:01:05.87
>>909
16万のスマホ?
16まんんんんん?
0911今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 20:36:31.22
16年使った冷蔵庫が壊れたから新しいの買った
ハイセンスという中国メーカーの227gが3万ちょっと
最近の冷蔵庫は電気を食わないね
0912今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:00.73
>>911
そうだよな全然食わない
たまに水あげるだけでいい
0914今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:37.31
>>911
国産買えよカス
0916今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:37.15
>>914
今の日本メーカーの冷蔵庫はほとんど中国製だよ
日本で製造したのはオマエラの手の届かない高級機種だけ
東芝に至っては最高機種でさえ中国製
中国メーカーのもほとんど日本の技術で出来てる
0918今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:17.18
>>911
何人家族
0920今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:57.15
大きいと毎日買い物行かなくてもいいもんな
小さいとその都度買いに行かないと入らないよ
0921今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 01:38:06.57
>>916
白物家電なんて日本製である必要が無いからな
そんな大層なもんじゃない
冷蔵庫も断熱材にコンプレッサーと冷媒ではい完成
0923今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 02:50:22.14
そんなデカいの置ける部屋ってのもうらやましい
0924今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:53.52
98gの冷凍庫は単身者向けのごく普通のサイズでそんな大きいもんじゃない
0925今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:07.61
98かぁ…1人ならそれくらいに抑えないとだよね 今のやつも親の時から使って10年は軽く過ぎてるからいつ壊れてもおかしくない。壊れる前に変えないとだよね
0927今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:31.31
>>925
98リットルで自炊がっつりやるけどキャベツ一玉丸々入らないし作り置きで冷凍庫もパンパンになるから140〜170の間がいいと思う
価格的にも200超えると跳ね上がるし
あと98リットルだと霜取り自動じゃないのが多くてダルい
0933今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 17:22:16.66
半玉だとコスパ悪くてなぁ
一玉買ってロールキャベツとお好み焼き作って冷凍
野菜炒めとポトフと千切り用にすぐ使える分を冷蔵庫に残しておきたい
0935今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 20:29:00.46
日本共産党公式サイト
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya57.html
・慰安婦強制連行はあった
・徴用工に賠償金を払うべき
・日本の朝鮮併合は違法だった

日本が誇る人権派政党、共産党を応援しよう
生活保護者の人権も守ってくれます。
0936今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:55.96
物価上がってんのに
弱者は切り捨てられる
0939今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:46.52
>>932
冷蔵庫入らないから1玉買って室温保存してたが腐ったりして
最近では割高なカットキャベツを使うようになってしまった
カットキャベツ、もやし、ぶたこまで包丁まな板使わず料理することが多くなった
0943今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 10:40:01.73
冷蔵庫は壊れる前兆はコンプレッサー停止時にカチカチ鳴る。電気代が跳ね上がる。最後は冷えなくなる。1度丸一日電源抜いて又差して見ると復活する時も有るが…
0944今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:34.47
市販のお好み焼き粉は元々味が付いてるから具を入れないで
そのままフライパンで焼いても美味いよな
0945今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:51.65
>>939
割高になるけど食材を無駄にするよりはカット野菜を使った方がいいと思う
マメに料理したり多めに作って冷凍保存してるような人は丸ごと買った方がいいんだろうけどなかなかそこまでできんよ
0946今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 11:35:07.64
自炊は大量に作らないと一人前だと絶対赤字になるわ。普通にスーパー閉店前の半額セールの惣菜や弁当買った方が安上がりで光熱費も掛からない
0947今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 11:57:03.34
24時間営業のスーパー玉出の見切り品、半額セールは
早朝5時ごろから始まるから早起きしなければならない
0949今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 12:53:42.43
スーパーの惣菜は油っこいの多いからね
節約するのも栄養とるのもバランスが大事よ
0950今日のところは名無しで
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:20.53
>>939
解体して干しそ野菜にすればええんやで〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況