X



トップページその日暮らし
1002コメント366KB
【生活保護】NPO法人もやい【申請同行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 14:22:56.76
区役所に生活保護の申請をする際にモヤイさんにお世話になりました
すごく助かりました
区役所等の生活保護担当の方は、どこに行っても上から目線な言い方をする方が多くて人権はまったくありませんよね…
まあ、税金で生活する身であれば仕方ないのかもしれませんが…
モヤイさんと区役所に同行した際は職員の対応がいつもと違いすぎて驚きました!笑
聞いた話によると都内の生活保護担当の方々にはモヤイさんは有名だそうで…笑
生活保護の職員の対応に困っている方は一度相談に行ってみるといいですよ!
11
0002今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 14:24:12.22
そんな事ない
弁護士最強伝説
0003今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 14:51:30.83
散々多額に税金払って来た俺様がナマポ受けるから、とっとと申請書持って来いよ!で、OK!
モヤイも弁護士もいらねー!自分で十分用が足りる。
ナマポは制度だから!受ける権利がある。
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 15:31:08.33
モヤイモヤイって

「もやい」だ
0006今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 15:54:06.61
ここの人たちすごい権力あるのかな。
役所の人たち態度変えてへこへこしてたし、部長とか出てきて
働かないでゆっくり休んで治療してくださいねとか言われた。
1週間で保護決定。
0007今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 17:05:17.90
age
0008今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/27(月) 18:58:23.26
>>6
お前がボロボロだったからだろ?
休みなはれ。
今どき申請〜保護開始は数日。
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 04:35:10.99
ボランティアの人のほうが疲れてぼろぼろだったよ。
労働環境厳しいのかな。
0010今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 04:45:10.23
もやいさんはアベノマスク募集してる?
0011今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 05:01:43.85
>>4
今は結城さんと加藤さんじゃない?
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 05:49:51.37
>>8
いや、申請だけでなく保護開始後もも〇いの名前出すだけで役人の態度全然違うよ。
かなり優遇してもらってるし。

やっぱり上の人間が政治家だからかね。
権力すごいなって思う。
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 08:42:08.23
>>13
取られなかったぞ
0015今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 09:25:10.64
おもやい通信読みました。
部屋を借りるのが困難でまだ数件しか契約できていないと。いくらでも部屋紹介できるんですけど、

以前求人に応募して落ちてしまいました。
ここで働きたいですけど、審査厳しいんでしょうかね。
0016今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 09:27:57.05
>>15
ボランティアで働けば?
0019今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 12:11:17.72
【新型コロナ】住まい・居場所を失った人のために「オリンピック選手村」の一部を開放してください

私たちは、国内の貧困問題に取り組む認定NPO法人として、生活に困窮された人びとへの相談・支援をおこなっています。
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)に関連して、リーマンショック以上の景気の悪化が予想されています。
感染予防のための小中高校等の一斉休校や、イベント等の自粛および小売店などでの営業時間の短縮等により、収入が減少したり、失業する人がうまれています。今後、感染終息までの期間が長引いた場合、さらに多くの人びとが経済的に困窮したり、住まいを失う恐れがあります。
また、東京には野宿の人が約1000人、ネットカフェで生活する人が約4000人存在するとも言われています(*)。さらに、さまざまな形の暴力により家の外に居場所を求めている人びとも多くいます。
今後、感染の拡大や、ロックダウン(都市封鎖)などが宣言された場合、彼ら/彼女らの居場所が失われてしまう可能性もあります。
こういった事態に備え、感染予防と生活防衛という視点から、生活困窮し住まいや居場所を失ってしまった人びとへの緊急的な支援はまったなしだと考えます。
くしくも、東京2020オリンピック・パラリンピックの延期が決定されました。
これにともない、17000人以上を収容できる大規模な宿泊施設であるオリンピック選手村を一時的に活用できる余地が生じています。
報道によれば、東京都は、この選手村を新型コロナウイルスに感染した軽症者等の一時的な滞在場所として検討していると言われています。
一部の棟や居室でかまいませんので、住居・居場所を喪失した人びとへの緊急的な宿泊場所として開放してください。
0020今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 12:15:45.03
生活保護の人には優しいだろう。
不動産仲介で儲かるから(仲介だけじゃないかもしれないし、詳しい仕組みはわからない。
物件持ってるのかもしれない)
不動産は名古屋の囲い屋としてフライデーに載った人も大々的に儲けてる。
NHKには良い人のように取り上げられていた。名古屋の場合行政と癒着支援団体も
その人の物件がないと生活保護取れないので黙認だった。だから生活保護で住宅扶助の

