スレ住民閣下の方々様
御疲れ様です候ふ
>>718
>>719
所持金残高を残して生活保護を申請するのですか?
そんな危険な事をしなくても良いと思います
生活保護受給開始して10月に郵送されて来ます書類(資産報告書)
所持金が多いと資産報告書記入が大変です
生活扶助費(東京都内=7万7240円)
無理をして毎月ごとに貯金出来ますけど大変厳しい生活に成ります候ふ(=^・・^=)