X



トップページその日暮らし
1002コメント246KB

ナマポにも10万円支給決定!!!! 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:15:20.33
>>462
衣食住つきの施設で管理されるようになる
0466今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:15:52.19
なんで面白いのw
0468今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:17:19.48
家電やばいので10万円は助かるよ
ケースワーカーに相談してもほんとひどいからな
0469今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:17:33.03
長引けば廃止は無いけどかなりの減額はすると思われ
2割3割とか…
0471今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:17:57.71
>>464
ないでしょ
トランプは好戦的なパフォーマンスしてるけど基本は反戦主義だし
2大大国が戦争始めたら世界滅びちゃう
0472今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:18:52.47
今でもキツイのに2万3万減額とか死ぬ
0473今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:19:08.33
中国とアメリカが戦争はじめたら日本にももれなく被害出ちゃうけど。
0475今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:20:13.65
どっちかなんだよね好景気生む場合も有るし
0477今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:21:04.66
スーツ代って扶助出るよね?CWは無理と言ってるが
0478今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:21:22.47
この国は弱いものいじめ大好きな国民だからなほんと
いじめていじめていじめてそれで自分の立場がどこだか確認する猿しかいないから
でその猿が慈善とか始めるんだからな
クソだわ
0480今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:09.51
川の字の大部屋かも
0481今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:43.40
大部屋は楽しそうだけど
0482今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:45.54
アメリカのナマポはシェアハウスみたいなところに詰め込まれてるぞ
0483今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:23:48.72
赤の他人と共同生活とかぜってーイヤだわ
それなら最低限のバイトして1人暮らしする
0484今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:28.64
>>477
ノーマルスーツ欲しいってCWに言ったら
どこ行くんだって聞かれたけど結局OK出たからいけるはず
ゴリ押せ
0485今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:39.58
トランプはビジネスマンだから武器を買わせたい派
0486今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:25:00.72
海外は貧乏人のルームシェアやドミトリー当たり前のはず
0487今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:25:55.10
>>482
何州の話かしらんけど、ニューヨークとかだと、家賃がそもそもすさまじいから
一般人もシェアハウスが普通だぞ
0489今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:26:51.09
絶対に貰うという気持ちを常に持ち続ける
0491今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:28:08.77
>>488
なかなか無慈悲やな
日本国憲法最高や
0492今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:28:36.18
10万円収入認定されても1万ちょいは戻るよな
全部没収だと法律違反だよね
0493今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:29:30.30
>>492
控除あるのって資産活用か就労だけでしょ
0494今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:30:18.82
ケースワーカーは早く死ねよ
0495今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:30:45.81
シェアハウスって好きなときにちんちんいじれないからストレスやばそう
0497今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:33:19.89
>>490
日本でもドラマは20代で
家賃30万以上しそうな小綺麗マンションだし
0498今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:33:45.04
>>493
入院給付金があったとき1〜2万(うろ覚え)位控除されてたと思った
でも入院中は減額されるし文書代もかかるわけだから
で?っていう感じだったけどもね
0499今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:34:25.94
日本のルームシェアは民度やばいぞ
頭おかしいヤツ多い
ネカフェのほうが全然まし
0502今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:36:58.64
臨時福祉給付金だよね?あれは非課税世帯向けだから仕方ないわよ
0504今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:49.23
とりあえず5月に半年分まとめての収入申告書が来てその後7月か8月に年1の資産申告書が来る
0506今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:38:56.35
>>502
そうそれだと思うけどナマポなったばっかりで封筒来たから書いて送ったら貰えませんよって言われて支給額から引かれた
なら送んなよ!って言いたかった
0507今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:41:01.25
その1万2千円なんで配られたんだっけ
消費税が8%にあがったから?
0508今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:41:09.28
10万円支給も収入認定されることが判ってても嫌がらせ目的でとりあえず支給する可能性もある。
0509今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:42:04.74
全国民一律の定額給付金は収入認定されねーから
0512今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:43:27.90
>>510
リーマンショックとは違うよ
確かいまから4,5年前にあったはず
0514今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:44:28.04
リーマンショックの時は収入認定なし
消費税アップの時のやつは収入認定された
0515今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:45:11.18
1世帯10万ならナマポでもチャンスあったろうが
子沢山ナマポは保護費+50万オーバーとか無理しょ
0517今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:46:25.40
>>515
無理じゃないだろ
休校でガキの飯代と光熱費考えろ
0519今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:47:33.87
>>516
その時年金世帯だったけど申請書類きたよ
3万円だったかな
0520今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:48:03.28
>>517
ガキの餌と光熱はナマポ代に入ってるだろww
中学生以上なら給食ねえよ
0521今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:49:01.56
>>515
それにコロナ対策の子ども手当1万加算もナマポは収入認定されてるんだぞ
このまま休校続けばガキに飯食わせられなくなる
0522今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:50:14.59
>>521
ガキの生活扶助は毎月入ってる
夏休み中は食費分の保護費増えてると思う?
0523今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:50:43.95
>>425
金持ちなのに数百円の入浴剤を高いと言って何回にも分けて使ってるのいるわ
まあケチだから金残せるのかなーと
0524今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:51:17.29
そうだよ
金持ちは少しでも削って運用に回すから
0525今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:01.34
>>522
あーあ
じゃあ子ども餓死するわ
0526今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:21.27
30万くらいの家計簿出してる母子家庭いたけど
あれで子供の食費がないは嘘だよ
食費と別のおやつ代が数万あった
0527今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:44.84
>>511
そう
桁なんだよな
1万ぐらいなら収入認定しなさそうだが
10万を易々とくれるのかが問題
0528今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:53:01.58
子ども食堂行けよ。
今なら無料で配給してるぞ。
0529今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:53:49.10
>>527
公明党を信じろ
0530今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:54:17.18
母子家庭はカツカツなんだけど?