この他にも弱者救済には沢山矛盾があるので、それから改善しないといけないのに、
それをやらないのはおかしい。

色々な意味で行政がもう一周してるような状態に思え、一種の権力と化してるから、
意味あるのかなあと思う。

少なくともチェック機構としては機能してないしさせる気もないので、意味がない。
もやいが同行すると行政の職員の態度が違うというクチコミもある。ということは、
もやいが同行しない場合益々生活保護が取りにくくなってるのでは?

生活保護でない相談や、親族にやってもらうような事が親族に問題あるような場合でき
ないから、緊急連絡先対応(不動産のでなく派遣会社の登録時の連絡先で就職の保証人で
はない)もやってて、虐待関連での相談や支援もと載ってるのに(ここ以外のクチコミでも見た)
結局は、生活保護以外お呼びでない
弁護士の蹴散らしにも似た一切の洞察や配慮を欠いた態度を平然と取るという排除の
仕方をする人もいるので、自衛のためICレコーダーで録音した方が良い(私は録音した)
行政職員のパワハラは苦情を出すそうだが、もやいのスタッフのパワハラは見て見ぬ
振りか、苦情いう方を否定してくるので。
0021今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 12:20:09.31
昔は駅から遠くてぼろい建物だったのに、小綺麗そうなとこ移転したんですね。
儲かってるのかな。
非営利団体とはいえ、こういう活動するのにはお金必要だからね。

クラファンもしてるけど、たくさん集まるといいね。
0022今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:50.08
>>10
はい。
0024今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:29.47
だいぶ前に
もやいが紹介する家賃保証会社が破綻して大変な事になったな
0025今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 09:27:07.52
家賃保証会社って結構な数つぶれている。やっぱり家賃払わない(払えない)人って
多いみたい。
もやいの事務所にいたとき、そういう苦情の電話かかってきて対応が大変そうだった。
0026今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 09:29:24.96
ホームレスやネットカフェ難民の人たちってアベノマスク受け取れないよね?
使わない人はここに送れば役にたつと思う。
0029今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 12:33:54.10
いろいろ管理されていて嫌になってアパートから逃げちゃうとかパチンコ競馬につぎ込んで
金がないとかアルコール依存症で酒に金使っちゃってとか。
もともと経済観念が薄い人たちも多いから、入った現金ぱーっと使っちゃって
家賃払うお金がないって人もいるみたい。
だから心配な人は役所のCWが直接大家さんに振り込みとかにしてたりする。
0030今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 14:53:20.89
土曜日に都庁の前で焼きそば配ってたよね。
一緒にアベノマスクも配ったらいいよ。役に立つと思う。
0031今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 15:03:09.23
↑新宿ごはんプラス
0032今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/29(水) 17:32:08.91
今の生活保護行政は受給者を減らす事が至上命題だから、申請者に後ろ盾の無い
素人だとある事無い事言って追い返すのが実情、生活保護法の知識があって自分で
抗弁できる人はいいけど、そうでない人は事前にもやい等 支援団体に相談してから
行くのがデフォ。
0033今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/30(木) 08:35:48.05
確かに。
1回目ひとりで申請に行ったら、社会福祉協議会でお金を借りるように言われました。
お金がない人に借金とかさせてもさらにひどい状況になるだけだと思うのだが。
2回目もやいさんとに同行してもらい、役所の態度180度変わりました。すぐ保護決定。
こんなに違うんだと。
生活保護の知識なんて普通の人は詳しくないし、申請後のことも(家借りたり、保証人など)
相談できるから、助かりますよ。
0036今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/30(木) 13:06:50.16
>>34,35

