>>816
放棄できるものもある。(らしい)

山林や農地などを相続すると、
管理や整備だけでも費用と手間がかかり、資産価値も見込めず売却することも難しい状況となる場合があります。

築年数が古い家屋についても同様のことがいえますが、このような売却が困難かつ、ご自身の住居としての利用も困難な土地を相続することになると、
かえって生活が破綻しかねないため、
相続放棄の手続きを行って生活保護の受給を継続することができます。
https://asset-campus-oag.com/life-protection-inheritance-5675