月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000
食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入)
光熱費   13,500     灯油代 4,000
携帯電話 26,000     医療費  2,700
固定電話 2,000     . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000     . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000     残り 15,380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。

今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。

朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
0531今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:54:24.16
鼻の穴が見えない奴はドケチ
安部も全く見えない
0533今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:55:49.14
貰えるのはもう分かってるから
収入認定されるかどうかつってんだろ
0534今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:56:09.94
>>532
幹部でもない議員がナマポの控除を理解してないだろー
0536今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:56:50.93
>>530
ホンマ草
0538今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 00:59:02.57
外国籍の人間や反社にも配るのにナマポだけ除外とかないわ
0540今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:00:41.61
>>538
そいつらは収入認定なんか無いからね
0541今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:06:10.90
コロナ早く収束した方がいい
日本が貧乏になって立ち居かなくなる
0542今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:09:46.94
貧乏人は野垂死にするのが自然
日本は甘すぎた
0543今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:14:18.59
>>445
ぶっちゃけ起きます戦争
ここだけの話ってわけでもなく

だなんつって
0544今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:20:17.33
>>434
嬉しいわけあるかよ自分もかかるかもなのに
すぐ収まるなら10万いらんわ5万くらいは対策費としてもらうが使ったし
0545今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:28:30.03
正直他人の命より10万円のほうが大事です
0547今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:28.91
怒り狂ったナマポたちが役所に押しかけてクラスター発生するぞ
0550今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:04:04.33
くれたら1日で10万使って経済を軽くクルっと回したるで
0551今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:17:24.97
安倍総理は、外出制限などで自粛を余儀なくされている補償として10万円を全国民に支給すると仰った
それを自治体が取り上げてみろよw大混乱だよ
0552今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:22:28.16
収入認定されても金は一切返さずに審査請求すればいい
この緊急事態にナマポが皆で審査請求したら役所の仕事が増えてやばそうだけどな
0553今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:25:47.54
窓口に生活保護受給者が集まって3密が出来るな
事務処理も増えてケースワーカーかわいそうw
0554今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:26:47.86
給付金なくても最低限の生活は保証されてるんだから要らないだろ
反ナマポのデモが各地で起きて感染拡大するぞ
0555今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:28:40.29
>>554
要らない人は受け取らない事もできる
0556今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:30:54.73
ナマポに給付する必要性がない
0557今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:32:33.78
ナマポだって外出自粛に協力してるんだ
補償されてもいいだろう
0558今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:35:09.86
>>556
あるよ
むしろナマパーが一番消費に回すんじゃないの?普通に労働してる人は先行き不安で貯蓄に回すだろう
0559今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:36:00.28
自治体の判断待ちだよ
国が収入には当たらないと言っても
自治体が収入認定すれば受給者なら強奪できる仕組み
0560今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:38:28.34
なんで国の金を自治体が没収するんだよw
0561今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:38:39.64
>>559
そしたら皆で審査請求
出来るだけ窓口に来ないでくれとケースワーカーは言うが、さすがに10万円取られたら窓口行くわ
0563今日のところは名無しで
垢版 |
2020/04/20(月) 02:40:08.54
まぁ貰っても当分使わずにとっておいた方が良いな
後になって収入認定食らって来月は支給0円ですとかなったら目も当てられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況