>>33の人はキチンと出来てるのに、出来てない人がいるのは何でだろうね
その人の押しが足らないのでは
0038今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/01(金) 07:28:23.88
まだあったんだ
8年前飯田橋のもやいお世話になった
相田翔子似の人黙って頷くだけだけど可愛かったなあ
板橋区役所にもやい専属弁護士同行話はスムーズに進んだ
派遣切りの時代
0039今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/01(金) 07:38:06.60
同行はボランティアがやってるから、人によって差が出てくるんじゃないかな。
自分のときはベテランおばちゃんみたいで、慣れてるみたいでガツガツやってくれた。
おかげでCWもびっくりするくらいいい部屋に住めてる。あたりはずれあるんだろうね。
0040今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/01(金) 07:48:51.48
申請後も手紙来ますとか言ってたけど、申請だけで終了だったな。
@紹介した弁護士使わなかったA紹介したリサイクルショップ使わなかった

これが原因だと思ってる。
0041今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/01(金) 14:44:59.90
部屋を借りるのは生活保護じゃなくても運に左右されるよな
タイミングがいいと良い部屋にポッと入れちゃったりする、散々探しても
ロクな物件しかなかったりするしね

申請の同行も人によって差があるだろうな、ボランティアでやってもらってる
から文句も言えんが。
0042今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/02(土) 05:53:22.92
さっきNHKでやってたけど、今(に限らないか)生活保護の申請で福祉事務所
行っても「大部屋しかないから」「実家に帰って就職活動したら」(←これは自分も
言われた)
とか言われて
水際作戦すごいらしいね。
こんなときこそもやいさんに頼ってほしいね。
0043今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/02(土) 06:22:38.71
練馬のとんかつ屋の人も花巻の移住の人も
コロナがなかったら死ぬことなかったのに。


これからこういう人たち増えるんだろうな。せつない。
0044今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/02(土) 11:09:45.86
もやいとposse
どっちがいいんだろ。
0045今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/02(土) 11:50:24.97
両方とも同じ
もやいは ボランティアに丸投げ
POSSEは 他の団体に丸投げ
0046( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*) ◆OLquZIxYAW3m
垢版 |
2020/05/02(土) 11:56:06.86
にゃんにちにゃん
もやい・・・・生活保護受給開始してから知りました
自分はハローワーク相談員さんから初めて「生活保護」を教えて頂きました
そのまま一人で生活福祉課へ申請に行きました候ふ( *´艸`)(=^・・^=)(´艸`*)
0047今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/02(土) 18:03:48.13
やっぱ家賃がでかいよな。
家賃なければ生活楽なのに。
0048今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 06:29:26.58
東京のネカフェ難民、ホテル入れてもらえた人はラッキーだ。
施設送りを勧められる人もたくさんいる。

支援も平等ではない。
0050今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 07:04:55.40
つくろい東京ファンドは先代理事長I氏が立ち上げたプロジェクト
住居シェルター
こども食堂等

"もやいとは関係ない"
0051今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 07:08:53.69
もやい不動産は土日祝日休み
0052今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 07:19:47.79
>>44

イメージ 

POSSE 20代30代メイン
もやい 40代以降、中高年〜 ホームレス対象

って感じ。

客がかぶらないようにうまく住み分けされてるんだと思う。
0053今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 07:53:28.98
>>52
POSSEはそもそも労働問題とかそっち系よね
0054今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 08:40:39.23
労働ギルド系から外れた人はもやい
0055今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 09:40:53.43
もやいは長年やってるわりには部屋のキープとか全然できていないね。
あまり社会的信用が得られてないのかな。
つくろいのほうが部屋確保できてる気がする。稲葉パワーでしょうか。
0056今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 10:00:24.81
須田 光照
@sudamitsuteru
·
11時間
今日のホットラインに相談してきた労働者は所持金300円。
役所が閉まって公的支援を受けにくい連休中をしのぐため、
基金からの当座の生活資金を都内某駅で待ち合わせて手渡した。
長期失業の末に4月から就職が決まっていたのにコロナで入社できず
休業手当も払われず。
多くの命が危機的状況にあると実感。


お金くれるところがいいね。助かるよ。
0057今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 11:52:31.93
フリーダイヤルのところは親切だね。
公衆電話代も馬鹿にならない。
0058今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 11:58:10.31
支援も平等ではない。
すべては運だ。
0059今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:54.79
5/2・5/3
「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」
緊急共同開催のお知らせ

ホットライン概要
日時:
5月2日(土)13時〜20時、
5月3日(日)13時〜20時
・対象:
全国の労働・生活相談を抱えている方。学生や外国人労働者の方も対応可能。
※通話無料、相談無料、秘密厳守

相談ダイヤル
代表:0120-333-774
※回線の混雑が予想されます。
各地方のダイヤルや生活相談専用ダイヤル、業種・職種別の相談窓口もご利用ください。

詳しくは
レイバーネット
http://www.labornetjp.org/news/2020/0502sodan
0060今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/03(日) 16:20:25.01
神奈川や埼玉のネットカフェ難民は体育館みたいなところに収容されてるみたいだね。
災害時の避難所みたいな雰囲気なのかな。
クラスター起きそうでやばいね。
もう暖かくなってきたし、公園とかで寝ていたほうが換気もよさそう。
0061今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 02:20:48.08
勘違いも甚だしいな
行き場を失ったネカフェ難民は“収容されてる”んじゃなくて自治体が提供してくれてる場所に一時避難させてもらってるんだよ
三密だのクラスターだの外野はごちゃごちゃ言うけど屋外で寝るよりは全然マシだ
暖かくなったといっても今の時期でも深夜の公園なんかで布団も無しで1時間も横になってたら寒くて寝られるはずもない
0062今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 02:27:30.00
>>61
東京都はネットカフェ難民と言えど
ビジネスホテル利用の宿泊料金を
しっかり請求します
0063今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 02:30:00.55
>>55
つくろいやもやいが用意してくれるシェルター入れるのは一部のエリートだけ
普通の奴は生活保護一緒に申請してどこかの施設入れておわりだよ
0064今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 02:33:34.90
>>63
女性最優先
基本的に男性は無理 諦めよ
0065今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 02:37:03.47
>>64
まあ女性だと入れる施設が限られてるというのもあるだろうね
だけど男性でも経歴が凄いのはもやいが囲い込むよ
0066今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 04:28:24.25
某スレより転載

どっかのNPOが抗議文送ってたけど結構ヤバい
休日に残金200円くらいの申請者と一緒に役所に突っ込む
→警備員に申請書渡してその場で上部機関に鬼電
→福祉課の職員を2人出庁させる
→非常食のクラッカー渡される
→特攻から7、8時間後くらいにビジネスホテルに案内されて審査待ち

これでクラッカーとは何事か!で抗議w
0067今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 07:15:55.75
>>65
やっぱ経歴とか大事なんですね。東大出身ホームレスとかは優先されるんでしょうか。
宣伝になりますもんね。
ホームレスも格差社会ですな。
0069今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:12.17
>>63
モヤイ同行でも施設行きになる奴は東京都で過去に生活保護飛ばしてる悪質な奴だぞ
生活保護申請はじめてでモヤイ同行ならまず部屋借りれる
0070今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 10:12:59.40
そうだね。もやい通信にも書いてあったけど、悪質施設に入れないように
もやいで配慮してくれるし、役所も部屋借りる方向で進めてくれる。
普通に部屋借りたい人はもやいがおすすめ。
保護飛ばしは知らないけど、もやいで同行2回目じゃないですよね?って聞かれたので、
もしかしたら、2度目とかだと施設送りなのかも。
0071今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 10:44:49.45
NPOにも貧困ビジネス呼ばわりされる悪質なところがあるけど弱者扱いされてる難民やホームレスの中にも悪質な常習者もいるからね
0072今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 10:52:36.01
生活保護飛ばしてるってなんなの?
生活保護費だけ受け取って家賃払わないでばっくれとか?
0074今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 11:19:13.57
>>72
アパート入居費用使い込みとか
0075今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 11:24:23.40
コロナ禍で割りを食う歌舞伎町ネカフェ難民の寝床。“帰る家”がない!
5/4(月) 8:34配信HARBOR BUSINESS Online
女性“難民≠フ寝床に密着!
 4月11日(土)と12日(日)の2日間、東京都はネカフェ難民を対象に、一
時的な
宿泊場所としてホテルの部屋を確保した。
 受付窓口は、歌舞伎町の東京都健康プラザハイジア3階の「チャレンジネット」。ビルの裏口から、大きな荷物を抱えて出てきた女性に声をかけてみたところ、
ホテルを紹介してもらったという。
「日雇い派遣で働きながらネカフェに泊まっていたんですけど、休業になって
しまって。チャレンジネットが難民用にホテルを確保したって話をツイッターで見
て、近場だったので利用したんです。申し込みの際は、氏名、生年月日、連絡先の
携帯番号を書かされ、預金額と手持ち金を聞かれました」
 だがすぐにホテルに入れたわけではなく、まずは一時住宅への入居を勧められるという。
「都が借り上げているワンルームマンションを、一泊500円で3か月間、貸してくれるんですよ。安い部屋に住みながら働いてお金を貯めて、自立を促す制度らしいです。魅力的だと思いましたが、安すぎるのが怖くて、ホテルの一時利用を選びました」
 紹介されたのは至近の歌舞伎町内のビジネスホテル。翌日、ホテルに泊まった感想を聞いてみた。
「ロビーには私のような男女が数人待たされていて、順に部屋に案内されました。ベッドとテレビだけのシンプルな部屋ですけど、完全個室でバスタブもあって、天国でした」
 さらに、夕食と朝食も無償で提供された。
「いつもカップラーメンばかりだったから、夕食の肉大盛りの牛丼弁当がうれしかった。こんなにお肉を食べたのは久しぶりです。朝食にはめかぶがついていて、久しぶりの味に感動しました」
0076今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 18:24:32.07
>「都が借り上げているワンルームマンションを、一泊500円で3か月間、
貸してくれるんですよ。安い部屋に住みながら働いてお金を貯めて、
自立を促す制度らしいです。


これいいね。確かに安すぎてちょっと怖いけど。なんかあんのかな。
0077今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 19:06:10.59
安すぎて怖いとかのんきなこと言ってる奴はまだまだ余裕があるんだろうな
正直言って今日明日メシを食う金も無い人間ならそんなこと気にしてられないはずなんだよ
そういう本当に困窮してる人を支援する為の制度だから安くて当然だしそこまで支援する側も考えてくれてるんだろ
0078今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/04(月) 19:39:49.53
ビジネスホテルに住民票を移したら
生活保護申請し
待機期間は衣食住2週間分
無料にせんとダメですたい
0079今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/05(火) 08:01:39.30
そもそも家帰るのが面倒とか電車に乗るのが面倒とか、そういった理由で
ネカフェ住みになったのなら、そこそこお金もあるだろうしな。
0080今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/05(火) 08:07:47.32
アドレスホッパー 市橋正太郎 みたいなもんだな。
0081今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/05(火) 14:59:41.64
ネカフェも営業してる店結構あるから、
移動すればいいだけ。
施設なんか入りたくないって人がほとんどだろうから、
根本的な解決にはならないんだよね。
0082今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/05(火) 17:19:36.23
「貧困ビジネス」施設が“終のすみか”に…アパートの老朽化から始まる転落人生〈dot.〉
5/5(火) 17:00配信AERA dot.
0083今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 13:55:47.00
結局ネカフェ難民を助ける気なんてないんだから邪魔するなってこと
0084今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 14:07:11.63
パフォーマンスですよ。
0085今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 14:11:06.96
良質な社会福祉系NPOは自助が最優先

悪質な社会福祉系NPOは補助金が最優先
0086今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 14:26:20.99
稲葉さんなんで独立したの?
もやいの人たちと方向性とか違ってきたのかな。
0087今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 14:50:04.12
もやいとは別で
家賃保証会社事業が失敗した辺りからだろう

遊び癖が酷く賃貸アパート家賃滞納のち夜逃げしたりした人達が多かった

真っ当な人は再度家賃保証会社を探す羽目になった
0088今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 15:35:20.70
弱者と呼ばれてる生活困窮者も一括りにはできないからね
弱者を大義名分にして甘い汁だけ吸って遊び呆ける声の大きい悪質な常習犯も少なくないから本当に困ってる人達は声も出さずに独りで苦しむことになるんだ
0089今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/06(水) 16:36:50.79
ネットやらないような人はNPO法人の存在知らない人も多いし、いじめや虐待にあってる
子供は死ぬまで誰も助けてくれない。死んで逃げるしかない。
投石受けて殺されたホームレスだって死んだから警察動いてくれたわけで。
本当に助けがいる人ほど死しか選択肢がない。
0091今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 07:48:59.06
施設に入れるといくらか役所にもキックバックがあるの?
ただ単にめんどくさいから悪徳NPOとかの施設でも入れちゃうってだけ?
違法NPOと結託してるなら役所も犯罪者になるのでは。
0092今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 08:50:06.29
>>91 役所が施設行にするのは保護費削減らしいけど一人あたりに支払われてる経費変わらないんだよな

施設行にすれば利用者が勝手に施設脱走、打切りに出来るから楽なのかもな
SSSは役所が斡旋するから何かあるだろうね
0093今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 09:47:23.06
四谷三丁目駅近くにある
"自由と生存の家"って
もやい絡んでいるの!
0094今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 10:59:10.25
>>87
やっぱあの事業は破綻したんだ、元々ちゃんと金銭管理できる人なら
そもそもこういうトコに来ないわけで、あれはリスク高いと思ってた
やはりこういう人達への金銭面での支援は生活保護の申請補助くらい
が限界だね。
0095今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 11:21:06.22
>>91
不正受給者やせっかくサポートしてもらって保護受給しても保護費を使い込んだり夜逃げ、脱走、逃亡を繰り返す常習者もいる
こういう奴らこそ犯罪者だしこういう奴らがいるからこそ悪質なNPOも成立する訳だ
役所にだけ非があるわけじゃない
0096今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 11:43:39.84
>>91,92,95
累犯については
各団体ともに情報共有している

更正施設から逃げたしたりした人だと
匿うことが出来ずに通報される
0097今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 14:38:12.00
>藤田孝典(ふじた・たかのり)1982年(昭57)7月19日、茨城県高萩市生まれ。
さいたま市を拠点に生活困窮者の支援活動をしているNPO法人「ほっとプラス」代表理事。反貧困ネットワーク埼玉代表。聖学院大客員准教授。
著書に「下流老人」「貧困クライシス」「中高年ひきこもり」など。


ヤフコメで叩かれてたけど。
評判悪い貧困ビジネスプレイヤーなのかな。
0098今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 15:59:33.62
茨城県出身。東京国際大学を卒業後、ルーテル学院大学にて博士前期課程を修了する[1]。 東京国際大学では、地域福祉論の先駆者、原田正樹のゼミ生として、指導を受ける。

2006年10月にNPO法人「ほっとポット」を設立、2011年5月まで代表理事を務めていた[2][3][4]。

役職歴
0099今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/07(木) 16:00:04.53
『選択』は藤田が過去に貧困ビジネスを行っていたと報じている[3]。

さいたま市議会議員の吉田一郎は以下の行為が貧困ビジネスではないかと指摘している[14][15][16]。

生活保護の申請支援、申請同行及び審査請求、不服申し立て手続の支援を『生活まるごとコーディネートサービス』称して4万2000円で行っていた[14]。
吉田は、非弁行為として法律に抵触するとしている[14]。
平成21年度に『生活まるごとコーディネートサービス』でほっとポットに入った収入は156万8500円で支出経費は1万3480円であった[17]。
8万円程度で一軒家を借りてグループホームという形式で運営し、1軒に5人程度ホームレスを住まわせて市からの住宅補助4万7000円と入居者から共益費として1万円を受け取っていた。吉田は、毎月20万円程度の粗利が上がっていたと見ている[15]。
そうした住居を15軒所有し3年間で2000万円以上利益を上げていた[15]。
代表も役員報酬として413万円を受け取っていた[14]。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況